X



【危険】自動車ドライバーへの苦言 9【乱暴】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 09:15:58.52ID:1ZdEy8Ee
自転車に対して危険・乱暴な運転をする自動車について、その手口を語りましょう。
具体的に、どういう道路状況で、どういうことをされたのか。

前スレ
【危険】自動車ドライバーへの苦言 8【乱暴】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433173208/l50
【危険】自動車ドライバーへの苦言 7【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426143304/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 6【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771693/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 5【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409808501/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 4【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402727854/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 3【乱暴】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385911819/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 2【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369218077/
【危険】自動車ドライバーへの苦言【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349489041/
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 14:37:35.54ID:MfgCol3r
>>66
信号のない交差点での2段停止は自動車運転手として常識
当然免許取得時に学んでるハズだけどね〜w
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 15:53:02.62ID:04QLvQZz
幅寄せしてもとぼける運転手いるよね、抜かれながら右後輪の軌跡を見るとセンターラインへハンドル戻してるのがわかるのに。
警察呼べと言うから望み通り呼んでやった事もあった。深夜で乗せたばかりの客を30分位車内で待たせて。
結局はお巡りに叱られて頭下げさせたが。
一般車にはしないよ、どんなのが乗ってるかわからんから。
でも必ず「自転車乗りがみんな優しいと思うなよ?」と教えてやってる。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 16:21:01.83ID:n84UsMXr
一時停止の標識があって停止線の手前で止って、
左を見ると、すぐそこまで車が来ている。

左方の車の通過を待つ間に、
後ろから来た車が横を通過して停止線を越えて、
止まりきらない一時停止もどきをして左折開始。

当然、鉢合わせ。

その馬鹿はバックして戻るのではなくホーンを鳴らす。
可愛そうに、左から来てた車は延々とバックで戻ってた。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 16:51:42.18ID:2TEfbc9i
>>68
視界から消えた時点で追い越し完了してると思い込むんだろうな。
幅寄せでは無く追い越すために膨らんだから戻っただけという感覚。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 18:37:11.03ID:XoOBQ3PX
交差点50m以上手前で赤になったから緩やかに減速して止まると後ろからホーン鳴らされた。
文句言おうとガラスドンドンしたら隣に乗ってたおっさんがなんで叩くんやとかガラス何もなってへんやろなとか論点のすり替え。
こんなとこ走ったら危ないとか言うから、自転車は車道、赤やから止まった、俺を抜いたら先いけるんかと言い返したが叩くのがどうのこうの論点すり替えて意味不明な事を言うばかり。
最後の捨て台詞で覚えとけよとか言ってたからナンバー控えて殺人予告として通報してやればよかったと後悔。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 23:06:38.26ID:n84UsMXr
>>70
その手の運転が下手なドライバーの幅寄せの原因は2つ考えられる

1つは、
相手に速度があることを分かってなくて、
静止物や歩行者を避けるのと同じように、
コの字ではなく逆くの字で進み、
なおかつ
相手の速度によらずに同じタイミングで戻ってる。

もう1つは、
追い越す相手との車間距離が十分に開いたことを
確認せずに進路を戻してる。確認していれば、
まだ横にいるうちに寄せるなんてことはしない。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 23:14:24.51ID:n84UsMXr
>>71
赤信号で止まった自転車を追い越してく車ほんとに多いよね。
アクセル踏んで加速しながら脇を通過するのは勘弁して欲しい。

そういう車って、やたらと自転車の横に並らんで走ろうとする。
停止線の30m手前だろうと構わず横に並んでくる。
違法じゃないが、右折レーンのために狭くなってるから危険だ。

しかも、
信号がすでに右折onlyに変ってるのに強引に抜けようとするので、
手前側と向こう側の両方の右折レーンの車が動けずに止って待つ。
そうこうしてる間に右折onlyが終わって1台しか右折できないという。

そんな迷惑かけてまで強引に直進した車が、
次の信号で右折レーンに並んでる。
もうねアホかと。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 23:15:36.74ID:n84UsMXr
>>71
窓ガラスをドンドン叩くのと、そういう逆切れがあるので、紳士的にノックしたほうがいいよ。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 00:08:48.78ID:YoLw8tIo
信号による停車中や減速中に追い越していくのは違法だから阻止してやりなさい
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 01:45:37.58ID:5cSuLOT4
>>71だけど運転してたのは初心者つけた20ぐらいの息子で横に乗ってた50ぐらいのおっさんは親、俺は35。
なんで叩くねんお前も殴ったろか→鳴らされたから降りて来いって意味でノックしただけで人殴れば警察呼ぶだけや。
ガラスなんともないやろな→柔らかいグローブ付けて強めのノックしただけでなんとかなるショボい車なんか。
話が通じないから罵倒してやったが言い返してきた。
その間、息子は黙って聞いてるだけだったからホーン鳴らしたのもおっさんが横から手出したんだろな。
停止線まで5mぐらいのとこで片足外して腰浮かせて降りる準備までしてたところを早く行けみたいな感じで。
息子の様子はなんでトラブルなってるか理解してる感じだったからおっさんがおかしいんだろうけど、俺なら年下に論破されて逆ギレする親のあんな姿みたくねーわw
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 07:54:45.02ID:6qp9lcvs
今日も片側1車線、前か信号待ちで止まってる道路で減速始めたら後ろからホーン鳴らしてスレスレ抜いてほんの数メートル先で止まったキチガイが居た。
追い抜きざまにチラ見したらこっち見てたからシネって言ってやったわ。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 10:40:19.14ID:mknnOh2V
>>76
1歳でも年上なら絶対であるという人生を生きてきた人は、
内容が何であれ、
1歳でも年下の人間が注意してくることを許さないからなぁ。

ちなみに罵倒しないほうがいいよ。
暴行とか傷害になりうるから。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 10:41:24.97ID:mknnOh2V
>>77
ぼーっとしていてブレーキが間に合わなかったんだろうな。
そういう恐ろしいドライバーたまにいるよね。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 14:18:44.53ID:/0pxOMAG
>>68だけど、追い抜く為にセンターライン側へ膨らんだんじゃ無くて、追い抜きざまにこっちへ寄せて来て、抜き終わってからハンドルを右に戻したんです。
殺す気かよ?って感じですよもう。自転車が車道を走ってるだけで切れちゃうみたいです。
週末はこういうのが増えるので皆さんもご注意を。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 14:26:49.70ID:6qp9lcvs
自転車は歩道か路肩の線の外走る物って思い込んでるドライバーは特に老害に多い。
>>77も野村克也みたいなメタボのジジイだった。
以前も30制限の道路を30で走ってたら後ろからジジイに鳴らされた。
毎日通勤で通ったり地元ならこの先100mも行けば信号連発で渋滞ってわかりきってる場所なのにね。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 15:05:20.44ID:vSOrelur
車…国家資格が必要
チャリ…バカでも乗れる

ぐぬぬぬ
俺達チャリンカスの負けだ…orz
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 22:12:20.05ID:JtgHykDQ
雪国に住んでるからこの時期は歩いてるけどほんとにひどいぞ

いつ滑ってもおかしくないのにそれでも平然と側方50cm以下に突っ込んでくるし
わだちから外れるのを嫌がってぎりぎりまで歩行者を避けようとしない
脅せば無理矢理退避させられると思ってるのかマジで突っ込んでくるやつもいるし
あったかくなれば当然のようにびちゃびちゃの雪をぶっかけながら走る
生活道路の抜け道にされてるところは危なすぎて本当にまともに歩けない
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 22:12:33.62ID:JtgHykDQ
雪国に住んでるからこの時期は歩いてるけどほんとにひどいぞ

いつ滑ってもおかしくないのにそれでも平然と側方50cm以下に突っ込んでくるし
わだちから外れるのを嫌がってぎりぎりまで歩行者を避けようとしない
脅せば無理矢理退避させられると思ってるのかマジで突っ込んでくるやつもいるし
あったかくなれば当然のようにびちゃびちゃの雪をぶっかけながら走る
生活道路の抜け道にされてるところは危なすぎて本当にまともに歩けない
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 23:00:26.02ID:mknnOh2V
>>80
わざとやってるDQNもいるが、単に運転が殺人的にヘタなのもいるよ。

自転車を追い越す車を後ろから見てると、
いったんはセンターラインまで膨らむものの、
そのままセンターラインと並行に走らずに、
自転車の斜め後ろの位置から左に斜めに進むタイプ。

左に寄せてからセンターに戻っていく挙動は、
寄りすぎたから戻そう、というか、
常に車線内を左右ジグザグに進むタイプね。

それが酷くなって、さらに
自転車を追い越し終わったか確認しないのが合わさると、
幅寄せしながら追い越していったり進路ふさいでくることに。

>>81
なーんにもないのに、とりあえず鳴らしてから追い越す車いるよねー。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 23:09:39.98ID:mknnOh2V
路上駐車があるので手合図を出して進路変更しようとするが、
後続車が詰めてきて進路変更できない。

とりあえず速度を落とすんだけど、
後続車も一緒に速度を落としてくる。
もしかしたら前に入れてくれるつもりなのかもしれないが、
車間が少なくて危なくて入れない。

しかたないので、路駐の後ろで停止して、車が途切れるのを待った。
車間距離の感覚がおかしい車は困りますです。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 23:44:42.12ID:YoLw8tIo
>>88
後続なんて気にしなくていいんだよ
一瞬後ろをちらっと見て追い越し中の車がいなければハンドサイン出してそのまま右に出ればいい
速度を落とす素振りを示すから後続と車間が縮まる
コツは右腕を目一杯伸ばして後ろを2度も見ないこと
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 08:50:17.68ID:2sWm4pnv
それで遥か後ろからスピード超過で更に加速して
突っ込んでくる車にクラクション鳴らされた事が何度か
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 11:29:44.94ID:8/TTUFYc
>>89
そんな運任せは怖くてできないよ。

相手がアホなら追突されるし、
アホでなくても、
路駐の向こうから何か出てきた時に急ブレーキ不能だ。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 16:07:39.60ID:7DOmu7la
路駐の直前で進路変更するからダメなんだって
予め遠くから右に出てないと
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 16:19:03.71ID:xJsK8+Fk
だな。
後ろの車を牽制しつつ、追い抜きされない程度に、走行ラインを右に取る
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 16:25:08.15ID:+BDSPMd0
>>90
退けと言う意図で鳴らすクラクションは違法
見通しの悪い交差点等で注意を促す意図の
クラクションは合法
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 17:10:48.80ID:+BDSPMd0
>>95
簡単に言えば特定の相手に対して鳴らすのは違法
不特定多数への注意喚起で鳴らすのは合法

塀があって見通しが悪いのに信号等が無い場合
「今から交差点に入りますよ」って意図で鳴らした
クラクションならOK
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 17:18:10.80ID:+BDSPMd0
>>95
見通し云々に関係なく警笛鳴らせの標識がある場所では
鳴らしても良いが、実際にはそんな所は無いのが実情。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 18:58:07.40ID:8/TTUFYc
>>96
道交法54条の、そういう解釈みたことないような。

>>97
地域によって違うのかな。
自分が走るエリアでは警笛鳴らせ標識あるんだよね。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 09:13:03.28ID:QanWxEn4
>>96 > 不特定多数への注意喚起で鳴らすのは合法

止めてくれよ。間違いだし違法だよ!
歩行者や近所に住んでいる人の迷惑を考えてくれ
やっと寝た子供がクラクションの音で目を覚まして泣き始めると、こっちまで泣きたくなる
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 09:55:22.97ID:gN+TPuud
>>99
カーブミラーや信号が設置されてなく
見通しが悪い交差点や曲がり角では
クラクションを鳴らすのは合法。

クラクションが迷惑なら、ミラーや信号の
設置を地元警察に要望するしかない。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 11:14:03.21ID:H73gcA7F
このスレじゃトンチンカン(ID:8/TTUFYc)の言ってることのほうが正しいなw

>>100
クラクションを鳴らしたければ警笛鳴らせの標識の設置を地元警察に要望しろよ
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 13:46:26.98ID:blWMjJ/h
毎日のように誰か轢き殺されてるニュース出てくるけど車の馬鹿は全然成長しないよな
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 16:48:09.85ID:QLf1izT5
コンビニや路地から幹線道出てくるのに優先妨害も多いよな
チャリだからと舐めてんのか
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 17:45:15.24ID:QanWxEn4
>>105
違反だし迷惑だから止めてくれ。非常識すぎる
ちなみに年は何歳?

「危険を防止するためにやむを得ない」時と標識で指示されてるとき以外は鳴らしてはいけないの
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 21:48:42.01ID:xwW4sxlp
>>104
ちょうど、さっき、やられてきた。

県道を走っていたら、
道路沿いのコンビニから出るために、
歩道を塞いで一時停止してるワゴンがいる。

嫌な予感しかしないので、
ペダリングとめてブレーキに備える。

前を走る車が通過した途端に出てきた。
そのままフル加速してくれりゃいいのに、
道路を斜めに塞いだ状態で止まりやがる。

予定通りブレーキで止まって回避。

もっと接近してから前に飛び出されたら、
全力ブレーキになってたし、
もっともっと接近してたら間に合わないか、
側面に突っ込まれて対向車線に飛ばされて
対向車に轢かれて死んでた。

ペダリング止めるのが良くないのかもな。
譲られてると誤解されちゃうのかもな。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 23:03:41.74ID:W2lBfxz2
>>107
道路の左端に張り付いてないか?
合流待ちの自動車からは死角になりがちだし注意していない場合も多い

そういう自動車をみたら相手から見えやすいように車線の中央(状況が許せば右端)に寄るといいよ
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 02:03:09.99ID:E0i6y9fl
自転車も急には止まれない、ってことを分かってない人が多すぎるな。

>>111
自動車の交通量が多めなので車道外側線の右側0.5mくらいを踏んでた。

カーブミラーの視野からは漏れやすいかもしれないが、
相手はワゴン車だから窓から直視余裕だったはずだぞ。
こっちからドライバーの顔が良く見えてたからね。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 04:42:20.99ID:jBn/TiEc
歩道を完全にふさいで止まるバカも多いなぁ
右しか見てないから左からちょっとだけ開いてる前を通ろうと歩行者来てようが御構い無しで車が途切れたら発進する
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 08:03:20.79ID:sz/aLK0c
ドライバーの顔をじっと見てアイコンタクトが取れてから前を通らないと実際に轢かれる恐れがある
自転車横断帯を通行するときの左折車も同様
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 15:23:20.95ID:3+NyJXKH
車の通りが多くて歩道がある道(田舎であきらかに歩行者ゼロ)みんな車道か歩道どっちを走る?
知人に質問したら歩道はパンクするから車道走るとの返答 パンクと接触の危険性を天秤にかけると
どちらに傾くのだろうか?  法律上どこを走るかは承知してます
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 19:14:04.05ID:E0i6y9fl
車道。

歩道のほうが事故の危険性が高い。
しかも路面がウネウネしていて走りにくくて無駄に疲れる。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 19:32:32.44ID:sz/aLK0c
>>118
判断材料は他にもいろいろあるから一概には言えない

100kmを走ってる途中 ←→ 家の近くの店に買い物に出ただけ
せまくてみすぼらしい歩道 ←→ 自転車通行可の広い歩道
歩道がマウントアップ ←→ 歩道がフラット
元気いっぱい ←→ スローダウン
平地・下り坂  ←→  上り坂
普通車中心  ←→  大型トラックばっかり
歩道が段差・継ぎ目だらけで草が生えてる ←→ 歩道が整備されてて快適路面
晴天   ←→  悪天候(滑ってコケたら死ぬ)
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 23:43:49.43ID:sz/aLK0c
>>119
おまえのアイコンタクトの仕方がトンチンカンだから意図が上手く伝わらないんだろ
特に女性に対してw
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/11(金) 23:53:28.16ID:LhmbZvki
しかし生活道路行くと道路にはみだして駐車してるのが少なくないな
収まりきってないハイエースとかはまだましで
自転車や二輪じゃないと無理なスペースに強引に入れて
車体が半分くらい道路上に出ているようなのが珍しくない
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 14:56:28.21ID:NrxdoIs2
交差点で前の車が左折するので、
死角に入らないよう距離を置いたら、
後ろの車が横に並んできたわ。
肘を出せばドアミラーに当たる距離。

もし自転車がアホで、
速度を落した左折車の右側を通過しようと膨らんだら、
どーすんだろうね。
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 15:33:17.13ID:Gra61BOT
車の運転手は、国家資格取得者だからな
チャリンカスの無法者とは格が違う
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 21:57:25.30ID:mrmo22Ll
免許持ってるはずなのにほとんどのルールを無視しながら走ってるうえに
そもそも珍しくもない標示の意味がわからないレベルで道交法知識もスカスカ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 13:31:15.45ID:nwcqqjHY
>>128
自転車の横に並んでくるようなドライバーは、
実際、自転車が急に道路の真ん中に出てきたと主張する。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/17(木) 20:36:42.12ID:e/rv7Dy4
黄色信号で止まったら、横を猛スピードで2台くらい通過していく。
急ブレーキで止まったわけでもないのに、そりゃないぜ。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 04:19:58.66ID:YKxdj6cS
>>133
地元名古屋では「黄色信号は加速して進め」らしい
歩行者すら青点滅(黄色信号同等)で渡り始める。

[正しい交通ルール】
青色信号:安全なら進んで良い(停止する場合もあり)
黄色信号:安全に留意して停止(交差点内で切り替わったならは直ちに出る)
赤色信号:如何なる場合も停止(右折待ちで交差点内に居る場合は直ちに出る)
※赤色信号停止中の”停止線を超え”は『信号無視なので注意』
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 07:43:28.07ID:Oc//+D3P
痛ましい高速トンネルでの追突事故があったばかりだからか、
いつもより自動車が車間を詰めてこない。
これも一時的なものなんだろうけど。

障害物などがないと確認できている範囲内で停止できるよう、
スピードをコントロールするという基本中の基本を、
ちゃんとやって欲しいものです。

高速の本線上に止まってるのが悪いとか、
そんなの追突しても仕方ないとか、
平然と言う人がいることに驚きです。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/24(木) 12:42:22.81ID:9hqqDj1a
昼間のトンネルなんて半分以上の車が無灯火だぜ。
だからリフレクターonlyは自殺行為だぜ。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 08:08:49.72ID:kVXvCDA4
自分は車の運転から自転車買って乗ってるけど、
バックミラー付けずに公道は恐ろしくて無理だ。
ミラー嫌いな人も居るみたいだが、運転経験あれば、後ろに何かいるか
どうかの確認程度には十分使える。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 12:45:31.91ID:Cde/EJ8L
バックミラー見てない車は怖いよな。

追い越していく車が、十分に車間距離を引き離す前に左に寄せるとか。
進路変更前にバックミラーで確認してないから、そうなるんだよ。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 13:16:11.44ID:lQSIAZ59
>>132
自動車は追突されるのが嫌だからという言い訳で止まらない

俺の経験では、止まってくれたと思ったらパトカーだったり
一般車が止まってくれたと思ったら最後尾の一台だったとか
最後の一台ならさっさと行ってもらっていいよ…
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 13:39:18.48ID:PsopB91L
車とぶつかって痛い思いをするのは、自転車に乗ってる奴なんだから
車が通りすぎるのを待っとけや
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 13:06:31.44ID:2NqRwKFy
道路はオレ様のものだ。痛い目に遭いたくなかったらそこどけやか
典型的なクルキチ脳だな
頭の中までガソリンが詰まってるんじゃねえのか
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 19:57:29.55ID:Q7iTQoVz
お前らが、車の前に出て来なければ済む話しだろw
事故が起きない方が平和だろ
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 20:05:24.54ID:KOunxAiq
>>155
いるんだよね、
自分から自転車に近づいておいて、
危なっかしくて迷惑だって文句言うドライバー。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 20:10:56.52ID:KOunxAiq
信号待ちに長い車列。

信号が青になって普通に流れていけば自転車でもついていけるのだが、
前が進んでも止まったままで堰き止めておいて一気に加速する車が困る。
こっちは自転車なので追いつかず自転車が後続車を堰き止めてる様相に。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 23:12:31.05ID:vW2Yfn/0
何でもない所で当たり前のようにセンターラインオーバー相当の位置を通る奴
以下2つは別の場所・別の道だけど、どちらも中央線はなし、車同士は普通にすれ違える幅
1件目・自分は歩道にいて目撃しただけ
ワンボックスカー同士、普通なら難なくすれ違えるのに片方がはみ出し相当の位置を通っているから
もう一方は端で停止(はみ出した方から見て緩やかな右カーブ)
すれ違いで片方が止まるなんてこの道で見たことない

2件目・自分の対向で来た車
車から見て緩やかな右カーブ、見通しはクリアなわけでもない
相手が車だとそんな位置取りはできないだろうに、自転車相手だとそれでもすれ違える
いつでもどこでもはみ出したい人にとって邪魔なのは自転車ではなく車でしょうね
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/27(日) 00:03:39.56ID:SRJeRZQA
>>161
安全を考えたら交差点の手前で追い越すべきじゃない。
右折車の列があったりして狭いからね。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/27(日) 06:27:30.08ID:aijXyq9A
>>162
横幅60cm以下の自転車が邪魔な訳がない。

突然の渋滞は、交通量の多い道での自動車の
違法駐車や過積載の大型トラックがゆっくり
走ってる事が原因の場合が多い。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/27(日) 13:44:26.54ID:SRJeRZQA
道路が混んでいる原因は、まず第一に、自動車だからねぇ。
とくに右折な。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/27(日) 13:49:27.53ID:aijXyq9A
片側2車線以上の道路で右側の追い越し右折帯を
追い越しや右折する訳でもないのに走行し続ける
車両が全体の流れを悪くしてる。
また、車線数が減るボトルネックでは状況が更に悪化。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況