X



北海道の自転車屋についてpart3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 12:44:56.82ID:9MXAjVZ1
O壁難民です
ブリジストンのアルベルト
当時、7万ぐらい払ったはず
別の店で快くやってもらってタイヤチューブ交換(交換はこちらから言っている)合わせて1.5万で済みました
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 20:40:37.70ID:AK7PIQHd
ここで断られた話上げる場合
ただ断られたじゃなく、その理由を聞いてから乗っけるべきだと思う
o壁の場合、o壁で買った自転車でも断ってるみたいだが問題だが

例えばN村にママチャリ持って行って断られたって場合
ママチャリ売ったり整備する店じゃないという正当な理由があるからな

o壁は店の方針転換とかでスポーツバイク専門にしたいのだろうけど
過去に売ってしまったものは面倒見るべきだと思う
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 08:22:58.51ID:0NzSRP+I
痛い奴だな
ttp://oritatame.exblog.jp/25893567/
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 12:20:27.38ID:O8IJX9Vk
まあそういう人もいるだろw
客としても最低限の接客が好きな人もいるし話しかけられるが好きな人もいるだろうし
好きな人が行けばいいだけでしょ。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 12:49:18.82ID:wbXCdPab
彼さ、客の個人情報
ペラペラ喋るから腹立つんだよ。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 19:46:12.38ID:9CZiz5+3
>>6
先代、ご存命のようだがこれでいいと思ってるのならちょっと違うんじゃないか。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 20:53:09.84ID:QRBC9e5x
Googleレビューにも書いてあるな
過去に購入した一般車のパンク修理断られたって
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 20:53:49.89ID:mCjVVhBu
自分とこの方針変換を理由に過去商品のサポートしないってことは、
数年後にスポーツバイクの取り扱いやめたから修理できませんという可能性もあるわけだ。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 00:15:25.09ID:Tv4NouUu
OKBこの前初めて行ったけどいらっしゃいませの一言もなかったぜ?
もう二度とここには行かんわ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 05:20:31.05ID:Z3hY46Kf
>>16
今、取引メーカー増やすのに躍起になっているからそのうちノルマがキツくなって取り扱い出来ないメーカーが出来てくる
取り扱い出来なくなったメーカーの修理しないって事になるんだろ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 10:31:26.27ID:r3yYSZY5
レビューを読むと、下手くそで修理が出来ないから断ってるんじゃないかって気がしてきた。
一般車をいじるにはそれなりの知識/技術が必要だし、スポーツ車の簡単な変速調整でも預かりになるということは、、
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 11:36:52.67ID:u5LMg7U3
そのお店そんなに酷いんだ。ウィリエール取り扱ってる数少ない店だから、北海道に戻ってきたらお世話になろうかと思ってたんだけど残念だ。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 11:38:54.49ID:XvXyVRuz
TREK一択ならWLB ブロンプトンKHSなら南風これ北海道の自転車乗りの常識。
嫉妬でやきもきしてるのが某アウトドアショップ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 12:18:28.32ID:KJFCmegH
>>21
他店購入はほとんど断るし、預かり
wiggleや今いる場所でディレイラーハンガー買ってちゃんとした自転車屋(WLB)に行った方が良いよ
>>22
ブロンプトンは小野(整備はWLBで継続している)
KHSはハエしかないけどオレなら乗らない
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 12:56:12.83ID:u5LMg7U3
>>23
ありがとう。WLBって所だといいのね。ディレイラーハンガーはwiggleで手に入れるしかないか。今住んでる所はスペシャライズドジャパンの本部?があるせいか、近くのショップにはそのメーカーの製品くらいしかまともな品揃えがないんでね。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 17:55:32.54ID:auTjDmg9
ハエは整備が雑だからやめとけ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 23:04:39.02ID:CMW+9HUw
正直店に持ってくほどの調整とか修理ってそうそうないし買うならどこでもいいよな

せいぜいカーボンパーツの破損の程度が気になった時くらい
あとは車検感覚で年1回シーズン前にTSマークでも付けてもらいに行く程度
TSマーク無しでもとりあえず診てもらうだけ見てもらうとか
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 23:55:17.35ID:geIIiNeT
おいこらなんでワイ(一応客)がいるのにタバコ吸う?
ふざけろよ
展示品にホコリすげーな思ったけど灰か?灰なのか??
もう絶対に買わない
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 08:56:52.62ID:8ltSK5jO
>>25
少し神経質すぎないか?
オイルが少しついてたとか20万前後の折り畳み自転車を盆栽してるのかい君w
ブロンプトンOHして貰ったけど流石プロって感じで自分でやるより快適になったぞ。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 12:29:40.95ID:lf9Zn4IX
>>29
どこにもオイルと記されてないが

俺さ、スパナで傷付けられ
路地整備で倒されてから寄らなくなったよ。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 20:26:40.31ID:RfyLVgVz
>>35
怖い
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 00:00:03.77ID:shMG1CrO
元の?なに?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 05:53:02.00ID:d3xCu0go
ttp://blog.livedoor.jp/monkutaare/archives/1010614347.html?_f=jp
>行く店、行く店で治し方がわからん
>南風自転車さんなら治せるのではないか?
ってどんなパンクだ?
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 09:23:19.54ID:wgJ+8vrN
>>43
小径用チューブを在庫してないから面倒くさがられたのではないかな。
逆に南風はママチャリの修理断ってるぞ。近くのホムセンへ行けって言われる。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 19:17:35.95ID:0pfReuFW
秀からハガキきた。

鹿肉楽しみ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 06:06:41.52ID:1s+mqBMn
鹿肉は食肉としては価値はない固い入歯じゃ?みきれない。
よく焼かないで食べると腹痛おこすし
処分に困って動物園のエサににしかならない。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 07:25:28.21ID:q4UMBgYQ
>>50
 良い鹿肉は美味しいぞ。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 07:28:22.46ID:q4UMBgYQ
>>45
 南風がママチャリ修理してるのを見たことがあるよ。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 11:18:37.25ID:1s+mqBMn
秀にイベントで食べた鹿肉をパサバサしてた。
あれは悪い鹿肉だったんだな うん
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 22:11:30.66ID:ovoay4U9
>>58
 新鮮≠食中毒の可能性がないではないからねぇ。
野生動物と豚は、生きた動物から切り取った肉でも、生で食べたら食中毒になるからねぇ。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 22:18:30.11ID:3ymvT4G3
安全に食える獣肉の刺し身は馬肉くらいだろう
馬刺しすら確実に安全に食うには一旦冷凍する必要がある
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 00:45:52.92ID:I6BL5Edh
南も無料で顧客招待して

イノシシでも食わせろ

ツーリングで金取るな
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 18:18:17.33ID:/VcXeGOq
それを客もあらかじめ了承してのツアーだからいいんじゃないか。
常連客にはその旨メールで通知きてるよアンフェアじゃない。
旅費を負担したくないなら参加しなきゃいい。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 18:48:41.26ID:byK7zOfj
チャリのこと詳しい添乗員がついてくると思ったら別に普通だろ
何でもかんでも噛みつきゃいいってもんではない
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 19:44:09.11ID:LsYi8Civ
客の旅費負担が本当なら凄いな

出す方も、受ける方も
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 20:24:35.76ID:lw49CmUm
もはや一種の宗教団体みたいだな
洗脳って恐ろしいね
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 22:32:49.07ID:EFv7Mzix
>>67
 それが世間というものよ、ニート君。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 05:20:20.33ID:aDC+i/iH
ガイド料とメカニックがついて一人1万前後の上乗せなら逆に良心的だろ
道民は所得低いからな
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 07:50:37.84ID:9WOv6YZh
TREKならWLBってあったから行ってみようかなと思ったけど
西区民からするとちょっと遠いし、購入した後を考えると近い小野サイクルのほうがいいのかな
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 08:56:35.88ID:9tbP6alB
旅費は、一部?全額?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 18:23:52.26ID:vACCmyXU
ニッチな自転車路線がコンセプトなんだろうけど
やっていけるのだろうか?
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 19:23:43.42ID:b3XJ5YC/
恩を仇で返したからじゃないの?
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 12:49:14.02ID:Cid3uUT7
>>85
あそこ対応変だわ。注文品の金払って全然連絡よこさないので電話したら、来たら電話しますからっ!しばらくお待ちください!てぶっきらぼうに言われた
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 17:52:07.77ID:pHHf1Ac+
確かに連絡くれないね。

忘れるのかな?

ハエでブロ買う店員もいるらしいし
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:36:44.55ID:OgRL57hm
ハエの撫子ツアー、毎回同じ参加者だね

顔丸出し、笑顔なし
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 19:13:49.92ID:e1QMXqKf
南風もKHSくわれるな
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:00:19.74ID:Psr26TaQ
確かにそうだね、
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 15:33:19.05ID:ShkXy7Rh
>>93
おばちゃんパーマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況