X



【危険】自動車ドライバーへの苦言 9【乱暴】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 09:15:58.52ID:1ZdEy8Ee
自転車に対して危険・乱暴な運転をする自動車について、その手口を語りましょう。
具体的に、どういう道路状況で、どういうことをされたのか。

前スレ
【危険】自動車ドライバーへの苦言 8【乱暴】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433173208/l50
【危険】自動車ドライバーへの苦言 7【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426143304/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 6【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771693/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 5【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409808501/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 4【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402727854/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 3【乱暴】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385911819/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 2【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369218077/
【危険】自動車ドライバーへの苦言【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349489041/
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:30:17.01ID:IzBvZ/G+
実際は左端に寄ったらこれ幸いとギリギリを通る自動車ばかりだから、
ぶつけられても左側に倒れられるようにマージンを取ってる
第一車線の真ん中を走る自転車乗りって大体そうじゃないの?
要は自動車側のルール違反への対策

全ての自動車が自転車絡みの道交法をきちんと理解して、
安全な側方間隔を空けた追い抜きor車線変更をしてからの追い越しをしてくれるなら、
左側に寄って走るのも吝かでない
でも実際はそうじゃないんだから、自衛のために堂々と第一車線の真ん中を走るよ
0800793
垢版 |
2017/07/04(火) 19:38:12.85ID:urImW6kY
>>798
そう。

自転車が左端を走ると自動車の追い抜きを誘発する
正しい追い抜きは違反ではないが、違反な追い抜きをする車は多い
中央を走ればそれを防ぐことができる

車が左を開けて止まると自転車のすり抜けを誘発する
正しいすり抜けは違反ではないけど、違反のすり抜けをする自転車はたくさんいる
左を塞いで止まればそれを防げる

>>798のおかげて考えが整理できたよ
寄るのと寄らないのどちらも自由だけど、少なくとも車線の真ん中を走る人は、左に寄って止まってる車を非難しないでね、ということかな
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:27:54.65ID:hkQud7lE
>>800
イイね!

自分の正当性や権利だけを主張するのはいかんな
相手のそれも認めんと
でなければただのクズだ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:06:55.78ID:kdo3WGb4
>>800
異議無し

すり抜けの話題でふと思ったんだけど、
左折レーンの右端で直進待ちしてる自転車の左側に並ぶのもすり抜けだよな
すり抜けを批判するドライバーは例え左折矢印が出てたとしても、
きちんと『すり抜けせずに』待つんだろうか
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 00:40:51.46ID:L+gMayeE
>>796
車線内で進路変更せずに自転車を追い抜きできるのは、
もとから車線の右寄りを走ってる変なオートバイくらい。

それ以外は進路変更してるだろ。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 00:47:54.05ID:L+gMayeE
すり抜けは自殺行為だよ。

渋滞や信号待ちで停止している車列の横の
路側帯を走っていった一般のママチャリが、
ウインカー出すと同時に動き出して左折する
車に巻き込まれそうになるとか、
対向車線からの右折車が車列の隙間から
出てくるところに出会い頭で轢かれそうになるとか、
よく見かけるからね。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:22:59.21ID:jPBRRc66
>>804
路側帯は「歩道等」で歩道と同等にくくられる存在なのに、そこを通行するのをすり抜けというのはいかがなものか
歩行者はどうするのさ?
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:28:05.84ID:cKgtKRgX
>>803
追いついて進路変更するのが追い越しの定義
追いつくまでに進路変更すればよいから、ずっと右端を走ってる必要はないよ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:50:24.73ID:CUA2rCX8
信号待ちしていると横に並ぶ連中が多いな

交差点通過中に抜いていくヤツも多いし
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:20:33.16ID:rmmXoJs2
「すり抜けするな」はよく見かける割に信号待ちでは並んでくるし追い抜きはギリギリを通る車だらけ
結局道交法なんか後付けで
「自転車如きが自動車様の邪魔してんじゃねーよ」ってのが本音だろ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:20:51.35ID:2qJKTmp+
左折で歩行者待ちしてる車を抜いてるとさらに被せて抜いてくる車もいるな
一番多いのはこっちが直進してるのに右折してくる対向車だが
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:56:38.51ID:FsOAV9fc
>>811
昼間でもライトオンだな
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 11:36:49.49ID:gT2iz2Bu
>>810
まあそれだな、道交法を盾にするくせに追い越しと追い抜きの違いもわからんし、速度超過や一時停止違反もザラ。
渋滞を緩和したいのなら車を減らせばいい、どうせ大した用事で車を動かしてない。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:02:07.15ID:jPBRRc66
>>813
> 速度超過や一時停止違反もザラ
ザラというよりデフォ。制限速度を守って走行している車は迷惑がって煽る
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:27:13.41ID:LDlZl9vX
しかしまぁ人間一人運ぶために1トン以上の重量物を動かすのが非効率なのは明らかだからな
自動車利用に必要なコストを考え直しても良いとは思う
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:25:06.75ID:ktnr9kYu
>>816
効率とかじゃなくて、交差点でどっちかが止まって譲らなきゃならない時に、自転車は止まったらまた元のスピードまで加速するのに体力が必要だけど、車はつま先でアクセル踏むだけで走行できるから、止まって待とうぜ、というのが優先の基本的なかんがだと思う。
車同士で坂道ですれ違う時に登坂側が優先になるのも同じ。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:36:11.06ID:g+hAFZI0
>>819 >>優先の基本的なかんがだと思う。

自転車は車に対して優先じゃない
右折、左折、直進、優先道路、信号などの条件で優先は決まる
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:07:03.84ID:jPBRRc66
右折車と対向直進車なら対向直進車が優先だとわかっているのに、
対向直進車が自転車の時は自分が優先だと思っている右折車がいっぱいいる
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:12:18.70ID:jTT6r/eY
道交法?何だそれで、歩行者感覚の自転車乗り(全部がそうとは言わん)と
習ったことを都合よくすっぽかし、道路は自動車様優先に決まってるだろ!というドライバー(これも全部とは言わん)が
路上で出会えば、事故が起きない方がおかしいな
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:43:45.63ID:HyfnP4lw
高いシートから見下ろしてる運送業DQNは何かあっても業務上過失でなんとかなる、というキチガイあたまが多い
脳汁のバランスがおかしいんだから倫理は通用せん
DQNの暴走を抑える可能性は厳罰化しかありえんの
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:32:14.04ID:1w202EHn
前見てねえバカは死ねよ
さっき帰って来る時後ろからあて逃げされたわ、ナンバー見えなかったからどうしようもねえ
ハンドル持ってかれてマジで後続車にミンチにされるとこだったわ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 06:17:26.24ID:6btc1oop
そういやトラックが居眠りでノンストップで赤信号突っ込んでバイクの奴がぐちゃぐちゃになってるの見たな
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 08:46:44.11ID:4zuUvWPb
クルキチは優先道路の優先は車道部分だけだと思っている
だからわき道から出てくるとき一時停止線では止まらず車道の前でだけ止まる
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:29:33.78ID:wfdGXHu8
>>807
もし歩行者に準じると考えるなら、
歩行者に準じる速度と、歩行者に準じる急停止が、
できないとね。

>>808
追いつく前から右に寄って走るってこと?
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:33:45.60ID:wfdGXHu8
>>809
そうなんだよ。

横に並ばれると危険だから横に並べないように止まる。
ただし、玉突き事故になれば前後の車に挟まれて死ぬが。

交差点内とその前後30mでの追い越しができないよう、
左端すぎない場所を走る。
たまに強引に追い越して寄せて事故を誘発してくるクルマも
いるので対処できるような走り方が求められるが。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:38:10.22ID:wfdGXHu8
>>827
ナンバー分からなくても、その場で110番し、ひき逃げ事故として処理してもらべき。
どうせ犯人は捕まらないだろうが、統計には+1される。

事故が多いことを受けて、自転車が免許制になるという変なことになる可能性もあるけどね。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:38:26.27ID:6Xs3orZ4
>>836
>横に並ばれると危険だから横に並べないように止まる
エンジン付きの方が発進早いから嫌がられない?
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:40:32.35ID:zuTh/q9I
>>836
一時停止で路面の文字の真ん中に陣取って一時停止しても、反対車線に出てまで追い越して(当然一時停止などせず)いく車カスを何度も目撃したわ。
奴らマジ気狂い
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:48:33.24ID:n4ZPQy0/
>>835 >追いつく前から右に寄って走るってこと?

そうだけど、ずっと右に寄ってる必要はない
追いつくってのは必要とされる車間距離まで近づくことだから、それより手前で右に寄っておけば良い

前の方に自転車を発見して追い抜こうと決めたら寄ればいいんじゃない?
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:00:11.67ID:n4ZPQy0/
>>838
横からだけど

べつに自転車がへりくだって車のご機嫌を取る必要はなよ
こちらは並ばれるのが嫌で、相手は前に入られるのが嫌。対等な関係だ。
法律に違反しないように自分を主張すればいい
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:14:03.29ID:n4ZPQy0/
>>842
はいはい
走行と通行を区別しようとするいつもの人だね

こういうふうに絡まれるから>>840は定義が定まってる言葉(ここでは通行)は正しく使ったほうが良い
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:24:40.10ID:6Xs3orZ4
道路交通法第18条は
自転車は車両通行帯の左側端に寄つて通行しなければならない
と理解すべきなんだよね?
車両通行帯があれば自転車で通行帯の真ん中走り続けてもOKってのはなんか違うような
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:38:26.72ID:n4ZPQy0/
>>845
なんでそうなるの?
車両通行帯が無い場合の話だって書いてあるのに

(左側寄り通行等)
第十八条  車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、(以下略)

法律的には意味なく車線中央を走り続けるのもOKだが、マナーとか思いやりが無いね
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:53:10.50ID:+KV3DFq3
自動車が快適に違法走行しやすいように端に寄るのは
マナーや思いやりじゃなくて隷属や脅しへの屈服だろ
左端に寄ってもすり潰さんばかりの勢いで寄せてくる奴もいるから
自動車を思いやるなら最終的には歩道に上がるしかなくなる
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:57:57.17ID:Ov9ZdV9k
>>846
自転車乗りはクズだな、わざと真ん中走ってるなこりゃ
後ろにいるのがチンピラだったら殴られてるわ
自転車乗りはほんとクズ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:29:42.71ID:9kDci9rN
>>849
車は赤信号で止まるし、自分は横断歩道で右に逃げられるのがわかってやってるな
とはいえ、車は自転車に対して車間距離を詰めすぎ
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:02:59.14ID:wfdGXHu8
>>838
> エンジン付きの方が発進早いから嫌がられない?

前の車との間に適切な車間を保って加速すりゃいいんですよ。
時速35キロくらいまでは大きく引き離されることもないし、
速度についていけなくなる頃には交差点を抜けて対向車線も空き、
自転車を追い越しやすくなってるし。

個人的な偏見かもしれないが、
すり抜けたり歩道を走って前に割り込む自転車は、
発進からの加速がトロくて鬱陶しいことが多いね。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:14:04.51ID:wfdGXHu8
>>847
> マナーとか思いやりが無いね

狭い車線内で追い越す危険を誘発するのは、
はたしてマナーや思いやりなのだろうか。

多くのドライバーは走行車線を走るという
ルールを守ってないし、
近々に自転車を追い越すクルマを追い越さない、
というマナーを守ってないよ。

自転車のみにルール・マナーを押し付けるなと。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:16:01.51ID:wfdGXHu8
>>849
クズなのは追い越し車線を使わずに追い越そうとする、
ルール違反のドライバーだと思いますがね。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:16:18.73ID:fHFxYI/m
実際は車が当てる気なのかってくらいすれすれで追い抜くわ、左折するわけでもないのに左を猫も通れないほど埋めるわ
そもそもスマホやナビ凝視しながら運転してるバカはいるわ
こういう奴のせいで善良な自転車乗りが無慈悲に殺され、善良なドライバーたちも迷惑を被る
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:21:26.35ID:wfdGXHu8
自転車の進路上に進路変更するときにはウインカー出さず、自転車にブレーキかけさせるが、
自転車が進路上に進路変更しようとして合図するとホーンを鳴らして蹴散らすのもなぁ。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:26:54.76ID:dkTJf9H9
>>854
チャリカスはほんとキチガイしかいねえな、親の面が見てみてえよ
著しく遅い速度で後続車の進路妨害をし事故を誘発しようとする当たり屋のチャリカスw
こんなチャリカス死んでも誰も悲しまねえよwwwはやく轢き殺されろ
https://youtu.be/-5opmPbDMMk
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:30:48.73ID:dkTJf9H9
>>855
そんなに嫌なら歩道でも走ってろや
お前の親が見てみたい
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 14:46:49.72ID:I/3yLo5n
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○レス乞食クンは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置されたレス乞食クンは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はレス乞食クンの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。エサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:58:26.07ID:e52yRCwB
対立軸は『自転車対自動車』じゃなくて、
『道交法を基準に考える人対自分の快適さが第一の人』だろう
多数派だから自覚が無いだけで、殆どの自動車ドライバーは例の動画で蛇行してる馬鹿と同類
乗ってる物と馬鹿の程度が違うだけ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:23:09.57ID:4zuUvWPb
>>847
車線中央付近を走る意味は>>798>>800辺りで語られている
やるやらないは別として、やるとすればマナーとか思いやりがないのではなく自衛のため
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:57:04.39ID:9kDci9rN
>>853
意味なくって書いてあるね
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:03:11.07ID:9kDci9rN
>>862 >自衛のため
そういうのを意味なくって言わないだろ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:06:42.24ID:aRCOfP6M
>>833
これ、今日二回遭遇した(こっちは昼でもライト点灯)
大通り優先だから先にこっちが通過しようとしてると、2m右前のこっちを把握しておいてつっこんできて急激なブレーキ、通せんぼ
で、こっちが止まるとウィーン!とふかしていくという
何をそんなに急いでんだっていうね
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:22:24.14ID:m+lZqydB
>>865
全てのドライバーが道交法を遵守するという前提で、
同一車線で安全な追い抜きをしてもなお左側にマージンがある状況でもない限り、
本人の意図はなくても意味はあるな

で?そんな言葉遊びで何を訴えたいわけ?
「意味の無い進路妨害をするマナー違反の自転車乗り」というストローマンが欲しいだけだろ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:02:14.96ID:KPEOUD+H
>>867 >本人の意図はなくても意味はあるな
あなたが意味があると思えばそうすればいい
違反じゃないんだから
他人が見てどう思うかは自由で、意味がないと思われたら、マナーが悪い思いやりのないやつと判断されるってのは変わらない

前には誰もいない、後ろは長蛇の車ってなったらスピードを緩めて端によって先に行かせてやってもいいんじゃない?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:44:10.92ID:wndGYgQi
追い越し禁止の車線が延々と続く状況で
チャリの後ろを時速15〜20km/hでついて行けとでも?
常識から考えればそれこそ異常だろ
クルマの方が圧倒的に速いんだからチャリは道を譲るべき
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 04:14:14.48ID:b5cV5fwn
チャリカスが轢き殺されるニュースを聞くと笑いが止まらねえわ
今日も地球からゴミが一つ消えたぜっててなw
さあ今日はどんなチャリカスが轢き殺されるのか、お楽しみに!
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 04:15:54.46ID:b5cV5fwn
>>869
わざわざ逝かれた暴走車に轢き殺されてくれるんだからありがたいじゃないか
俺らみたいな善良なドライバーはそれを見て楽しむ
お、今日もゴミがゴミに轢き殺されたな(笑)て
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 04:16:37.22ID:b5cV5fwn
ゴミが刑務所に行って、チャリカスがあの世に行く
一度に両方処分できるとか最高だろ?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:09:56.70ID:KPEOUD+H
>>869
車線がある場所の話
車線が無ければ法律に従って譲らなくてはならない
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:25:56.95ID:b5cV5fwn
>>873
むしろこんなのばっかだからな
チャリが轢かれても警察が相手にしないのが分かるだろ?
歩行者が轢き逃げ殺人事件された場合全国ニュースで懸賞金までかかったりするが、チャリではそんな事例ほぼない
警察の中でもチャリは嫌われているということだ
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:45:51.98ID:ouf2wXqt
>>869
抜くのはまったくかまわんが
時と場所考えろと、あと抜きかた

こっちが安全な範囲で譲ってるぞ
そもそも車が来る度に止まってたら自転車走れん

そんなに自転車が嫌いなら高速か自動車専用道路を走ればいい
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:46:29.85ID:5RTiWyi1
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○レス乞食クンは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置されたレス乞食クンは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はレス乞食クンの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。エサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:37:11.66ID:qRAR0hWB
>>876
よく高速道路で走行車線に観光バスとか大型トラックが走ってて、それまで追い越し車線を飛ばしてたワンボックスとかが、抜くのをビビって渋滞の原因になることがある。
車幅感覚がわからないから、トラックに近づくともう「当たっちゃいそう」で怖くてアクセル緩めるんだよね、こういうのは明らかに土日や夏休みに多くなる。
同じことで、自転車を抜くのも怖くて怖くて、アクセル踏めないでいつまでも斜めうしろを走る奴がいる。自転車にとっても迷惑で、さっさと抜いて行って欲しいが、まあ下手だからしょうがない、と諦めるしかない。
教習所からやり直すべきだと思う。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:38:35.54ID:UTflS0lL
ウィンカーも出さず、一時停止もしない、そんな車カスにクラクションを鳴らされたわ。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:30:43.00ID:cyvuvd0r
右折車線ありかつ矢印信号付きなのに
信号が変わると同時に右折で突っ込み(伊予の早曲がりってやつか)
結局歩行者待ちでしたのでこっちの進路塞いだ対向車
待ってろよとドライバーに文句言いに行ったよ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:26:36.22ID:SgJWF6G/
>>866
自転車は止まって待てばいい、という考え方なんだろうと思う。

路外への出入りで歩道を横切るときに、
歩道をやってくる歩行者や自転車がいても塞いで止まって、
車道の車が途切れるのを待つドライバーを良く見かけるし。

自分が歩道を塞いでしまわないよう、
歩道の手前で止まって左右を交互に見て途切れるのを待ってるときに、
後ろから来て歩道を塞いで右前で止まって、右側の視界を塞ぐドライバーもいる。
しかも右折ではなく左折するのだから、もうアホとしか。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:29:52.57ID:SgJWF6G/
>>869
なかなか追い越せないようなら譲ってるよ。

端いっぱいに寄ってから減速するのは危険なので、
まずは減速して徐行になってから端いっぱいに寄る。

そういう場所で安全に譲るには、
自転車は止まり、自動車は徐行で側方を通過、
ってことになるからね。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:37:46.25ID:gKK4DBaJ
>>881
お前が低能のクズだからだろw
どうすりゃこんなクズが育つのか、クズの親も人間のクズなんだろう
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:03:02.57ID:S3hOAsZX
結局大半のドライバーも逆走自転車と変わらない
「道交法を守れ」
この一言が理解出来ない
「自分が快適だから」「他の人もやってるから」
その程度しか考えてない

自転車乗りと自動車乗りで人種が変わるわけでもないから当然だけどな
違法走行の自転車に対する自動車乗りからの批判はただの同族嫌悪
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:13:37.96ID:S3hOAsZX
よく逆走自転車が言うじゃん
「目的地が右側にある」とか「対抗した方が避けやすい」とか
自動車側の言い訳も一緒
「流れがあるから」「渋滞するから」
自分勝手な考えで道交法を無視してるって点で何も変わらない

法を守って交通が立ち行かなくなるならそれは法か道路構造のどちらかに問題があるわけで
法を守ってる人を批判するのはお門違いだろ
文句があるなら国か自治体に言え
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:28:58.27ID:s0gOq/U3
>>890
同感、法律を守れじゃ話にならないし無責任だよ、法律がおかしいならどう変えたいかという議論が本当は望ましい。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:22:01.24ID:eFAgDruP
厳罰化でしかダンプ坊やの暴走は止められない
噛み付く子犬はぶっ叩かないと躾けられない、それと同じだよね
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:47:00.46ID:7/W7ZhAs
元知り合いも峠はチャリ入ってくんなと怒鳴りつけたとか自慢してた
俺がチャリ乗りだと分かった上でスタンドないチャリ乗り回すのが珍走だのチャリ禁止じゃなくても峠に来ないのが常識だの言ってた気がするので縁切った
二輪乗りでクソうるさい改造マフラー付けたバイク乗り回して公道で膝すってレースの真似事してるのは?って聞いたら人里離れた山奥でしかやらないからいいんだとさw
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:54:22.07ID:uzdK35l4
>>893
エラそうに叩いておいてコメント拒否とか・・・

通行禁止だとは言わないまでも、歩道走れるんだから歩道走れよってほざく輩はもっと多い
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:23:01.17ID:no+cWloE
第一車線の真ん中走行に限らないけど、
『車道での自転車と自動車』の関係を
『歩道での歩行者と自転車』の関係にシフトさせると、
自動車側の言い分の身勝手さが分かりやすくなる。

「車道側が自転車レーン風に青く塗られた歩道で、
『歩行者がいると青いエリアまではみ出さないと追い越せないから、
出来る限り建物側に寄るのがマナー』
と言ってる自転車乗り」
だったら、ボロクソに叩かれるはず。
自動車側の言い分ってこれと同レベルなんだけど、
車道は自動車だけの物だと思ってるからその異常さに気付かない。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:47:54.69ID:A61+LEUj
コレ見ればどんだけチャリ乗りがマナーが良いか理解できるぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sHwf2DDkas4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています