X



【ディスク】ブレーキ総合3【キャリパー】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 06:31:15.85ID:pCUXnuuN
自転車のブレーキに関するありとあらゆる話題の総合スレです
他との比較や議論もこちらで

油圧式ディスクブレーキ part15
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467700999/l50
【機械式】ディスクブレーキ【メカニカル】Part11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455202739/l50
Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シューPart22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465155067/l50
補助ブレーキ・サブレバーを語るスレ Part1
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412041692/l50
【キャリパー】リムブレーキ総合【カンチ】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442919984/

実質前スレ
プロチームがディスクブレーキを採用しない件★3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469713154/l50
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:46:51.61ID:MV+rsWnB
というか現状のパリルーベはほとんどリムブレーキで、30Cのタイヤ付けてたりする
そもこもディスク化が進まない可能性もある。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:42:16.96ID:e3ja003q
なんだディスクでなくていいじゃんか
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:09:59.76ID:daRhrf5x
>>846
ロードはハンドル狭くて高さも低いから、あの位置のレバーで止まろうとするのは逆に危ないと思う
せいぜいスピードコントロール用だろう
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:12:48.00ID:hQuiZ1an
>>846
ランドナー出身の俺は有りだ。

ところで俺は学が無いのでよくワカランのだが、
MTB用のブレーキレバーを分岐して使う訳にはいかんのかねえ?
ツーフィンガー位のやつとか。
とりあえず重量増え無視してるけど、
油圧だとレバー比とかサーボにお任せのような気もするし。
ちょっとフカフカしそうだけどね。

後は昔のランドナーでよくあったブレーキレバーに直接取り付けるようなのとか。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:46:40.65ID:I+M/LmqA
自分はブルホーンにギドネットレバー付けて機械式ディスク引いてます

フラット部分、横っちょ部分どっちも握れて嬉しいですm(__)m
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:27:42.83ID:78LfRwgc
>>856
ああ、油圧だと分岐し放題って利点も有るから、サブレバーじゃなく複数のブレーキレバーを付け放題なのか
DHバーにもブレーキレバー付けられるって、多ブレーキレバー化が売りにできるな
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 06:31:53.52ID:XNDMmY4u
油圧ブレーキより油圧変速がいいよ
電動変速は悪の存在だが油圧変速は素晴らしいので普及してほしい
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:46:05.32ID:4ouHUau2
機械式ディスクのパットの素材なんですが、
レジンパットって10kmくらい激坂をダウンヒルしたらダメになりますかね?

また、メタルパットってやっぱり音鳴りうるさいですか?
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:59:33.28ID:/nqze7II
>>856
油圧のサブレバーなら、圧がもう一つのレバーのリザーバーに逃げちゃう
ブリーディングの時注射器で押し出せるでしょ?
一番簡単に実現するならサブレバーにマスターシリンダ付けて、それをワイヤーで操作するってのが手っ取り早そう
この距離だとワイヤーのフリクションもそんなに気にならないんじゃないかな
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:13:42.41ID:cM9Js64e
テクトロのparaboxみたいなやつで途中まで紐のサブブレーキを付けた普通のロードみたいにするのがいいんじゃないかな
0868 【10.8m】
垢版 |
2017/09/12(火) 16:29:02.30ID:9b7xQUAR
出番だよ
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:50:48.30ID:yVZpjnM1
ディスク、140mmか160mmか迷ってるんですが、どっちがいいんでしょうか?
パッド自体は同じなので、160mmにしてもブレーキとの接触面積は増えなさそうですが
160mmのほうが冷却が早いとかありますか?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:06:17.75ID:jTuOTtpJ
>>869
一般に大径の方が制動力が大きいとされる
ロードやクロスなら140もしくはそれ未満、MTBやシクロなら160で良いかと
冷却は差を感じられない
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:53:18.79ID:o3lv6kGw
シマノのシクロクロス用のディスクブレーキとビリオンのギドネットレバーを組み合わせて使ってるけどレバー限界まで引かないとブレーキかかりません

タスケテ…
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 06:45:12.85ID:o3lv6kGw
てこ比ってどうやってかえるのですか?
ブレーキのストローク幅の調整ですか?
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:02:26.31ID:MpVESxqh
ブレーキ本体かレバーを換えるしかないでしょ。
だいたい、てこ比って気持ち悪いんだよ。
レバー比な。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 11:12:10.65ID:Z/SsAJWS
>>869
ローターが大きいと車輪1回転辺りのローター引きずり距離(円周)が大きくなるので、
キャリパーの制動力が同じなら大径ローターの方が減速が速い
ただローター径が大きくなると重量が増えたり振れや鳴きのトラブルリスクが増していくので、
必要以上に大きくしない方が何かと楽
ローターを大きくせず、キャリパーを4ピストンにして制動力を強化するという方向性もある
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:33:19.27ID:8zTJf7SZ
機械式ディスクつかってるんですけど、
前輪はうまく調整できたんですが
後輪がうまく調整できません

たぶん後輪の方はタイヤが若干振れていてローターも振れ振れだからパットと干渉しやすくなってるんだと思うのですが、同じような症状を経験したことあるかたいらっしゃいますか?
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 06:41:53.53ID:ZMrOzpzn
QRの絞め具合でいつもかわる
一概には言えないけど

パッドも斜めで削れてるかも
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:30:39.25ID:ZOurmryK
QRは思いっきり締め付けてもズレることあるしな
バネ無くすことがないし、剛性が桁違いだから断然スルーアクスルだな
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 17:32:57.23ID:jrvRGypX
一時期DTが推進していた9mmスルーアクスル程度で十分な気もするが
あれ全然普及しなかったな
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:01:36.30ID:rs9Wx7rR
丈夫で高性能だが重い米式バルブと、
華奢だが高性能で軽い仏式バルブが残るのは分かるが、
ラフな扱いができて丈夫で安い英式バルブが何時までも残る理由は分からんな
米式が十分に安くなった時点で全部置き換わっても良さそうだったのに
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:41:58.63ID:D0l6L5sh
>>894
ムシゴムが原因っ予想ついても水調べで工賃取ったり、空気圧すぐ下がってリム打ちパンクしてチューブ交換したり自転車屋の為だよ
言わせんな
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:07:28.18ID:ANmLeT7A
>空気圧すぐ下がってリム打ちパンクして
それは乗る馬鹿が悪いだろ。シンワの親父がブチ切れちゃうぞ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:28:35.98ID:3cJm2t2L
何を言ってるんだこのおバカさんは
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:08:23.43ID:muT0aLrg
>>894
唯一の空気圧動作のバルブ

他の2つはバルブコアを物理的に操作しないと空気を入れられない
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:44:43.12ID:ZGmWDIYX
中継ぎやシンクロでない、ただの筒っぽのエクステンダー使う時は空気圧で開いてるよね
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 05:11:06.60ID:ACR+HjXM
アマゾンのディスクブレーキローターには18禁指定が付いてる事が多いのは何故なんだろう…
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:08:33.30ID:RE0r8PbS
ローターという名前が機械的に卑猥だと判断されたから
刃物みたいで危険だから
前者だと思う
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:34:43.94ID:qINxV7sU
ルーターと間違えてローター買えばって言ったら
すげえ嫌な顔された事あったな
0913 【上級国民】
垢版 |
2017/10/10(火) 21:58:05.48ID:DTTnrLHd
ドラム式って、
たっぷりのグリスと
鉄粉を少しでも代用できる?
0915 【凶】
垢版 |
2017/10/11(水) 00:31:06.33ID:w86rTyEo
そういう事。
0920 【7.6m】
垢版 |
2017/10/15(日) 11:43:46.59ID:ynVrWTHo
粘り高いグリスだけでもやれそう
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:34:55.21ID:BOPIBz3f
右手首を負傷しちゃったんですがチャリを足にしないと生活できません
そこでTECH77Wという左レバーだけで前後ブレーキを同時に操作できる製品を見つけ
装着しようと思ってます
これは違法になっちゃいますか?
あさひの店員さんに聞いたら警官や保険屋の判断によるかもしれないので
どうなるかわからないって言われてしまいました
ご存知の方いたら教えてくださいお願いします
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:12:03.16ID:ZE/wt1L8
左側に親指で握れるように逆向きに付けるといいよ
金架からんし制動力はふつうの握力あれば十分
バイクのサムブレーキ的な感じで
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 05:16:30.97ID:oH50wcMM
>>921
スプリッター付けて右側レバーも生かしておけばいいんじゃない?
左側レバーは前後同時、右側レバーは前か後ろ、みたいに。
0925921
垢版 |
2017/10/16(月) 07:43:32.70ID:q0S4QLh+
たくさんの意見ありがとうございます
最寄の交番に聞いたら特に問題ないと教えてもらいました
早速パーツを注文したので届いたら取り付けようと思います
怪我が完治したら、左手でブレーキ、右手でシフトに専念できる(フロントシングルのクロスバイク)ので
操作が快適になるかもしれません
その場合はそのまま使おうかと思います

怪我が治るまではギア固定でゆっくり安全に乗りたいと思います
どうもありがとうございました
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:05:11.42ID:9Vf8wvU/
左前ブレーキ仕様で前輪ブレーキだけでもいいと思うんだけどな
リアブレーキだけだと減速力弱くて死ねるが前だけなら問題ない
ロック寸前はリアブレーキは無いのといっしょだし
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:21:53.73ID:neAOcjA9
>>927
普通自転車としてだがな
片側が故障してもバックアップなブレーキが必要で、二系統が義務
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:25:15.54ID:9Vf8wvU/
>>927
装着しないとは言ってない
左前ブレーキ”だけ”仕様と言ったわけじゃないし…
1輪ブレーキが違法なのはピスト騒動で有名過ぎるよ

ただ装備があっても使わないのは別の話
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:04:56.32ID:VTPEJHWx
独立した二系統(前後)のブレーキが必須だったと思ったけどな
独立しなくなるからTECH77Wはダメだと思うよ 
障害者なら許されるのだろうけど健常者ならダメだろうな
ケガしてる間は乗るなって言われるだけだろう
事故った時に保険きかなそうだしな
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:36:49.60ID:IYAKr6ZI
>>934
バイクでも前後いっしょに動くブレーキあるし
車でもブレーキペダルはひとつでその先が二系統じゃん
だから二系統って操作部がいっこでも満たすんじゃないかな
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:13:17.17ID:Wrc/MJbH
ふと思うけど劣化や消耗が激しい自転車の方が車検すべきじゃないかなって思う
特に制動と前照灯に関して
実際歩行者の直近を通行する車両等なんだから、運転手はもっと自覚を持つべき
しきい値もっとあげていい
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:46:09.88ID:IYAKr6ZI
>>936
違反取り締まりもね

逆走なんて手錠かけて取調室連れてってねちねち尋問してほしいくらいだ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:36:23.48ID:eLzJj73W
>>935
歩道を走らないのなら良いんだが、歩道には介護用車椅子にすら二系統が義務
坂で故障時に歩行者潰しちゃ不味い
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:37:18.87ID:P1+jKSV0
へー
じゃあ車道だけ走るならTECH-77Wでも問題ないのかな?
面白そうだしやってみっかな
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:29:18.20ID:dslOmd6B
IS台座のフロントフォークとポストマウントのキャリパー。
この組み合わせで140mmのディスクローター使うことってできる?
いろいろ探したけど160mm用もしくはもっとでかいローター用のアダプタしか見つからんよ。
0945 【小吉】
垢版 |
2017/10/19(木) 00:16:38.31ID:Q4Q//+Sa
センター式が、
有るかどうかでも大きいな
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:40:26.03ID:H2eScPPz
>>944
ISの160mmをポスト140mmにするアダプタはテクトロから出てるよ。
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 06:46:49.09ID:XM6IhigS
前後ブレーキを1つのレバーで制御
道交法では前後にブレーキついてれば良い筈だったから問題ないんじゃないかな

日本交通管理技術協会だっけかTSマークのとこ
あそこの基準ではダメだった記憶
0949944
垢版 |
2017/10/19(木) 07:42:24.99ID:GAwB9Cmq
>>946,947
情報サンクス。
探してみるよ。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:25:02.79ID:wyaGfjEm
都内のストップアンドゴー対策としてブレーキ操作しながらのシフトダウンを快適にしようとして
結局Di2にしちまったけど
tech77wで左手で前後ブレーキ
フロントシングルで右手でシフト
この組み合わせは確かにアリだな安価だし
ただ実物見た事あるけどtech77wはもう相当チャチい
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:28:12.56ID:wyaGfjEm
ほんと赤信号でブレーキとシフトの同時操作むずいわ
スポーツチャリンコの欠陥というか、クローズドコースなら問題ねーからしかたねーのか
ガチっぽい格好したロード勢もブレーキしながらのシフトダウンできてない人達多いもんな
停車中にリアホイール浮かしてビンディングペダル回してシフトダウンしとるわwww

その点MTBの人達は上手いな流石だわ彼ら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況