X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り69H【車輪】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:00:07.97ID:2ljpTfN3
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り68H【車輪】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485729952/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.bikeschool.com/tools/spoke-length-calculator
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/spoke.length.html
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 17:37:54.52ID:Q2FXlBfA
>>500
ローラー専用だが何の不満はないな
外で使っても不満は出ないと思う
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:42:50.21ID:vo4BuYzT
>>501
パワーウェイだけじゃなくてバイテックスブランドでも売ってるよ。どちらかというとバイテックスメインだ。
しかし安いだけのハブとは心外だな。これまで雨天含めて5万kmほどノーメンテで使ってるが何ともねぇぞw

最初は構造にギョッとしたけど、意外と合理的にできてるいいハブだよ。
アリexで安価に売ってるR13はヤバイかもしれないけど。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:08:59.24ID:Qyeb+2dy
>>502
それ多分製造一緒だよ
PWTのOEMだろうね
そのウィグルのプライベートブランド自体が
中華系の安くて比較的質のいいものを
OEM先として仕入れて自社ブランドとして扱ってるとこだと思われ
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:02:01.31ID:w530jJqo
>>489,501
TNi エボハブ、検索してみましたが、思いの外高いですね。安いところあるんですかね?

中古RS010を探してみます。いろいろとアドバイスありがとうございます。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 13:21:45.75ID:soKTiTvX
あ、24Hのリアハブを探しているんだな。ごめん。
11sのリアハブがいるんだよね。10sのリアハブ(RS10)なら余っているが。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:06:31.53ID:JI+NFaA+
TNI高いなら、シマノの安い32hハブで2in1組とか36hで3穴のうち2つだけ使うとか?
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:26:44.89ID:+x4nn7W1
2in1組について出来るだけ詳しく
イソパルスや2to1を首折れでやってまでスポーク減らしたい理由が分からん
24Hまでしか設定されてないようなリム(カーボンチューブラー等)使う層なら
エボハブが高いなんて言わんだろうし
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:31:31.67ID:+x4nn7W1
台湾や中華系の通販でNovatecとか買えばいいやん
105とかよりは高いけど20Hや24Hが欲しいなら最安やろ
手組初めてなら尚更スポーク本数多い方が良いと思うけどな
振れ取りし易いし、真円度の高いホイールが組める
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:23:16.33ID:T4xzeigw
>>493
そんな値段で買えるなら絶対ほしいけど
売ってるとこあるの?
確かに完成車付属ホイールを店に処分しといてと言う客いるらしいけどさ
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:45:35.68ID:HgA/IKM3
重くていいんならCRCのPB Prime RO30のリアハブは?
ノバテック製だと思うんだけど安くて重い
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:28:18.45ID:OjEFGIrX
>>517
いいですね、これ!
ディスクブレーキ用ハブって、リムブレーキ用に普通に使えるんでしょうか?
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:44:01.89ID:XXrogriK
手組みという行為がしたいのか
コスパを考えるのか
格好重視なのか

ハッキリしないとだな
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:42:20.22ID:UIRXnH9b
24Hリアハブ探しは>>485の650cホイールのクイック化
コスパ高い完組を紹介してあげると喜ぶと思うよ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:33:41.06ID:ffmHt3DB
今日本語版CRCのページを見直して気づいた
英語版、写真でわかるしCRCにどっちが来るか質問したらいいよ
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:55:45.71ID:E3BJCXEi
>>485
リアハブそのままでハブシャフトを中空軸とクイックシャフトに換えれば一番安く済むし楽だよ
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:39:50.02ID:XXrogriK
アリexでBITEXって検索したら60ドルくらいで前後ハブが手に入るから。

つい3〜4年前まではBITEX、Powerway、Novatecはアリexやアリでも手に入らなかった。
NovatecはBdop、Powerwayなどはみんなバイクハブストアで買ってたわけで。
最近はいい時代になった。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:41:22.76ID:7lRz7TIV
PWTの振れ取り台、問い合わせたら今月入荷予定って言われたから少し待てば買えるようになると思うよ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:58:43.58ID:GT/yHqAv
そのアリエクでbitexのストレートプルハブが売ってたから買ったら
すぐ送るとメッセージきたのに1ヶ月待った
Pillerの1420と38mmハイトのカーボンリムで組んだらDS140kg以上 NDS60kg以下
横剛性はそんなに悪く感じないけどすぐ横振れする
緩みどめ塗りたくなったけどチューブラーテープで貼っちゃったから緩み止め使うの面倒い
ストレートプルはオフセットリムじゃないと使いづらいんかな
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:26:13.73ID:1nlJ5R4j
NDS60以下って酷いな 使い物にならんでしょ
DSだけでも、もう少し太いので組んどくべきだったな
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:55:37.47ID:JMreIztD
自分の場合、今使っているカーボンクリンチャーはDS120kgf、NDS60kgfぐらい。
9000系デュラハブ+35mmリム、DSにコンペ、NDSにCX-RAYのヨンロク組。
スポークプレップ塗布、組み上げ後のなじみ出しを入念にやってるからほとんど振れた経験がない。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:54:13.00ID:t7V1q0IY
>>531
はい
Icanとかimustとかamazonで売ってるのが似た構成だったんで。
DSを太くすれば改善するんですか?
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 03:40:44.48ID:TucyR8gq
ストレートプルのヨンゼロやヨンヨンでそんなに振れが出やすいようなら
2:1とかで組んだ方がまだマシっぽいな
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 08:51:34.55ID:fCLyKoTl
>>529
国土が広いしエアメールだから1か月なんて余裕。アメリカはもっと遅いぞ。
アリexで出てるハブはrsp?

触れる件だけど、rspだったら仕方ないわ。仮に305でも設計イマイチだし。
ストレートプルのハブの単品売りにはろくなもんが無いから完組から拝借するのがええぞ。
権利関係で出せないのかなって思っちゃうほど設計がひどい。
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 09:18:15.57ID:HcHUduZW
>>529
ストレートプル用ハブってこととはNDSラジアルなんだろうけどNDSラジアルで1:1組やったら
NDSのテンションはダルダルになるしかない
手組み構成のメーカ完組でもそういう構成のやつはダルダルのまま売ってる

ストレートプル専用設計でフランジをガンガンに外まで出すやつはさらにNDSのダル具合が
ヒドいことになるので、リムが持ちそうならNDSをテキトーに間引くかだなね

DSを太くしてもカイゼンはしないよ
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 10:29:16.60ID:KYDiYshR
>>535
305です。前ハブが2クロスで面白いとおもったので。
DT240Sのほうがマシだったかな
>>536
ありがとうございます。そのまま諦めて使います。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:49:11.25ID:jE6oL/Yd
>>533
振れは別にしても、左右のテンション差だけはオフセットリムを使わないとどうにもならない。
検索すれば説明が出てくるよ。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:24:05.44ID:pcQLB/hi
振れは別って、そこが問題なんだろ テンション差の前に

剛性が低いからテンション抜けて、ニップル緩んで振れるんであって、
スポーク太くする以外に何もやれることないと思うが
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:17:55.57ID:6ts/raiE
スポークフリー側だけ太くするのってどのくらい効果あるんですか?
10%でもテンション差が縮まるならやっぱりチューブラーテープ犠牲にして張り替えたいです。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:34:45.93ID:pcQLB/hi
ストレート仕様のハブとオフセットなしのリムなんだから、ブレース角を変えられないんでテンション差は変わらないよ
ただ振れはスポーク太くして剛性を上げることで改善できるというだけ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:46:45.07ID:PNJ12mNb
話見てると11sストレートプル1:1のハブって大抵微妙なのか…
組み方が限定されるのがきついんかね
2:1の穴振りの奴はどうなん?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:52:37.72ID:KYDiYshR
>>541
そうですか。。。
のむラボさんの
全CX-RAY 対 半コンペ
て記事見ると1mmぐらいセンターがずれて増し締めしてたわみが激減!
て書いてあってうお!と思ったのですが。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:04:48.79ID:fxSnCcJ9
>>543
DS/NDSのスポークテンションが釣り合った所にリムが来る、だからDSのスポーク変えてもテンションが同じならリムの位置は変わらない
なのにリムがズレたってことは、テンションゲージ目盛り⇔スポークテンションの換算値を間違えてる
本人は同じテンションのつもりが本当は更に強く張ってしまっているから、当然リムはDSに寄る
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:24:23.58ID:sMB5FsKJ
>>545
powderway r51で2:1でオフセットリム使ったら左右テンションはほぼ同じにはなるよ。
まだ乗って無いから乗り味は分からんし良いホイールになったかは分からん。
ちょうどのむラボで2:1で強めに張ったxr200の否定記事出るだろうし。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:22:37.05ID:fCLyKoTl
>>545
下手すりゃゾンダが買えるほど高価。
ゾンダバラしてG3穴カーボンリム買って、なんちゃってゾンボーラみたいなもんを作った方が良い。
ゾンダのリムとスポークはオクに流せば結構高値で売れるはず。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:25:16.64ID:7rxB4oKU
>>547
すまん
>>548
R51、このハブの方が入手性も値段も現実的ですね
ありがとうございます
>>552
マジかよ・・・このハブそんな高いの
そらゾンダ買うわ
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:44:46.90ID:fCLyKoTl
>>553
ぶっちゃけ凝ったハブじゃなくてもベンドスポークで良い車輪は組めるしそっちのほうがおすすめ。

そもそもストレートプルのハブだとスポーク長の決め方や入手性に難があったりする。
ピラー1420やMAC494みたいな中華定番スポークならいくらでも入手できるが、手抜きせずに
本気で組もうと思ったら中々手に入らん。1422とかDTエアロとか無理
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:22:03.46ID:X+5mvlhz
>>554
ストレートプルハブのカクカクを見るとフヒヒイヒとか変な笑い出ちゃうんですよ
まあ何時も最後はフツーのヤツ凄い...とか言う羽目になるんですが!

>>555
はい・・・・
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:36:58.86ID:6JR5atM0
>>546

間違ってたらごめんなさい。
スポークのバネ定数が違っていたら同じ張力でもスポークの伸びが違って、釣り合うリムの位置も変わるってことになりませんか?
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:46:06.10ID:FBhJ/Psz
>>557
厳密にいえば変わるだろうけども、実用範囲内のテンションで目に見えて左右にリムが動くってのは無視していい程度じゃないかな
スポーク長やネジ切りやリム精度のバラツキに吸収されると思う
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 07:06:48.75ID:yhCJBugv
>>557
その理屈が成り立つのはスポーク両端が頭で固定長の場合だけじゃね?
実際のスポークはニップルをネジ込むので可変長、バネ定数による差は吸収されてしまうので成り立たない
同じリム位置で釣り合うかと
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:53:42.89ID:b3NgAgtq
左右異径スポークでテンション差はないって思うけど、野村は実測したらテンション差が出るって言ってるな。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:03:37.51ID:jjvJPZVh
ベンド+プレーンなら太くなれば僅かにブレース角変わるんじゃね(ハナホジー
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:06:09.21ID:i8ibpiC0
>>565
だから野村の言う第1テンションの話であって、一般的なスポークテンション(野村第2テンション)ではない
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:13:18.85ID:+82eMlzb
>>566
>>543
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:33:37.89ID:6w5v6lYp
>>568
>>546
ミスリード誘ってるのか、素なのか分からんが
組み換え前の換算値を間違えてるというより、それについて書いてない
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:21:02.81ID:b3NgAgtq
>>567
野村の言うこともちょっとよくわかんねぇ、
第一テンションだったら太いスポークにすればするほど上がるってことになっちゃうな。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:13:26.42ID:i8ibpiC0
>>570
ごめんあんまり興味ないから適当に書いたけど、第三のテンション(断面積あたりのテンション)かも
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:08:39.62ID:b3NgAgtq
まぁ換算後のテンションは変わらないと思うけど、組んでみるしかない気ががw
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:35:36.34ID:QesBAxvE
のむさんの言ってるDS/NDSでスポーク径を変えるっていう話は測って見えるスポークテンションのことじゃないよ
左右のアンバランスを均衡させたい最たる理由ってのがNDSのテンションが下がらないようにすること
具体的には60kgfを下回らないようにしたい。DS : NDS = 100 : 45 くらいだと NDS=60kgfまで張ると DS=133kgfになる

これは 2.0プレーンとか 2.0-1.8-2.0バテッドの場合の話であって、2.0-1.5-2.0(DTレボ)をNDSに使うことで
もうちょいテンション低くても大丈夫になる(具体的な数値はわからんが、例えば 50kgf まで、とか)

NDSはレボにしてテンション下げてもよくするには、DSは太いもの持ってくるほうが有利なので
2.0-1.8-2.0(DTコンペ)を使いましょうね、ってこと

本質はDSのテンションを上げたいんじゃない、NDSのテンションが下がっても大丈夫なようにしてるんだ
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:37:11.73ID:QesBAxvE
上でも指摘されてるがホイールとして組まれてるのであればスポークの種類によってテンションは変わらない

許容できる(下限、上限)テンションの範囲が変わってくるんだ
下限を下げたいNDSは細いやつ、上限を上げたいDSは太いやつ、ってこと
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:55:54.24ID:6w5v6lYp
それは説明しきれてない
DS、NDSどっちも2.0プレーンになぜしないのか? 重量が増すから、だけではない
NDSを細くすると「何が」大丈夫なのか?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:43:09.84ID:1hSNsgW2
>>573
もうオカルトの世界に片足突っ込んでるとしか

野村が言ってるから信者が信じてるだけで、野村理論と同じ事をSACRA田中が言ったらスレ立つレベルで叩かれそう
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:47:45.78ID:b3NgAgtq
55kgf切ってくるとNDSの緩みやニップルとその周辺のトラブルが起きそうね。特にラジアルだと。

ちなみにロヴァールは2:1でNDSの方を太くしてたりするんだよなあ。NDSの折損を恐れたのか知らんけど、
逆にDSの方がなぜかボキボキ折れるそうでw
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:52:13.36ID:cvkB2ZVf
>>576
オカルト的な部分があるの否定しないが
野村と田中じゃホイール組の経験値が全く異なるだろ
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:04:47.62ID:QesBAxvE
>>575
よく読めよ
細くするのは「下限を下げたい」からなんだよ
NDSを2.0プレーンにしたら「上限が上がる」けど「下限も上がる」からダメなの
逆にDSをDTレボがダメなのも「下限が下がる」けど「上限も下がる」からダメなの

スポークにとっての課題は(2.0プレーンの場合)上限が140kgf未満であり下限が60kgf以上であること
テンションバランスはアンバランスであっても、それ自体は問題ない

>NDSを細くすると「何が」大丈夫なのか?
NDSの許容テンションを低くできる、からである
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:05:33.22ID:6w5v6lYp
のむらぼは理由を説明してることと、してないことがあるだけで、オカルトな要素は少ないと思ってる
リムのステッカーの位置とか、バルブの穴から見えるハブのロゴとかは完全に宗教だと思うけど
あとは、セラミックベアリングの類に関しては、使ってないし使うつもりもないんでスルーかなあ
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:08:13.57ID:QesBAxvE
ついでに言っておけばDS/NDSどっちも2.0プレーンで問題ない
ただしDSのテンションを張れる限り張ること!
張る自信がない、リムがやわい、テンションメータが校正されてない、などちゃんと高テンションで張れない人は
低テンションでもスポークが折れない工夫をしよう(NDSレボ、NDSをラジアルにしない、など)
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:53:06.59ID:Kh32YGTU
のむのブログ読んでるだけでシッタカ、実体験ない奴いるからな
実は自分が無知な事を知らない
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:08:44.31ID:QesBAxvE
逆に苦労しながら10本くらいは組んだことがないと、のむブログを読んでても真意はわからんだろうね
メシノタネコードだけじゃなくて意図的にわかりづらく書いてる点がいくつかあるので
自分の中で腑に落ちないうちは32H/36H、ロクロク組、全プレーンでいいので1〜2本組んでみるべし
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:13:40.30ID:q0h7Mz5W
この場合はわかってないのは ID:QesBAxvEじゃないの?
>>575の「何」がテンションの下限を低くできるってのは、「大丈夫」に意味がつながらないでしょ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:23:42.45ID:KMBIsKhd
32Hのホイールを組んだことがなかったのでどんなものか試してみることにした。
オープンプロTU(=リフレックス)にノバテックハブの組み合わせでスポークはコンペにした。
リアはヨンパチ組にしたかったが、反フリー側が307mmと無理だったのでヨンロク組になった。
スポーク早くこないかなー。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:25:50.44ID:QesBAxvE
んんんん?
そもそもリアホイールの問題としてNDSのテンションが下がることがダメだっていうこと自体がわかってない?

2.0プレーンだと下限60kgfのところ、レボなら下限を(例えば)50kgfまで落とせるよ、ってこと言ってるんだけど

以下、数字についてはテキトーなので異論を認める
・DS側 2.0プレーン、許容範囲60〜140kgf、を 133kgf で張る
・NDS側 2.0-1.5-2.0、許容範囲50〜90kgf、を 60kgf で張る

プレーン&プレーンでも、133kgf & 60kgf で張れるけど、限界ギリじゃん
プレーン&レボなら、NDS側に少し余裕があるよね
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:28:15.98ID:QesBAxvE
上限の方はリムの材質、リムの精度、ニップルの精度とかで120〜140kgfくらいになっちゃうのでわかりやすいんだけど
下限の方って組んだこと無ければ意味がわからないかもしれない
2.0プレーンを40kgfとかで組んでみて違和感を感じない人は、別にいいんじゃない。としか言えない
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:49:16.96ID:6w5v6lYp
だからその2.0プレーンをNDSで40kgfとかで組んだら、どうだからダメなんだ?ってことよ
その違和感を単にダメとして説明できてない
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:49:20.88ID:jNrdzPte
下限と上限の数字の意味が違う。
そもそも下限と上限の数字の出所が別。
ここで書いてる上限と下限という言葉で分けて書くね。

上限→スポークの太さが基準となるリムとの組み合わせで許容する最大張力。
   これは基準になるリムとの組み合わせでリム破損の可能性がある数字でスポークそのものの最大張力とは別。
   (ISO的な最後の基準リムはGEL330だったかな?今ではGEL330は無いんだけど、新のアラヤ金リムが基準のリム強度に近い)

下限→基準になる振動テストにおいて、スレッドの緩みが問題となる数字。
   この数字より低い場合は速やかにロックタイトなどの緩み止めを併用するようにという数字。
   ようは細いスポークの方が緩みにくいってだけのもの。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:11:59.67ID:QesBAxvE
>>591 がうまく説明してくれてるけど、2.0プレーンで50kgfとかで組むとニップルがすぐ緩むしスポークが折れるのよ
40kgfでも一応ホイールの体を成すんだけど走ってるうちに不具合が出るので使い物にならない

実用的なホイールを組んでいくと、60kgfあたりが下限になってくるのね
それをNDSをDTレボに変えてやるだけで、50kgfあたりで張ってもニップル緩まない、スポーク折れない、になる
60kgf下限みたいな数字は経験則なので組む人によって数字は違ってくると思う。個人的には60kgfでも怖い
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:32:10.59ID:QZpNVNmS
俺には、ID:QesBAxvEがホイール組んだことあるのか疑問?
組んだことあるなら
>2.0プレーンで50kgfとかで組むとニップルがすぐ緩むしスポークが折れるのよ
こんなこと書かないと思うし。すぐ緩むとか折れるなら、組み方が悪い。

一応、jis的には、NDS下限は300N
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:33:54.70ID:adAF+tsi
とりあえず、9速派の俺は9速ハブでオフセットリムを使えば万全ということだなw
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:35:58.18ID:erQGg5Vl
>>595
俺もそう思う
トルク変動によるテンション抜けとか全く考慮してないし
何よりDSテンション同じでスポーク太くするとNDSテンション上げれる理由をスルーしたまま
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:55:38.16ID:3RBSTRg5
>>597
スポークカット
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:49:24.45ID:H4/9WB1k
マグネシウム合金棒開発 | 東日新聞
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=61628
従来のマグネシウム合金の引張強度が300メガパスカル前後に対し、DRF法による合金は500メガパスカルを達成。
希土類添加型合金の400メガパスカルも超える、通常の鉄鋼材とほぼ同じ高強度を実現した。
また、希土類添加型合金の価格が1キロあたり約5万円なのに対し、
安価な市販のマグネシウム合金を使うことで同5000円〜1万5000円程度に価格を抑えることもできる。
豊橋技科大内で会見した三浦教授は「同じ強度の部品を作ると、ジュラルミン(アルミ合金)の40%以下の重量に抑えることができる」と、軽量、高強度の特性を説明。
「航空機やドローンの部品、自転車のフレーム、防振性が求められる精密機器などに応用できる」と実用化を期待した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況