X



【危険】自動車ドライバーへの苦言 9【乱暴】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 09:15:58.52ID:1ZdEy8Ee
自転車に対して危険・乱暴な運転をする自動車について、その手口を語りましょう。
具体的に、どういう道路状況で、どういうことをされたのか。

前スレ
【危険】自動車ドライバーへの苦言 8【乱暴】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433173208/l50
【危険】自動車ドライバーへの苦言 7【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426143304/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 6【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771693/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 5【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409808501/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 4【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402727854/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 3【乱暴】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385911819/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 2【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369218077/
【危険】自動車ドライバーへの苦言【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349489041/
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:58:02.19ID:RdKwgCCS
優先妨害よりホーンを先に避難するのはやはり妨害してでも我が先に乞食運転するカスだったか
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 04:01:22.54ID:g1b76LDc
>>660
なんだ、ほんとに免許無いのか
なら道交法知らんでも仕方ないな
ただ知らない事を自覚した方がいいぞ
今回のように恥かくからな
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:30:41.62ID:QoPdl6we
DQNは右折で目測誤ってで減速させると追いかけてきて「殺すぞゴルァ!」まであるからな
予測間違うほどかっ飛ばしてるんだから急いでるんじゃないのかよ と
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:01:09.30ID:uB7cewvw
で、出たー!前方不注意で歩行者に恐怖感与えて直進妨害もしながら逆ギレw
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:25:02.56ID:XhJczeml
クラクション5秒も鳴らし続けた挙句コンビニまで追いかけ「調子こいてんじゃねー」はダメだろ。
自転車にも車にも乗るけど、どっち側にも極端にキレやすいのがいるよ、運転手の死角から斜めに前に出て来るのとか。道交法以前に相手のことを考えて走ってほしいんだけどな。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:49:35.52ID:n1ui8cU4
無茶苦茶なのは二輪車が圧倒的だな
2車線のど真ん中ぶち抜いてきて目の前横切り左折とか当たり前
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:13:58.78ID:XFDSL3UH
>>673
>クラクション5秒も鳴らし続けた挙句コンビニまで追いかけ「調子こいてんじゃねー」はダメだろ。

ドチンピラかキチガイのやることだな
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:43:15.58ID:HHXFlemO
>>656
出口が近いのに追い越し車線を飛ばすのをやめられなかったクルキチが挙句の果てにやらかしたのかw
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:39:53.90ID:BzG+OV9U
追い越しの基本動作が身についてないんだろうな。

追い越す相手との前後の距離を、
適切な車間距離+αしっかり引き離してから進路を変える、
そんな当たり前のことをしないから、こういう事故になる。

ヘタクソほど、非現実的だの、一々やってられないだの、
そんな初心者丸出しの運転してるやつなんていないだの、
ヘタクソ運転を自己正当化するんだよなぁ。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:21:47.63ID:2AqNHYpQ
>>677
単純に下手糞運転
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 03:50:25.18ID:tx5SqvnM
狭い上り坂カーブで大型が抜きにきて俺の目の前に入ってきた
当然俺は急ブレーキで止まって回避
その大型が完全に抜いたのを確認して俺が走り出したら後ろから来た違う大型にまた同じ事された
あいつらわざとやってるだろ
二度も殺されかけたわ
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:56:46.34ID:jm4EjY6G
>>680
大型の上りは速度維持が大変だからわざとだろ
向こうは仕事でこっちは趣味
近寄らないのが良いと思う
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:38:44.33ID:BDvsUgJS
がら空きの道路で、登坂車線を登っていたら、
ダンプカーにスレスレ通過されたことあるわ。

登坂車線はダンプ専用だとでも思ってるのか。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:43:24.57ID:BDvsUgJS
>>681
仕事だから優先と危険運転を正当化するドライバーは、
職業ドライバーのなかではクズってもんですよ。

ふつうは仕事だからこそ事故を防ごうとするんだよ。
事故を起こせば約束の時間に間に合わなくなって
相手の会社などに迷惑かけるし、
自分の会社の看板に泥を塗るし、
免停・免取になったら仕事できなくなるし。

仕事なのに危険な運転するってことは、
事故を起こしても走り去って捕まらない、
そういう特別な人達なんだろうね。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:51:56.99ID:jm4EjY6G
>>683
急な登りを荷物満載の大型で登ってみると分かるよ、チャリンコの横すり抜けする方が止まるより何倍もマシだって
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:05:01.61ID:jm4EjY6G
>>686
ひき殺すとまでは言ってないよ、狭いけど道は空いてるんだから引っ掛けねえよ、横すり抜けて脅かすかもしれないだけ
荷物満載の大型で長い急坂だぞ、減速->停止->再発進不可->下まで後ろ向きで後退(この時の方が誰かを引っ掛ける可能性高い)->勢いつけて再登坂は死ぬほど面倒
どうせ猿しかいないような山ん中だろ、ちょっとは刺激があった方が良いし、仲良くしようぜ
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:04:16.13ID:RmodUAVN
がら空きならスペース空けていく方が安全に通行出来るのに
結構な確率ですぐ脇を通っていくよね
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:13:30.29ID:FRqaYaew
いる場所によって正義は変わる
それを知っていれば許容できる
すると思いやりが生まれる
これが良循環
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:43:13.83ID:jm4EjY6G
>>689
勢いが無いと登れない坂で減速しないためにはそのコースしかなかったんじゃね?
繰り返すが、荷物満載の大型で急坂登り中に余計なハンドル操作する余裕はないぞ
もちそんその場にいたわけじゃないから、あくまで一般論だけど
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:40:53.47ID:jm4EjY6G
>>692
山ん中の工事現場に大型で出入りしてるドライバーに選択肢があると思うか?公共事業の何階層もある下請け最底辺の個人事業者で、大型が借りもんだったら水飲み百姓みたいなもんだぞ
自転車気遣って往復回数減ったら赤出ちゃうかもしれないんだぞ
趣味で高級ロード乗ってるだけなら、少しは気遣ってやれよ
文句があるなら公共事業の発注元、県の土木課か国土交通省に言えば道路沿いに警備員増やしてくれたりするかもな、税金だけど
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:23:54.34ID:BDvsUgJS
どんな理由があれ、
自転車に急ブレーキを強いる、あるいは、
転倒したら轢いてしまうほど至近距離を通る、
というのは、
本来なら未必の故意による殺人未遂だぜ。

>>693
下請けの末端の人に苦情を言っても仕方ないなら、
一次受けに苦情を言ったほうがいいのかな。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:55:14.52ID:jm4EjY6G
>>695
発注元に言うのが絶対効果あるよ、それで発注元から一次受けに注意、指示
大型が爆走してて危険、死にかけたって言ってあげて
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:41:08.32ID:BLciprw4
速度落として再加速ができないわけじゃ無い
可能か不可能か言われたら可能
したくない、面倒だから
登りだから自転車もふらつくかもしれないのに
轢き殺すかもしれないけど面倒だから恐怖感与えるほどスレスレ追い越して通るんでしょ?
つか急ブレーキかけさせてる時点で轢き殺してでも減速したりコース変える気無いでしょ?
つまり>>686なんでしょ?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:59:11.79ID:dK8JNuS2
>>690
いる場所って公道だろ
工事現場内なら勝手にやればいいけど
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:40:28.50ID:cfYAFFh9
撮影中って書いてあるシールをヘルメットに貼り付けて
同じような腕章を巻いただけで幅寄せされる確率が大幅に下がった
やっぱり悪意持ってやってたんだな
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 08:03:09.29ID:a/5Uzl5p
死にたくなければどけよ!ってドライバー多いよな
たとえ自転車がふらついても車の過失になるから自転車とは十分な距離を取れ
って俺は教わったけどな
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 11:39:56.11ID:+sxDft3l
悪く言うつもりはないが、一通り読んで
どっちも自分勝手な意見ばかりだな
大概どちらかのマナーが悪い
あとは性格や人格の問題だな
被害妄想も程々に、苛立たない事、原因から離れることが最大の精神安定剤
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:23:30.26ID:cwPLPCyt
要は死ぬほど怖い思いをした人に「めんどくさいからやっちゃったゴメンネ」って言ってもねえ
チャリ側もヒステリックだとは思うけど
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:10:32.12ID:vXAFsvu+
前を自転車が走っていると緊張するから迷惑だ、
とか
自転車に転ばれたら轢いてしまうから迷惑だ
というのは、
十中八九、単に、車間距離が足りないんだよね。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:18:49.17ID:vXAFsvu+
たとえば、
https://www.youtube.com/watch?v=DUgPjb5l-oo
この動画のコメントみると、恐ろしくなるよ。

>後続車がもしいればなかなかいい迷惑だね
>事故れば車が悪くなる
>世の中理不尽な事ばかり

急ブレーキが間に合わずに轢いたなら、
それは車間距離を十分に取らなかった
車が100%悪いのが本来の話なんだぜ。

裁判所は何故か、
転倒した自転車にも過失があると判断するが。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 07:33:48.79ID:ZvnnCvL4
>>707
世の中いろんなやつがいるから中には理解のないやつがいてもしゃあないよ

車で後ろから撮影してて前方の自転車が転んでひどい事故になるのかと思ってハラハラしてたら
撮影者自身が自転車で転んだってオチにホッとして申し訳ないけどちょっとワロタわ
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:10:22.46ID:RXP/Zrim
ぶつかってないなら問題無いだろ
「危なかった」ぐらいじゃ、その場から立ち去っちまえば
チャリンカスが警察に通報したって、取り合わねーよwwwww
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:07:09.08ID:uCIrJTC5
通報すれば一応警察来るよ
有る事無い事言われて轢き逃げ当て逃げで処理されたくなきゃ止まるこった
ミラーが肩に当たるぐらいなら車側は走行音で気がつかない事もあるし、今の当たったかもと思ったら止まっとけよ
止まるにしても警察呼ばれて時間かかるだけなんだしさ

赤信号手前で抜こうとして並んでくる
対向車来てんのに抜こうとして抜ききれなくて幅寄せ
カーブで速度上げて抜きにかかる

追い越すリスクの割に追い越してえられるメリットが数秒どころか何の意味も無い、下手すりゃ対向車妨害して自分も走りにくい無駄な運転してるアホが多いんだわ
自転車=追い抜く物って頭しかない連中は人轢き殺す前に免許返納しろって思うわ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:22.75ID:3AiaIThy
というか、upした本人、腕で着地しちゃったみたいだが、怪我無かったのかな。
その辺を気遣う質問がなかったけどみんな冷たいねぇ。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 22:45:23.10ID:0084Ue4/
暗めの生活道路で無灯火で突っ込んで来るんじゃねぇよ!車カス。
いきなり視界に入ってきて正面衝突コースだろが!
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 01:37:54.59ID:2Qa2bv8Y
トラックドライバーからサイクリストの方々へのお願いは、ここに書いたらマズイですか?
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 02:04:44.10ID:b+hdPN2L
言いたいことはあるだろうと思いますけど、スレタイからして逆ですし、
ここは別に人が多いわけじゃないので他のスレが良いと思いますよ
とりあえず↓こちらでどうですか
【自転車乗りの】公道車道の走り方112【鑑たれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497560591/
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 07:25:32.46ID:ECQGa7AP
自分もトラックやハイエースに仕事で乗るし自分の車にも乗り、自転車も乗るが、トラック停めてha
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 07:28:57.81ID:ECQGa7AP
しくじった、失礼
自分もトラックやハイエースに仕事で乗るし自分の車にも乗り、自転車も乗るが、トラック停めて離れる時は面倒でもサイドミラー畳もうね。
自転車だとちょうど顔の高さなので邪魔。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:13:00.77ID:y9RkznrF
さっき車道走ってたら脇道から飛び出てきた車に突っ込まれた
フロントホイールが軽くポテチ、フォームやフレームは見積もり結果待ち
ドライバー「気付かなかった」だと
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:33:37.60ID:chp0FEU5
>>719
脇道からの飛び出しは本当に危ないよな。
自転車だけでなく自動車運転してる時でもぶつかって来そうで怖いよ。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:08:26.77ID:oiCkyOM2
>>723
まだ相手の保険屋からの連絡ないんだよね
警察も学生みたいな若いのが一人だけバイク乗って来て、双方から軽く聞き取りだけやって
ろくに現場検証もせずに「あとはお互いの話し合いで解決ヨロ」みたいな感じで帰っていった
人身事故でもないし被害が自転車だから適当に済ませてるんだな
まあこちらは自転車が元通りになれば別にいいけどさ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:32:07.63ID:pCSLpg9k
自転車の国税副審判官、トラックと接触し死亡 東京・青梅
2017.6.24 23:55
http://www.sankei.com/affairs/news/170624/afr1706240028-n1.html

 24日午前11時ごろ、東京都青梅市黒沢の都道のトンネルで、大型トラックが国税不服審判所の副審判官、丸本康裕さん(54)=府中市新町=のスポーツタイプの自転車と接触した。丸本さんは転倒時に頭を打ち、病院で死亡が確認された。
 警視庁青梅署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、トラックの運転手、羽二生良雄容疑者(65)=小平市鈴木町=を現行犯逮捕した。容疑を同法違反(過失致死)に切り替えて調べる。
 現場は片側1車線の直線。羽二生容疑者は「追い抜こうとしてぶつかった」と話している。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:34:16.93ID:ipURfIn9
俺も友達が二人も、車に脇道からの前方不注意で、一人は肋骨骨折。気をつけようないからねぇ。
路駐の車が(こっちを見てないで)発進しそうな場合は、自分は前輪のホイールに注意してる。
1センチ動いてもすぐにわかるので速く回避できる。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:44:29.97ID:NFNKCreK
有名芸能人とかで自転車乗ってる人居ないのかな?
そしたら自転車も知名度が上がり嫌がらせも減りそうなのに。
木村拓哉とかロード乗らないかな−。
そして自転車からみた車の危険性を説いてくれれば世の中変わりそうなのに。
芸能人で自転車乗りなんて聞いたことないもんな。残念だわー。
オレは危険性を感じるから車の運転するときは気を付けるようになった。
逆の立場を知ったからできる安全運転になったなー。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:57:55.39ID:vSeNbPWc
>>731
鶴見辰吾、片山右京、安田団長、小島よしお、シャ乱Qのまこと、吉澤ひとみ

芸能界に疎い俺でもこれだけすぐ出てくるぞ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:57:07.44ID:FkeqYq+1
>>729
>「追い抜こうとしてぶつかった」
自転車側からは防ぎようがない
車両同士の間隔1m以上の確保を厳守させないと、違反者は免停でお願い
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 23:54:53.80ID:SF0wgoAk
故忌野清志郎、なぎら健壱、そして芸能人ではないが最も影響力があると思われるのが自民の谷垣禎一全幹事長
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 00:02:12.45ID:IScfJSV6
1トン越える鉄の固まりに乗って、ちょっと脅かしてやろう、とかいう考えが出る奴は
そもそも車を運転する許しを受けるに値しないと思うんだよね
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 00:24:30.57ID:OQhtGum6
車で人を殺して後悔するよりお互い安全運転を心掛けるようにしないとね。
道路はどちらか片方の物でも無いし。
車は簡単に人を殺せる道具であることを忘れつつある人達が多い。
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 01:14:44.06ID:YsaKR611
>>719
死ななくて良かったな。

>>724>>728
民事不介入は分かるけど、
刑事(道交法違反)では送検する気がゼロってことだよな。
何らかの違反行為の結果として事故が起きてるってのに。

>>731
自民党の谷垣さん・・・
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 01:18:37.69ID:YsaKR611
>>736
歩行者に対しては側方間隔を取ることが定められてるが、
車両同士に関しては定められてなかったような。

前後の車間距離については、多くのドライバーが足りない。
本人は十分に取ってるつもりで、実際には足りない。
自覚がないので改善もない。
前後の車間距離が足りない車列に追い越されるのは恐怖でしかない。
最初の1台は自転車よく見えてるけれど2台目以降は見えてないからね!

自転車に対して車間距離を取る気がない危険ドライバーも。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 05:34:35.98ID:sykrwhTn
>>740
警察官が違反の現場を目撃してる必要がある
現行犯しかりオービスなどの撮影しかり違反した瞬間の証拠ね
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:13:53.90ID:U6WGjKIC
ドライバーは基本『だろう』運転だからな
相手が止まる『だろう』、相手が避ける『だろう』、このぐらい大丈夫『だろう』

当たる『かもしれない』、路地から本線に出たいが自転車が路側帯を下ってる『かもしれない』
と考えれば回避出来たかもしれない
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 16:27:31.68ID:/8xf5Khd
障害者になりたくないなら、車に道を譲るんだな
こっちは保険金払えばいいだけだから、痛くも痒くもないわw
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:44:47.50ID:lIY6srZq
昔は、
警官から電話がかかってきて
「お宅さん、加害者の運転手さんね、被害者の自転車の方がやはり物損じゃなくて人身にして欲しいと言ってるんですよ、そう言われれば警察も動かざるをえない。
だからさ、私から言うのも何だが、早いうちに被害者の方のご自宅に行って、まあお土産の一つも持ってさ。そうしたら取り下げると言うからね。
人身だとあんた、免許は汚れるし、初めてでも事によったら罰金刑という、れっきとした前科が付くからね」
なんて脅かされて、菓子折り持って土下座しに行くなんて話も聞いたけどね。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:08:24.29ID:YsaKR611
>>742
事故に至らない違反は、それで納得できる。
しかし、
事故に至った違反については、
人身の場合は警察は送検するよね。

物損と人身で扱いが違うのは、
送検しても無駄だからスルー、
ということじゃないのかな。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:11:46.34ID:YsaKR611
>>743
見えないなら見えないで、それ相応に徐行すれば、事故は防げるのにね。
超スローでジリジリ出てきていれば、自転車側が発見し回避する義務を負うのに。

>>744
個々人レベルでは逃げるのは正解だが、
全体レベルでは逃げるのが当然という運転を助長し増やすので不正解。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:23:48.90ID:KBZK4fVI
峠走ってると、平気でセンター割ってくる車多いからしょっちゅう事故を見るわ。
イエロー割るような運転しかできないのなら、免許証返上してもらいたい。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:40:24.72ID:YsaKR611
カーブ手前で減速すると追い越してくる車が多いね。

いちいちカーブ手前で減速するのはヘタクソとでも
思ってるのかもしれないが、
減速せずにカーブに突っ込んでいくとか、
カーブで追い越しすることのほうが、
殺人級ヘタクソなのになぁ。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:52:24.93ID:YsaKR611
>>755
どうやら
ttp://www.senryaku.info/zatu-7-2503
を見た感じでは、
当て逃げされたら泣き寝入りになる可能性が高そうね。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 08:04:40.90ID:XlDwUBOm
>>747
俺は警察に今人身担当が忙しいんだよね
人身事故にするなら2時間待ちだけどどうする?
ってめんどくさそうに言われたな

対向車線の車が駐車場に入ろうとしたのにぶつけられたんだが
(前走ってる車しか見えてなかったらしい)
どっちが悪いかは保険屋が決めるからわかってても言わないとも言われた
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:11:17.62ID:mxgT8YOS
> どっちが悪いかは保険屋が決める

本当は裁判所なんだけどな。

保険屋が持ち出してくる比率は、
過去の裁判からの相場なんだよね。
しかもドラレコない時代の相場。

裁判所もまた過去の相場に合わせて判決を出すので、
保険屋が持ち出す相場には、一定の妥当性はある。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:15:53.05ID:mxgT8YOS
相手側が保険屋with弁護士を出してくる以上は、
こちら側も保険屋with弁護士を出さないと負ける危険性がある。

相手の保険屋は支払い金額を減らすために、
あの手この手で自転車側の過失を大きくしようとするぞ。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:32:11.30ID:/z2EWR5+
都内の危険予知の運転〜免許不用な自転車の好き勝手な運転
https://www.youtube.com/watch?v=w186T3iInyg

これ、どう思う?
安全運転を啓蒙してるタクシードライバーでさえ、
自転車に関する交通ルールを十分に理解していないし、
自転車を自動車が追い越している自覚がない感じ。

左の通行帯から路線バスをパスするために車線変更
してくるのは自動車同士なら当然のこととして、
譲って前に入れるもんなのに、
このタクシードライバーは車間距離を取らない感じ。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 23:35:30.50ID:/z2EWR5+
【DQN】国道6号に出現した暴走自転車!!
https://www.youtube.com/watch?v=-5opmPbDMMk

この自転車の右折はダメだが、
左車線の中央を走ることは問題ないはず。

右車線に車線変更して追い越すべき黒セダンが、
手抜きしてスレスレで追い越そうとしたのが問題だ。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 00:19:44.36ID:Nh/bKQBl
第一車線のどこを走ってもいいけど、この蛇行運転は基地外認定されてもしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況