X



ファッション系ミニベロ part3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 16:08:07.79ID:g1Lxb4nD
>>846
俺も初日にチェーン落ちたことあるよ。
シートチューブに取り付けるチェーン落ちない部品付けてもらいなさい
名前忘れた。すごく安いから
それから調整してもらえ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 10:18:06.05ID:4B820lw2
>>859
ロードならセーフというものでもない
共有部分は他の人の住居でもあるんだから変に軋轢生まないようにな
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 11:06:18.43ID:t9XI53QO
>>859
マンション規則でエレベーターは自転車禁止にしてるとこ多いよ
荷物用でも壁を傷付け汚され、資産価値落ちるとか、住人にぶつかって怪我するとkq云々
輪行っぽく袋に入れちまえば一般荷物になるんで、折りたたみでなくともミニベロなら大丈夫かと思ってるんだが
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 10:24:17.08ID:mNNmeYxF
それとマンションだけどダラしない自転車保管の奴が多すぎるからだろうな。

入れるなら部屋に入れるまでやれば良いのに自分の部屋の玄関前の共用部分の廊下通路に置きっぱなしのロード厨とか居たわ。
ギられたくないが途中で面倒くさがって近隣住民に迷惑を強要してる最悪パターン。
しかもスタンド無く壁に立てかけてたつもりが倒れてて道全部塞いでるとか壁に傷つけてるとか
アホロードで迷惑してた階の人は可哀想だった。最後までやらないのが一番迷惑だよね

管理人に怒られて周辺住民にも嫌われてでモノグサは結局損をするというパターン。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 10:39:08.59ID:7nsHhiEO
居る居るそういう奴。
オートロックの中にまで入れちまえば俺の都合は満たせたから他の奴らはそこを避けて通れば良いだろみたいなキチガイ。
共用部分は何も無く皆で綺麗に使うのが一般人としてのモラルやマナーってもんだろうに。
共用部分にだらしなく置きっぱで道塞いでる奴ってゴミ屋敷の主人と同じ思考なんだろう。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 10:53:42.02ID:uEIMdiuU
廊下やベランダは緊急時の避難路になってることもあるから、勝手に自転車置くと消防法違反になることも
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 11:00:16.50ID:JX35aPem
汚れたタイヤで部屋に入れた先の処理までやれて初めて一人前に管理できてる状態なのにな。
自転車乗り全体がそうだと思われる害悪みたいなもんだ

そういうのは管理人に言うのが吉。通路に放置しっぱなしの物は許可なく外に出しますみたいな受験会場ルールにすれば
その自転車は盗まれやすくなって良いのにね。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:01:20.79ID:iCA/hE2w
age
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:29:32.77ID:Xt4m9kHa
ダホンのボードウォークをセミドロップ化してみたらいい感じに
20〜25km/hぐらいの速度で走るならこんな感じで十分なんだな
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:04:20.38ID:ELqR4fPa
やっとビアンキ入荷連絡
長かった
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 06:56:14.64ID:aBACR0XZ
バーエクステンダーとかってつけてる?

グリップシフト止めてエルゴグリップにしたいが
ハンドルに取り付けれるスペース無いから
ライトやサイコンの位置変えたいけど良いの無いね
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:23:04.82ID:QkVNas06
どうしたいのかわからないから良いのの基準がわからん
ライトやサイコン付けられるようなマウントなんていくらでもあるだろ
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 16:39:35.04ID:9sUVtuDs
masi のミニベロいいな
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:36:35.61ID:PcWccB83
>>873
何買っても良いがアーム2本で支える奴買った方が良いよ。
一本だとズレるわ曲がるわトルク強くすると折れるわで銭失いになりがち。
スペース開けたいなら素直にフラットバーにすれば良いと思うけど。



てゆーか君らシフターって何使ってるの?
レボシフト駄目だとしたらサムシフターかシマノとかの一体型の奴?
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 11:40:25.65ID:6kwb/FBx
やたらグリップシフトって嫌われてるな。
しかしどこのチャリ屋行ってもグリップシフトばっかなのはこれいかに。
ダホンにしろビアンキにしろ。。。


流れぶった切って悪いがホイールカバーつけてる人居る?
自分がやってるチャンネルのURLとQRコードプリントしようと思うんだがダサい?
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 14:51:28.22ID:U1a9ehfW
まー営業車だという扱いで、内容が恥ずかしくないものならいいんじゃない?

うちも車には自分の事務所のステッカー貼ってるし
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:44:37.42ID:PLiwNWii
泥半より最近三日月形のハンドルがいいなと思うようになってきた
おっさん臭すぎるかな_
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:30:27.13ID:8FurcvaA
実用品だし、見た目より快適性・安全性でしょ。
俺もドロップハンドル&ダブルレバーのクラシカルなの買ったけど
通勤路のストップアンドゴー、道のガタツキが多すぎて、
数ヶ月でフラット&ラピッドにしたよ。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 01:55:01.72ID:7druuEaS
Velo Orangeのポーターハンドルバーってやつに
DIXNAのレバーハンドルマウントとダイアコンペのレバーつけてる
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 21:03:14.41ID:M8VX/kcB
ブルーノってV字のビキニパンツ穿いてポルノ女優のパメラ・アンダーソンを追い掛け回すイメージ
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 12:24:41.13ID:wQsFwx/0
久しぶりにチャリカバー外してみよ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:22:45.76ID:/UbAqH1S
身長182cmの男が違和感なく乗れるミニベロ教えてくれ!

はじめはブリヂストンのマークローザM7を検討してたんだが、どうも小柄な女性向けのフレームみたいだった...
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:22:35.17ID:0z/pkPkT
高身長でも痩せてれば別に変じゃないと思うよ。
ダイヤモンドフレームの方がいいかもね。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:54:32.91ID:B8ANgyMA
ブリヂストンは日本人の体型にあった=小さいフレームしか用意しないと解釈してるような
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:11:30.42ID:lhg4l3/U
>>897
これ購入して乗ったんだけど
しばらくすると手のひらが痛くなってしまう
オススメのグリップないかな?
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:54:32.82ID:eJ8bvufP
近所にミニベロ8かミニベロ10に乗ってる若い兄ちゃんがいて
恐らく身長は185前後だと思うけど、かなり格好いいよ
まぁ、彼はそもそも顔が格好いいんだけどw
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:18:43.40ID:xxhLqtpT
イケメンが乗ってると似合うけどね
ミニベロ乗ってるおっさんのデブ率の高さは異常www
俺もビール腹だけどwww
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:14:43.61ID:xiQ+Hz6B
ビアンキのミニベロってグローバルサイトやイタリアのサイトには載ってないんだけど日本限定の代理店企画のパチモンなの?
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 08:04:42.91ID:aLRFjH2Y
昔はキャノンデール
今でもバイクフライデーはアメリカで作ってますけど日本限定っすか
ふーん へー
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 08:27:33.93ID:NIVzvKkh
ミニベロっても折りたたみじゃないやつは日本特有のモデルなの?
むかしB5型のノートパソコンは日本しか需要がなかったけどそんな感じかね
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 08:29:26.68ID:NIVzvKkh
>>916
モールトンみたいに専業は別にしてロードモデル作ってるメーカーのミニベロって日本代理店企画でシールだけ貼ってるやつなのかな
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:43:26.37ID:yzGah2Um
>>913
ビアンキは日本企画
だがそれをパチと思うか否かは買い手次第


つか、ツマンネーことに拘ってんな
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:53:19.08ID:WxRJy+mB
>>920
車で考えると解りやすいかもな
トヨタが北米専用車として出してるタコマとかはトヨタ車じゃ無いのかって話しだ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:15:24.84ID:NIVzvKkh
GIOSのミニベロほグローバルで売ってるよね
ブルーノってのはヨーロッパブランドに見せかけた日本だけのブランドですか?
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:06:36.41ID:aLRFjH2Y
BMXの流れがあるんだからむしろ海外の方が盛んな部分もあるだろ
海外にはミニベロ無いよーなんてちょっと思い込み激しすぎじゃない?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:17:32.93ID:vYKvyWBp
むかしB5サイズのノートパソコンは日本でしか需要なかった時代があったけどミニベロ(フォールディング除く)が人気があるのは日本特有のものなのかね
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:39:04.72ID:vYKvyWBp
>>926
今でも出てるよ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:02:13.05ID:gvCdbkvM
>>917
はぁ?キャノンデールは90'年代から知ってるけどアメリカ製の時代にキャノにミニベロなんてねえよ
シッタカすんなカス
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:09:53.95ID:gvCdbkvM
>>918
ダイヤモンドフレームのミニベロは日本発祥だ
もともとはオーダー車を何台も作ってきたようなマニアがお遊びで作る自転車
当時は小径タイヤのママチャリのミニサイクルというのがヒットしてた
それに対して雑誌がミニベロと命名したのが広まった 
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:11:03.42ID:gvCdbkvM
>>914
いっっくらでもあるわ、ボケナス
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:12:43.29ID:gvCdbkvM
>>924
はぁ?これ以上恥を積層すんな
BMXなんてアメリカ以外じゃマイナーだぞ
そのアメリカは日本よりミニベロが盛んなのか?
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:16:11.71ID:gvCdbkvM
純アメリカメーカーのミニベロなんてフライデーとあとはロドリゲスだっけ?あれも専業じゃないがやってたな
今は知らん
日直がクリーンスピードやってた頃にロードタイプダイヤモンドフレームのデモンタミニベロの高いのを出してた
カンパデイトナで組んで40万円くらいあれアメリカ製と聞いたけど企画は日直だしな
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:24:40.89ID:gvCdbkvM
KHS・・・アメリカメーカーだがミニベロは完全日本企画、
元日米富士の中の人が一人で企画と設計やってんじゃなかったか?

キャノンデール・・・メーカーが潰れておもちゃ屋が所有する単なる商標と化して
自転車が台湾製になってからフーリガンとかいうキラーVをちっこくしたような
女子供向けのファッション自転車を出した

TREK・・・ダホンOEMの折り畳みを1シーズンだけ出したがすぐ撤退

スペシャライズド・・日本代理店が独自ブランドの折り畳みを出したがすぐ撤退

スコット・・・日本代理店が独自ブランドのミニベロを出したがすぐ撤退
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:45:27.13ID:30R02N9H
バカでかいロードを毎日階段昇降してマンション内に保管するのも大変じゃん
そもそも目的、住環境、人それぞれよ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:07:25.90ID:VBaEBQ0I
でもミニベロのがだいたい重いっていう
うちのミニベロは10kg以上有るしね
ロードは8kg切るけど
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:41:34.26ID:cihjbIRF
ミニベロは小さいのタイヤだけでフレームはデカいもんな
イメージとは逆で背が低い人に向いてない
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:04:54.37ID:njHhXg0w
>>938
は?何言ってんだか
でかいフレームってCT580とかそういうのだよ?
市販ミニベロって小人向けが殆どじゃん  
ホリゾンタルで450mmとかでかくて510mmってのが殆ど
ドチビ向けじゃん
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:05:37.83ID:njHhXg0w
まあ結局自転車知らねー奴がイメージで語ってるだけなんだろうな。と
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 20:07:08.67ID:njHhXg0w
ミニベロ厨は真の素人
このスレは素人しったかぶりカキコの応酬
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:15:59.07ID:4p6P7+4P
非折りたたみのミニベロは日本独自というかグローバルなモデルはあまりないということがわかりました
それはそれでいいのだけど外国ブランドで輸入車のふりして売るのはなんかセコイと思ったわ
日本独自企画ならTOKYOBIKEみたいな方が潔い
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:23:15.01ID:kOKrsGvt
ロードバイクって何がダサイかってのってる奴が格好悪いんだよなあ
2chの必死な書き込み含めて汗臭いゴリマッチョボンバー感半端ないw

ミニベロはスマートなイケメンやわかってて遊んでる方の力が抜けた格好良いツールって感じw
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:25:12.58ID:kOKrsGvt
>>935
なるほど。それなら
呼ばれてもいないのに飛び出してくるロード厨房はさしずめ雑草って事か。
オシャレでも無いもんなw
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:51:33.48ID:+zUgGr4M
街乗りがメインなんだけどクイック化ってしない方が良いのかな?
ホイール代えるからどうせならって思ってるんだけど。
盗難されやすくなるんでしょ?

パンク直しやすいか毎回施錠時に盗難のわずらわしさと付き合うか二択に悩むわ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:10:39.16ID:kZX9Zv36
>>948
ミニベロなら気にしないで良いんじゃない。
いわゆる自転車オタクは700Cのロード乗ってる奴が殆どだし自転車に金出す人口の大多数がその層なわけで。
そういう奴がオクや買取でモリモリ中古に金出すから700Cならいくらでも換金できるからともかく
ミニベロなんて20インチとかのリムやタイヤでしょ?
乗ってる人は少なくなくともロードみたいに必死になって乗ってるような層殆どいないから
大会用やサブホイールの必要も無い人間が大多数だろうし
需要考えれば換金率相当低いだろうしそんな相手されてない気がするけどな。
盗まれるなら451とかのブランド物とか?


ただミニベロじゃないがロードのクイックが餌食になってるのは駅の駐輪場で定期的に見る。
業者ドロの餌食なのになんでそこまでしてロードバイクに乗ってくるんだろうな?よほどダサくて窃盗団に
目を付けられない自信でもあるのだろうかw
アホとしか思えない。

まぁ街乗りや普段使いでロードバイクとか乗ってるような奴が
盗人に小遣い与えてるマゾな真似してる事にすら気がついて無いような
バカなだけだと思うけど。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:14:04.01ID:uXTwNWbl
>>949-950
ホイールじゃなくて本体自体が持っていかれる危険性も上がるのを忘れてはいけない

むしろそっちの方が怖い点だろ

なんとなくU字で地球ロック → クイック外されてタイヤだけ地球ロックみたいな流れw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況