X



今日走った距離を報告するスレ 6km目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 18:50:40.08ID:pK2mFh3a
小山駅〜鹿沼〜那珂川〜常陸大宮〜水戸駅 145km
快晴だったが風が強くて冷たかった
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 00:19:12.30ID:LY04giD6
自宅〜CR〜自宅 18.3km
左岸下りAv16.8、砂利道を何とかしないとお尻が割れちゃう
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 03:06:29.50ID:vTLh6VJj
多分すぐ上で地名書いてるのと同じ人じゃないのかな
>>1に書いてる例もこんなだしまあ

自宅〜名古屋市内ポタリングデート 26.9km
休日は脚がなまるからもっと走りたい
0658657
垢版 |
2016/12/25(日) 11:49:25.49ID:LgqKqB+D
あ、
書き忘れましたが>>653等の人とは別人です
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 12:34:14.52ID:PIGOVz2F
うん、ロングライドスレってわけでもないから自由っしょ
短い距離しか乗れてないって自戒のために書くのもよいかと
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 16:48:42.85ID:1/Av6iEZ
ロングライドスレなら別に存在するし、
ここは今日走った距離を気にせず報告すればいいじゃんと思う
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 01:53:46.06ID:5aSDxsh9
名古屋市内うろうろ 33.6km

六月おわりに初めてのクロスバイクを購入したが年末までの半年で5,000kmを走ることを目標にしてきた
年末までにあと237km走ればよいので達成する見込み
来年は月1,000kmにハードルを上げたい
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 09:30:27.97ID:920DFQZq
曳舟(自宅)〜久が原駅(千葉県大多喜町)〜曳舟(自宅) 160kmジャスト

仕事納めを終えてジッとしていれず雨の止んだ22時に出発
自宅〜(水戸街道)〜金町〜(江戸サイ)〜市川〜(千葉街道)〜検見川〜(湾岸道路)八幡宿〜(小湊鉄道沿い)〜久が原駅〜同じルートで

朝9時に感動の帰還
費用450円(缶コーヒー2本、セブンのコーヒー、卵1パック)
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 19:54:00.61ID:XN4ZPzjU
ロングライドスレは自分語りが気味悪いのでこれくらいの箇条書きのほうがサッパリしてていい。

前に書き込んでた関西のキャノンボールみたいな走り方してた人もそんな理由でこっちに書いてたな。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 12:07:47.03ID:fekBoEUH
まさにプロのエネルギー補給だなw
久が原駅って地図を見たら千葉の田舎やん
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 18:26:59.68ID:kSqZxL3c
関西空港(りんくうタウン)〜法隆寺〜奈良市内 80km
法隆寺の年を重ねた風格は流石だった
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 18:22:33.72ID:okoEbI4v
奈良市内〜平城宮跡〜暗峠〜姫路市内 128km
奈良からの国道308号は地図を時々見ないと不安になる山道だった
暗峠の下りでブレーキを握る手が疲れた
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 15:48:21.73ID:PGFsjDQS
神社二つ回って67k
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 16:23:57.01ID:Cc5p5XWU
姫路市内〜姫路城〜倉敷美観地区〜倉敷市内 108km
姫路城は確かに昔来た時より白かった

>>671
昨日梅田新道交差点に出てからはほぼ国道2号を走ってます
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 17:07:38.61ID:kfdbu3oB
倉敷市内〜尾道〜広島空港 111km
尾道近辺はロード乗りやら観光客やらで賑わっていた
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:16:47.02ID:4S/s/yfe
自宅〜二子橋〜国道246号〜伊勢原〜茅ヶ崎〜県道45号〜丸子橋〜自宅 137km
県道45号は幅の狭さと大型車の多さと向かい風でハードだった
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:25:37.40ID:dpqe96US
袖ヶ浦〜戸面原ダム〜安房グリーンライン〜白浜〜金谷港 141km
風は強くて冷たかったが富士山が良く見えた
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 19:12:37.29ID:L2gdjc5w
宮崎空港〜海際の有料道路・自転車道・堤防上・県道・市道他
〜日向岬・細島灯台〜日向市内 119km
暖かく風も弱く腕まくりするような陽気だった
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 19:22:21.30ID:rJku8iq/
日向市内〜遠見山頂〜海際&山越え県道・市道他〜佐伯市内 138km
遠見山頂はその名のとおり結構な絶景だった
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 02:52:01.18ID:sbJa+csr
自宅〜東海シクロクロス観戦〜自宅 32km

近くであったので見てみようかと思い
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 19:46:36.67ID:R+zaRyIi
佐伯市内〜鶴御崎〜国道217・県道541&611他〜臼杵市内 148km
終日強風だったが九州最東端・鶴御崎は晴れて穏やかだった
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 19:25:47.72ID:8z4yTgD/
臼杵市内〜県道217・707号線〜佐賀関・関崎〜大分空港 159km
関崎周辺は中々の勾配だった
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:02:07.25ID:siGXbPTb
静岡駅〜薩埵峠〜三津〜伊東〜小田原駅 160km
いつ行っても雲に隠れてる富士山が今日はくっきり見えた
0685684
垢版 |
2017/02/11(土) 20:05:31.33ID:0YD+d9Wg
上の化けた字は さった峠 です
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:37:19.87ID:5tbdQIkx
あげ

最近エアロバイクばかりだわ
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:48:10.77ID:84yIiiLX
毎日、毎日、23km.
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:01:31.61ID:y1/XQ4Hv
浦和駅〜川越〜寄居〜熊谷〜古河〜土浦駅 180km
多くの箇所で道幅が狭く白線に凹凸が有り大型車だらけだった
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 16:17:04.50ID:S+XgmITz
高知空港〜横浪黒潮ライン〜県道284・320号他〜土佐久礼駅 84km
海の青が綺麗で中々の景色だった
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 18:51:49.37ID:e05EkTCg
宿毛市内〜県道357号〜柏島・大堂展望台〜海際町道他〜土佐清水市内 126km
竜串の奇岩は確かに生物的で奇妙な形だった
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 18:55:58.96ID:Z4w8YYlp
土佐清水市内〜足摺岬〜県道343・42・25号他海際道〜幡多郡内 121km
海際の集落からの上りで汗が垂れてくる暖かさだった
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 17:48:24.52ID:7CDy81Si
幡多郡内〜県道325・326・25号他〜土佐久礼〜高知空港 120km
海際から高知市街方向への県道37号が廃道かと思う荒れようだった
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 18:39:49.84ID:nb6gtIs5
宇都宮駅〜新4号国道〜東埼玉道路〜江戸川河口〜葛西臨海公園駅 137km
新4号国道は路肩が概ね広くて走り易かったがガラス片が結構落ちていた
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 20:49:46.14ID:/BC3a3g4
静岡駅〜清沢〜川根〜袋井駅前〜御前崎市〜大崩海岸〜静岡駅 170km
川根から森町への県道63号がかなりの勾配のうえ暖かく汗だくだった
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 08:15:23.24ID:ij296YtE
4月並みに暖かいというので
鎌倉〜足柄 130km
下り、真冬並みに寒くてブレーキ握る手がやばかった
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:52:05.39ID:p3QzuHIN
石岡駅〜笠間〜御前山ダム〜大子〜東白川郡内 125km
茨城県道39号の山区間は山道に舗装しただけな感じだった
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:44:19.01ID:Q1H3odR1
東白川郡内〜古殿〜小野〜田村〜郡山駅 123km
一部の日陰の道端に雪が残っていたが他は全く無かった
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:49:33.64ID:0S4xx5Dg
宮崎〜大分 180km
延岡から本降りの峠越えがしんどかった
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:16:26.43ID:M2H5P/A6
下今市駅〜大田原〜大子〜日立駅 150km
山里と桜の景色が良かったが後半はずっと霧雨だった
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:46:42.94ID:zNnjzTrn
神奈川県内〜目黒川岸〜池袋〜蓮田〜太田〜高崎駅 149km
山手通りは路駐車・自転車・大型車等の渾然とした修羅の世界だった
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 14:39:27.78ID:83SRKZT5
皇居6周〜永代橋通り〜荒川河口から北上〜川越市をかすめて川島町にあるラーメン屋に向かいそこから折り返しの162.2km
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 17:42:11.48ID:+fQjLGF0
佐久平駅〜新和田トンネル有料道路〜小野〜伊那市内 106km
沿道の各所の桜が真っ盛りで綺麗だった
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 16:54:52.40ID:PAbtWxEw
伊那市内〜高遠城址公園〜分杭峠〜地蔵峠〜飯田市内 107km
峠の上の方でも暖かくて用意した上着は不要だった
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 19:19:41.22ID:t8vVXSb8
飯田市内〜兵越峠〜中部天竜駅前〜新城〜豊橋駅 126km
自転車通行不能の国道473号原田橋を迂回する林道が今回で一番キツかった
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 06:39:54.21ID:C6apA5H7
@
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 19:42:22.55ID:sN70hDZq
沼田駅〜川場〜片品〜鳩待峠〜沼田〜上毛高原駅 117km
沿道で桜が咲いてたり雪の壁が有ったりバラエティ豊かだった
本当は八木沢ダム経由で行きたかったが県道が除雪未完で閉鎖中だった
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:03:37.73ID:F0MHxpnQ
小田原駅〜明神峠・三国峠〜道志みち〜都留〜談合坂〜藤野駅 126km
バイクが行き交う中の明神峠の上りはひと苦労だった
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:38:14.66ID:ZeemFxz1
山口宇部空港〜秋吉台〜萩市内 78km
空港でバラが沢山咲いていて見物客が多かった
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:54:38.97ID:q+9de2hY
クロスで遠くに行ってみよう計画
江戸サイ〜谷中湖縦断〜思川〜小山城址ゴール
帰りは逆ルートで渡良瀬遊水地外周を走って帰宅
155.01km
160超えたかったなぁ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 17:48:38.20ID:1019HUTC
萩市内〜萩城城下町・萩城跡〜海際国道・県道等〜益田市内 108km
萩は至る所史跡だらけだった
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 17:33:39.39ID:Lte7EbYv
益田市内〜海際市道・県道他〜石見畳ヶ浦〜大田市内 105km
雲一つ無い快晴で暑かったが風は気持ちよかった
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:05:35.48ID:cfDQPK/X
大田市内〜琴ヶ浜・鞆ヶ浦〜海際市道・県道他〜出雲空港 103km
路上に猿の集団が居たりアナグマ?が横切ったり自然豊かだった
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:53:43.80ID:uMfgJXje
大阪市内〜御幸橋70キロ
石清水の神社20分徒歩で登った
行って良かった。帰路は嫌なことが続き萎えた
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:19:37.36ID:YlpxVpfA
クロスで遠くに(略
江戸川〜関宿城でおしっこタイム〜谷中湖で補給〜みかも山公園
帰りは逆ルート114.19km
みかも山は駐車場まで上がったところで公園内自転車乗り入れ不可の看板があったので断念
道の駅みかもでいちご大福を食べて逆ルートで帰宅
昔使ってたステムを付けてハンドル遠目のポジションにしたら力入るぶん頑張って漕ぐので
距離短いのに>>716の時より疲れた
(´・ω・`)aveは1キロ上がったけど足ダルー
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 20:48:00.24ID:k+jBgHxJ
大阪市内〜御幸橋70k
フラペからSPDにした。半年ぶり
グイグイ回せてスピード上がったけど膝痛くなった
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:22:55.81ID:KH+NXkGU
越後湯沢〜田代〜カヤの平〜飯山 106km
昨日まで冬期閉鎖されてた道もあってかなり寒く雪の塊も結構残っていた
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:40:55.25ID:TVq0ua8G
クロスで(略
江戸川〜城おしっこ〜谷中湖補給〜やたら道を間違え〜道の駅思川〜逆周りで帰宅 136.67km
道間違えて時間ロスしたせいで帰りに予定していた古河の煉瓦釜見れず
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:26:32.48ID:BZO8IjAD
84km 宝くじ買いサイクリング。 いつものヒルクライムコースは止めてほぼ平地コース。
帰りは追い風でラクチンだった。 ヒルクラないと楽なんだな。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:44:26.95ID:1p7lpEef
大阪市内〜三田91キロ
初ドライオイルで走った。ペダルが滑るのが感動
登りがスピードアップした
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:58:26.77ID:qSgtAuJO
クロスで(略
江戸川〜城おしっこ〜谷中湖補給〜谷中湖縦断して旧下野煉化製造会社煉瓦窯〜旧飯島製糸煉瓦倉庫〜道の駅まくらがの里こが
帰りは4号下って利根川CRに入って江戸川から帰宅107.6km
煉瓦釜の駐輪場にYZF-R25が置いてあってバイク乗りが見に来てるわーと思ってたら
おねーちゃんが乗って帰っていってなんか良かった(*´ω`*)
帰り雲行き怪しかったけどポツポツきただけで本降りにならなくて助かり
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 19:25:53.90ID:b5Yo7F3/
高崎駅〜上神梅〜足尾〜粕尾峠〜小山駅 148km
渓流の音と涼しい風で気分が爽やかだった
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:08:36.86ID:rNtfgUsY
新千歳空港〜苫小牧〜トッカリショ・地球岬〜室蘭市内 110km
風は多少有るが涼しく爽やかな晴天で走りやすかった
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:21:08.43ID:3Eyc8vYJ
クロスで遠くに行こうと思ったけど午後から雨だからやめた
近場撮影ポタ32km
予定してた場所は既に雨
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:13:20.40ID:pToFiYjT
室蘭市内〜測量山頂〜豊浦〜黒松内〜岩内町内 169km
測量山は有珠山・羊蹄山や駒ヶ岳まで見渡せる絶景の地だった
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:27:19.94ID:0dbJ+Jc+
岩内町内〜神威岬〜島武意海岸〜積丹町内 99km
神威岬灯台に大昔行った時は他に誰一人居なかったのに
今日は観光客で大盛況だった
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:16:03.90ID:8D9z2RzE
積丹町内〜小樽祝津展望台・日和山燈台〜札幌〜新千歳空港 144km
札幌辺りの道路の路肩が砂利だらけで排水口も有って走り辛かった
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:35:42.61ID:w8khbSDU
クロスで遠くに
江戸川〜利根運河〜大堀川〜手賀沼〜手賀川〜利根川〜長門川〜北印旛沼〜西印旛沼
帰りは一般道で手賀川に入り逆周りで帰宅151.9km
佐倉ふるさと広場のカムロちゃん自販機が可愛かったので写真を数枚
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:42:11.90ID:rO7ECVHw
神奈川県内〜レインボーブリッジ遊歩道〜豊洲市場〜TDR〜木更津駅 139km
千葉県内の海岸線はやたら潮干狩りの看板が多かった
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:11:46.19ID:Ik0piy0Q
クロスで
科学万博記念公園〜霞ヶ浦〜逆周りで帰宅112.4km
公園に昔の名残は無く星丸君も確認できず
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 18:28:33.78ID:decnhgzS
高崎駅〜二度上峠〜嬬恋〜菅平高原〜長野駅 117km
1200mより下は熱風だったがそれより上は涼風だった
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:29:31.28ID:eMmzwASy
クロスで
古代蓮の里〜武蔵水路〜荒川CR〜伊奈氏屋敷跡〜二の丸跡〜帰宅113.6km
行きと帰りで道を間違えて無駄に走った
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:58:52.06ID:f3d5858h
仙台駅〜秋保温泉〜蔵王エコーライン〜上山市内 82km
蔵王付近は濃霧だか雲の中で視界真っ白だった
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:29:09.52ID:Z6XWbC41
上山市内〜蔵王温泉〜天童〜尾花沢〜加美〜仙台駅 163km
ずっと小雨が振り続いていたがお陰で涼しかった
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 07:52:20.06ID:Gn50sNQ8
皆さん暑くなっても結構走ってますね
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 17:18:38.16ID:iOVF6SD3
木曽福島駅〜開田高原〜高山市内 79km
小雨が降ったり止んだりだったが高原は沿道温度22℃と涼しかった
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:41:57.01ID:8e4JkMcT
クロスで遠くに
利根川〜道の駅発酵の里こうざき〜折り返し往復138.6km
帰りは途中から雨に降られた
涼しくてよかったけどさ(´・ω・`)
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 11:01:39.17ID:OP5yHmul
都内から湘南まで往復200Km走ったwww
朝9時から夜9時まで、海も気持ちよかった
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:06:23.26ID:zKyozDHB
高山市内〜ひるがの高原〜九頭竜湖〜福井駅 168km
険しい谷間の道に延々と現れるスノーシェッドが秘境感一杯だった
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:08:28.89ID:OP5yHmul
おまえら気合い入り杉だろう
夏バテとか熱中症とかには無縁な生き物だな
自衛隊の特殊部隊とかに入ったらどうだ?
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:15:52.18ID:M4xQJvFY
今日走った距離0km。5/28日から0km・・・自転車が入院してしまったから・・・
ってことで、6月からジョギングしまくって6月7月のジョギング走行距離累計が
225.3kmまで伸びたわ。ジョギングすると持久力が上がっていいな。痩せるしな。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:50:43.73ID:8jObGOLy
宇都宮駅〜鹿沼〜古峯神社〜林道前日光線〜梅田湖〜深谷駅 143km
道の横に沢や渓流が有る箇所が多く涼しげだった
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 10:55:46.07ID:a2QFGk8h
みんな凄いなあ...。俺の場合どうしても50キロ超えると尻が痛くてたまらん。
(痔は持ってないよ) 体型も170センチ63キロの筋肉質。
同じ人いませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況