X



【私有地で】フル電動自転車 18台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 21:19:39.04ID:E+0ebJL0
アクセル捻るだけでガンガン進むフル電動自転車についての情報交換をしましょう。
必ず質問前にテンプレ>>2-3に目を通してからお願いします。

■フル電動自転車@wiki
http://www53.atwiki.jp/huruden

★重要★
フル電動自転車には大きく分けて2系統あります。>>2から自分のニーズに合ったジャンルを選択しましょう。
@完成車フル電動自転車、A自作フル電動自転車

★当スレのルール★
・言うまでもなく、侮辱、中傷、名誉毀損、個人情報侵害、猥褻、守秘義務違反、等の違法行為や、
 不法行為に相当する発言は厳禁です。
・専ら製品情報、技術情報、販売情報等の交換を旨とし、努めて親切且つマタ〜リとした発言をしましょう。
・公道での使用や取締に関する議論、法的批評等は別スレで行いましょう。
 但し、フル電を公道向けに合法化するための改造や手続き等に関する建設的な情報交換は許されます。
・国名を記述する際、『中華人民共和国』と『中華民国』を明確に区別できるよう記述をしましょう。
 (例:単に「中華製」とかくと、どちらを指すのか判然としないため)

■前スレ
【私有地で】フル電動自転車 16台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415748258/
【私有地で】フル電動自転車 17台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440185308/
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 19:11:21.68ID:+citi9Pd
bmsbatteryで買ったキャリア付きのバッテリーが一月保たずに逝きやがった。。
どこか安くて良い店知らない?
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 04:27:50.89ID:8f512e1c
定期的に書き込まないと、フル電の存在が消えてしまうw

キャリアつきバッテリーってあんまりいい話きかないよね。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 04:29:08.33ID:8f512e1c
なお冬場は寒さでパワー落ちてるだろうけど、
バッテリー外せる人は乗る前に数時間室内保存して温めておくと、スタートが全然違うぞ。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 15:32:33.15ID:vtpvND9w
すいません
アルザンのBONITAに二人乗りしたらモーターが動かなくなったんですが、治りそうな方法はありますか?
買って一ヶ月経ってないので悲しいです
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 20:12:25.00ID:5Xr1PPgs
>>10
多分これ↓

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (__ )(__ )  ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」   ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ___,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって……
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪ ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 21:41:18.35ID:P1nDyXwL
去年の5月くらいに色々な所で記事になってた、前輪オールインワンの電動ホイール
今年3月以降出荷で予約販売してんだな
https://www.rakunew.com/items/74532
GeoOrbital Wheel|自転車用電動ホイール「ジオオービタルホイール」【2017年3月以降】
税込価格\ 149,090

500Wモーター&電池&ホイールって考えると、まあ分からなくもない範囲には収まってるが、
前輪に500Wなんてトルクだけでもフォーク壊す
重量的に振動でもフォーク壊す
もう絶対フォーク壊すマンになってるのに良く売り出すもんだ
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:52:52.44ID:z3R8dJta
>14
bbとか力がかかるとこは金属入れてるでしょ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:03:13.15ID:55Gi9/uI
bbの下のカーボンの部分とかbbsを取り付けるときにぶつかるから
どうなのかなって思って
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 08:39:03.81ID:vVgYReda
電池どこで買ってますか?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:03:33.14ID:AwHKREQ7
初心者です
https://m.youtube.com/watch?v=Pp-F-z-_yfk

みたいなのを作りたいんですが持ってる自転車にモーターとバッテリーとりつければおk?
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 21:42:57.11ID:Hw0eWJId
bbs bafang1000w買おうかと思ってるのですが
実際どんな感じですか
買った人います?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 11:49:04.66ID:3kDEv/G9
750wユーザーだけど、1000wそう変わったものじゃないと思う。
結局変速で速度コントロールするし、ハブモーターみたいな気持ちいいグイグイは
期待できないから最高速が伸びるくらいじゃないかな。

ハブモーターに戻りたいorz
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 14:26:09.83ID:fBz3Vo8R
トータルで考えると、ハブモーターがいいよね
手軽で便利、メンテ不要で長寿命!
低コストで組み立て簡単!
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 15:23:36.34ID:ip60IheQ
lala使ってるけど2年経った今でもまだ壊れてない
一応室内保管で最低限のメンテをしている
そろそろ走行中にフレーム逝くかな?
0026一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/01/31(火) 21:24:21.58ID:WmTejBKN
ペダル付きフル電動自転車

電動のモペッドに相当し、ペダル付き原動機付自転車と同様の扱いを受ける。
電動機を稼働しないでペダルのみでの走行でも原付バイクの扱いになる。

原付一種のナンバープレートを取り付けて、自賠責保険に加入。
もちろん、原付免許以上の運転免許を取得していることを前提に入れる。

電動機の稼動状態に関わらず、二輪車の乗車用ヘルメットをかぶって、
嫌でも車道に出なきゃいけないので、モペッドって結構面倒なんだよね。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 03:43:42.43ID:a0Whd7rn
ハブモーターって減速比っていじれるの?
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 08:06:06.28ID:c3sNYKZ6
いじれない
だからミッドモーターの方が優れてる

変速機付きの自転車の方が便利なのは当然
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 16:29:25.94ID:DBoCloh4
ハブモーターにギアはいってるやつがあったと思うんだけど
あのアイプに乗ってる人います?
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 21:27:30.53ID:/gmTc9Zz
ハブモーターはそのままだからいいんだ
手軽でらくちん、トラブルフリーよ!
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:57:25.83ID:jEo7M3An
ハブモーターの方がすぐ壊れる
振動や汚れで
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 01:37:10.60ID:cCNT+1kw
BBSが回ってしまうって言ってた人、解決策みつかりましたか?
こちらのは1運用の度に一回増し締めしてます。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 20:18:20.49ID:uDOUxPXu
回るってマジかw
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:23:02.24ID:kaUz8X9x
トルク方向と、ネジの緩む方向が同じだからゆるんで回る。
バカ設計って思ったけど元々の自転車のネジ山使うから仕方がないんだな〜
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 07:55:12.40ID:42kn9yDw
BBSのマニュアルによるとM33のダブルナット固定みたいですね。
トルクが掛かるとのことなので効果のほどはわかりませんが、スペースが許すなら、ノルトロックワッシャーのサイズ
M33(外径:48.5mm 内径:34.4mm 厚み:5.8mm)が使えるかも?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 18:26:02.06ID:42kn9yDw
>>40
ステンレス製は、高価だし厚みも6.8mmと厚い(鋼製は5.8mm)ので非推奨です。
お試しで、防錆処理なしで可なら、モノタロウのこれ(889円/個 ttps://www.monotaro.com/p/4578/3211/?t.q=%83m%83%8B%83g%83%8D%83b%83N%83%8F%83b%83V%83%83%81%5B)
、防錆処理ありなら、ネジクルのこのあたり(デルタP処理 1732円/個 ttp://store.ponparemall.com/nejikuru/goods/w000n0000330000057/)でいかがでしょう?
ロックナット1個外さないと無理かもですが、通常の機械部品のボルトの緩み止めとしては、「ハードロックナット」についで優秀です。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 17:00:58.86ID:UVDH/XLk
>>41
いま見たけどギザギザのナット(〜2 みたいな呼び名)が厚すぎて
2mmくらいしか余裕がないようだった。
ギザナットを薄い33MMに交換してそのワッシャーを入れたらもしや・・・
という感じですね。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 23:15:09.33ID:MlJiTSLB
>>41
urlがおかしくて見られないのですが
なんて商品名?
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 18:50:34.88ID:J8vAaTTR
>>40
です。 結局ステンレスバンドをフレームから回して回らなくしました。
良好のようです。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 21:10:06.82ID:7ZIiAZvm
ちゃんとBBの長さを計ってから注文しましょう
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:47:13.89ID:PGrnJmYR
>>46
対策成功おめでとうございます。
具体的にどんなふうにステンレスバンドを取り付けたのか教えて頂けると幸いです。(よければ画像希望)
>>43
>>47
BBSに73mmBB用ってあるんですか?海外サイトとか見ると、68mmBB用のロックナットをWナットから1個に減らして、
緩み止め防止剤を塗って73mmBB用として流用しているみたいですけど?
参考URL(ttps://www.reddit.com/r/ebikes/wiki/bbs_faq の「How to use BBS02 on 73mm BB?」部分と、
画像 ttp://i.imgur.com/z8XqP4r.jpg)
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:50:04.82ID:rNSiEFMF
BBSは回んないとこで止めればいいだけだよ
三万キロほど使ってるけど回るトラブルとか一度もないですー
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 05:44:18.02ID:xbLRCqV9
自作フル電に10年乗ったけど、
大体5万キロぐらい走ってハブモーターの破損は一度もなかったね。
多いトラブルはスポーク切れとパンク。
次にコントローラーの破損(主にコンデンサが衝撃でとれる)や配線切れ。

この辺も対策をしたら大幅に減ったので、何だかんだで「詰め」が大事なんだなーと思った。

個々の対策は
「太いスポークを使って正しいテンションで張る」
「太いチューブと頑丈なタイヤを使う」
「クッションが強力に効いた構造でコントローラーを装備する」
「配線は熱での被覆溶けや、振動での金属疲労での切断に注意する為、余裕のある規格を使うこと」

この4点に加えて、

「バッテリーもクッション構造にする」
「サスペンションを装備した車体を使う」
「ライトは最大級に明るいものを用意する」
「ブレーキは雨天でも効くものを装備して整備を怠らない事」

これらを守ればフル電の故障トラブルは殆どなくなった。
長く使うならモーターや電池以外の強化は本当に大事だと思う。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 06:09:59.72ID:xbLRCqV9
タイヤで悩む人多そうだけど、街走りなら高速電動自転車専用のE.CONTACTがいい感じだよ。
これにして1年以上乗ってるけどパンクしてないし、雨天時のグリップも問題なさそう。
http://www.continental-tires.com/bicycle/tyres/city-trekking-tyres/e-contact

ゴムがかなり硬いので全然減らないし、パンクの原因も相当に弾いてる気がする。
高いけどその価値はありって感じだね。(ウイグルとかCRCでの海外通販で買える)
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:26:29.96ID:UiShLRtI
役立つ基本情報ありがとう
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:27:40.54ID:UiShLRtI
役立つ基本情報ありがとう
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 13:59:46.43ID:klhtFdbM
>>48
http://imgur.com/j0Ojw9H   こんなだっせえ処置ですよw
回るからあまり乗らずに放置していたから、電池がかなり死んでいた。
48V30Aの立派な値段の電池だったのにorz

>>51
場当たり的でない本質的なアプローチ・・・
師匠イズム継承者かご本人か・・・
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 16:16:51.20ID:xbLRCqV9
>>55
本人だよ。たまーに見てるよ。(´・ω・`)

>電池がかなり死んでいた
大型リチウム電池はBMSも大きいので、
電源OFFにしてても2〜3ヶ月の放置でセルが死ぬ事があるからね。
うちもそれで48v-40Ahのセル殺して、修理に諭吉さんが20枚飛んでった事があるよ(白目)

だからリチウム電池の長期保存時は月に一度は残量を確認し、
減っていればすぐに充電しなければならない(戒め)
冬だから乗らないという人も、この確認はしておいた方がいいよ。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 16:32:16.38ID:klhtFdbM
師匠でしたか、こちらもたまに見てる前輪改め全輪です。

電池はコネクタ抜き忘れて電源オフでしたが関係あるとおもわれますか?
いつも万が一の放電に注意してコネクタぬいていたのだけど、冬眠させる時に
何故か抜き忘れててorz
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 16:59:38.21ID:xbLRCqV9
EV用リチウム電池はBMSが内蔵されてる時点で、電源OFFでも微かに電気を消費するようです。
なのでコードを抜こうが電源OFFにしようが、少しずつ電気が減ってしまいます。
この状態で数ヶ月を放置すると、電気を使い切ってセルが死んでしまう事があるので、
月に一度は残量を確認して、減っていたら充電して下さい、というのが業者の説明でした。

スマホやカメラの小型電池なら、電力管理のほとんどを本体がするので、
BMSは無電力に近いものを使えて半年は放置しても大丈夫な電池を作れるそうですが、
EV用はどうしても大がかりなBMSを内蔵する為、電源OFFでも数か月しかもたない事が多いようです。

あとコントローラーへのコードを繋いでいた場合、BMSと同じく微かに電気を使っていた確率もあり、
電池の減りの早さを加速させた確率は十分にありますねぇ…。
(とくに経年劣化した電池は自然放電で駄目になるまでの期間が短い気がします。経験的に)
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:27:17.44ID:klhtFdbM
その情報去年知りたかったですね・・・
やはり電池はほったらかしは現金すね。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 10:11:15.47ID:ZuMFvTty
たまにメッチャ電池の配送早い中華業者いるんだけど密輸だろうか?
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 16:34:00.67ID:nRCBq09/
フル電ビギナーに教えて下さい。
ゴル電さん所で最近「250Wフロント用ホイールASSY」を購入したのですが、これが皆さんが言ってる「Q100」ってモーターなんですか?
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:48:17.40ID:V6/F/YVv
フル電ビギナーに教えて下さい。
ゴル電さん所で最近「250Wフロント用ホイールASSY」を購入したのですが、これが皆さんが言ってる「Q100」ってモーターなんですか?
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 00:03:00.98ID:wqo4vzRh
アクセル回しても少し加速して切れるのを繰り返すんですが原因ってなんなんだろう
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 02:47:39.69ID:JKeh3QjD
ベクトル制御してるやつとかありますか
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 19:58:53.37ID:xP6B9IM0
>>65
息付きする原因は配線の接触不良とかいっぱいある
すべてのコネクタ刺しなおして
ブレーキスイッチのコネクタ外して
ホールセンサ外して(レス対応のみ)
それで変わらないならモーターかコントローラー疑う感じ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 20:14:30.97ID:Ot9eTAeP
>>65
息継ぎの原因の多くは、バッテリーの出力不足か、コントローラーの容量不足だよ。
バッテリーとコントローラーの電力や電圧が合っているか確認してみよう!

バッテリーがしょぼいと、強力なモーターを連続で回すことはできないんだ。
コントローラーかしょぼくても、強力なモーターを連続で回すことはできないよ。
大電流を流せる強力なバッテリーに、大電流を処理できて、なおかつ付けてるモーターのクラスに見合った余裕のコントローラーを組み合わせることで回すことができるんだ。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 08:33:06.46ID:rX13V4Na
新しいママチャリ買ったときに前のやつの防犯登録剥がして使うのがよいかね?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 12:26:30.89ID:yZuHFl/F
防犯登録って何か意味があるの? 犯罪に係わった時の所有者の割り出し以外に
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 01:49:34.41ID:3pbh4tEJ
もっといい鎖を買いましょう
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 08:32:46.84ID:phgzNAhY
職質されたときに防犯登録ないとややこしくね?
フル電動でも貼ってあれば参照してスルーやし
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 18:09:39.41ID:3pbh4tEJ
ネットで申し込んで警察が売ってくれりゃいいのにな
郵送でもいいし
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 02:54:55.27ID:HdEYM7p5
防犯登録は警察避けのおまじない。
シールがあると職務質問時の回避率が格段に上がる。
登録は買った店以外でもできるのでやっておこう。たったの600円だ。

また原付としてのナンバー登録はバレた時の大幅な罰則の低減になるぞ。
これがあるかないかで大違い。本当に大違い。
一度登録すればあとは年間2000円ずつ払うだけだから実は結構お得。こっちもやっとけ。

さらに自賠責もおすすめ。
万が一、人身事故をやらかした時に君が無一文になるのを救ってくれる。
保険料は年間3400〜7500円だ。
高い?いやいや気軽に乗れるようになるのだからこの価格は安いぞ。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 09:48:02.81ID:ZOOfT7Iz
原付ナンバーを取るのは簡単なはず

ただ原付以上の免許持ってないと無免許になって即検挙なので人生詰むリスクは変わらず
免許持っていてもナンバー取り付けてないとか必須装備品装着してないとか別の違反とか諸々で免停ラインに入りかねない
自賠責は入らないと一発免停ライン到達
人身事故起こしても自賠責だけじゃ雀の涙で無一文にはなることには変わらないのでそうなりたくなけりゃ任意保険も必須
加入できるかは保険会社による

手間と金が掛かるから私有地だけで遊んでな
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 11:46:10.49ID:HdEYM7p5
>>82
ナンバー普通にとれるよ。
自賠責も入って任意保険も入ってメットもしてる。もち免許もある。

ナンバーとってもつけなくていいから、荷物として持ってるだけで全然違う。
法的にはナンバーをつけてる事よりも、とってる事の方が数倍は大事なので。

オクで売ってる「販売証明書」の原付用買って、市役所に行けば終り。
車体のチェックなんてないよ。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 16:10:10.92ID:FirC2XdG
書類だけで済むの?
現物見られたら最低ミラーの有無と最高速バレたらウインカーやブレーキランプ付いてないとダメよな?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 16:17:33.54ID:SIinqI2R
無自賠責で電アシ乗ってもいいんだ・・・
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 18:40:49.74ID:HdEYM7p5
過去に3台ナンバー登録したけど現物確認なんて一度もないぞw

というか、どうやって現物を市役所まで持っていくんだよ。
乗って行ったら登録前は違反だし、押して行くにも田舎なら高齢者には無理なんだぞ。
だから現物確認なんてない。
市役所に書類揃えて行けば「はいそ―ですか、判子ポン」で3分だ。

唯一の壁は「販売証明書」の入手だけど、オクで発行サービスが出てるのでそれ使え。
販売証明書というのは「盗品でない証明」なだけで、別に機材の内容は関係ないので、
オクでの入手も法律違反でも何でもないぞ。500〜1500円で売ってる。
「原付 販売証明書」でオクで検索だ。

あとフル電の排気量はccではなくWでの登録なので、最高速度は関係ない。
「定格600W」と書いて出せばOK。
最高速度が60km/hでも最高出力が2500Wでも「定格600W」と言い張れば問題ない。

これも違反でも何でもない。
というかホンダの公式電動バイクが最高出力2800Wで定格580Wと言い張って
何の問題もなく原付一種登録なんだから前例たっぷりだ。
http://www.honda.co.jp/EV-neo/spec/

フル電の登録は案外に審査ユルユルで簡単なんだから、
万が一の為にもナンバー取得と自賠責まではやっておいた方がいいぞ。
見た目が気になるならナンバーつけなくてもいいので登録はだけはしとけ。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 18:50:46.07ID:HdEYM7p5
あとメーカーとか車種は自転車のでいいぞ。
普通にメーカー「ルイガノ」とか「ジャイアント」で、車種名は自転車の型番で通る。

あと車台番号は自転車のフレームの番号な。
大体はヘッドチューブかBBシェルあたりに刻んである。
アルファベットと数字が混じってることもあるけど形式はないのでそのまま書き写せばOKだ。
http://matrix-sports.jp/wp-content/uploads/2014/08/eyecatch1.png
http://www.jbtc.or.jp/current/data/syakoku/140424-2b.jpg
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 11:10:28.87ID:LiuGHvwb
>>87
ふむふむ詳しくサンクス
堂々と乗りたいからナンバー取ってみるわ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:32:21.07ID:cZBri+0K
勉強になります!!
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 13:10:47.39ID:OaZYXoL/
>>93
あるけど個人輸入になるので面倒な上に高いので、それならばとみんな作ってる。
具体的には向こうの店と英語でメールできて、海外の銀行に送金できて、
かつ費用となる30〜50万円を出せる人向け。(送料が高い。10万近い)

なお日本で売ってる会社もあるので、サポート考えたら普通はこっちで買う。
作るの面倒な人向けだよ。少々高いけど職人生産の手間賃考えたら仕方がない。
http://www.isola-japan.com/
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 13:30:05.10ID:HZNLErLE
>>95
素直に124ccや155ccのヤマハN MAXのスクーター買った方がましですね
ヘルメット被らず歩道や一方通行も走れるんなら値打ちあるけど
こんな自転車は全く存在価値ないですねw
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 09:04:11.41ID:Y2Xv5tlJ
この前オーストラリア旅行行ったとき、自転車屋も覗いてみたけど、どこも電動自転車を推してるね。有名メーカーも日本で見たことない電動自転車をどんどん出してた。
なんか、ロードがメインで喧々諤々してる日本市場って何なんだろうと思わされた。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:54:24.85ID:YIpYtYe1
環境の問題。
海外向けの高出力電動ユニットを日本メーカーが輸出してるぐらいだからハード面は揃ってる。
しかし環境面が高速電動自転車向きではない。

なにせ幼児から老人までが高割合で自転車に乗る国はアジア圏ぐらい。
中でも日本は割合が高い方で、そんな層が高速電動自転車に乗ると事故が起きまくる。
なので現状の縛り(免許制)が必要になってきて、普及に歯止めがかかるのは仕方がない。

さらにエンジン動力の二輪市場ですら、原付やバイクが売れずに低迷しまくってるので
フル電の普及なんて夢のまた夢だよ。

俺らは気にせず、フル電を安全に乗ってりゃいいんだ。事故らぬように気を付けて。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:48:20.10ID:YIpYtYe1
海外の子供は基本徒歩でしょ。
あとは家族の送る車。電車ですら滅多に乗らない。

スクールバスが当たり前で、お母さんの車で週に一度の買い出しについていく。
あとは近所の自然で元気に遊ぶ。アメリカやカナダはだいたいこれ。

都市部だと自転車もあるけど、海外は都市部住まいは多くはない。
たとえ都市部住まいでも、発展途上国は道が悪くて人込みと車の大渋滞。
とても自転車が走れる場所は少ない。

生活の足として自転車が盛んなアジア圏でも、
子供は自転車乗らずに、徒歩→原付の場合すらある。なお免許は(r

http://www.loupiote.com/photos_m/6725153749-young-kids-riding-motorbike.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/5/7/57827410.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170223/17/bangkokoyaji/37/47/j/o0620049913875476778.jpg
http://nusalembongans.com/wp/wp-content/uploads/2016/03/biketop.jpg
http://baliisland0816.up.n.seesaa.net/baliisland0816/image/bike2-thumbnail2.jpg
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:31:32.14ID:ty+pV7Ag
>>87
横だけど、いちゃもんとか付けるつもりはないと念押しした上で

これに限らずだけど、現車確認するかしないかは市町村による
過去、50tから90tにエンジン乗せ換え ジャイロキャノピーのミニカー登録
まだ合法?だった頃にATVの小型特殊登録
今から10年ぐらい前にヤフオクで中華フル電動アシストの原付登録
他色々やったことあるけど、隣の市区町村でもかわったり
県によっても違うんで一概には本当にいえないので、ナンバー取りたい人は
それこそ事前に自分の住んでいる市区町村に確認した方がいいと思う

現車はいいけど写真は必要とか、ボアアップした原付持ってこさせて
スパナだけ渡してエンジン見せて(市役所職員が、全く分かってない……)
とかほんと予想つかないんで
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:35:16.25ID:ty+pV7Ag
連続カキコスマソ

>>87
>見た目が気になるならナンバーつけなくてもいいので登録はだけはしとけ。
法律変わって、原付もナンバー付いてないと普通に警察に捕まるので注意
いまだに条例ないところなら平気(おまわりさんに止められて注意されるぐらい)
とか勘違いしている人いるので念のために追加レスした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況