X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り69H【車輪】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:00:07.97ID:2ljpTfN3
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り68H【車輪】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485729952/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.bikeschool.com/tools/spoke-length-calculator
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/spoke.length.html
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:54:18.64ID:9JPXPMxg
>>972
これの38mm買って使ってるけどかなり良いよ
ブレーキかなり効くし耐熱レジンみたいだし
まあまあ軽いし
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:09:42.56ID:rgNSD333
>>976
このリムを買った動機がアホで、
FS522SBて変態ハブ付きホイールを特に考えずに買ってしまい、反フリー側の悲惨なテンションをなんとかしたくて買ったので、フリー130で反フリー50以下だったのが80弱とかなりマシにはなった。参考にならずゴメン。
今度DT240かBitexを買う予定。
あと前後V型23mmからU型25mmに変えて本当に横風に煽られにくくなったのがわかってびっくりだった。
>>975
High TG+バサルトって言われたからよくわからんけど他のOEM先でも耐熱レジンを表記してるから間違いではないと思う。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:12:26.53ID:BkVmTrJb
リムの製品ページにちゃんと高熱レジン+バサルトブレーキサイドって書いてあるがな
チューブラー、クリンチャー、TLRと選り取り見取り
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 17:09:22.02ID:qR/nr5bf
耐熱レジンは、レベルによりけりとは言え、どこも使っているが、バサルトと一緒に使っている段階で
耐熱レジンだけでブレーキ面構成しているリムとは一線を画す・・・・とどこかで読んだような。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:16:13.62ID:QulrJRNY
>>977
40mmくらいまでならU字で煽られにくいけど、40mm超えたら途端にVもUも変わらなくなってくるから注意な。
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:17:58.29ID:QulrJRNY
>>979
バサルトとセットで使用されるHighTGだったら180〜200℃だと思う。TUならシューの選択を間違えなければ全然問題ない。
CLだとチョイ厳しいかも。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:32:32.66ID:2iOgcSbl
>>977
ありがとう。参考になったわ。
私は逆で、横剛性稼ぐためになるべくフランジ間距離とれる
ハブ探していたらそれを見つけた。2:1にしたくなかったのも理由の一つだけどね。
ハブのスペック上はもう少しバランスとれるもんだと思ってた。
2:1にしないと決めてたんで、リムで解決しようと探していたらカーボンでリムブレーキ対応の
オフセットリムを知り、俄然手組欲が出てきた。

因みにスポーク長覚えていたら教えてくれない?
ストレートプル初めてなんで参考にさせてもらえれば嬉しい。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:40:51.69ID:ZsLfXUNL
>>979
ショップのページにはカーボンプリプレグには255度の高耐熱レジンを使ってるって書いてあるよ
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:54:04.85ID:xVL0/O2F
耐熱レジンだと力説してる奴が居るけど
カートに入れる選択がバサルトしかないので
送られてくるブツはバサルトである可能性が高いんじゃねえの
説明文にレジンと書いてあっても「おまえはバサルトを選んだよな?」
って言われたら恐ろしいから買う人間はちゃんとメールで確認した方がいいぞ
てか高耐熱レジンのリムが$125とか少しは疑えよと思うわ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:47:15.81ID:yqV43YDy
>>985
HighTGはアモイで有名メーカーのOEMやってるとこでは既にスタンダードで特に謳ってないのもあるからもう気にしなくていい。
バサルトてカタログに書いときながら普通の1k貼ってるところもあるってよ
メカニコさんとかSFIDAさんLWCさんとか春の花さんとかそのくらいの卸値じゃないと食ってけないけどな。
ちなみにCarbonal(carbonking)のそのサイトだと送料かなり取られるし他のセラーから買ったり価格交渉したりでもう少し安くなる
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:08:33.65ID:W0cOvB/S
>>986
そうそう、よく分からない代物ならディスクブレーキのを組んじゃえば良いんだよ

・・・バイクのディスク化が進行してるのってメーカー自体が素材とか検品けちりだしたせいなのかな?
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:16:19.27ID:7FxNmzPu
>>987
一般人が少ロット購入の話をしてるのに、
いきなり大量購入の卸価格の話をする意味がわかんないんだけど。
スタンダード仕様になってて謳ってないから仕様の確認をしなくてもいいとかも意味不明だし。
中華リムの大先生気取ってる割には書く事がガバガバなんだけど。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:29:15.76ID:yqV43YDy
>>989
アホがおる
大量購入できるほど日本の怪しい通販業社が売れまくってんのか
1回ドローン部品とかの視察ついでに自転車関係工場なんかも視察しただけの素人ですいません
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:30:54.28ID:ktnUB3SF
スペックにはカーボンプリプレグには高耐熱レジンを使ってると丁重に書いてあるのに
なんでそれがブレーキ面のバサルト有無が選択できる事と繋がって
高耐熱レジン使用の否定につながるんだよ

バサルトが付くのはリムのブレーキ面だけだし
プリプレグはリム全体を作る材料だぞ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:49:19.75ID:rgNSD333
>>983
ピラーのストレートスポークと外から回せるロングニップルで281mmと284mmでちょうどぐらいでした。
SapimとかDTのニップルだと1mmか2mm短めの方がいいみたいです。
Sapimのアルミニップルは弱すぎてトラウマです。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:37:53.32ID:kRY2F5fX
>>993
ありがとう。
結構よいホイールになるかも。

私もニップルは専らDTです。sapimはビミョー。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:57:51.62ID:BnBuuaA2
>>995
カートに入れてみ
1本35USD2本49USDかな
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:00:56.69ID:LGSt6gjg
>>993
横だが個人的には多少金払ってもピラーの16mmニップルがいいと思うね。
ただロングで工具が掛けられるってだけじゃなく、ネジ山が深いとこまであるので(スポークを
長めにすれば)丈夫に仕上がる。
なんだかんだで2mmくらいの差も吸収できちゃうので組みやすい。
ただしピラーニップルで組むときはスポークを1〜2mm長めにする必要がある。
スタンダードレングスでも組めるけど浅くなってよろしくない。

>>996
安めだな。
実質ペイパルとWUしか対応していなくて、ペイパルの場合には決済時にペイパル
チャージ取られるケースがあるから注意だ。
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 01:05:22.08ID:GQShsFFS
PillerのスポークならJベンドでも安心して張れるから問題なし
欲しいけどたっけえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 126日 16時間 5分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況