X



ALIVIOとACERAとALTUSとTourneyのスレ09 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:21:52.69ID:z6LeE+hM
ターニーTZは最高って言ってるだろ
ヽ(`Д´)ノ キキーッ

というほどでもないですが。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:34:17.00ID:lgfjuLvS
ターニーTZに憧れて、105に文字や棒を足してT05rney TZと書いたコンポを着けているのはよくいるけど。
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:04:31.64ID:pJ1AJO4c
aliで数年前から出回ってるわ
主にシフターとRDとペダルとかクリートとか
メルカリだと偽物だけ売ってるような奴もいる
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:46:14.91ID:Ms66ILs4
TZでも調整が効いていれば順調に変速できる旨の主張があるけど、
TXに替えれば、より快適になることは事実だろ?
きっと調整に割く神経というか集中力が、少なくて済む
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:17:27.12ID:b9H0XfLF
ターニーTZは最高って言ってるだろ
ヽ(`Д´)ノ キキーッ

ってそんなことは分かってるよ。
RDじゃないけどFDはダウンスイングでトップミドルの最小歯数差が小さいのが現行製品ではターニー以外を含めてもTZ以外になかったので使ってた。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:23:52.47ID:lgfjuLvS
RD はFDと合わせただけで別にこれじゃないとと思ってたわけじゃない。
六角レンチではなくボルトを締めてケーブルを固定するのも面倒。
それでも7-8速は互換性のオアシスで、全然問題なく動いてる。RD は特に他より良いこともなく、これである必要もないのだが。
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:25:45.06ID:F2M2FEzw
久しぶりにシフトワイヤー交換して調整したらアルタスでもめっちゃサクサク変速して感動した。
怠けててごめんな…
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:51:54.77ID:P3COwolu
ずっとシフターブレーキ一体型使ってきて最近アルタスの単独シフターに替えたんだけど
シフトアップのトリガーがブレーキレバーの下にあるのがどうも使いづらい
慣れなんだろうけど
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:14:55.69ID:9uFEJl3o
レバーの位置が嫌で
一体型に換えようかと思ってたんだけど
慣れ程度の問題なの?
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:25:19.38ID:Uz/OVI5r
ブレーキレバーはブレーキレバー単体の方が剛性高くて好き
シフターのレバー操作に関しては一体型の方が使いやすい(低グレードしかわからん)
インナーワイヤー着脱に関してはブレーキレバー・シフター単体の方が圧倒的に楽

個人の感想です。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:58:30.25ID:pHOlzUfa
ブレーキレバーの下が好きで別体に変えたが、その前のSTXが
そうだったからか。ハンドルにぎったまま指ずらすだけで
アップできるから楽でいいと思うんだけど、人それぞれですね。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:20:44.29ID:Mm6W9En1
こう寒いとラピッドファイアは動きが鈍くなるから、
wレバーをサムシフター化するのが最近気になるわ。
操作性は悪くなるんだろうけど
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:21:09.43ID:6GQBAfhR
サムシフターならフリクションで使えばええ
適当にぐいっとやれば適当なギアにはいる
チャラチャラいうならじわっと調整
インデックスのガチガチより使いやすい
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:51:26.22ID:G6ov3sRv
ネタでMD-R310に14tと16tのプーリー突っ込んだらハマったわ。変速は問題なさそう。
ただ・・・ガイドプーリとテンションプーリーの間に殆ど隙間が無い。大丈夫かこれ?

・・・暇ができたらそこら適当に走ってくるから無事を祈ってくれ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:39:48.08ID:PoQPFgt+
alivioのM3100とT4000 fc-m210とfc-t4060に互換性はあるのでしょうか?
今BB mt500にfc-m210-3で 可能ならfc-T4060に換えたいのです
 
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:22:49.35ID:rNpsLbBw
BBシェル幅もチェーンラインも同じなので使えます。チェーンリングのサイズを変える場合はFDの高さを再調整してください。

BBシェル幅が68mmなら、ロードクランクのFC-R3000も使えますよ。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 03:19:28.50ID:Pi7EW40O
>>536
ご丁寧にありがとうございます
fc-mt210-3とfc-T4060
Qファクターが176と181・7と少し異なりますがこの点も問題ないとの理解でよろしいでしょうか?
初歩的な質問ばかりあれこれすみません。
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 08:16:54.72ID:Pi7EW40O
 度々すみません 自己解決しました 外形上の長さ
取り付けサイズには無関係ですね、注文出した後でシマノの互換表をみつけ少しあわてました。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:11:07.33ID:VN2Cd0Fg
完成車MTBに付いてた1300円ほどのtournyの変速機が入らなくなっておかしいとおもたら可動部を止めるピンが伸びてぐらついてる
上位のにしたら耐久性あるんだろうか
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:43:15.69ID:i0tZ3GUT
いま
ディレイラーって世界中で品薄で
シマノにも在庫無いんだって
最短で11月って言われた
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:14:45.41ID:BeOaMUZm
>>543
そうなると今までの習慣通りに調子悪くなる前に予備を購入が必要ということだね
ある程度の部品を前もって買っておいて良かったわ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 22:37:03.05ID:uN1s4fNg
ディレイラーって右爪左爪直付けの3種類有るんだけど
どうしてこうなったのかな
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 06:38:03.38ID:e/DYLpeY
自分のは良くわからないけど自転車についているのと同じやつを予備で用意してる
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 07:53:51.56ID:Es+BpoGU
左爪=正爪
右爪=逆爪
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:25:47.43ID:Ba3+DviV
ターニーで十分スレがこれに統合されてたか
買って四年になる安MTBに未だ作り付けのターニー変速機たまにおかしくなるけど普通の調整の範囲で直らないズレもペンチで整形直したりして辛うじて動いてる
自転車屋持っていっても直せない言うし
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:28:42.73ID:fn/8pi+w
>>551
パーツって直す物なのか
大抵の商売人なら付け焼き刃的な修理より全交換を勧めるもの
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:06:52.96ID:r+k61UyM
>>552
お客さんの意図を汲んで交換か修理かうまく判断してあげるのが良い商売人だとは思うけど
とは言えターニー程度のパーツの金額なら直さないで交換が一般的だけどさ、
直「せ」ないのは素人未満のヘボなだけでしょw
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:34:23.52ID:gDP5zBBU
>>553
パーツ交換しないと直らない症状なのに
コイツが「絶対に修理させるマン」発動かも知れんだろw

パーツの価格と工賃で新品パーツ代を超えるのが目に見えてるから
「こりゃ直せないよー」って
やんわりとASSY交換に誘導してるのに
直せないヘボ自転車屋呼ばわりしてるかも知れんからなw
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:44:13.31ID:fn/8pi+w
リアディレイラーのtourneyとdeoreまでの間て品質差と言うより段数の差なんだな
だから7段変速の自転車というなら最高級を選択してもtourney一択になる
tourneyといってもその中でもグレードが多いけどw
だから自分の自転車はいつまでもtourneyになる
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:02:59.73ID:fn/8pi+w
ていうことでtourneyかXTRかは
単に好みの段数の違いというだけであって品質の違いではない
6段より12段のが高品質てわけではないからな
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:29:28.16ID:d23knbXK
クロスバイクのRDをターニーTX500からアリビオM370に交換した。
ターニーでも十分な性能だけどリンクのガタが小さいのでフィーリングが良い。
黒を買ったんだが梨地のダークグレーで3000円とは思えないくらい見た目がよろしい。
満足。
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:13:44.53ID:yWq7H8l1
>>563
一瞬期待したが間違いかあ
残念
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 01:30:31.18ID:1ggGSUl3
アルタスのビッグプーリー見た目いいわと思って、裏みたら肉抜き発見。良く出来てるわ。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:48:04.92ID:iOP2SV3m
ミニベロでフロントシングル、リアは7速のターニーが付いています。
トップで漕ぎ切ってしまうので12-28の、ロー28Tを外しトップ12Tの更に上に11Tか10Tのスプロケを購入し付けたらどうかと考えました。
7速のままで行けますし。
自転車には余り詳しく無いのですが、可能でしょうか?
またチェーンの交換も必要でしょうか?
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 08:21:42.59ID:/1LbgNYc
気のせい
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 10:22:41.84ID:+8sRvdRv
シマノの7速のカセットスプロケットだと、トップが11TのはCS-HG41-7・11-28Tの1種類のみで
10Tトップの7sスプロケは存在しない
現実的にはフロントのチェーンリングを大きなものに交換するほうが楽な希ガス
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:44:29.29ID:oxCymEEr
>>574
大きくするとズボンの裾にオイルが付くじゃんか
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:29:53.75ID:wwYS4pt0
折りたたみのダルホンとか7速はいまカセットに変わってるな
小さい歯は12から始まるてる
シマノ製なのかそれ?
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:10:48.49ID:JL95WHLW
リコール情報(2022年06月01日発)
ttps://bike.shimano.com/ja-JP/information/jp-news/repair-of-transmissions-for-safety.html

●2021年9月以降の製品
●該当モデルは、RD-TY21B
●製造ロットは、TF/TG/TH/TI/TJ/TK/TL


6速用の無印ターニーRD。
主にシティサイクルに使われているパーツだからここの住人には殆ど関係ないだろうけど、念のために注意喚起。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 04:18:29.14ID:NTO8Cpq6
2022-2023 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/lc
SL-RV400

RD-M3020-8

FD-TY600
FD-TY601
FD-TY606

CS-HG400-8
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 15:34:35.96ID:pSpz0Sdw
クランクもハンドルもステムもその他パーツも今や黒が圧倒的最大勢力なのに、
リアスプロケだけは何故か生成りが人気
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:29:00.38ID:3LWHgvV1
alivioのガイドプーリーをデカくしてみたら
プーリーケージの途中にある仕切りにチェーンが干渉したわ
なんなんあの壁
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 23:13:59.24ID:lTkiEoXx
俺もデオーレで1度それやった
接続ピン予備買っといたからよかったものの、なかったらアウトだった
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:00:24.25ID:a99d0156
ターニーから9速にしようとシフト・リアディレーラー・スプロケットの3点をアリビオとアルタス9速を見比べたのですが全く違いがわからない。
何が違うのでしょうか?
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:03:05.92ID:a99d0156
交換の目的はフロントシングル36T リア12−32 のリアを11-36にしたい。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:41:56.02ID:n8LXRD2e
スペック同じなら同じようなもんよ
グレードというかシリーズを合わせると動作が最良になるらしいけど混在でも良く動くので気にしない
違いはRDがダブルテンションかシングルテンション(シャドー)か、くらいの差
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:29:41.11ID:Qe4JT8OK
おお この11−40アセラ買うわ。 
deore以外で初めて40対応か。
アリビオの立場ないやん。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:42:22.27ID:Qe4JT8OK
と思って見たら、11−13−15−18かここで3つ飛んじゃうのね。
前に出たアルタスが9Sなのになんだかなー
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:07:40.91ID:SqHR9wGT
CS-HG400-8
11-13-15-18-22-27-33-40T
CS-H083
11-13-15-18-21-24-30-38T
CSM680 8AX
11-13-15-18-22-28-36-40T
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:14:12.71ID:SqHR9wGT
RD-M3020はフロントシングル用というわけでもなく普通にダブルやトリプルと組み合わせて使えるということになってるな
現時点ではGRXより融通が効く
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 02:01:38.83ID:kBfWsx7C
8sワイドスプロケットはどれも歯数飛びすぎなんだよね
トップ側5枚は2t差、ロー側だけ極端に飛ばして欲しい
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 08:04:46.68ID:OPwkymMP
ALIVIOの新製品出ないのかな? aceratoaltusはいいのだしてるのにな。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:15:20.90ID:tMDRdttx
ちっこい方11Tなんかいらない
15Tスタートくらいで十分だ
15-17-19-21-24-28-34-40Tみたいな
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:49:11.86ID:3nWPzkQU
>>601
これはフロントシングル向けのでしょ。
15−40にするぐらいなら今のママで、フロント小さくすれば解決しないか?
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:05:33.16ID:pLqOe/DK
・8速シフト
・9速チェーン (軽量だし8速に入れるとシフトチェンジもいいみたいなのを見たので。)
・新acera8速ディレーラー RD-M3020-8
・新スプロケ 11−40 CS-HG400-8

アルタスで9速シャードーRDの後でacera8速ノンシャドーで微妙なんだが、ワイドならこれがベストかな・・・
アリビオの新しいのがいつでるんだろう・・・・
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:48:46.12ID:Kcp+ycHL
なんでalivioから先に出さなかったんだろうな。
上位機種なのに存在価値が一番なくなってる。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:41:17.01ID:KY8ZaYPM
ALIVIO、ACERA、ALTUSに9速RDがあるのなんなのもうって感じ
RD-M3000とRD-M3100とか紛らわしくて注文間違えそうになる
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 15:31:48.58ID:Kcp+ycHL
acera  8速 通常RD 11−40
ALTUS 9速 シャドーRD 11−36
もうぐちゃぐちゃ
alivio 9速 シャドーRD 11−40or42 速く出して。
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:51:27.71ID:w2B0FCJP
何?俺の愛車シオンU見たいの?
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 19:49:49.78ID:4OR5DOtr
待ちに待った8速11-40登場か
本体は高くて手が出ない分パーツが売れると見たのかな?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:55:49.14ID:kLko4+dC
ALIVIO新スプロケ  11-13-15-17-19-22-26-32-42 早くしてくれ。
速くしてくれな坂登られへんねん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況