X



【私有地で】フル電動自転車 18台目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 21:19:39.04ID:E+0ebJL0
アクセル捻るだけでガンガン進むフル電動自転車についての情報交換をしましょう。
必ず質問前にテンプレ>>2-3に目を通してからお願いします。

■フル電動自転車@wiki
http://www53.atwiki.jp/huruden

★重要★
フル電動自転車には大きく分けて2系統あります。>>2から自分のニーズに合ったジャンルを選択しましょう。
@完成車フル電動自転車、A自作フル電動自転車

★当スレのルール★
・言うまでもなく、侮辱、中傷、名誉毀損、個人情報侵害、猥褻、守秘義務違反、等の違法行為や、
 不法行為に相当する発言は厳禁です。
・専ら製品情報、技術情報、販売情報等の交換を旨とし、努めて親切且つマタ〜リとした発言をしましょう。
・公道での使用や取締に関する議論、法的批評等は別スレで行いましょう。
 但し、フル電を公道向けに合法化するための改造や手続き等に関する建設的な情報交換は許されます。
・国名を記述する際、『中華人民共和国』と『中華民国』を明確に区別できるよう記述をしましょう。
 (例:単に「中華製」とかくと、どちらを指すのか判然としないため)

■前スレ
【私有地で】フル電動自転車 16台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415748258/
【私有地で】フル電動自転車 17台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440185308/
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:51:07.20ID:HXdX8Upt
>>850
40q/hくらいで走りたいなら、原付二種登録だね。
黄色やピンクのナンバー、小型自動二輪。
もはや立派なバイク!

30q/hや二段階右折の制限から解放されて快適そう。
交通の流れに乗ってOKなカテゴリーだから、強力なモーターが付いている車体を選んだら幸せになれそうだね。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:45:04.77ID:ZQ/wsGFN
>>852
HONDA PCX155ccは(スクーター)所有済み
フル電動自転車より折り畳み電動バイクってのがあったよ
しかも63000円なら安く、マイカーのトランクにも載る
フル電動自転車弄るより登録するだけだから早いね
但し最高速度25km/hは不満だ40km/hは出て欲しい。

https://i.imgur.com/tFNAq1p.jpg
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:54:30.71ID:rahi+3bH
フル電こそ「さすべえ」が必須アイテムなのに、
大阪で装備してないとかおかしいと思ったら外国人か。

大阪じゃ装備率以上に高いので、フル電でも60%いってそうだ。
https://pbs.twimg.com/media/DMKc1SNUIAAuJzG.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/ninetailsfox63/20140824/20140824115238.jpg
https://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/150708/evt15070812080014-m2.jpg
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:44:07.43ID:25VY40B7
間違いなく不公平だと思う。

「軽自動車と二輪車の高速道路料金が同一なのは不公平」か...高速各社がプラン利用者に野心的アンケート
ttps://response.jp/article/2018/04/26/309041.html

深夜割引や休日割引のように「定率タイプの割引」と、
『ツーリングプラン』のように何度でも乗り降り自由となり多く利用するほどお得になる
「定額タイプの割引」とではどちらがよいですか---。

27日から利用開始となる高速道路各社の「二輪車ツーリングプラン」(=二輪車TP)の利用者アンケートに、
高速道路通行料金の是非を問うアンケートが盛り込まれている。

回答できるのは、二輪車TPの申込番号を持つ利用者に限られるが、その内容はライダーの高速道路利用に直結するものが目白押しだ。

最も目を引くのが、次の設問だ。

《二輪車業界団体などからは「軽自動車と二輪車の高速道路料金が同一なのは不公平。二輪車の料金は軽自動車の料金の『8分の5』の料金額が適当」
との声があります。このことについて、考えをお聞かせください》

回答は「全くその通りである」〜「全く不適当である」の4段階と「よくわからない」の5択。
イベントなどではおなじみの質問で、長年にわたってモーターサイクルショーでも署名活動を行っている内容ではある。
が、このアンケートの主体は、東日本、中日本、西日本の高速道路会社。
高速道路会社は民営化で会社が主体となって料金設定できることになっている。

ちなみに軽自動車の8分の5=普通車の半額。半ばタブーのようになっている料金区分について直接、
バイク利用者の声が届くことは、高速道路史上、初めての画期的な出来事だ。
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:45:21.51ID:25VY40B7
成人年齢引き下げへ、運転免許取得も「16歳から」にする意義は大いにある
ttps://response.jp/article/2018/04/26/309029.html

このように、2022年4月1日に向けて、さまざまな年齢に関する法律が見直されている今、
ぜひ、見直してもらったらどうかと思うのが、運転免許証取得年齢である。18歳を16歳に引き下げてほしいのだ。

《理由:その1》
就職に有利だから。いまは、好景気になり高校生の就職も売り手市場というけれど、いったん不景気になったらひどいことになるのはご存じのとおり。
もちろん、大学生だって大変だ。せめて、運転免許証を持っていれば、それなりに仕事が見つけられると思うのである。
採用側だって、その方がいいでしょうし。二輪車の免許取得年齢が16歳からなのは、新聞配達等々、勤労若年層に配慮してのことだ。
だけど今の時代、二輪の免許証を持っていてできる仕事にはかなり制限がある。だったら、四輪の運転免許証を16歳からとらせてあげればいいのにと思う。

《理由:その2》
某調査によると、大学生のときにクルマを使って遊んだかどうかで、その後のカーライフが大きく変わることはわかっている。
だけど最近の大学生は、お金ないし、時間ないし、ほかに楽しいことがあるしで、なかなか免許をとらない。
そして、クルマがなくても楽しめる遊び方を覚え、その後も免許をもたず、クルマも買わない(乗らない)大人になってゆくのだ。
だったら、高校生のうちに、とらせてあげればいいのにと思うのである。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:49:27.25ID:FyD0TtEJ
そう、忘れもしない、総務省と自民党の税制調査会のインナーの皆さんです。。
貧しい者の貴重な移動手段であるバイクに対して、優先的に増税したのです。
これを機に廃車にしてしまったユーザーも数知れず。
二輪離れの加速を起こした。これでは物価目標も達成できませんよ。

まもなく納税時期、誰がオートバイの軽自動車税を上げたのか?
ttps://clicccar.com/2018/04/28/584090/

今年も自動車税の納税通知書が届くタイミングになってきました。
排気量の大きな乗用車のオーナーにとっては憂うつと感じるかもしれませんが、
それ以上に二輪オーナーはうんざりと感じているかもしれません。

というのも、平成28年度に軽自動車税が増税になっているから。
四輪の軽自動車については増税前にナンバーをつけたクルマは旧税率が適用されますが、
二輪においては古かろうが新しかろうが一律増税となったからです。

そうそう、意外なことかもしれませんが、二輪車(オートバイ)というのが
排気量50cc以下の原付きからリッターバイクと呼ばれる大型モデルまで、軽自動車税の対象なのです。
つまり、いずれも4月1日での所有者に税金がかかる仕組みです。

そして、平成28年度の増税では原付が従来の年間1000円から倍増の2000円へと増税されたのですから、
穏やかな話ではありません。
金額的には小さめですが、軽乗用車が7200円から10800円に増税となったのに比べると
比率的には納得できないというオーナーも少なくないでしょう。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:50:11.92ID:FyD0TtEJ
そもそも、軽自動車の増税については、それを後押ししたメディアや世論も少なくありませんでした。
おそらく「200万円近い価格で、室内も広い軽自動車が登録車よりもずっと安い自動車税なのはズルい」
という感情もあったでしょうし、「売れに売れている軽乗用車から増税するのは妥当だ」という見方も
あったでしょう。

しかし結果として、軽自動車税を増税したからといって登録車の減税が実施されることはありません
でした。それどころか、軽自動車税の増税を認める世論は、二輪も含む軽自動車税を倍増させることを
認めてしまうカタチになりました。

そもそも、自動車税は都道府県税、軽自動車税は市町村税ということを考えると、
軽自動車税増税のバーターで自動車税を軽減するというストーリーに無理があったのですが、
軽自動車=軽四輪というイメージが強かったのか、二輪に対する大型増税は大きな議論にならないまま、
実施されてしまったような印象さえあります。

さらに旧税率が適用される軽自動車でも、最初の新規検査から13年を超えたクルマについては、
経年車重課として概ね20%の増税対象となってしまいます。
具体的には自家用乗用車では7200円が12900円になってしまうのです。
さらに、軽商用車は4000円が6000円に重課されます。

結果として、学生が使っているホンダ・カブの軽自動車税は倍増したわけですし、
農家で長年使っている軽トラの軽自動車税を1.5倍にしたのが、軽自動車税の増税でした。

たしかに豪華装備の軽乗用車を見ていると増税やむなしという感情になるのは仕方ないという理解もできますが、
そうした庶民感情が原付きや軽トラといった庶民の足に対する増税をよしとしたのでは
本末転倒だったのではないでしょうか。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 06:03:15.25ID:sAITQq1V
ミラーとウインカー必須で、動力がペダルのみでも歩道はしれなくなるけどね
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 06:16:32.51ID:S3ce9SiS
そもそもスレ的に私有地と有るんだから
中学生がバイク乗り回しても良いんだけど
なぜスレ住人は自転車に拘るのか?だよ。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:51:41.12ID:KjyiSOxH
そうだ、伊豆のサイクルセンターへ行こう
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:18:24.24ID:8r+7B6Wd
バイクや自動車は、なんか気持ちよくないんだよね
自力で進む快感がない
体力限界のときは電動、漕ぎたいときは自転車になるのがいい
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:22:03.31ID:LV2BSVqy
パラトルーパー買った者です。ようやくバッテリー等々が届いてインストールしましたので報告です。
BBSHDを購入したんですがスピードはスロットルだけで40キロは軽く出ました。それ以上は前輪のブレーキ未装着だった為断念、、また報告できればと思います。
スロットルは抜けるとのことでしたので、エンドの部分を切断してバーを貫通させてバイク用のエンドキャップをつけたのでしっかり固定できたと思います。
また謎の配線が1つ余ったので調べたところ6Vのヘッドライト用の線のようです。ライトは追加注文したので配送待ちです。
オートバイ風のヘッドライトにする予定です。
タイヤはなるべく太い方が乗り心地は全然良いので、最初からファットバイクをカスタムするのが正解かもしれません。1.95→3インチに変更済み
それとサスで乗り心地が良くなりそうだったのでサドル用のスプリングRinsten Springとサンスターのサスペンションシートポストを追加でインストール予定です。
またセンタースタンドは問題なくインストールできました。
たいして内容がないですが以上です。長々とすみません。
重いですが折りたためるフル電できたので満足です。画像貼り付けときます。
https://imgur.com/q34JThf.jpg
https://imgur.com/7luZkQN.jpg
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 03:17:36.92ID:PwNmP5lq
サスが強そうw

前が軽いので、カーブの最中に跳ねた時に
モーター加速するとバランス崩しやすいので注意ね。
例えばデコボコ路面でのゼロ発進時に、
モーターフル加速させながらいきなりハンドル切ると解ると思う。

でもこのタイプはバネ下が軽いので、
軽いデコボコ林道や緩やかなハイキングコースも登れそう。
走りを楽しむにはいい感じだと思う。
試しに近所の公園のデコボコ草地を疾走すると子供に人気出そうだよ。
GWなのでやってみようw
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:30:29.97ID:XP3se/ds
>>867
耐久性ありそうなのでBBSHD付けても怖くないのがいいすね
パンタグラフ式のシートポストサスは少し重いですけど
上下だけの物とは一線を画す乗り心地になります
いい感じに仕上がってるので盗難が心配ですな。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:24:33.81ID:LV2BSVqy
>>868
>>871
頑丈なサスが欲しくてダウンヒル用に手をだしてしまいました。。。安全に注意して楽しみたいと思います!
シートポストサスも楽しみで重量を気にしないで楽しめるのがフル電のいいとこですね。
盗難については皆さんどのような対策してます??重いので室内まで持ち込むのもしんどいし、実用車なので出先で外に停める機会が多くなりそうですよね。
一応持っていたabusのbordo 6510 をクランクまわりに、クリプトナイトのU字NEWYORK LOCKをキャリア付近に装備しときました
U字も固定はできてるんですが、もっといい感じに固定するようなブラケットとかってないんですかね。。
鍵もロードと違って色々持ち運べますね!
https://imgur.com/9Yb5tDV.jpg
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:55:22.02ID:lv2nNa1O
>>873
GPSロガー内蔵させるとか
どれぐらい使えるものなのか不明ですが盗難にあった時追跡できるかも。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:54:06.70ID:poeFU8t3
>>856
社会的責任がとれない16歳に車の免許なんかあげたら世の中事故だらけになってしまう。
そんじゃなくても事故多いっていうのに。
車を運転っていうのは、自分も他人のことも考えてやらなければいけないのに、若者に運転させたら
スリル楽しむだけの運転になりかねない。
お前さんは意気がって事故ってる大学生を知らないのか?
とりあえずスレチスマソ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:47:16.50ID:IG+UlTNo
>>879
アメリカ
16歳から取得可能。(州によって異なる)
病気で通学が困難な学生などには15歳から取得が許される場合もある。

カナダ
16歳から取得可能。

ニュージーランド
15歳から取得可能(州によって異なる)

イギリス
17歳から取得可能。障害者は16歳から取得可能。

へえ 事故だらけなんだ これらの国って
それとも日本人って正直サルに近いから そんな連中の若ザルに
文明の利器である自動車免許を与えたら事故だらけになるってこと?
それなら確かにそうかもしれない。

最近思うんだよな 日本人ってサルに近いよな
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:06:54.92ID:FLKprpkB
海外は40〜45km/hのフル電まで免許不要とかあるしな
道路事情もまるで違うんだから比べようがない
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otakuhouse/20160509/20160509162805.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otakuhouse/20160509/20160509163115.jpg
http://blog.jcan.jp/file/image/sho1126/179771/
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/c0db06d54db1a664c5bc72ffab2a0e8b.jpg
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:11:36.87ID:aS8BAGlX
日本は色々ユルかったところから規制させて今に至るからな
盗んだバイクで走り出す15歳とか喜んじゃったんだからサルには違いない

それが今の中高年なのはナイショだ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:00:31.50ID:IG+UlTNo
サルだから欧米人と一緒の基準なんて出来るわけがないってのならたしかにそうかもな。

最近そんな気がしてきた。 日本人はちょっと人間種として劣ってると思う。
欧米人が16歳で取らせるなら、日本は20歳以上でちょうどいいよ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:30:17.79ID:iwU0VBno
アフォはほっといて、海外は建物や人の密度が日本と違って緩いから法も緩いのは当たり前
車でも自転車でもだだっ広いアメリカに住む奴が日本の都会で同じ感覚で走れるかっての
おまけに海外は庶民の命なんて紙より薄いからな
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:32:11.08ID:iwU0VBno
揚げ足とっても意味ないんだよなあ
イギリスは庶民の命をおもちゃにして暴虐の限りを尽くした貴族サマの親玉のお膝元じゃないか
その方針は今も変わってないんだぜ
法が緩いのはどれだけ庶民が事故死しようと知ったことじゃないからなんだよ

イギリスの庶民がそれに気づかないのは、お上に二度と刃向わないようコントロールされてるってだけ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:17:52.25ID:mDUPXYgO
ヒトも生き物なんだから理不尽に死ぬときもある
アホが一人居たからといって、全員の自由を奪う必要があるかどうかはキチンと熟慮する

日本はこれができないから規制だらけ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:42:16.62ID:gnlzMVGG
中国なんて多少死んでも問題がないから
自動運転も高速鉄道も実験し放題だからな。

無免許のフル電も普及すればどうなるかというのは
「まずやってみよう」で中国が実験したのでその点は尊敬に値するwww
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:49:33.51ID:YWe7BciO
今は中国でも一応規制はあるよ。

確かアシストの上限は、25q/hまでだったかな?
なんかそんな感じ。

でも設定値はコントローラーから変えられるので、守ってる人はいないかもしれないよね。

最近買った中国製のコントローラーは、アシストリミット・デフォで25q/hってマニュアルに書いてあったよ。
上限はどこまで設定できるのかをupボタンを押して試してみたけど、72q/hまで設定できるみたい。
それ以上はボタンをいくら押しても数字は変わらなかった。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:58:51.02ID:apiuwPPb
50キロや100キロじゃなくて72キロって中途半端な数字だな
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:14:15.28ID:WnqjO327
72km/hは大袈裟だろう
もしそんなに出せたら恐ろしい
制限速度50km/h位の幹線道の流れに余裕で乗れるな
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:21:03.59ID:TIfP2jIj
フル電用にクルコンを自作した猛者いますか?
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:56:51.80ID:sEZdNfBV
中国製のハブモーター完組ホイールを買ったら、予備のスポーク&ニップルセットが4〜5本入ってた、スゲー
感動した!

ハブの塗装も良い感じだし、リムの振れもないし、リムの塗装や仕上げも綺麗だし、なかなかやん!
今は中国だからと言ってバカにできないよね。
中国スゲーよ。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:25:56.42ID:AY38J76S
中国製のハブモーター完組ホイールを買ったらスポークの品質もテンションもガタガタで
1週間に2本ペースでスポークが切れまくるから使い物にならないと判断して
日本製の太いスポークに全部付け直した俺が通りますよ!
頑張って! よいフル電ライフを!
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:06:06.07ID:CSDhifZg
>>895
なるほど、ありがとうございます
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:06:03.41ID:oKqc9vsv
>>896
スポークだけ買うときも38本セットとかなってるもんな
品質の関係もあるのかもしれんが良い考えだ。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:06:34.15ID:AY38J76S
その出力だと40〜45km/hだね。
60km/h巡航には2000〜2500wぐらい必要。
※インホイールモーターの場合
 
センターギアタイプだと+10km/hぐらいいくけど、
引き換えに加速はトロくなるし坂で減速しやすい。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:19:18.67ID:AY38J76S
フル電の特性について
インホイールモーターの場合は「速度とトルク」はトレードオフなので、
1000wで60km/h出るように設定できるけど、加速が遅いし登坂性能もガタ落ちになる。

逆に最大速度を30km/hとかにすればトルクと加速は凄いけど、
おばちゃん原付にぬかされるレベルの速度しか出ない。

バランスいいのは以下ぐらいの速度で、あとはトルク全振りだと思う。
250w→25km/h 500w→30km/h 1000w→40km/h 2000w→50km/h

なお変速ギアが使えるセンターモータータイプはこの縛りがなくなるかわりに、
故障の多さと加速の鈍さがどうしてもついてまわるという…
(走行感に影響大なので、旧式のインホイールが未だに人気なのはこのせい)
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:25:53.62ID:Dstz3C4A
>>901
マイルだから56kmから60km出てる動画だよ
1000Wモーターで48V 21Ahのバッテリーの組み合わせなら
このくらい出るでしょ
まあ、フル電スレだから足漕ぎサポートゼロって前提ならもう少し
遅いんだろうけど
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:28:09.61ID:Dstz3C4A
>>902
壊れやすいのは路面の衝撃がダイレクトに伝わるInホイールの方だと思ってた。

まあ、実際センターモータータイプで中のナイロンギアが坊主になる故障食らったけど。
センターモーターだと実際には上の動画くらいの速度、いや、それ以上出るよな。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:54:39.41ID:dI2XJ/Lz
>>903
出るけど、出すとトルク出ないよって話だよ。
道の混雑と多数の信号のせいで、ストップ&ゴーの多い日本では低トルクは辛いからね。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:18:56.48ID:UGyvW1zA
犯罪者スレ晒し上げ
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:10:47.76ID:jaru8cZ6
【最高110キロ 高速事故増えず】
新東名の一部区間で最高速度が試験的に110km/hに引き上げられてから半年が経過。
人身事故の件数は減り、物件事故の件数は増えたが、引き上げによって起こったものではないという。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00010003-kurumans-bus_all

最高速度120km/hになる日はやってくる?
 法定速度110km/hは2017年11月から1年間限定で行われる「試行」です。
この期間に、交通事故や交通違反の発生件数、交通量など、様々な調査を行い、
国の議論を受け、安全性を調査します。

 警察庁では、設計速度120km/hの高規格高速道路において
「一定の条件が整えば最高速度を120km/hに引き上げる」方針を示していますが、
実現するかは今のところ未定とのことです。

 新東名高速道路のほとんどの箇所では最高速度120km/h(一部140km/h)で走っても問題ない、
ということで設計されています。設計速度が高ければ高いほど、道路の設計や設置には費用がかさむ
(=税金が多く投入される)ので、1年間の試行で安全性が確認されれば、
ぜひ、120km/hに引き上げて欲しいところです。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:30:56.22ID:iAGuQNpX
電動アシスト自転車の最高速度も60km/hぐらいに引き上げても事故は増えないのではないか―
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:52:35.78ID:8zdXjd7Y
歩道走行禁止にすればいいだろう
車両が歩道を走っていいのはちゃんちゃらおかしい
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:21:23.85ID:6v+Ee27/
黄色やピンクのナンバーが必要だったり100万円とか高値付けでもしない限り60km/h出せる3人乗り(タテマエは歩道は徐行しましょう)が出ないとも限らない
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:27:02.46ID:nXhj8tF2
電足専用道路50km制限とe-bike専用道路80km制限を作って歩道と自動車専用とは別にして欲しい
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:37:40.52ID:8gOQFsJ1
先にバイク買って近所で練習してから
一発試験合格するのが良い
フル電でなにかにビクビクしたりする必要ない
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:19:05.13ID:t+xlqE+t
え?
原付より金がかかるのに性能は下なのを覚悟のうえで、
趣味に金をつぎ込める25〜45歳ぐらいが中心だと思ってるんだけど…

というか20歳以下でねらーなんかもういねぇよw
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:44:24.02ID:FKSRxJTf
片道約550km、乗り放題4日間…東日本高速が新しい二輪車ツーリングプラン
https://response.jp/article/2018/05/23/310024.html

かつてない広大な高速道路の旅を堪能できる二輪車ツーリングプラン(=TP)が、東日本高速から発売される。
同社、中日本と西日本の3社は、今年4月から二輪車TPの取扱いを始めたが、これとは別格、さらに期間限定だ。

東日本高速が宮城県道路公社と共に売り出すのは「バイクラブフォーラム一関スペシャル」だ。
8月3日開催のバイク・イベント「BIKE LOVE FORUM」を記念して、スペシャルと名付けられた。
予約可能期間は8月1日〜8月31日までの1か月間限定。プラン料金は9500円。
東京圏から出発し、東北エリア岩手県一関市周辺までの高速道路をみっちり堪能できる。

スペシャルTPの特徴は3つある。1つ目は長大な利用エリアだ。
例えば、東北道なら埼玉県川口市の川口JCT〜岩手県松尾平市の松尾八幡平ICまで、距離にして片道約550kmが乗り降り放題。
特徴の2つ目は、連続する4日間という長い利用期間。
先行するTPの利用期間は、ほとんどが2日間。最も長い「東北道・常磐道、磐越道」プランでも3日間だった。
そして、特徴の3つ目が格安なプラン料金設定だ。バイクの高速道路料金は軽四輪と同じだから、
前述の川口JCT〜松尾八幡平ICの場合は、通常料金なら片道9070円。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:45:26.25ID:FKSRxJTf
さらに、岩手県から秋田県までの八幡平を横断する高原道路「八幡平アスピーテライン」や、
岩手吾妻スカイライン、磐梯吾妻レークライン、磐梯山ゴールドラインの福島3大ラインも乗り放題。
出発から目的地まで一度も乗り降りしなくても、これだけでプラン料金を上回ってしまう。圧倒的な割安感がある。

利用方法は他のTPと同じ。パソコンやスマートフォンから連続する4日間を「ドラ割」サイトから予約するだけ。
ETCを利用するため事前の料金支払いも、利用しなかった時のキャンセル料も不要なので、天候次第で気軽に日程を選び直せるのも便利だ。
プラン利用は何度でも可能だが、ETC搭載車限定。8月限定の利用のため、申込受付は7月12日15時から可能になる。

今までもこれからも登場しないのではないか、というほど東北が近くなるツーリング・プラン。
企画した東日本高速料金計画課の布橋美樹男氏は「高速道路を使った旅で、岩手県一関市周辺を中心に、
世界遺産のある中尊寺、龍泉洞などの観光地、景勝地に足を運んでいただければ」と話す。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:33:55.12ID:yjRPw2SU
>>905
>出るけど、出すとトルク出ないよって話だよ

トルクが出ないとスピードも出ません。
BBS02ですけど人力なしの場合、1速からシフトアップして4速までは
順調にスピードが上昇しますが、5速・6速に入れるとスピードが落ちます。
つまり駆動力が足りない。6速に入れても少なくともスピードが落ちない程度に
前のスプロケットの歯数を落としてローギアにするのが、
モーターのパワーを使い切る絶妙なギア比設定で、車やバイクではそうしているでしょう。
しかしそれだと人力の出番がないから、ハイギアは漕ぎ足し必須ぐらいが
ちょうどいいのかもしれない。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:50:38.40ID:zDKvS2Zh
ハブモーターの話どすぇ...
モーターのコイルの巻き方でトルクor回転数のどっちに寄せるか調整されとるんやで。
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:43:12.39ID:yjRPw2SU
センターモーターではギア比の設定で
トルクor回転数のどっちに寄せるか調整できますが、
どっちに寄せるにしてもおのずと限界があるということ。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:37:50.27ID:ZjLsBVwk
>>336 >>340 >>342
ありがとう。そうだね、一回大丈夫だとしても、その後も品質継続するかはわからんからね。
ソーラーインパクトの方向で検討してみる。

>>333
色白の妻が日焼けするって助手席に乗ってくれないんだよね。
お察しの通りどこに出しても恥ずかしくない女性です。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:03:31.28ID:t/da9FVy
「バイクに乗る男性は魅力的」、女性ライダーの98.2%が回答 ナップス調べ
https://response.jp/article/2018/05/29/310265.html

異性のライダーについては、「とても魅力的に感じる」と44.2%が回答し、
「どちらかというと魅力的に感じる」と回答した44.2%と合わせると、
88.4%のライダーがバイクに乗る異性のライダーを魅力的だと思っていることが分かった。
特に女性ライダーが男性ライダーを魅力的だと感じており、「とても魅力的に感じる」と回答した69.1%と、
「どちらかというと魅力的に感じる」と回答した29.1%と合わせると、
98.2%の女性ライダーが男性ライダーを魅力的に感じていることが分かった。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:52:58.14ID:BpQLMxkr
ハーレーにまたがった女と信号待ちで横に並ばれたら
250ccの俺は男として情けなく感じる
男のクセして小さいバイクに乗ってんじゃないよって思われてそうだろ?
車検の要らない250ccは経済的な乗り物なんだけど。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:04:53.41ID:cPGm/Y3z
>>933
最初はスクーターと軽自動車だったんだがなあ
別れるたびにハデになって気付いたらハーレーにクロカンですよ、今は3人目の旦那候補と付き合ってるかな
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 03:12:30.61ID:mUzO4OD0
ガテン系とかなんとか
強者を気取りたいのなら、まずはエンジンつき・モーターつきを卒業しないとな。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:11:19.17ID:gFFunfrE
ユンボやクレーン使う奴は軟弱
本物のガテン系ならスコップでトンネル掘るし足場なんて使わない
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:45:33.12ID:MwpEDveB
YPJ-XCって大きさが道路交通法の規格超えちゃってるから
このスレに仲間入りか?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:13:06.14ID:tsWHRFcJ
追加で{自転車を除く}のような一方通行規制の対象にもなる
一方通行もしっかり守らなければならなくなる
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:16:03.10ID:E/aHYiFI
まあ、バーエンドミラーをにょきっと出したら普通自転車じゃないから畳まずに歩道やら一通を走ってる俺は違反者だな
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:56:48.40ID:HBoeItKl
Bafangが日本市場にも本格参入するとのこと
8funも安く購入できるようになるのだろうか
m800とかのコンセプトも面白いな
YPJより割り切った性能でロード乗りにも受けるかもしれない
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:06:16.18ID:k0OWExh7
免許もってて、ヘルメットかぶっていれば乗れるのかね?
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:25:45.11ID:k0OWExh7
そういうことは一言も書いてないけどな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:34:07.28ID:0mn9d0Am
テンプレだが

「ナンバー登録・保険加入・免許所持・ヘルメットかぶる」はやっとけ。

でも入手したナンバーは付けなくていい。
見た目はナンバーついてない元のフル電のままでいい。

ナンバーがついてるかどうは、法的処理上あまり重要ではない。
市役所の書類上で「ナンバー登録車である」事が重要なのだ。

こういうと「登録時の実車確認でフル電は審査に落ちるのでは」と思う人がいるけど、
そもそも原付の登録申請時に実車確認なんてない。
市役所で必要書類を提出すればその場でナンバーが貰える。

そもそも登録前の車両は乗れないので家に置いてある。
それをいちいち役所の人が見に行くとか面倒な事はしない訳で、
何処の役所も書類申請のみでナンバー渡しておわりである。
怖がる必要は何もない。

なおナンバー登録をしておけば、別につけてなくても
お巡りさんにバレた時のダメージの大半は軽減できる。

具体的には最大ダメージで「3点と一万数千円の罰金」である。
だが無登録だと「免停と多額の罰金」になる。

あと人身事故を起こした時でも、
登録車両であればナンバーけてなくても自賠責は発動するのでご安心あれ。

だからこの書き込みの二行目はとりあえずやっとけ。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:26:33.55ID:6sKhzDmM
ソフト一発でジャップ用のリミッター解除できればそれでいい
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:29:50.05ID:FbEjTFia
最近Cyrusherのアシスト自転車買った人いる?
Amazonの2018年モデルの商品説明が「日本仕様に合わせた」みたいなのが強調されてる気がするんだけど
もしかしてフル電動ではなくなった?
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:14:12.92ID:FbEjTFia
直販サイトの英語版だとファットバイクタイプの折りたたみがあるんだよね
直販なら日本仕様とかなさそうだし行ってみるかなぁ

>>951
停止時からのこぎ出しもきちんとアシストしてくれる?
ちょっと前のレビューだで「こぎ出し時はアシストしない」みたいな事があって気になってるのよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況