X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り69H【車輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:00:07.97ID:2ljpTfN3
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り68H【車輪】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485729952/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.bikeschool.com/tools/spoke-length-calculator
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/spoke.length.html
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 09:20:22.85ID:3n4GM7Zr
>>653,665
カタログに書いてあった住所をそのまま見てるだけなので、工場は別にあるかもしれん
Hubsmithはこのさらに奥に事務所らしき建物があるんだけど(ストリートビューが無い)、それはキレイ。でも工場ではないね
NOVATECも壁の向こうはCHOSEN並の工場になってる
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 09:23:34.20ID:3n4GM7Zr
>>654
カヴ(ENVE)に限らず、アメリカンなメーカーはほとんど逆イタだよ
ディスクブレーキ組と治具、ラインを共有できるとか、そんな理由かも
日本で売ってるメーカ物でも逆イタは多い。GIANTやmomentumの完成車付属のホイールとかも逆イタのはず
完組も逆イタ相当多くて、SHIMANOも新しいやつは逆イタで組まれてた気がする(うろ覚え)

自分で組んでみたけど差はわからなかったけどね。イタリアン組とJIS組の差もわからんかったけど
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 10:40:45.40ID:mkvWm9yu
ストレート中華ハブが逆イタだらけなのも米国向けの設計なんだろうな。あいつらの主要マーケットは自国と米国だもん。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 12:36:29.97ID:HBdfRkfO
なんと言うかホイール組の経験が無いのに
のむらのブログ読んだだけで色々理解した気になっちゃってる奴が多い
そんな連中に組み方の注文つけられるショップは大変だと思うわ
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 12:58:57.35ID:lDTYyfyD
一応シマノ公式も、ハブに駆動力がかかる場合はイタリアン、逆に制動力がかかる場合は逆イタリアンという考え方だけどな
ディスク用ホイールの組み方指定がそれ

だが、内側と外側でスポークの張り方向は必ず逆になって釣り合うので、
ラジアル組と違って実害が出るレベルまでいかないんだろう
張り方以外の機材差や脚力で隠蔽されてしまう程度という事
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:13:58.55ID:IP2YC7Zi
>>675
そのシマノのリムブレーキのストレートスポーク仕様のホイールが、逆イタリアンになってるのはどう説明する?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:37:17.92ID:lDTYyfyD
ストレートプルだと内側と外側の力のかかり方の違いが無いに等しくなるので、
ならば組方向は一層どうでも良くなるのだろう
なら、チェーンの暴れにくさ優先で逆イタリアンをフリー側に持ってきてもおかしくはない
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:48:21.97ID:VwV70NiU
ディスクブレーキが出る前から逆イタリアンならディスクブレーキ関係ねえだろww

ヤマアラシさんスポークがヌポークだろうと半ヌポークだろうと、スポークに
力を伝えるフランジの穴の中のスポークとの接触面は同じ。
イタリアン組みの方がヤマアラシさんスポークがフリーに近いからいい、
なんてのは幻想。
その理屈でいくならJIS組みが一番力の伝達が良いから最強、ということになる。
イタリアン、逆イタリアン、JIS組みの間に性能上の差などないでしょ。

のむラボ語全開なのはスマヌ。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:13:32.54ID:h3poIACJ
>>677
あくまでチェーンと関係あると。。。? うーん。。。
駆動効率的に内側に駆動のスポークをもってきた方がいいという考え方はどう思う?
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:37:26.72ID:lDTYyfyD
市場受け狙いもあり得るんじゃないかな
組み方による性能差が無視できるレベルで、かつ逆イタリアンがアメリカで人気なら、それで組んで売るのは販売戦略としてありだろう

>駆動効率的に内側に駆動のスポークをもってきた方がいいという考え方はどう思う?
その領域になると脳内シミュレーションでは分からん
物理解析ソフトが欲しい


>>678
>>675の文章が拙くて多分誤解させたように見える
シマノのディスク用ホイールの組み方指定は、前輪が逆イタリアンで後輪がJIS

"ハブに、駆動力が強くかかる"側"はイタリアン、逆に制動力が強くかかる"側"は逆イタリアン"と書くべきだった
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 15:06:53.56ID:lDTYyfyD
そのブログのエントリー396、"コメントのお返事(逆イタリアン組みに見えるホイールの話)" の方が、
より>>679の興味を惹く内容かもしれない
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 15:37:06.37ID:h3poIACJ
まあどっちでもいいんだけど、
そういうことを踏まえた上で、どう思う?
ってのが、聞きたいとこなんだ 鵜呑みにしないってこういうことだよね
解析ソフトないと分からんってなら、そこまでの話になっちゃうんだけど
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 15:43:07.41ID:3n4GM7Zr
イタリアン、逆イタリアン、どちらかに不具合があるならそちらは使われないはずだから
市販品がどちらもあるってことは有意な差はないってことじゃない
生産ラインでどちらかが特段、組みやすいとかも無いだろうし

ディスクブレーキでイタリアン、逆JISは無いはずなので、それは不具合があるっていうことなんだと思う

製造現場で職人が間違えないようにって意味ではディスク含めて逆イタに統一しても不具合は無さそうだけど
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 17:15:04.83ID:hp+spqvF
どっかのショップでイタはDS、逆イタはNDSスポークが比較的折れやすいから、
修理しやすさで逆イタで組んでるみたいなこと書いてるところがあった
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 17:55:16.68ID:hs87bQvb
知り合いからスポークだけもらったんだけど、この長さから逆算してハブの大きさとかリムハイトとか計算って出来るものなの?
そういうツールある?
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:06:31.58ID:3n4GM7Zr
>>686
リムとハブと組み方の3要素でスポーク長が決まる
逆に「スポーク長」以外の「リム」と「ハブ」と「組み方」の3つのうち2つがわかれば、残りは算出できる
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:37:31.82ID:jDJ5ays+
>>682
679では無いが読んで来たありがとう
「なりそうな」「気がするのが嫌」と、のむラボらしく無く、のむラボらしい(笑)
イタリアン1択なのは性能差で無くロゴ位置と同じ好みの範疇だが宗家がそうすると信者によっては逆イタリアンは悪と感じる人が出るんだろうな
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:00:41.66ID:5BX05vjT
7星型の頂点で結線した振れ取りをかれこれ4−5日やってるがモグラ叩き状態になって終わらん。
いっそのことリムとスポーク変えてクリンチャーにしてしまおうかと思う。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 10:26:49.07ID:QiNpByeZ
オレ、面倒くさいことが不得手でさw
前後全く同じに組んじゃうんだけど
両側ともハブがリムを引っ張る方向
これって何組?
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 10:49:48.89ID:m7AJ4ew1
>>685
じゃあDSは逆イタ NDSはイタで組むと屈強なホイールになるって事?
ってこれは本来のJIS組じゃん。
(今はDSイタ NDS逆イタ指定になってるけど古くは逆)
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:25:58.39ID:i+LiFBGj
>>689
どんな振れとりなのか全く分からねえ。
チューブラーである事は分かったけど、
振れとりが終わらない事とそれが
どんな関連があるのかも全く分からねえ。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:49:05.01ID:m7AJ4ew1
>>692
結線前にきっちりと組んでいたホイールだとしても、
結線すると衝撃が逃げないから使用中にスポークが伸びたのかもね。
特に首あたり。
とすると結線した下部の三角形のヘンの長さが狂ってるから振れは取れない。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 13:02:26.57ID:p5lBqox8
まだあるぞ
「7つの星の形」、「結線」
このことから28H、タンジェント組みが推測される
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:09:38.21ID:Qi1H3n5m
余るほど作っていないのでは?
>>666のヤフーのリンクからカゴに入れると在庫残数が表示されるが、元々そんなに数用意していないみたいだし
売っている期間より売り切れ期間の方が長くて、>>526の書き込みがなければ>>502を買っていたところだった

ともあれ、漸く組直しに取掛れる
左右ハブホルダーと振取ゲージのアーム左右に用途不明の10.3mm穴が計6つ
(内2つはスルーアクスル用アダプターのホルダーとして使われている)開いているので、
ここにリムとディスク用のダイヤルゲージをシャフトを使って取付けられないか検討中
楽天のレビューでは、マグネットベースを使って実現しているが
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:07:14.42ID:aI66H2XA
>>695
センターゲージの説明書なかったから助かります!
ちゃんとした使い方が初めてわかったわw
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:12:48.54ID:ZKw6wEJw
箕浦ので十分だけど、PWTの方が剛性はありそう。

センターずれなんて多少あってもブレーキ調整で(違
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 08:49:46.48ID:Iho5IBix
手組みホイールにチャレンジするにあたって、組みやすいパーツでとりあえず組んでみようと思うのですが組みやすいリアハブでお勧めありますか?
初めてなので105と同じくらいの価格帯だと気兼ねなく組めます。
0704701
垢版 |
2017/07/21(金) 12:35:05.99ID:Y9Ai0v/t
>>703
ティアグラ11s出てたんですね
ありがとうございます
0706701
垢版 |
2017/07/21(金) 13:03:16.42ID:Y9Ai0v/t
>>705
そうなんだ
最初は105で組もうと思っていたんだけど
左右のテンション調整が難しいという話しを聞いて他に組みやすいハブは無いかと質問した次第でして…
とりあえず105で組んでみます
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 15:58:15.20ID:vkc/gO/P
>>701
703も言ってるけどTiagla(RS400)でいい。5800とエンドが違うだけなのに半額くらいで買える
32H左右とも6本取りタンジェントならスポーク長の計算さえ間違えなければよほどぶきっちょじゃなきゃ大丈夫

工具(テンションメータとか)が揃ってないとテンションがちゃんと上がらなくてヤワいホイールになっちゃうので
ニップルがギリギリ言い出してもテンション上げていく勇気はいる。加減がわからず見誤るとリムがお釈迦になるけど
組みやすいか否かはハブの寸法より精度って感じがする
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 17:59:02.57ID:448kN610
シマノなら中の軸径がアルミ15mmの6800以上がいい
クイックの締め付けでタマ当たりがーとか気にしなくてよくなる
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:21:17.67ID:1zLFk81W
俺もRS400で組んだことあるが安い割にはよく回るし、素直にDTコンペ&安いリムとかで組んでみるのがオススメだわ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:50:36.30ID:at3ZKe2H
シマノのハブでよく回るのはデュラとXTRだけ
メンテありきのカップアンドコーンなのに過剰な耐候設計やめろ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:07:03.17ID:Anh1uTW2
25Cタイヤを履かないならXR300=AL300がおすすめ。
リム自体の硬さがあるので少スポークで組んでも大丈夫。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 06:59:44.24ID:2S60XvEo
>>712
同じような構成のを普段履きで使ってるけど、
剛性あるし重さも別に気にならないし、いいホイールと思う
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 09:36:27.59ID:sFpsusPl
26mm/ハイト50mmの中華ワイドクリンチャー+ラピーデから抜き出したストレートハブで組んでみた。

リム重量はゾンダとほぼ同じ。
タイヤは23cの4000S(推奨外)。

4000S同士で対照比較はゾンダやシャマルくらいしかないけど、明らかにリムとタイヤの装着プロファイル?の
両方で加速がモッサリしてる。高速巡航もちょっと引っかかりを感じるけど、これはハブとスポーク構成のせいかも。
ただ登坂で謎の進みの良さがあり、広島空港コースでのタイムを測ると安定的に15〜20秒ほど短縮できてるみたい。

タイムは短縮できてるくさいけど、回してて楽しいかと言われれば楽しくない。
これだったら23mm幅のTUの方がええわ…
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:24:15.16ID:1CU+iOt2
力学的にハブブレーキ(ディスク・ドラム・ローラー)との相性が良く、
構造的にチェーン落ち時のダメージが軽くなると云われている
0720689
垢版 |
2017/07/22(土) 13:49:50.94ID:d8JzEWM/
無理だ。 堂々めぐり。 一度スポークが折れたこともありもうスポークが限界なんだろうな。
28H で6本組み。 ADX1 dura-ace 7700
とりあえずスポーク全交換して結線なしで組む。 その前にテンションメーターと精度のいい振れ取り台を買うかな。
ミノウラの安ものだとセンター出すの苦労する。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:00:03.95ID:u7t/+NBZ
逆イタリアンのメリットメリットって言ってる奴は
イタリアン組のメリットを語ってみろよ
「ヤマアラシ方向の駆動効率が〜」とかはやめてくれよw
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:45:19.73ID:1CU+iOt2
後輪なら、先に書いたようにチェーン落ち時のダメージ軽減
前輪なら特にメリットはないが、駆動力や制動力の伝達効率が劣るとされる点を逆手に取って、
スポークの首折れリスク低減目的で敢えてセオリーとは逆に組むという考え方もできる
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 16:11:33.71ID:3d3Gzp8x
>>720
ミノウラはホイールを一旦外して再度セットすると何もしてないのにセンター狂いますからねえ
頑丈なのに変えると今までの苦労がアホらしくなるので早く変えたほうがいいっすね
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:06:16.26ID:hpH2igkc
>>724
700Cで17Cなら値段と入手性とホール数の事を加味するとアレックスかTniのCX28かな
アレックスの方は国内で28Hと32Hが流通してて20Hと24HはCRCでPrime Proって名前で売ってる
Tniの方は32H以外だとガイツーでOEM元のキンリンのXC-279ってのが売られてる
あと最近キンリンが出したXR26Tは19CだけどTniがOEMしてくれればワイドリムの定番になると思う
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:00:29.99ID:9vNEzWkR
23mmを超えるワイドリムになると風や路面の外力で結構振られるかも って昨日走ってて思った。
接地面が線から円に近くなるせいかな。いずれにせよ直進性はものすごく落ちる。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:05:26.52ID:9vNEzWkR
ちなみに、俺にはヨーの風は見えないんだけど、ディープリムってヨーの風を受けたら帆船効果で進む
ケースがあるって言うじゃん?これってよく考えたらかなり悪いことなんじゃねーのかと。

風を受けて前方に進める力が勝手に働く = 車輪だけが前に吹っ飛んで行く

ってことで。昨日走ってて色んな風を受けながらそう感じた。リムは帆じゃないし、重心にあるわけじゃないし。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:24:55.00ID:TrgxgYkI
俺が自転車屋の店員ならこういう奴のオカルト理論に理解を示したフリをしつつ、
高価なリムや完組を売りつけられるになあ
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:28:55.74ID:9vNEzWkR
>>732
前にドラッグするわけだから、実際にはかなり振られる結果になるよなってことw
例えば左横から向かい側まで巻くような風が吹くと、車輪の振り(ドラッグ)が「→↑↓」って動きになる。
まぁ風が吹けば不安定になるんだから進むとかもはや関係ないか。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:13:05.63ID:Fj8ZVBss
>>729
名前は同じCX28だけどアレックスとTniのリムは別物だから気を付けてね
リムハイトも同じ28mmだけどERDが微妙に違うらしい
あとアレックスはCX30ってのも出してるから28Hか32Hで組むならCX30でもいいと思う
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 11:31:48.47ID:kmis36AG
ParkTool のウサギレンチ買い替えようと思ったら廃盤なのかいまはもう売ってないのね
耳空きウサギでもいいんだけどこっちも代理店在庫無し
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 15:28:52.39ID:UgNU2zQt
似た形状のDT SWISSやSAPIM、Pillarのレンチではいかんのか
Ice toolsも同じ形状のを出してる
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:06:24.03ID:JBuiUj6z
75%は工具責任ではない。
リム側責任。
残り20%は使用者責任。
乳首回し責任は5%程度だろうね。

俺は100円のアルミ乳首回しで130kgfまで上げられるよ。
(最も使い捨てだけどね。)
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 10:39:57.14ID:seZndmIS
パークSW3面なんかきつくて使い物にならんよ、2面はブラスなら簡易で便利
組んでる人ならわかるけど
アルミに優しいひし形4面がいいんじゃない?精度もいいし

>>741 何か塗れば?やりすぎると緩むが
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 10:57:24.79ID:s9Hxwu3D
ウサギレンチは4面だけどアナウサギは3面なのか
2面でアルミニップルは舐めそうで怖い。うまい人は気にしないのかもしれないけど
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 13:13:28.33ID:8ePzqP9P
2面でアルミニップル絞めてもそうそう舐めないよ
ジャストサイズのレンチだときついからワンサイス大きなやつで組んでるけど全然平気
ちなみにパークね
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:00:49.42ID:r3+IBT7t
乳首に吸い付いて離れなくなるって
別に力いっぱいクリクリしたわけではない
ちょいと挿しただけで
まるで膣痙攣のように抜けなくなる
何なのコレ?
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:36:50.65ID:7uNEFd0q
PWTの振れ取り台、何だか知らんがYahooだけ10%offの12441円になってるな
少し待てばよかったかぐぬぬ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 08:14:31.87ID:p4WFVk59
箕浦を使い続けている俺様に対してなんてことを・・・

まー買い換える気は更々無いけど
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:26:48.78ID:Ed41+YBh
>>755
買えないけど、こういう工具はキッチリしたものか、簡易かのどちらかに限る。
半端なものだと結局センターが出ないので意味が無い。TS-2.2かミノウラの高いやつしか使えん。
TS-2.2もいいかげんなもんなので完璧じゃないけど。

俺自身はTS-2.2売り払って鉄板一本の方持ちスタンド作ってホイール組みやってるよ。
これはアメリカのショップで自作してる人がいて参考にした。
安物より精度出るし頻度考えるとこれで充分。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:26:59.50ID:RE7JBTJy
ショップのステマに釣られるのはアレだけど、振れ取り台のセンタリング機能なんか使わんから要らんよ
簡易にセンターみたいなら左右ひっくりかえせばいい。センター出てれば、同じところにリムがくる
センター出しはHOZANのセンターゲージ。Parkとミノウラは使いづらい
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:57:07.47ID:7Nnn2Odn
パークでセンターゲージ使ってるが
結局ハブナットを挟むところが斜めに当たっていて
全然精度でないw
ひっくり返しても同じ
支えが平行に移動するのって無いもんかね
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:26:42.03ID:SbpOMp+Y
センターゲージはHOZAN。
但し、タイヤつけたままセンター触る事があるならVARの現行も使いやすい。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:15:14.87ID:HIZmaX1i
先々月VARの奴を買ったが、公称14インチ〜700Cとなってるけど12インチも余裕で見れそうだな。
車軸に当てるところはホーザンやVARのような方式でないと精度が出ないね。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:17:11.04ID:6UT9FaDX
やっすいアルミ角パイプを曲げた自作センターゲージ使ってるけど案外快適に使えてる。
好き放題に設計できるからこういうSSTは自作に限るわ。
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 12:40:28.49ID:KyBBHcO/
>>765
おとこわりします

ホムセンにある10mm角のふにゃちん角パイプで作ってるけど、曲げたりの加工はすごく簡単だよ。
リムに当たるところだけ下駄目的で角材の端材を留めてる。
10mm角のふにゃちん角パイプはマジふにゃふにゃだけど、力入れて押し付けるものじゃないから充分正確に見られる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況