X



【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ52 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:01:31.04ID:K1cTSOA8
Vブレーキにリング錠付けようとネジ回したらVブレーキ台座ボルトの方が回ってしまってなー
何とか成ったけど今の内に台座ボルトの方に安価に弛み止めをしておきたいなと
ビニール風船臭いタミヤのネジ止め剤は安いけど開けると全部固まっちゃうし
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:31:03.60ID:fUqz4iSd
昔から合成ゴム系接着剤を薄く塗っておくという技があるでしょう。

タミヤの古いラジコンキットなんかだと、ネジロックまたは同性ゴム系接着剤を
予めネジに塗布しておいてください、という記述があった。

塗りすぎると二度と取れない、もしくはネジ折れるから注意な。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:43:50.25ID:fUqz4iSd
なんだよ同性ゴムって
気持ち悪いよ!!

今気がついたよ!寝る!このこんちきちん!
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:44:39.08ID:fUqz4iSd
ちなみに御理解いただけるとは思いますが

合成ゴムです

ああ!もう!書き直してもなんか気持ち悪い響きしかねぇ!
どうしてくれようこのいきだおれ感!
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:06:27.11ID:+AofJx66
昨日ネジ止め剤に成りそうなの探しに行った時に黒の単色natoバンドは入荷してた
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:34:23.46ID:aHuoO2a6
ダイソーにドラッグストアにあるような塩分補給塩飴ってないのね 普通の塩飴あったけどそれで良いのかどうか
首に巻ける長さの濡らして使う冷感タオルあったのでゲット
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:52:19.53ID:PPQS5rxc
>>868
塩飴って単に塩が入ってるだけだから
熱中症対策なら塩以外のミネラルが配合されてるミネラルタブレットの方が良いと思うよ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:53:58.99ID:+AofJx66
>>865
500円腕時計に標準で付いてた単色の黒とカーキが新色として加わったらしい
表に見えてたの黒だけだったけど奥にカーキも有ったんだろうな
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:38:40.57ID:8GvjAgx+
昔ってさー問屋から落ちてきたか倒産品の様なコンドーム売ってたよな百均で。
箱がハリウッド作品のゴジラ柄のヤツ5箱買った記憶w
製造元は有名メーカーだったけど
ちょっと使うの怖かったわw

オレンジだったかな?今はキャンドゥの傘下だっけ
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 07:46:02.67ID:zEflmmXn
ダイソーの釣具の鈴、前カゴの前端につけたら鳴りっ放しでやかましくて草。
後端に付けたり底部につけたり、同じ場所でも横にしたり垂直にしたりで鳴り方が変わる。
いいポジション探すの意外と大変w
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:16:09.79ID:zEflmmXn
内装な上ベルトなんで走行音がほとんどしない。
なもんで気付きベルとして。

こういうとき「声かければいい」って人もいるけど、ベルにしろ声にしろ
外部から干渉された、と認識するのか逆切れする人が増えてきて…orz
相手が「自分から気付く」パターンならそういうことは起こらんので。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:22:35.66ID:tbYcLNU+
え?
結果的にリンリン鳴らしながら自転車を走らせているって事?
キチガイっぽいから止めなよ

何かあれば「すいませーん」で良いじゃん
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:21:43.82ID:tbYcLNU+
歩行者からしたら
背後から無言でチリンチリンされるより
声を掛けた方が良くない?

法的な話は置いといて
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:08:32.92ID:kxL6R/9K
遠くからチリンチリンか小さくチリチリすればいいんだよ
近くでいきなりチリンチリンやるから、うざってなる
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:18:25.42ID:tbYcLNU+
いや、そーじゃなくてw

人に声を掛けるのに口を使わず呼び鈴で済ませるのはどーなの?
って話

ごめんね
俺はオッサンだからそういうの気になるんだ

若い人は気にならない?
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:32:27.85ID:C3ge4Li1
だから、ベルにしろ声にしろガイジがキレるから
最初から音を出しっぱなしにしたってのが>>875なんでないの?
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:39:26.75ID:tbYcLNU+
どけよ。ってプレッシャー掛けないで
自分が車線変更すればいいだけだと思うけど
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:43:17.64ID:qo2CQc/f
鈴にしろ気づきベルにしろ自分のほうがそのうざさに嫌になるから結局長続きしないと思う
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 20:41:45.59ID:6YTl83HB
ダイソー軽量ウエストバッグなんてあるのね。
ゴムバンドだから切れて落としたらと思うと買えず
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:00:17.69ID:6YTl83HB
それとピンクやライトグリーンとかの蛍光色アームカバー初めて見た 長さも34-39cmって充分で化繊で使えそうだがどうなの?女性サイズ?
この前ワークマンで既に買っちゃったけどちょい短いんだな
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 23:18:43.63ID:q5fUe/i5
セリアのウォータボトルに麦茶入れてパチークに装着

今年はこの組み合わせでいくぜ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:56:50.19ID:iVdkqYQf
>>176
このミラーを買う予定なんだけど工具はなんてやつ買えばいいのかもう少し噛み砕いて教えてもらえないだろか
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 05:27:34.69ID:PE132+ae
ダイソーで売ってる顔全体を隠す
黒いサンバイザーなかなか良いね
女性がよく付けてるけど雨の日など雨から顔を守ってくれる
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 08:36:02.42ID:FtSyjuWb
おばちゃん御用達品のおばちゃんバイザーだね!
スモークだとすれ違う時に目線が見えないからなー
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:45:18.51ID:ubbrl+vF
>>908
どこ見てるのかまったくわからないからすれ違う時こわいよな
雨除けに使う場合は目は見せてるだろうからいいけど
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:07:43.01ID:Wcc++GI/
自己レス
買いに行ったらミラー売り切れててはしごしてもなかった
>>903はスルーでよろです自己レス
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:37:44.75ID:PE132+ae
そうあのおばちゃんが付けてるサンバイザーあれで雨の日に走ったら結構無いよりかなり良い感じ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 19:19:02.36ID:ZsjOzJ+g
いや、毎日チャリですれ違うババアがいつも冠ってるが
近所では、ガッチャマンおばさんと呼ばれて恐れられてるぞ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 17:14:46.24ID:mdw0SKxb
バリバリサイフは汗や雨でビチャビチャになるからなあ
支払いで濡れた札出すの気が引ける
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 17:52:47.86ID:b8SR2f5m
名前を忘れたけど口をシューっとスライドして閉じるカードサイズのやつに
iDと札数枚と小銭を入れて後ろポケットに入れてる
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:31:53.37ID:tysWFewU
首から下げるタイプのバリバリ財布を長いこと使ってたよ。
すげぇ万里だったんだけど点灯したときに首くくりそうになって使うの止めた
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:11:24.74ID:si3vY3xW
coachの長財布あるけどデイパックでサイクリングは重くなるんでしっかりしたナイロン財布ほしい 米アマゾンとか安くて良いのあるが送料が
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:31:48.27ID:N1kpzaNP
アマゾンで300円で買ったサイクルライト100均並だな
自転車に取り付け器具が付いてるからそれだけでも買った価値あるけど
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 06:27:40.41ID:Sb0H+LUd
>>935
経験上アマで\300でマケプレなら
ほぼ間違いなくダイソーレベル
まあ点滅補助灯としてはいいのでは?
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:35:46.86ID:pd6w5CTL
尼でセラーやってるけど100均のほうがいいよ。
あいつらって20円のものを売り付けてるから。
かなり手数料取られるので、利益出すには2掛以下にするしかないんだけどね。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 13:31:42.92ID:zMQp5W7I
ダイソーのライトはすぐパクられる
大学の駐輪場で5回は取られた
盗んでも大した金額じゃないからいいだろうと思われてるんだな
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 14:27:37.15ID:263pTbBR
つけっぱなしにする方も悪いわ
いちいち外すの面倒だから100円なら盗まれてもいいわと思いながら付けっぱにしてんだろ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 14:43:10.35ID:/066/dfM
>>941
正直、使うために盗むって割合は窃盗全般での割合は低いと思う。
「誰かを困らせてやろう」って愉快犯の割合のが高いんじゃね?
特に100均商品だと「こんくらいでマジになってんじゃねーよw」と謎の理論武装するからな愉快犯は。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 15:53:46.96ID:My4qGHot
>>941
スーパーで買物してる間にトピークのボトルケージの黄色いプラネジ外されたわ
一応全パーツ近くの交差点に落ちてたんで回収出来たが昨日パチークに変えた
イタズラでやってるだけだから欲しいとかじゃないのよ

今イタズラされやすい調節金具の無いこういうのに変えるか考えてるところだわ
www.amazon.co.jp/dp/B006MP3Y4G
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 17:36:26.59ID:3YQX1FY1
>>946
自転車用には使ってないが
クルマに使ってクリップ式のサングラスより便利だったから
バイクでも使うようになったわ

クワトロ大尉のような大型の旧型と
スリムになった多少見た目が普通っぽくなった新型とあるけども

使ってる眼鏡によるだろうが
自分には機能的には旧型のデカい方がしっくりきてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況