X



今日走った距離を報告するスレ 6km目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 10:25:22.37ID:4p+mZuRw
擦ってりゃつるつるになるだろうよ
つるつるにならなければ擦れてないだろうよ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 13:16:51.07ID:HSlDTYHR
大阪市内〜R176とR9〜鳥取砂丘〜R29〜姫路〜大阪市内
道間違いふくめて460ぐらい。眠かった。手が痺れた。
・パラグライダーみてたら、標識見落として、曲がらず。
5分ほどで気づいたが、道がきれいだったので、戻らずぐるりと二時間かけて、もとどうり。
・半袖ジャージ、レーパン、アームレッグウォーマー、ジオラインTシャツ、長袖ジャケット、指あり指切りグローブ、トゥーシューズカバー。
行き、道路脇の温度計9〜22℃。腕が少し寒い程度。
帰り、11〜18℃。730m程度の戸倉峠の下りで11℃だったが、
手足の先が寒くてつらかった。真冬を思い出した。
・出発前、レッグウォーマーを 先週は前後逆に履いていたことに気づいた。
思わず、ちゃうねんと口にでたが、なにも違わなかった。
・涼しいのでコンビニは使わず、自販機と道の駅、牛丼屋。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 14:54:44.14ID:HSlDTYHR
どこに行ったかのメモ代わりなので、スルーされるぐらいの方がいい。
質問されたりすると面倒くさい。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 17:35:29.83ID:FNhxqR0f
日光〜金精峠〜渋川 119km
峠は寒いと思って冬装備で行ったらいろは坂で汗だくに
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 20:36:24.51ID:U0ZD4psq
正面から赤髪DQN、後ろからリードが外れた金色大型犬。仕方ないから、西へ移動 84キロ。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 11:56:13.26ID:Uzitogpf
大阪市内〜津R163,23,32〜大王崎灯台〜鳥羽経由で帰宅385ぐらい
先週寒かったので、過剰に着込んで失敗。
日中20℃越え、半袖ジャージレーパンジオラインTシャツウールの靴下。
靴下が蒸れまくり。
夜間14℃〜20℃程度。
15℃長袖ジャージレッグウォーマージオラインTシャツパールの秋冬グローブトゥーシューズカバー。やや暑かった。
グローブ破けた。足先だけがたまに寒い。
朝方最低11℃。ウィンドストップのアウター。別に要らんかったかな。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 22:04:31.04ID:NVGQM2Uv
夜チャリでいつものCRを24km
10月になって2回目と久しぶりなので90分近くかかってしまった
あと5kmくらいってところで雨がぱらついて寒かった
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 10:03:30.13ID:uOxUZMTZ
大阪市内〜鶴賀300ぐらい(適当)
湖北手前まで基本向かい風。心折れた。
ケツ擦れて出来物。シッティング厳しい。クリーム要る。
寒風で目が真っ赤。疲労で視界曇った。家で一時間ほどで治った。
気温は道路脇気温計8〜17℃。

13℃まで 15℃ジャージ10℃ビブタイツ半切りグローブジオラインTシャツ
10℃まで モンベルオーバーグローブ、フットウオーマーショート
10℃以下 薄めアウター、ハイビジブルグローブ、ウール靴下
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 18:00:53.47ID:G6gRNssS
天川〜南紀白浜空港 157km
渓流の紅葉が綺麗だった
谷瀬の大吊り橋は揺れがヤバかった
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 18:34:33.31ID:iD3j7kMt
>>202
しまなみですか?
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 23:49:16.88ID:e408EKnZ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org591159.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org591191.jpg
【タイトル】 ザ・山岳ステージへようそこ 都内〜丹波山村〜小菅村〜浅間峠
【日時】 15/11/04
【天候】 快晴
【車種、車名】27.5インチMTB
【走行距離】120.5km
【総所要時間】7時間23分
【乗車時間】6時間37分
【平均時速】16.16km
【Av】  18.02km
【累積標高】2286m
【カロリ消費量】 4976.6`i
【補給】チョコ菓子パン半分、途中の自販でジュース2本購入
【感想】振休でGO!もうアレだね。午後2時半以降は山で陽が蔭っちゃって寒いやら心細いやら
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 00:48:28.56ID:fePTFsv6
いつもの横浜行こうと走ってたら、多摩川越えた辺りでサイクルモードに行きたくなって幕張まで行って115km。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 07:15:28.98ID:K/HhiuHc
大阪市内〜護摩壇山〜R424,42経由330ぐらい
気温は12(下り体感)〜19( 道路脇気温計) ℃。主に18℃。
18℃ 半袖ジャージ10℃ビブタイツ半切りグローブジオラインTシャツウール靴下
12℃ モンベルオーバーグローブ、フットウォーマーショート 薄めアウター

ケツ擦れての出来物は治りかけだったが、パッドにクリームでいけた。
19℃でも10℃用ビブタイツでいけた。
護摩壇山過ぎてから紅葉していたが、イマイチだった。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/13(金) 00:57:27.38ID:BfZLG9zQ
大阪市内〜六甲山 60kmぐらい。7℃
週末予定があって走れないのと、冬用靴のお試し。
ソールが硬めで漕ぎやすかったが、足先若干冷えた。
中敷き交換だな。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/13(金) 02:47:34.69ID:uws2iRXS
>>279
テンプレ表現なんだけど、そんなもんわざわざ書き置きする時点でかまってちゃんというか地雷物件って自ら証明してる感
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 15:48:10.49ID:TrUfBHgS

運動会
法事
家族サービス

そしてあしたも雨

うわああああああ
もう1ヶ月乗ってないよ
自転車に乗りたいようーーーー
自転車に乗りたいよおおおおおおお(泣)
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 20:07:46.53ID:rOeEzD2d
雨だ!ダウンヒルだ!練習だ!
飯能、成木をうろうろ 120km。ブラックプリンス無事死亡。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 19:10:27.07ID:H9lQIclr
大阪市内〜猪名川CR〜勝尾寺
65kmぐらいと思う。
昼からは天気が良かった。往路のCRは風が強かった。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 18:05:26.44ID:/vcZ8eYH
三島〜戸田〜伊東〜熱海 129km
湿気が凄くて登りは汗だくだった
下りも寒くなかったけど
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 18:21:06.41ID:EHOwH5nx
自宅〜山中湖〜御殿場 110km
自宅まで帰りゃ200km超えだったんだが、御殿場まで来たら
朝霧号にどうしても乗りたくなって、ツーリング中止したw
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 23:00:28.39ID:doI4+Utv
今日も仕事だった!
通勤、往復36q。
土曜日の朝は人が少なくて走りやすい。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 12:19:58.24ID:gzMob+P2
広島〜新門司港210ぐらい。あとはフェリーで大阪まで。
広島市内は路側帯が粗かった。脚が電池切れでケツ痛かった。
クリーム忘れてワセリン買ってつけた。効果は不明。
最低12、最高21℃。昼間はやや暑かった。
フェリーwifiとても遅い。海上電波なし。
シャンプー、ボディソープ有。
シャワー水圧高めでマッサージできた。バイキングは普通。
互い違いの二段ベットは登りやすくて気も使わないのでいい感じ。
オレンジフェリーよりもエンジン静か。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 00:12:35.75ID:zryB+y4H
昨日だけど入間の姉の家往復で86km。
帰り道は迷わないんだけど、行きで迷って10kmばかし余計に走ってしまった。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 22:18:44.05ID:PrVmfpVK
大阪市内〜大台が原駐車場多分230ぐらい。道路脇温度計最低2℃
ジオライン長袖、5℃のジャケット、ビブタイツ、15℃ジャージ、冬用シューズ、
ハンドルカバー、シューズカバー、フェイスマスク、冬用手袋、インナー手袋、メリノ靴下。
カイロが無いと手足の先が無理だった。フェイスマスク効果大。
前日高野山で雪。当然、こっちも残り7キロは道路凍結してた。
歩くの面倒いし、お試しでゆっくり乗ってみたら即座に肩から落車。
症状から多分肩腱板損傷。二週間は痛む模様。来週は無理だな。
せめてビンディングは外して試せよ無能。馬鹿すぎ。
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 20:03:47.56ID:VWDlmz4j
大阪市内〜渡月橋〜泉大橋〜大阪市内で140程度。
平坦で信号がないCRのみ。
スタート、登り、ダンシングはまだ肩が痛むので今回は無し。
5℃装備でやや暑い。風が強かった。
嵐山はロード乗り多くて、観光客が多くても平気。
木津川市は何度も通ってるがやっぱり何もない。コンビニよって終わり。
木津川市で13℃だったが11℃ぐらいの印象。やや寒め。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 23:15:20.20ID:DLs6C+tq
大阪市内〜淀川右岸40キロ
カント調整とクリート交換のお試し。

ビンディングを固くしすぎて車止めで落車。修正して過度にユルユルに。
前回痛めた肩が痛かった他、
自転車を乗り降りすると股関節が痛むようになった。
そのため車止めがしんどくなって帰宅。
落車の瞬間、全力で自転車をかにばさみしたのかな。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 06:45:26.01ID:XoU76Y+q
大阪市内〜淡路島 300ぐらい。
謎のパラダイス手前の登り直前で、先日の大雨による土砂崩れだかで通行止め。
しょうがないので、洲本へもどり、ぐるっと回って、
モンキーセンター越えて、逆側の山裾の通行止めから再スタート。
ほかには、南と西側で道路の土砂を集めたり洗い流して掃除していた。
結構な雨が降ったみたいだった。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 19:56:05.64ID:VqEzEN9Y
大阪ー御幸橋75キロ
初めてショートパンツなしレーパンだけで走った
とても動きやすい。しかしもっこり
漕ぎながらみたらけっこう形みえるし・・・
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 18:53:18.81ID:ZYfGZJGC
古河〜渡良瀬遊水池〜印旛沼〜千葉 158km
利根川の所は追い風ヒャッハーだった
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 03:27:57.33ID:AxUfsyvW
大阪市内〜嵐山〜泉大橋〜和歌山〜大阪市内300ぐらい。
山や高地は寒そうなので外して平坦のみ、追い風ばかり。
7℃程度。5℃用の服でちょうどいいぐらい。
冬用シューズ、5℃用カバー、桐灰の足先靴下で足先寒さ無し。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 12:45:17.41ID:mn1fptyI
夏は800キロのか余裕で乗れてたけどこの時期になるとダラけて仕方ない300キロ〜100キロまで落ちた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況