X



チネリの事を語り合うスレ。 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【17.5m】
垢版 |
2017/03/16(木) 03:17:21.19ID:ODiqjUQC
最近から、
本家公認で我が国版の
Webサイトが始まっていた!
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:40:01.25ID:HwbSaPUd
オレもスーパーコルサのキャップ買って被ってみたら酷いことになった
短髪にしたら多少はマシになるぞ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:03:11.49ID:2COXAjpW
インスタでレーザーミアが納車した人見つけたが10ヶ月掛かってて絶望している。。。
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:24:44.34ID:Obf2rkPU
カンザキの人が「イタリアの人は納期間に合わなくてバカンス取ります」って話てた
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:52:59.78ID:7vDqhbl/
俺のチネリは made in China なので、イタリア人がどれほど休もうと関係ないのであった
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:00:26.74ID:TBwMZM12
Zydeco って重いですか?カーボンロードしか乗ったことないので手を出しづらいんですが。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:24:06.81ID:wPjcdw7A
>>795
まず何と比べて重いのか。
仮に重くても何に主題を合わせてフレームが欲しいのか
(フレームが重いということは壊れにくいということ)
はっきりせい。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:54:38.81ID:xw1Yxu3X
アルミならではのレスポンス良さをオヌヌメ。
ただしタイヤはスリックにしないと比較にならんが。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:25:09.79ID:Qyxs1NDy
>>800
私は通勤用に32のスリックを入れてます。
28でも良いとは思うが
結構な段差とかも走るのでーー。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:20:27.32ID:vyxQcD55
サーリーっぽくなってきた?
tuttoは試乗したことあるけど乗り心地も良かったしギア付きなら欲しい。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:11:18.22ID:93EZsNjL
俺のレーザーミアまだ届かないわ。9月終わっちゃったよ。。。
働けやーイタ公めー!!
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:45:19.57ID:7rGEolDm
Vigorelli Road Disc注文して納車待ちだけど、そろそろ先行してホイールを何とかしようかと考え中。

現在アルミのエンデュランス系Discなんで先にゲトっても使えるか〜なんて。
で、深さ35〜50くらいのカーボンリム考えてるんだけど、タイヤは25Cが適格かな?
現在は28Cです。

用途は100前後のライドと、近場のクライム(300前後)。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:46:10.29ID:I49FqGIq
それ本当にありそうで怖いわ。

にしても災難だな。
本当は去年の2月にオーダー入れて8月に納車。
ショップの組み立て不良で再オーダーが今年の2月。
実質乗れたのって20回位だろうか。
なんともやり切れない。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:56:03.87ID:z7iV281J
コネーコネーと言ってるうちにレーザーミアディスクとか発表されたら嫌だなと思っていつまでも注文できないおれ
0819814
垢版 |
2019/10/02(水) 21:01:53.81ID:U/B2aW75
>>817
カッコイイですね!
クワトロカーボンとかレイノルズアサルトとか候補でしたが、俄然割って入りました。
こんだけ軽ければアルミでもいいか、と思うところ、せっかくのディスクなんだからカーボンいきたいなぁw
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:50:12.51ID:8x0WneHg
swish cycleってとこにレーザーブルーのVBOフレームがあってポチろうか迷ってるんだが支払いが銀行振込のみで踏み出せないでいる
実店舗も構えてる自転車屋さんのようだが誰かこのお店利用したことある人居るかな?チネリの取り扱いは多いようなんだが…
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:18:18.57ID:LP9zUtgn
次の日曜日にスーパースター引き取ってくる
2018モデルだからかなりお安く手に入れられて良かった
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:11:01.03ID:X9+AQBCi
2月オーダー入れたレーザーミア。
納車は年末だって。
10ヶ月も掛かったわ。。。
イタ公働けや!
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:06:57.20ID:PXJYzOER
街乗りピスト買おうと思うんですけどFuji track arcvとTIPOPISTAならどっちがいいと思いますか。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:13:23.18ID:PXJYzOER
>>828
あとダーカスワンマスターも迷ってるんですがどうも私には3車の値段の違いがイマイチわからないです。
track arcvとtipo pistaにどうして3万近い価格差があるのか?
masterはショップオリジナルなのになんでtrack arcvと同じくらい高いのか?
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:21:54.86ID:cPU65KrI
>>828
人に聞くようじゃどっちでもいいんだしすぐ飽きるから、この先売ることを考えてチネリ買った方が入札する人多いんでは?
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:45:54.87ID:aIDKZSQx
安い価格帯のピストはだいたい同じくらいのグレードのアルミでものは大差ない
多くの場合クランクやブレーキ等で値段が決まってくるけど
ティーポピスタとトラックアーカイブで使っている部品にこれまた大きな差はない

ティーポピスタはヨーロッパでも売っていて
そちらでだいたい850ユーロくらいだから日本でもあまり変わらず
チネリにしては良心的ではなかろうか
トラックアーカイブはアメリカにはなかった ほぼ全中国製だし日本むけ製品?

ティーポピスタはワイヤー内蔵式が新しいけど結局トラックアーカイブとは物自体はあまり違いはないと思う
ブランド料かなやっぱり
逆に言うとトラックアーカイブは悪いものじゃないのに安くてすばらしい
乗っても大差はないからスローピングがいいかパシュートがいいかで決めたら良い
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:50:52.26ID:L3OME9WR
>>831
track arcvのパシュートがかっこいいと始めは思ったんですが自分の身長からはサイズ49しか乗れずホリゾンタルフレームになっちゃうのが難点で...
それでarcv熱冷めてTIPOもいいなみたいな
でもarcv安いしな
それでも両者に違いはないということがわかったんでスッキリしました。感謝しています。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:57:00.48ID:j2SfUUB9
ロードではすね毛を剃るのが当たり前になってるけど
ピスト乗りも剃るべきかな
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 02:29:48.81ID:ayOkFBIq
ティーポピスタ7.8kg はアーカイブ8.1kgよりも軽いから高いんじゃないのかな
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:52:07.61ID:46guploF
>>832
やっぱピスト界ではFujiはクロスロードでいうところのジャイアントみたいな感あるからな、所有欲欲しければチネリだな
学生がジャイアントのクロスじゃなくて敢えて割高のビアンキを買う感じ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:01:55.23ID:jD346LUR
チネリってすっかり終わってるのかと思ったらそうでも無いのね
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:23:07.04ID:forSiXiI
レーザーミアが届いたからショップ行ってきた。
1台目をオーダーしたのが去年の2月。
2台目は今年の2月。

シリアルNo.からすると年間8台しか生産されて無かった。
確か150台限定とかだったから、今のペースだと後3-4年は発売されるっぽいな。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:56:37.64ID:CocgHrWW
いや1台目、ショップのミスでフレームが大きく傷付いて新品に交換してもらったのよ
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:36:51.04ID:XfmXoc7B
前回は仮組みされた状態で納車されてり、組み立て不良でフレームに傷付いたり、とにかく色々あり過ぎたから、何もなく無事に納車されて欲しい。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:01:07.10ID:vBLG9mJo
たまたまレーザーミアが入ってた外箱を見る機会があったんだが。
箱に貼ってある伝票なんかを見る限り、イタリアのコロンバスからポディウムに送ったっぽい。
何故かポディウムで2ヶ月もの間、長期熟成されてショップにに納品となったっぽい。
この2ヶ月は何なのか?
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:01:18.74ID:y29Fw9uL
本日スーパースターキャリパーのフレームをお迎えしました
みなさまよろしくお願いします
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:38:02.17ID:60dYijDo
スーパースターの黒ですが、海外通販で注文から一週間ほどで届きましたよー
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 08:32:29.21ID:EMKDGs0w
>>856
どちらのショップをお使いになられたんですか?
もし良ければ教えて頂きたいのですが
1週間はものすごく早いですね
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:59:15.12ID:62vJFVuA
スーパースター新品ラクマで安売りしてるな
ポチってしまいそうだ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:57:45.33ID:zY5gAtxo
スーパースターのダイアモンドブラック
フレームセット今日届きました
アルテグラセットがまだ届かん…
早く組みたいよ…
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:17:41.96ID:Tn7cN/yj
サイエクで恐るべき値段で売られてるねヴェルトリクス6万代スーパースター8万代で送料無料だそうな
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 12:36:36.32ID:6BtqPf+9
エクスペリエンスのフレームが余ってるからブルホーンハンドルとかで組もうと思ってたら、ことごとく在庫ないわ。
ポディウムはやる気あるのけ?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:31:17.70ID:WPDgF2e9
>>864
国内で買うのがバカらしいねぇ
近くのロードバイク店はチネリなんて
注文販売定価売りだからね…
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:10:41.76ID:hx6f41wE
ヴェルトリクス良いロードだけどな。
お手頃価格だし、デザインも素敵。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:07:16.86ID:RToOaNBq
サイエクでvery best of出ててかなり安いけど、このフレーム国内店でも結構安く売られててなんか欠陥でもあったんかと思ってしまう。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:40:01.12ID:Vi/JmLAR
サイエクやめた方がいいよ壊れても保証してくれない
連絡しても保証しないって言って後は適当に答えて無視決め込むから
スーパースター確かに欲しいけどなー前までサイエクで狙ってたけど色々なければ
買ったんだけどな…VERY BEST OF LTDってカンザキでも20万で出てたよね
結構日本でもチネリ系は値引き幅ありそうだな値引きしてくれりゃーいいのにな〜
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:51:44.27ID:Vi/JmLAR
まあ単純にメーカー保証が無いのを売ってる
メーカーに問い合わせてますって言うけどそれから返信途切れる
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:00:49.05ID:Y+4VQ93F
フレーム台湾製作のチネリでも、老舗のチネリに卸すんだから高品質のフレーム作るだろう
その政治力を買うだけでも十分なんじゃないかな。少なくともスーパースターはいいバイクだよ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 02:42:21.89ID:rpScguK5
サイエクでスーパースター買いましたが
なんの問題も無くイイバイクですよ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:26:04.40ID:ec2g1vw2
問題なのは不具合合ったときなんだって...サイエクが保証するのかチネリが保証するのかで大きく変わってくる
メーカー保証あればいいんだけど無かった場合はサイエクが保証するとは思えないから自分はそれでやられた。
確かにスーパースターは台湾製って代理店言ってたね他のは中国製も混ざってるから台湾製のスーパースターは良さげ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:06:52.68ID:F95aZe43
ヴェルトリクス現物見たけど色の発色いいしカッコ良かったなー重量さえもう少し軽ければ…
重いけどガッチリして良く走るフレームなら良いけど試乗なんてする機会もなくて悩む
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:40:21.79ID:wTHpZwOQ
ヴェルトリクス、走っていて重さはさほど気にならないけどな。
リムってのもあるけど。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:28:52.73ID:rdnS7P13
>>865だがネットで何とかかき集めたよ。
どうやらポディウムが生産中止の商品とかを非表示にしてないっぽいな。
ブルホーンハンドルの黒は生産中止で在庫も無くて手に入らなかったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況