X



◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)213 ◆◆◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/08(金) 23:47:40.96ID:0KmqHPQq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

B.LEAGUE 2021-22 SEASON 応援番組

BS1「熱血バスケ」毎週月曜19時
https://www4.nhk.or.jp/nekketsu-b/
BS11「マイナビ Be a booster! 」毎週木曜22時
http://www.bs11.jp/sports/bleague/

B.LEAGUE 2021-22 SEASON 放送・配信

バスケットLIVE
http://basketball.mb.softbank.jp/service/
スカパー!Bリーグセット
https://sports.skyperfectv.co.jp/bleague/
J:COMチャンネル
http://c.myjcom.jp/jch/p/b-league/

※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)212 ◆◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1633163647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/08(金) 23:59:58.90ID:ZDtyVcWmM
☆箱物 建設費

東京都 1569億円 国立競技場
埼玉県 *650億円 さいたまスーパーアリーナ(全体1250億円)
東京都 *370億円 有明アリーナ
東京都 *350億円 武蔵野の森総合スポーツプラザ
栃木県 *210億円 日環アリーナ栃木(他を含めた全体で210億円)
群馬県 *154億円 高崎アリーナ
秋田県 *108億円 由利本荘アリーナ(ナイスアリーナ)
神奈川 *100億円 ぴあアリーナMM

神奈川 *480億円 Kアリーナ(全体480億円)
愛知県 *396億円 新体育館
佐賀県 *257億円 SAGAアリーナ (全体540億円)
群馬県 **79億円 OTA ARENA
兵庫県 ****億円 KOBE Smartest Arena

沖縄県 *162億円 沖縄アリーナ※

※ 政府の沖縄冷遇問題で25000人の大型MICEの513億円から162億円アリーナに変更
そして、もちろんタダではなく米軍の嘉手納弾薬庫の移設を条件とした少なすぎる金額で建設
建設中に米軍の廃棄物問題などのトラブル有りで数十億の無駄な費用と遅れが発生
移設先で嘉手納弾薬庫の工事中に296個の不発弾が見つかる
3バスケ大好き名無しさん (ベーイモ MM66-yF7a [27.253.251.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:27:48.71ID:+YdtoEntM
1
4バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-0adW [126.163.190.178])
垢版 |
2021/10/09(土) 09:43:02.86ID:eXVvVNKm0
これってウォリアーズがBリーグチームとプレシーズンゲームやるのかな
https://twitter.com/thesteinline/status/1446510869928677379?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/09(土) 10:49:44.14ID:TFyxGi8La
ラプターズだよ
2021/10/09(土) 11:48:54.58ID:BMGA9/6da
今シーズンのスカパー!は、Bリーグの生中継少な過ぎるのは何なの?
ずっとこのままなのかなあ。
2021/10/09(土) 12:06:01.29ID:uIb+etOor
>>6
今は野球やってるからだそうだ
8バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a15-exDs [219.165.163.112])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:47:20.69ID:TSFn8yLL0
>>6
他の人も言う通り野球サッカー終わればだいぶ増えるよ
逆に野球サッカー始まればまた減るよ
9バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-wR/3 [126.211.46.249])
垢版 |
2021/10/09(土) 13:06:11.22ID:vsfDRVqbr
今日の宇都宮川崎はどうかな
昨日は川崎が年に1回レベルの排卵日だっただけだと思ってるが
2021/10/09(土) 13:34:24.96ID:PUs3I1120
宇都宮はスコットの負担が増えたから怪我が心配
それで宇都宮は終わりそう
スコットは過去にも全休の怪我してるからね
2021/10/09(土) 13:34:42.83ID:myZ+9mLud
気持ち悪っ
2021/10/09(土) 14:01:43.08ID:jLr44dPd0
外国籍怪我して終わるの群馬だろ
13バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeff-SWHk [121.106.51.38])
垢版 |
2021/10/09(土) 14:08:44.30ID:/0NiOAA10
群馬のチーム力が分かるな
千葉相手に競ることが出来れば普通に強いよ
14バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd5a-Qres [49.104.8.234])
垢版 |
2021/10/09(土) 14:18:06.99ID:QeVN08LPd
面子見れば普通にCS争うぐらいの強さあるのわかるだろ
15バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-LXZy [126.156.212.116])
垢版 |
2021/10/09(土) 14:20:04.88ID:IYmd/J1+r
ムーニー練習してるから出てくるかもね
2021/10/09(土) 14:22:59.34ID:xOCwyRQ9d
まぁたウィティングトン欠場か
契約2シーズン目だけど出場半分以下くらいじゃないか?
17バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 73b2-xznY [92.203.196.227])
垢版 |
2021/10/09(土) 14:25:00.65ID:Y5mZU+Xb0
ウィティングトン昨シーズン4月に怪我するまでは出てたからそんなにいつも怪我してるイメージはないけどずっと怪我が完治してない感じか癖が付いたか
2021/10/09(土) 14:27:45.45ID:xOCwyRQ9d
>>17
合流も遅いほうだし、今シーズンの如何次第でリハビリスト認定されかねないな
2021/10/09(土) 14:32:03.32ID:jLr44dPd0
ウィティングトンいないのか
これは広島余裕勝ちだろうなぁ
2021/10/09(土) 14:38:27.85ID:VQmMYtbed
今日は3時と6、7時の試合が楽しみだ
2021/10/09(土) 14:43:37.93ID:yAuN4Vu+0
>>17
中継された試合も含め練習試合のほどんとには出てきたと思われる
開幕直前に、おそらく同時に練習中のケガとリリース出たレイパークスJrとぶつかったのではないか
22バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93af-a9Wt [124.66.193.34])
垢版 |
2021/10/09(土) 14:47:15.30ID:M48HW4Ge0
>>7
野球は今が面白いところだし仕方ない。野球バスケ好きとしては野球シーズンオフにバスケがあるというのはとてもありがたい。いい時代になった。
2021/10/09(土) 14:48:09.14ID:rpj6UXBf0
11月のバイウィークまでの日程みたら群馬は横浜以外は全て昨季CS及びCS争いしたチームとの対戦が続く。
2021/10/09(土) 14:58:54.30ID:zMB2sPETd
アウダかわいいよアウダ
2021/10/09(土) 15:03:27.48ID:eah4iX9Y0
>>23
その間ずっと「ここに勝てたら」と実力吟味されてそう
26バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1bef-b36D [222.14.36.141])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:03:44.73ID:7bjKScr40
信州のマーシャル試合開始早々にケガしたのか
27バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:06:44.78ID:HK64Yk6R0
ベクトンファールさえ少なければ普通にいい選手だよな
28バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-LXZy [126.156.212.116])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:07:59.05ID:IYmd/J1+r
群馬のスタメン五十嵐ジョーンズパーカーアキバルビンとかw
2021/10/09(土) 15:09:37.46ID:syzDk/sfa
群馬いきなりオン4ww
30バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:10:10.32ID:KJb1xY9o0
ムーニーいるのか。ムーニーがよほど悪くない限り2試合とも千葉の勝ちだろうな。
2021/10/09(土) 15:12:21.35ID:4oDUJObZ0
五十嵐ってかなり歳なのでは?
2021/10/09(土) 15:13:55.77ID:4oDUJObZ0
実況はどこでやってるの?
33バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c702-SWHk [122.208.204.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:14:45.52ID:9Hrit2oQ0
群馬強すぎるな
2021/10/09(土) 15:14:55.34ID:jLr44dPd0
頭突きしてんじゃんwww
2021/10/09(土) 15:18:13.31ID:rhxpHrt6d
東京さんまだ噛み合ってない感
2021/10/09(土) 15:24:11.12ID:8x1YNztd0
群馬はなんでフリースロー決まった時の音がマリオのなんだ?
2021/10/09(土) 15:27:17.30ID:DEJJcDJuM
名古屋3p好調なのにビハインドということはやっぱ広島強いわ
2021/10/09(土) 15:33:42.60ID:jLr44dPd0
本当に日本人選手ゴミだな群馬
2021/10/09(土) 15:34:30.12ID:ClulmZtRd
千葉のスミスが全く使えん
なんなのこいつ
40バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-+bed [36.14.101.109])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:35:56.25ID:57qx/XfR0
解説が群馬寄り過ぎ
41バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5392-rLry [60.56.59.37])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:37:28.76ID:Ut1ZmMf60
滋賀のスレはガ○ジ多すぎて草
2021/10/09(土) 15:40:35.57ID:kfjBTx8z0
群馬今シーズンのダークホースだな
宇都宮が劣化しただけかと思ってたが、千葉相手にも互角だとは
43バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23ef-M0Ba [118.1.196.198])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:43:55.53ID:XVvegUDt0
広島の補強は大当たりだったな
辻、寺嶋、メイヨと新加入組が躍動しとる
2021/10/09(土) 15:46:14.27ID:Ky3YXvWD0
辻すごいな
2021/10/09(土) 15:48:51.64ID:V6wgT1FSd
辻も安藤(せ)も、環境変えてエナジー満ちてるね
2021/10/09(土) 15:50:44.34ID:wy3uAIair
Bリーグのウイング外国籍って日本人相手なのに外れ引く方が難しいのに何で外れ多いんだろう
47バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:51:48.94ID:KJb1xY9o0
>>39
ショーターと比べて全然スピードが無い
2021/10/09(土) 15:59:07.73ID:DEJJcDJuM
寺嶋と辻の相性がいいのかもね

寺嶋がそこまでボール持ちたがる(ゲームメイクしない)PGではないから辻のボール保持時間が増えて伸び伸びプレイしてる
49バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:59:09.93ID:HK64Yk6R0
やっぱフルメンバーの千葉クソ強い
2021/10/09(土) 16:01:06.05ID:4oDUJObZ0
スカートでないチアリーダーってやだねぇ
2021/10/09(土) 16:06:50.88ID:eXhoA+hop
>>50
ホットパンツこそ至高やぞ
2021/10/09(土) 16:09:30.72ID:w1grIrhCr
横浜4Q溶けるルールでもあるのか?
53バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee15-YkK2 [121.115.178.243])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:13:57.72ID:QYgfQgoI0
島根はこの千葉に勝てたの?やばくね??
2021/10/09(土) 16:14:41.41ID:Iq3kLhlBa
>>53
ムーニー抜きだぞ
55バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-+bed [36.14.101.109])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:16:14.22ID:57qx/XfR0
島根戦は千葉のムーニー居なかったよ
56バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-SWHk [126.78.49.143])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:16:24.65ID:KZcQj1JM0
富樫強すぎ
57バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5789-yF7a [106.184.61.34])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:17:43.79ID:kRr9apVw0
富樫勇樹とかいうチート
58バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee15-YkK2 [121.115.178.243])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:19:43.46ID:QYgfQgoI0
信州対横浜の試合、岡田対横浜の試合になってる
59バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbef-kz1z [180.47.65.37])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:21:16.85ID:3DD6FUke0
冨樫がリラードにしか見えなくなってきた
60バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c702-SWHk [122.208.204.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:21:22.87ID:9Hrit2oQ0
群馬強いと思ったけどクソ弱かった
日本人何もしてないな
2021/10/09(土) 16:29:32.89ID:Wtr80soor
>>60
千葉も冨樫いなかったら弱いだろ
千葉もチャンピオンの割には強くない
2021/10/09(土) 16:32:09.70ID:Iq3kLhlBa
>>61
富樫いない時間帯はどうでした?
2021/10/09(土) 16:32:30.91ID:8ONB7nN4a
千葉Aチーム>>>>>千葉Bチーム
64バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-LXZy [126.156.212.116])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:34:28.81ID:IYmd/J1+r
富樫いるからなw
2021/10/09(土) 16:34:43.69ID:flhhd/Yja
五十嵐めっちゃ衰えてんじゃん
全く守備できてないぞ…
66バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:37:16.31ID:HK64Yk6R0
三河も何気琉球相手にいい試合してる
67バスケ大好き名無しさん (スップ Sdfa-Qvhf [1.75.26.24])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:39:34.25ID:ptv/LIFdd
岡田はビーコル時代の川村みたいになってきたな
68バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-aOyL [36.14.109.225])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:42:31.27ID:l/It4zhw0
アルバルクは富山相手に10点差ってどうなのよ
2021/10/09(土) 16:43:49.95ID:kSSSdIcq0
試合見てないけどムーニーマンがすごいの?
2021/10/09(土) 16:44:56.51ID:axvYwhZgd
富樫はせいやに火をつけられたような活躍だな
71バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b6d-UCVQ [110.133.228.227])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:46:18.58ID:tV1rMj340
刈谷ちょっとスリッピー?
72バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:47:19.94ID:HK64Yk6R0
「B1は甘くねぇぞ?」と言わんばかりの富樫大活躍
73バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5789-Awko [106.73.15.64])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:50:52.41ID:ztysASM80
辻半端ねー
74バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 56cf-SWHk [223.223.33.206])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:51:26.63ID:l9MDGJSI0
辻エグすぎるやろ
広島連勝決まったかな
75バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:53:08.85ID:HK64Yk6R0
齋藤も半端ないが辻はもっと半端ねえww
76バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23ef-M0Ba [118.1.196.198])
垢版 |
2021/10/09(土) 16:53:09.26ID:XVvegUDt0
辻エグすぎるな
ただ下ブレの日が怖いのとセレブレーションが鬼ダサい
2021/10/09(土) 16:54:21.53ID:Ky3YXvWD0
辻は元々好不調の波が激しいけど広島来てからはいい感じなのかな
2021/10/09(土) 16:55:06.10ID:Ky3YXvWD0
あの体勢からも決めるのすげー!
2021/10/09(土) 16:55:50.95ID:pXKg95dF0
辻の活躍はなんか泣けるわ
川崎晩年とか負債扱いされかけてたのに
2021/10/09(土) 17:00:39.40ID:mSOj4CjJd
トレイはB2だと日本人が相手で無双
宇都宮はON3が出来ないが千葉はON3が使えてマッチアップはスミス
群馬はトレイのアドバンテージが使えるか使えないかで勝敗が決まりそうだ
2021/10/09(土) 17:02:22.55ID:/ooZFHUyr
>>80
確かにトレイジョーンズ止められると一気にきつくなるな
2021/10/09(土) 17:03:59.14ID:mifcHLPza
群馬はオフェンスのパターンが少なすぎ
日本人の得点力が低すぎるから、ジョーンズ止められるとどうしてもジリ貧になるな
2021/10/09(土) 17:04:45.83ID:NCL+Wn9Wr
広島強くね?もしかして北海道も強かったん?
84バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f01-H4N3 [210.235.61.228])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:05:55.79ID:4JBKmras0
>>80
だいたいの時間で原がトレイを守ってたが
スミス出てても原がトレイについてたぞ
2021/10/09(土) 17:06:09.46ID:uGPshTpg0
名古屋の外国籍、編成ミスってる
2021/10/09(土) 17:08:22.05ID:5A5pEg/w0
群馬は振り返ってみれば開幕2戦がピークだったってオチになるかもな
87バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:08:28.23ID:KJb1xY9o0
クーリー20点15リバウンド。フリッピン13得点、コリンズワースより全然良かった。代表PGに!
88バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-9uam [49.97.92.125])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:09:57.90ID:mQilTp3Od
>>83
名古屋外国籍1人居ないからね
89バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:10:12.81ID:KJb1xY9o0
ミツハラがいる事でビッグマン揃えて練習出来るから貢献してるぞ
90バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-aOyL [36.14.109.225])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:11:15.67ID:l/It4zhw0
結局群馬みたいに個だけでチームではあんまし強くないチームは対策されて終わり
2021/10/09(土) 17:12:25.08ID:IBXL0qX8a
大野がトレイの潰し方も見せちゃったしな
92バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 73b2-xznY [92.203.196.227])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:13:05.47ID:Y5mZU+Xb0
群馬は次節三河か 西田がトレイ抑えられるかどうかで試合展開がかなり変わるな
2021/10/09(土) 17:13:57.80ID:axvYwhZgd
とはいえ原のようなでかいやつ守れるDFマン用意するのもなかなかむずいやろ
94バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:15:26.49ID:KJb1xY9o0
東京30点差か。やはり強いな
2021/10/09(土) 17:16:59.34ID:5A5pEg/w0
>>90
そう、外人だけだからな
96バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:17:16.31ID:KJb1xY9o0
西田はいい選手だな。将来有望。代表選ばれるだけある
97バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-9yzv [126.157.130.71])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:18:14.28ID:IBUMdG/Ap
琉球強すぎる。クーリーなんとかならんのか
98バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-9yzv [126.157.130.71])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:18:14.97ID:IBUMdG/Ap
琉球強すぎる。クーリーなんとかならんのか
2021/10/09(土) 17:23:45.42ID:lf9b+EbV0
>>94
違う。富山があらゆる面で弱体化し過ぎてる。
100バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:24:25.67ID:KJb1xY9o0
クーリー去年は横綱だったスミスとサイズ、ギャビン、ダンカンの帰化枠の数で何とか止めてたからなあ。今年はダーラムも小寺もヒューいてある程度休めるから止められないんちゃう?なんかミドルシュートも打つし
101バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a41-9mMm [219.100.84.17])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:24:29.29ID:81IFreYt0
ウィスマン 毎度相手チームにテクニカルのボーナスを与えてる
2021/10/09(土) 17:37:44.67ID:OvUPIqCy0
辻って絞った?もっとガッチリしてた気が
2021/10/09(土) 17:38:59.90ID:9VNgcWlka
ギルHCキレすぎだろ
2021/10/09(土) 17:44:03.60ID:pXKg95dF0
多嶋の前髪イジリが健在で安心した
105バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a09-SWHk [61.11.143.77])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:47:42.78ID:ggiHpvZH0
>>90
これで他のチームに対策の仕方バレたから群馬はここからどれだけやれるかかな
106バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:58:19.61ID:HK64Yk6R0
広島は明日勝てれば開幕8連勝も見えてくるな
2021/10/09(土) 18:00:58.96ID:0mqeW4sda
群馬スリー1/16って…
千葉のDFがそんなに良かったのか?
108バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-aOyL [36.14.109.225])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:01:19.55ID:l/It4zhw0
まあスピードある選手を守れる強い3番ディフェンダーなんてそうそういないから対策したくてもできないチーム多そう。遠藤でも守れてなかったわけだし
109バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5a-mIez [49.98.137.243])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:01:26.23ID:8XNY+J12d
劣化した富樫に好き勝手されるチームは弱い
もう千葉でもかなり足引っ張る存在なのに
宇都宮とのファイナルなんて全く役に立たないから西村中心にゲームコントロールしたくらいだし
110バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM2b-aOyL [36.11.224.36])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:02:39.86ID:fKEFeGHXM
>>107
一応千葉はタフスリーを打たせるディフェンスではある
111バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM93-1tbG [150.66.126.77])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:04:57.40ID:Tv8v+a6GM
>>109
それな
富樫のいる時間帯の千葉は全くディフェンス機能しないからな
富樫が完全に足を引っ張ってる
112バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:07:37.63ID:HK64Yk6R0
昨シーズンのCSのセミファイナルとファイナルも西村の時間帯の方が遥かに良かったもんな
2021/10/09(土) 18:11:41.36ID:/E5a+J0Dr
>>109
宇都宮とのファイナルだけの話しして「千葉でも完全に足を引っ張ってる」は笑うわ。

もう富樫が嫌いで仕方ないんだろうな。
2021/10/09(土) 18:19:47.92ID:stvHygEy0
外国籍3番守れる日本人といえばアキチェンだから群馬は良い補強したわ
2021/10/09(土) 18:20:01.78ID:jej1DILGa
西村はスペ気味だし藤永はディフェンス専だし富樫はディフェンス難
2021/10/09(土) 18:22:02.00ID:ySTxBvmc0
京都も大阪もオフェンスぐちゃぐちゃだわ
2021/10/09(土) 18:23:46.36ID:ySTxBvmc0
広島明日も名古屋に勝ったら次節の三遠京都にも勝つだろうし、アウェイ琉球戦まで8-0とかありそう
118バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:29:40.02ID:HK64Yk6R0
三遠マジ弱すぎる
2021/10/09(土) 18:29:48.17ID:KFh5V3ll0
三遠さん弱すぎんか?
120バスケ大好き名無しさん (テテンテンテン MM16-B/K/ [133.106.150.79])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:31:53.48ID:WT2ITNxTM
>>115
そこで大倉が加入して完全体に
121バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:34:55.03ID:KJb1xY9o0
ネパウェとか去年見た感じ全然B1レベルじゃ無いのにな...
2021/10/09(土) 18:37:28.40ID:ySTxBvmc0
三遠は新潟にボコボコにされてるのか……
弱いわ……
2021/10/09(土) 18:37:33.09ID:Q7nUbIW8d
お前ら実況は実況スレでやれ
124バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-SWHk [106.128.195.231])
垢版 |
2021/10/09(土) 18:41:07.26ID:iLKd5wpWa
新潟のアジア枠凄いわ
絶対引き抜かれるな
125バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-aOyL [36.14.109.225])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:00:23.52ID:l/It4zhw0
千葉は大倉加入がほぼ確なのがでかいな
2021/10/09(土) 19:00:28.63ID:Ky3YXvWD0
テーブスは良くならんなぁ
逆に今シーズンの比江島はロシターギブスピークが抜けた分か、かなり良くなったように見える
127バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:01:00.65ID:HK64Yk6R0
田臥覚醒しとるw
2021/10/09(土) 19:03:32.43ID:ySTxBvmc0
大倉→千葉 佐土原→広島は内定してるって聞いた
129バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM93-1tbG [150.66.126.77])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:05:48.14ID:Tv8v+a6GM
大倉は怪我で終わった選手
前十字靭帯と内側側副靭帯断裂で元通りのパフォーマンスを取り戻せた選手などいない
130バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a24-LXZy [219.59.88.94])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:06:03.44ID:tB+zpuhm0
大倉うまく膝が治れば良いんだけどな。
2021/10/09(土) 19:09:21.82ID:ySTxBvmc0
>>129
NBAのリビングストンも、「前十字靭帯、後十字靭帯、内側側副靱帯を断裂」の大怪我だったけど、怪我前のバネのような身体能力は戻らなかったなぁ
132バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-SWHk [106.128.194.2])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:24:35.37ID:0sno2mRVa
滋賀あそこから勝ったのかい
2021/10/09(土) 19:51:23.86ID:rSIzAeDf0
バラス化け物だな
2021/10/09(土) 19:59:27.52ID:bGr2iOkEa
青森の駒沢が良い。189cmのガード
135バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeff-SWHk [121.106.51.38])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:01:15.83ID:/0NiOAA10
フィリピン勢がこれだけやれてるの見ると中国も見たいわサラリー高すぎて無理だろうけど
2021/10/09(土) 20:01:30.19ID:jQkpLkYMp
>>134
いいね、B1に確実に抜かれそう
137バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:02:34.71ID:KJb1xY9o0
b2はどうせディフェンスが緩々だからいらない
138バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:05:15.94ID:KJb1xY9o0
京都大阪熱いな!サイモン
139バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:06:00.96ID:KJb1xY9o0
全部サイモンにパスしろ!
140バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 73b2-xznY [92.203.196.227])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:06:16.18ID:Y5mZU+Xb0
ニュービルキター
141バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:07:54.53ID:KJb1xY9o0
京都のスミスって誰やねん
2021/10/09(土) 20:08:21.54ID:uGPshTpg0
ペーパーすげえ
2021/10/09(土) 20:08:46.17ID:uGPshTpg0
さすがサイモン
144バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:14:03.08ID:KJb1xY9o0
宇都宮川崎熱いな
2021/10/09(土) 20:18:58.98ID:FW+q5gvh0
>>141
去年B3岐阜
開幕直前の補強
146バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ba29-yI9m [123.1.16.34])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:19:21.11ID:yAuN4Vu+0
比江島さんwwwwwwww
2021/10/09(土) 20:20:18.93ID:/E5a+J0Dr
比江島さん?
148バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:20:20.77ID:HK64Yk6R0
B1最弱は茨城かな
149バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:21:15.27ID:KJb1xY9o0
川崎はこういう時の辻は怖かったよな
150バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5324-e1hd [60.153.209.87])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:21:54.46ID:tjUZLAGV0
引くほど勝負どころに弱いな冷え島
真逆で勝負どころに強い岡田に抜かれる日もそう遠くないな
151バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:22:24.57ID:KJb1xY9o0
島根北海道熱いな!
152バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeff-SWHk [121.106.51.38])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:22:33.18ID:/0NiOAA10
新潟はパラスのおかげで前評判よりは勝てそう
2021/10/09(土) 20:22:51.61ID:F+FnjcydM
比江島で草
154バスケ大好き名無しさん (テテンテンテン MM16-UNO2 [133.106.44.142])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:24:40.94ID:5amLCLGRM
新潟このメンツに五十嵐がいたらどうなってただろ
155バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:24:57.95ID:HK64Yk6R0
ビーコルもなんだかんだハモンズのとこ入れ替えれば割と勝てそう
2021/10/09(土) 20:26:20.92ID:ehP8zumra
ケリー居なくても渋谷やるやんけ
2021/10/09(土) 20:27:42.02ID:asJ7+Lrf0
中山髪染めてもハゲ隠せてないな
158バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-9uam [49.97.93.40])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:29:08.32ID:BvgYovA7d
>>124
他帰化とアジア枠の割合のが多いのにどこに引き抜かれんだ?渋谷か?
159バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2eef-QSmx [153.228.36.252])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:29:30.30ID:ySTxBvmc0
北海道普通に強いわ

戦力的に強いというより完成度が高いしミスがすくない
160バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-aOyL [36.14.109.225])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:29:50.13ID:l/It4zhw0
>>158
海外行くんじゃない?
161バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:31:55.48ID:KJb1xY9o0
>>159
東北カップ決勝で秋田にボロ負けしてたぞ
2021/10/09(土) 20:33:30.40ID:u3C8L6+K0
>>161
シード対3連戦でかつPG不在だったしね。
163バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:33:32.27ID:HK64Yk6R0
>>161
北海道正PG不在だったからしゃあない
164バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-9uam [49.97.93.40])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:33:46.73ID:BvgYovA7d
>>159
去年もTOは少なかったからね
2021/10/09(土) 20:33:50.57ID:zMg7P6hNr
北海道普通に強いだろこれ
166バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-aOyL [36.14.109.225])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:34:40.89ID:l/It4zhw0
千葉戦は安藤が当たりまくってただけであってこれが本来の島根の強さな感じじゃね。
167バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:34:53.56ID:KJb1xY9o0
しかし渋谷はわからんもんだなあ。ケリーいないから秋田が勝つもんだと、少なくとも接戦だろうと思ってたわ
2021/10/09(土) 20:38:06.18ID:ehP8zumra
高橋こうよう中々に酷いな
169バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-eTmk [106.180.5.150])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:38:54.08ID:pvk+PR43a
安藤がクラッチタイムに決め切るとは
170バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5324-e1hd [60.153.209.87])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:45:50.69ID:tjUZLAGV0
寺園www賄賂でも貰ったんか?
171バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 17e7-SWHk [170.249.120.150])
垢版 |
2021/10/09(土) 20:58:18.26ID:mjmErZIq0
パラスは普通に正規の外国人レベルあるな
2021/10/09(土) 21:17:55.62ID:zw3dYILpr
宇都宮と川崎は普通に面白かった
おまけの田臥タイムもあったし
2021/10/09(土) 21:23:11.06ID:HAYmF8sG0
>>165
外国籍ミラーだとかPG橋竜寺園だとかかなり絶望に見えるがな
174バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:34:02.56ID:HK64Yk6R0
北海道はミラーがもっと万能なら普通に強いと思うけどなー
2021/10/09(土) 21:38:54.51ID:Iq3kLhlBa
また茨城の堀が燃料投下しとるわ
負けは負けじゃザーコ
176バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-YkK2 [106.161.235.78])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:41:53.97ID:Y57OtujKa
新潟楽しみ!
2021/10/09(土) 21:42:28.45ID:lWHstg4nM
選手が可哀想
2021/10/09(土) 21:42:30.99ID:k0T9Cznd0
>>175
Bリーグでも魅力度ランキングでも最下位で草
2021/10/09(土) 21:43:28.48ID:GvDGUGdia
>>175
最早アホとしか思わん。
ガキかと。
2021/10/09(土) 21:43:33.80ID:wTQNAS1h0
ミラーはB2仙台の時ですら別の外国籍と入れ替えろって言われてたから…
181バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a15-exDs [219.165.163.112])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:46:13.99ID:TSFn8yLL0
>>161
仮に東北カップで北海道が優勝してたらどうなったんだろうか
182バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-YkK2 [106.161.235.78])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:58:15.05ID:Y57OtujKa
コービーパラスのダンクすごかった!
2021/10/09(土) 22:01:27.99ID:wYzH05S2M
全敗は富山だけ?
2021/10/09(土) 22:02:12.47ID:eXq8jL+E0
>>183
名古屋も
185バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a24-LXZy [219.59.88.94])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:02:41.40ID:tB+zpuhm0
茨城と北海道もだな
2021/10/09(土) 22:03:44.28ID:fH/gAZRBM
茨城勝てるかなと思ってたけど負けてたか
2021/10/09(土) 22:04:47.04ID:GArddS9tM
名古屋のフィリピン国籍も中々のデビューだったのかな

富山のドワイトラモス、茨城のハビエルゴメスも加入でだいぶ変わるかもしれないな
2021/10/09(土) 22:06:21.25ID:mkAMLs900
>>157
フット岩尾みたいやな
189バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f68-GJBa [114.170.34.196])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:06:23.58ID:3yj2aFSD0
茨木と北海道・富山はまだ伸びそうだな

B1リーグ最多連敗及び昇格後最長未勝利って何試合だっけ?
2021/10/09(土) 22:09:37.84ID:Fl6yEmTXd
>>175
金かけていい人材を集めることだけが
オーナーの仕事。
口だけオーナーはNOってブースターが声あげたら面白そう
191バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2eef-QSmx [153.228.36.252])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:24:55.64ID:ySTxBvmc0
>>173
絶望的な時間帯もあるけど、とにかくロングとブルックスがしっかりしてるから広島島根相手に大崩れしてない

プレイオフ圏外には変わりないが前評判よりはいいチーム
2021/10/09(土) 22:26:31.54ID:L1Ex+vXm0
2021-22シーズン
B1ガッカリ外国籍グランプリ
●ワース・スミス(京都)
●チェイス・フィーラー(宇都宮)
●レイトン・ハモンズ(横浜)

ノミネート受付中!
2021/10/09(土) 22:29:42.57ID:GArddS9tM
富山のスミスも昨シーズンはeff30くらいが当たり前だったけど
20キロ痩せて横綱とは言えない感じになったしな 

痩せてもディフェンス上手くなってることもなくw
194バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f01-Ykc5 [210.235.61.228])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:30:19.15ID:4JBKmras0
>>120
大倉加入は
2021/10/09(土) 22:30:19.20ID:o4F5UWUiM
適当に突っ込むだけでファール…DFもブロックに飛ぶのではなくバンザイしてるだけ…
つまらない競技の中でトップレベルにつまらないリーグ…
196バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a24-LXZy [219.59.88.94])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:30:44.67ID:tB+zpuhm0
昨シーズンの反省から大型補強した広島や昇格チームの苦戦を見てちゃんと補強した群馬と比べて茨城はダメよな。
197バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-/hwo [126.34.253.93])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:31:22.33ID:1NcMHfAc0
>>192
スミスは緊急補強だしさすがにかわいそうだわ
2021/10/09(土) 22:32:35.18ID:GArddS9tM
>>196
茨城は外国籍がなあ
ジェイコブセン加入でだいぶ良くなったが
2021/10/09(土) 22:32:46.38ID:zJErrDKJ0
>>192
ワースは緊急補強だから選考外でお願いします
200バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f01-Ykc5 [210.235.61.228])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:34:00.97ID:4JBKmras0
>>120
大倉はディフェンスいいから最高の補強になりそうだ
2021/10/09(土) 22:34:10.07ID:o4F5UWUiM
茨城は「今年は勝つ気ありません」宣言したからなあ
2021/10/09(土) 22:34:55.33ID:HAYmF8sG0
>>196
上がれるかどうかわからない以上、事前にB1向けの体制取れなかった。
203バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2eef-QSmx [153.228.36.252])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:38:30.60ID:ySTxBvmc0
京都のスミスは数年前は代々木のストリート(ALLDAY)に一般参加で出場してたレベルだから

それがB3→B1と契約してとんでもない成り上がり外国籍なのよ
2021/10/09(土) 22:39:27.49ID:o4F5UWUiM
審判が悪いわけじゃないと思うしねぇ
守り切れないDFが悪いのは分かってるけども
それでも「不可抗力で反則になる競技」は見てて面白くなりようがないと思うねぇ
205バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f01-Ykc5 [210.235.61.228])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:41:07.41ID:4JBKmras0
>>196
降格ないしカネもない以上、ハナから補強諦めたから茨城はある意味賢い
2021/10/09(土) 22:43:12.69ID:HCj/O+VEa
茨城の戦略的撤退はいいんだが、来季にどう繋げるかは簡単じゃなさそうだ
2021/10/09(土) 22:44:13.40ID:L1Ex+vXm0
2021-22シーズン
B1ガッカリ外国籍グランプリ
●チェイス・フィーラー(宇都宮)
●レイトン・ハモンズ(横浜)

※ワース・スミス(京都)をエントリーから除外しました
2021/10/09(土) 22:44:33.24ID:eXq8jL+E0
>>192
ニカが駄目と島根スレで見た。新規ではないけど
2021/10/09(土) 22:46:44.92ID:rhLoBP2oM
オーナーがあれじゃ選手に来てもらえないのが問題
自分のイメージ悪くしたくないだろうし
2021/10/09(土) 22:49:52.08ID:HAYmF8sG0
>>203
今日はスタッツはパッとしなかったんだが、試合結果踏まえたら相手を押さえ込んだって評価は可能だし
京都満了しても短期で渡り歩けそうだね。
2021/10/09(土) 22:51:12.58ID:FfwuXe9Oa
>>208
トラベ癖とかあるけど、ジョーンズ杯の代表歴もあるし、帰化枠としては中堅くらいあると思う
212バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-fhpj [126.82.189.111])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:52:09.96ID:P+UvDjMW0
茨城は降格が無いのをいいことに
昇格したチームのままでB1行くぞっていう浪花節で引き続き応援してもらおうっていう手法でしょ
B1でキッチリ負けて、ファンを納得させた上で来年大改造ってプラン
2021/10/09(土) 22:52:35.08ID:l+x0LvYF0
ジョーンズカップの時って、実況解説からも大笑いされていたぞ
214バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2ef8-ZvwR [153.232.213.49])
垢版 |
2021/10/09(土) 22:57:15.44ID:/LryB/yt0
来シーズンからアジア枠の争奪戦だな
215バスケ大好き名無しさん (アウアウキー Sa73-TC9A [182.250.241.14])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:00:08.37ID:sKpmQlTWa
ニカのステップとかタッチとかゴール下の技術はかなり高いんだよなあ。だからアンダーサイズのセンターでも結果出せてる。
ギャラもそこそこ高いだろうけど、セカンドユニットにFG60%が控えてるのはデカいよね。
2021/10/09(土) 23:04:25.59ID:L1Ex+vXm0
ニカ・ウィリアムス(島根)の推薦がありましたが、既エントリーの2人とはレベルに差があるような気がします
217バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb2c-SWHk [180.46.3.16])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:04:53.70ID:djfrzUyo0
>>168
バスケットIQないからね。
2021/10/09(土) 23:05:39.21ID:TR9Yk4zQ0
ガッカリ外国籍の話で何故に帰化のニカ?
2021/10/09(土) 23:10:59.40ID:ijW+O49/d
>>217
キミカズ曰く「高橋は良いものを持っているのに、練習に身が入ってない。もっと集中して取り組めば…」
「シーズン後半になって、練習やプレーに集中し出してから良くなって使う機会が増えた」
220バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:14:59.93ID:HK64Yk6R0
オヴィソコもしかして大当たり!
2021/10/09(土) 23:16:16.00ID:PoIpue3Op
>>192
そもそもスミスは最初から期待してない
2021/10/09(土) 23:18:29.80ID:zperCdTI0
もしかしてと言うか、前のリーグでも活躍してたしな
ソコと北海道のロングは期待値高かったと思う

てかアジア枠(主にフィリピン代表)の活躍は凄い

ラベナ兄弟にパラスはこれほどとは…
223バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:20:33.80ID:HK64Yk6R0
ロングはKBL得点王だしまだまだこんなもんじゃないはず
224バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeff-SWHk [121.106.51.38])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:23:42.63ID:/0NiOAA10
茨城はオーナーが今年は降格ないから負けは増えるがB1を様子見するみたいな事いってたよ
225バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:31:08.97ID:KJb1xY9o0
フリッピンコー身長、身体能力もあるし変なターンオーバーしないしスリーも入るしドライブもあるしディフェンスもいいし、次期代表のPGとしてどうですか?
226バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b6d-UCVQ [110.133.228.227])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:34:51.57ID:tV1rMj340
ラモスも今年の代表戦で大当たりだったし
フィリピン勢やばいかもな
2021/10/09(土) 23:37:16.98ID:ybcypcXQ0
フィリピン勢は主に優秀な選手たちが入団しているとはいえ序盤からここまで活躍できるとは思ってなかった
228バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5392-rLry [60.56.59.37])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:39:01.58ID:Ut1ZmMf60
>>225
キモいぞ琉球ブスw
229バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:40:28.58ID:HK64Yk6R0
秋田は王なんか複数年で残すより絶対フィリピン選手取った方良かったのに。
2021/10/09(土) 23:46:22.70ID:1BTbLBLUd
>>220
なんかそこまで凄くなさそうなのによく見てみると
ゴール下でブロックされないよう身体半分捻ってたりとか
地味にテクニックある選手っぽい。しかもナイスガイ。
滋賀の外国籍発掘力どうなっとんねん。
231バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7381-e7Yh [92.202.161.173])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:48:36.11ID:0RQ3FhXI0
日本1年目は慣れるまで少し様子見てやらないと
2021/10/10(日) 00:09:56.09ID:GGi78ewXd
>>230
他誰かいたっけ?
ハミルトンぐらいしか思い浮かばない
2021/10/10(日) 00:11:06.89ID:BWHVE5i4a
マブンガ
234バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 967a-GJBa [39.110.150.76])
垢版 |
2021/10/10(日) 00:11:09.09ID:KgoybNdR0
Bリーガー上がりの解説者は分かりやすい人多くていいよね〜
ブースターが知りたいことをよく説明してくれる
235バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/10(日) 00:18:30.44ID:UFmo/7HS0
>>232
ウォーカーダーラムマブンガ
2021/10/10(日) 00:22:25.74ID:/6ax8N8X0
>>225
数字が足りねぇ
237バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-z5rx [49.96.35.163])
垢版 |
2021/10/10(日) 00:50:45.75ID:nDZf4E7pd
>>232
小寺さん
238バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-z5rx [49.96.35.163])
垢版 |
2021/10/10(日) 00:54:25.36ID:nDZf4E7pd
>>232
ブラッキンズ
239バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/10(日) 01:00:53.25ID:UFmo/7HS0
しかしほぼ毎シーズン当たりを連れてくる島根の発掘力には敵わないな
2021/10/10(日) 01:37:27.44ID:loaIvIdja
島根の発掘力? まあスコットは凄かったが

京都もライスとかスミスとか凄いと思う

育成はどこが上手いかな?
241バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-rI6U [126.159.253.68])
垢版 |
2021/10/10(日) 02:10:14.33ID:/gqDJNDA0
島根のニックケイもちょっと微妙じゃね?
Bリーグで唯一のメダリストなんだから
ギャレット並みの傑出度出してくれないと
242バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-/hwo [49.98.56.41])
垢版 |
2021/10/10(日) 02:27:40.72ID:wRxh3MNcd
ライスとスミスが凄いか??
243バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-/hwo [49.98.56.41])
垢版 |
2021/10/10(日) 02:28:49.17ID:wRxh3MNcd
ジョシュアか
244バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-/hwo [49.98.56.41])
垢版 |
2021/10/10(日) 02:29:25.40ID:wRxh3MNcd
ワースかとおもたw
245バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-/hwo [49.98.56.41])
垢版 |
2021/10/10(日) 02:30:54.20ID:wRxh3MNcd
>>241
そいつら2人はタイプが全く違うから比べるな
2021/10/10(日) 02:37:55.49ID:loaIvIdja
>>244
ワースも京都だったなw
2021/10/10(日) 06:21:05.25ID:dC6FFVSqd
>>220
テレビ番組に出てたような有名人だし、バスケの腕前もそれなりなんだろう。
2021/10/10(日) 06:48:29.12ID:CephPllc0
京都ファンだがシーズン前の期待値
史上最低だったから

思ったより良くて戸惑ってる
2021/10/10(日) 07:00:11.78ID:DKv08USd0
>>248
鈴木が水を得た魚みたいだな
2021/10/10(日) 07:06:45.11ID:ZvZ7kIMc0
>>248
細川いい選手だね
2021/10/10(日) 07:15:46.37ID:f4AkbGm60
>>248
毎年期待値低いけど何故か仕上げてくる不思議
チームは頑張ってるのに観客が増えない不思議
2021/10/10(日) 07:17:51.49ID:kLpBatuca
>>251
観客を増やすために必要な金と人員を選手確保に集中させてるのかな
反対が北海道や仙台
253バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-aOyL [36.14.109.225])
垢版 |
2021/10/10(日) 07:37:23.63ID:hbG59Sy30
横浜に負けた信州に連敗する富山って大丈夫なのか
254バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb16-HD1u [180.32.1.166])
垢版 |
2021/10/10(日) 07:37:57.89ID:/wfrjslM0
昨日の信州横浜はマーシャルが早々に怪我したから参考記録
2021/10/10(日) 07:43:28.52ID:vScopeFeM
改めてフィリピンのほうがバスケ上なんだなあって
2021/10/10(日) 07:45:54.81ID:DKv08USd0
>>254
横浜もアップで1人怪我しただろ。なおそれでアウダベクトン+モリスで回せたのが勝因
2021/10/10(日) 08:45:22.72ID:m+JGY4NJ0
>>232
オクテウス
258バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d62b-0adW [111.101.126.237])
垢版 |
2021/10/10(日) 08:45:24.62ID:CrArMcvM0
カリーとその仲間たち(ウォーリアーズ)来るっぽい?
2021/10/10(日) 09:51:31.58ID:FVFXNbJFa
マルチしてでもレス欲しいんやな、なりすまし
2021/10/10(日) 10:03:06.33ID:FhaxDNWH0
京都が2勝した相手がロスターなかなか揃わなかった新潟と怪我人で苦しんでるけど大阪だから……

西の戦力的に最下位チームには変わりないけど、接戦を2つ取れたのは大きいと思う
それと鈴木は京都にフィットしてるね
2021/10/10(日) 10:04:15.76ID:wTGOjf/Z0
Bリーグ運がいいな開幕前からコロナ感染者が激減してるし去年みたい中止だらけにはならなさそう
2021/10/10(日) 10:10:48.58ID:kKny2clY0
>>261
冬場で間違いなくまた増える
263バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d62b-0adW [111.101.126.237])
垢版 |
2021/10/10(日) 10:28:49.10ID:CrArMcvM0
ワクチンが効いてるからな。欧米からの遅れを考えるとリーグ後半戦オールスターあたりが丁度いい区切りで観客声出しフルマックスになるんちゃう?
2021/10/10(日) 10:31:58.53ID:o+u65gbx0
なんねぇだろ
日本人は自分の頭で考えることを知らんからな
2021/10/10(日) 10:37:51.99ID:FhaxDNWH0
ワクチンの話はやめようぜ
またワクチン&コロナ評論家が湧いてくるから
2021/10/10(日) 10:51:49.58ID:YRdbYqCa0
B3の行方も熱いな 鳴り物入り新加入のアルティーリと長崎、B2復帰を目指す岩手の三つ巴感が面白い
2021/10/10(日) 11:08:07.10ID:7RPhXipJp
>>266
昨日長崎が1,900人近く動員してたけど、A千葉がホームでどれくらい行くか楽しみ
268バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-LXZy [126.156.212.116])
垢版 |
2021/10/10(日) 11:14:53.58ID:IX9qbK3wr
>>267
千葉Jのホーム開幕と被ってしまってるのがなぁ。チケ無料でどこまで伸ばせるか。
2021/10/10(日) 11:18:59.19ID:WfnlKL0vd
>>266
岡山静岡そして補強大成功の埼玉にチャンスあり。
2021/10/10(日) 12:04:49.16ID:7+KQ+2nQM
去年SNS炎上くらいしか話題がなかったブロンコスが地味に強い
2021/10/10(日) 12:06:36.10ID:O6jXtju90
スポナビよ
たった3から4試合しか終わってないんだから
大した意味ないとはいえ順位計算間違えんなよ
272バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-fhpj [126.82.189.111])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:18:11.13ID:MZuLZhK90
>>268
船橋Jな
そろそろ千葉を名乗るのやめよーぜ
273バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f10-1tbG [114.19.150.116])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:25:14.23ID:PAE89/9h0
ふなばしな
漢字で書くなよカス
2021/10/10(日) 12:26:19.02ID:QjH9QxZOM
J船橋やろ
2021/10/10(日) 12:26:50.65ID:/6ax8N8X0
面倒だからもう千葉でいいよ
276バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-LXZy [126.156.212.116])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:29:00.46ID:IX9qbK3wr
すぐ湧いてくるなw
2021/10/10(日) 12:29:12.96ID:QTX+vANY0
>>252
仙台はハード面は金賭けているけど
その代わり強化費はケチっている。

だからけさ位って言われるんだよ。

志村の金の使い方が全く駄目。
2021/10/10(日) 12:50:11.61ID:y6slOOk6a
190万都市圏で弱くても客来る北海道最高だな
弱いのはコンサで慣れてるから望みも低い
2021/10/10(日) 13:26:36.56ID:oKloNR6l0
>>268
優勝チームが連続アウェイスタートの日程の組み方がそもそもどうかと思うんだが
NPBやJリーグなら開幕戦ホームにするもんね
280バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e9f-iqfh [153.136.23.122])
垢版 |
2021/10/10(日) 13:53:34.59ID:lNjkQUok0
>>272
船橋にジェッツを掛け合わせる違和感といったらw
千葉にしとかないと市名+ジェッツだと成田ジェッツくらいしか成り立たん。
2021/10/10(日) 14:01:32.19ID:FhaxDNWH0
>>270
比留木も言ってたけど元々ブロンコスは日本人の質はB3でもトップレベル
ただ外国籍がクーリモア一人で負けてるだけで今年外国籍しっかり3人いるから普通に強いらしい
2021/10/10(日) 14:04:10.70ID:V8NjENXYp
>>278
250万都市でも不人気京都の悪口はよせ
283バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-LXZy [126.156.212.116])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:09:26.11ID:IX9qbK3wr
>>279
実は10月のホーム日程が去年とほぼ変わってないというねw
いろんなチームの会場予約考えたらこうなってしまうのかもしれんな
284バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-fhpj [126.82.189.111])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:33:07.46ID:MZuLZhK90
>>280
そもそも遠く離れた成田空港をリンクして考えてる人なんてそんなにいたの?ロゴから飛行機も外したことだし
A千葉の存在感も増してるから総合では船橋にして欲しいわ
2021/10/10(日) 14:42:23.34ID:WANT1aVar
>>284
琉球ブースターが粘着する理由がわからん
正直どうでもいいことだろ
2021/10/10(日) 14:57:11.24ID:DKv08USd0
>>281
あと、佐藤岡本ってB2でも通じる選手が来たのもでかい。
2021/10/10(日) 14:58:22.94ID:kKny2clY0
今や千葉とジェッツは切り離せない関係だし
2021/10/10(日) 14:59:22.25ID:8UEgwcio0
ヒルキって島根のパワハラ問題のとき加害者擁護してたやつ?
弱者の暴力とかいって
2021/10/10(日) 15:07:39.83ID:KJjcJMc10
加害者擁護じゃないよ逆張りをして自分の頭を良く見せたいだけの人だよ
2021/10/10(日) 15:24:50.21ID:/6ax8N8X0
試合進むと控えから勝手に穴が出てくるから、群馬が序盤リードしてても何も怖くないのよな
291バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23d1-e7Yh [118.82.56.73])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:30:08.81ID:JdanGYd20
トレイジョーンズ止まんねえな
千葉は答えを出せるか
2021/10/10(日) 15:31:51.08ID:MYAAk1I6a
>>290
フラグ立てるなよ
1Qでダブルスコア
ちょっと千葉ボコされ過ぎだろ
293バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM93-Ykc5 [150.66.93.176])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:42:04.64ID:7ZnnjN/lM
トレイは勝手に止まるから問題ないぞ
2021/10/10(日) 15:44:45.98ID:MYAAk1I6a
問題ないってスゲーな
2Q半ばでもう20点差
開く一方やん
295バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5324-SWHk [60.154.74.238])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:45:37.07ID:gwhqBkf40
>>293
んなこと言って、延長戦でリラード化することに定評のあるジョーンズ
296バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM93-Ykc5 [150.66.93.176])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:53:48.58ID:7ZnnjN/lM
群馬のホーム滑りすぎで怖いな
297バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f756-0adW [202.12.244.97])
垢版 |
2021/10/10(日) 15:58:09.80ID:An+nls7z0
京都大阪熱いな!
2021/10/10(日) 15:58:31.81ID:bdI+P4RSa
>>296
床張り替えたからね
新しい床はどうしても滑る
299バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa72-yGJI [111.239.184.88])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:00:16.77ID:HbLds/4Sa
>>256
ハモンズなんて居ない方がマシだろ。信州はそれに加えて西山も居ないしな。
2021/10/10(日) 16:04:26.79ID:54htaCee0
空調効いてないから選手がかなり汗かいて垂れるせいだと思う
2021/10/10(日) 16:09:25.46ID:DKv08USd0
>>297
最後は全員ドン引きレベルの終わりかた
2021/10/10(日) 16:22:14.85ID:blTlNn+n0
岡田もう単独で止められる奴いないんじゃないかレベルになってない?
2021/10/10(日) 16:35:23.95ID:ErMlRIMpa
五十嵐劣化してんなぁ…
2021/10/10(日) 16:37:09.25ID:l3YHwz9Pa
>>303
41歳やぞ鬼かお前は
2021/10/10(日) 16:40:37.55ID:uAqjnCeP0
富樫さすがっすなあ
2021/10/10(日) 16:42:26.06ID:0l2s2gXCa
ユトフレベル違うな
2021/10/10(日) 16:43:20.72ID:VEjsOhC6M
見てる人ならわかるだろうけど群馬千葉のジャッジがかなり酷い
2021/10/10(日) 16:50:07.07ID:Fe2RVjCpa
>>307
どっちにもひどいな
2021/10/10(日) 16:50:54.19ID:bB4/fBAMd
ガードナー先輩のコーストトゥコースト
310バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f36b-BB9R [220.97.203.4])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:52:56.65ID:A7LhoRmK0
クラークリバウンドのやり返しでマーフィー壊したか
311バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ facf-SWHk [203.168.103.133])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:59:42.66ID:ZeMS3lXi0
>>282
京都って140万都市
2021/10/10(日) 16:59:57.79ID:Ikd6e2d0H
もう無敗のチームがいなくなる
混戦で面白いシーズンになりそう
2021/10/10(日) 17:00:22.55ID:zN6kooZ80
三河がディフェンスで琉球に勝つなんて。
金丸(と川村)が消えた危機を良い方向に転換したな。
2021/10/10(日) 17:01:53.29ID:Ucu47WF/d
琉球のオフェンスなんで止まっちゃったの? 有識者教えて!
2021/10/10(日) 17:03:01.44ID:jpA1/eAKd
ビッグマン3人起用は、やり過ぎ。ちょろっとの時間ならともかくな
まぁ水曜ゲーム無いからこそ出来る無茶振りかな
2021/10/10(日) 17:03:35.04ID:UKUAZmYFM
ゾーンを崩せなくて、
最後はタッチ悪くても入らないスリーを繰り返すだけになった
2021/10/10(日) 17:04:13.49ID:jpA1/eAKd
>>314
全体的にタフショット打たされてるね。
2021/10/10(日) 17:05:19.43ID:FhaxDNWH0
広島はインサイド支配したが名古屋の3Pが大当たりで14/28の50%

名古屋初勝利
319バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-aOyL [36.14.109.225])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:07:26.32ID:hbG59Sy30
TMJ5つ目
320バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Speb-BB9R [126.253.39.155])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:17:18.83ID:hwl3QPu/p
全勝がなくなったな
2021/10/10(日) 17:18:19.10ID:zN6kooZ80
全敗はまだおるな
322バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee15-YkK2 [121.115.178.243])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:18:56.84ID:WAdnDXjm0
渋谷どうした、、
323バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM2b-aOyL [36.11.228.101])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:19:42.69ID:9UNOXrIMM
群馬はTMJとバルビンのファウル多いのが弱点かな
2021/10/10(日) 17:22:08.94ID:zN6kooZ80
アルバルクは富山との対戦で暖まってきたな
ロシターやらサイズやら
325バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:23:25.72ID:UFmo/7HS0
三河よく勝ったな。面白いチームになりそう
2021/10/10(日) 17:23:57.38ID:blTlNn+n0
富山派手にやべーな
327バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM2b-aOyL [36.11.228.101])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:25:15.73ID:9UNOXrIMM
富山は若手3人抜けたけどここまでよわくなるものなのか。信州にも連敗するし
2021/10/10(日) 17:25:52.73ID:AJBzq5w20
2節目で全勝チーム無くなるなんて、今年はマジでおもしれーな
2021/10/10(日) 17:26:45.44ID:mhPfJs5Vp
富山の新外国籍あんまりよくなさそうだね
2021/10/10(日) 17:36:54.02ID:O6jXtju90
>>322
秋田が良い
2021/10/10(日) 17:42:34.36ID:H5xO+SfY0
群馬あのリードひっくり返されたんか
2021/10/10(日) 17:47:09.19ID:04RpFwtlr
>>331
群馬はTMJ次第のチーム。セカンドのポイントガードにもうちょっとマシなの入れないと厳しい。
2021/10/10(日) 17:49:55.79ID:b9+R2WUP0
マブンガが「日本には差別がある」ってツイートしてるけど何かあったの?
334バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:56:38.50ID:UFmo/7HS0
3Q最後のTMJのテクニカルがもったいなすぎた。名朋工業の森重かよ。
335バスケ大好き名無しさん (ドコグロ MMe6-uVAo [125.193.161.172])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:59:11.36ID:rk3Gl/5CM
全勝チーム消滅
全敗チーム
北海道 次節以降→新潟 川崎 信州
茨城 次節以降→宇都宮 三遠 三河
富山 次節以降→名古屋 琉球 大阪

北海道は新潟、茨城は三遠がチャンス、富山は大阪かなぁ
336バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23ef-M0Ba [118.1.196.198])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:01:57.38ID:DQX2Mdxr0
>>333
よー分からんけど審判が酷かったらしいよ
2021/10/10(日) 18:06:47.50ID:K0mtLumDd
熊本がハミルトン負傷で越谷に負け
ハミルトン長期離脱だと不味いな
2021/10/10(日) 18:11:17.08ID:54htaCee0
>>335
富山は8連敗濃厚で下手すりゃ10連敗あるな
2021/10/10(日) 18:11:18.44ID:m+JGY4NJ0
>>335
大阪がチャンスなのか?
340バスケ大好き名無しさん (JP 0Hef-LXZy [210.232.14.179])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:11:28.54ID:M8A86dF4H
東京この点差なのに笹倉は出してもらえないのかw
2021/10/10(日) 18:13:07.83ID:gSId91Aw0
4連敗(3試合連続大差負け)で審判のせいとか日本の差別のせいとかやめてくれや
恥ずかしい
もう一回ファジーカスに「キミらが弱いのは審判のせいじゃない」って言われてきたほうが良い
342バスケ大好き名無しさん (ドコグロ MMe6-uVAo [125.193.161.172])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:15:32.82ID:rk3Gl/5CM
マブンガのことだし、開幕4連敗に大嫌いなアルバルクに2戦連続フルボッコされた憂さ晴らしに騒いでるだけの可能性の方が圧倒的に高いな
重度のかまってちゃんらしいツイート
2021/10/10(日) 18:18:11.58ID:4zL7aBDk0
富山目線だとカークとジョンソン(ついでにルカ)がさくっとテクニカル取られたのに一番しつこく抗議してたように見えたマブンガが特にお咎めなしだったのはむしろ意外だった
ただ何言った言われたまでは流石に分からんけどね
2021/10/10(日) 18:18:25.72ID:hKbOWFeoM
笛の偏りを人種差別に置き換えるとか最低の行為だな、、、
本当に人種差別に苦しんでる人にも砂かけてるしスポーツマンシップの欠片もない

ちょっとこれは見損なったわ
2021/10/10(日) 18:21:57.43ID:b9+R2WUP0
>>336
ああ、そういう皮肉か
ガチの差別があった訳じゃなくてよかった
2021/10/10(日) 18:23:08.56ID:7RPhXipJp
マブンガリズムやな
2021/10/10(日) 18:24:27.89ID:mhPfJs5Vp
マブンガはそれさえなけりゃいい選手なんだがなー
2021/10/10(日) 18:25:22.52ID:Ebu9yxnPM
>>335
ドロ船扱いの新潟だったが、ロスコアレンパラスがエグ過ぎ。
三遠昨シーズンより攻撃力上がって決して弱くはない。
勝ちなしチームの中では富山がキビシイ対戦
2021/10/10(日) 18:26:07.81ID:GGi78ewXd
西って滋賀が首位?
350バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:29:27.03ID:UFmo/7HS0
信州はマーシャルいないと苦しいな
2021/10/10(日) 18:31:28.57ID:YJqrdPqO0
>>350
マーシャルいないとインサイドが守れないね
あと西山いないのも辛い、今日も熊谷の3Pは捨て気味に守られてたし
352バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f68-GJBa [114.170.34.196])
垢版 |
2021/10/10(日) 18:34:56.58ID:DVgulVjm0
だね?
それに得失差1で島根

滋賀と島根の1・2位
2021/10/10(日) 18:44:00.60ID:EEMFrQyz0
>>280
船橋アリーナの近くにあるのが習志野駐屯地
習志野駐屯地といえば第1空挺団
第1空挺団といえば落下傘部隊
落下傘部隊といえば空
空といえば飛行機

さすがに無理あるなw
2021/10/10(日) 18:52:23.21ID:TnWU9xdea
順位表は現時点では直接対決や得失点差ではなく、県コードで並べてるだけ。
対戦カードがまだ積み重なってないから。
2021/10/10(日) 19:19:36.25ID:+rbH4jAEr
マブンガの場合、ファウル受けることも多いけど、ファウル受けてないのにファウル受けたふりをすることもあるからな。
宇都もそうだけど日頃の行いとしか言いようがない。
356バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f68-SWHk [114.154.166.248])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:20:58.73ID:S0S+KaWx0
>>345
皮肉なのか?
357バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-SWHk [126.3.17.32])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:22:37.53ID:RUlV0+Kc0
マブンガ宇都だけじゃないけどな
358バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 673d-mIez [218.40.82.46])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:23:31.53ID:oKloNR6l0
群馬ってB2で32連勝したんでしょ
勝つのが当たり前の環境で試合してたから今日みたいな大逆転負けを引きずったらズルズル行きそう
割り切って切り替えれるかやな
359バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-LXZy [126.156.212.116])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:27:38.12ID:IX9qbK3wr
普通のチーム相手なら常時ON4なんてしないだろうからそうそう負けんだろ。パーカートレイバルビンのどれかが逝ったらヤバいだろうがw
360バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a6d-uVAo [61.24.186.147])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:29:10.98ID:tQzNHXTg0
現代のオオカミ中年
ジュリアンマブンガ
2021/10/10(日) 19:32:20.65ID:lmoYB6vgd
ルーズボールに絡んだ当人で、明らかにマイボールじゃないのにアピールするのはマジでやめてほしい
過度なフロップも同じ
そのくせ審判に完璧なジャッジ要求するとかアホじゃねーの
362バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-o/NI [126.161.124.49])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:32:42.80ID:h92kFfDjr
>>353
船橋レンジャーズの方がええか(空挺団はレンジャーの巣窟)。ファンには刺さらなそう...。
363バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f68-GJBa [114.170.34.196])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:34:47.19ID:DVgulVjm0
圧倒的な強さでB2を勝ち上がったチームって一度負け始めたら大型連敗経験するし
群馬もそのうちそうなる

島根も4勝4敗から21連敗したし
広島も大阪相手に1勝1敗で乗り越えたと思ったら5連敗
そこから勝手もまた18連敗した

群馬は今シーズン何連敗するんかね?
364バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:38:25.51ID:UFmo/7HS0
来週末の三河なら1勝出来るかなと思ったけど、今日琉球に完勝してるしやってみないとわからんな
2021/10/10(日) 19:38:46.51ID:K6TSA39Qd
んでもまぁ開幕連敗記録は簡単には超えられないぞ。
366バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a9d-SWHk [61.245.199.177])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:40:31.59ID:ArS5LaCK0
三遠だっけ?
367バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a15-exDs [219.165.163.112])
垢版 |
2021/10/10(日) 19:49:25.95ID:OhHMzxpY0
>>363
去年22連勝で自慢してたから
今年は22連敗でまた自慢してくれるんだろう
2021/10/10(日) 19:54:17.77ID:DKv08USd0
>>363
日本人選手やスタッフにモチベーターがいるかいないかにもよるんだが
スタッフは老ウィスマンとぺーぺーだし
日本人選手は長くて2年目の寄せ集め
苦しい時代を支えた選手のうち古牧か野崎だけでも残していれば、平岡他スタッフも残った気もするか…
369バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-o/NI [126.161.124.49])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:12:20.56ID:h92kFfDjr
群馬は選手層薄いからなー。ジョーンズの代わりに起点になれるガードが必要。五十嵐は流石に劣化した。

ベンドラメあたり強奪できればかなり強くなる(不穏)。
2021/10/10(日) 20:28:10.05ID:yDAAA3l40
>>369
そんな代表クラスはそうそう強奪でけへんよ
371バスケ大好き名無しさん (アウアウアー Sa66-aOyL [27.85.205.238])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:33:59.73ID:ooY7SRPWa
バルヴィンが千葉に完全に抑えられててあれ?ってなった。ファウル多いしそんな動けないから地味に使いづらそう
2021/10/10(日) 21:17:06.65ID:BaGmPdNv0
>>369
あなたにとってはどうでもいいチームなんだろうけど、
渋谷の宝を奪うのはやめてくれい。
2021/10/10(日) 21:21:50.93ID:ZvZ7kIMc0
さっさと初勝利した群馬は放っておいて
茨城の初勝利チャレンジに注目してやりたまえ
374バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f68-GJBa [114.170.34.196])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:33:15.50ID:DVgulVjm0
茨木…
茨木わな… どうでもいい

島根ブスとしてはオーナーによる昨年度の島根・新潟戦の消化試合発言もあるしあんまり好きじゃない
いっそのこと茨木さんには開幕連敗兼最多連敗を更新して話題になってほしい 

そうすればさすがにあのゴミオーナーも口を紡ぐか退任でもするんじゃないか?
375バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f68-GJBa [114.170.34.196])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:34:24.38ID:DVgulVjm0
どうでもいいが誤字った

茨木→茨城ね
376バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2ef8-b36D [153.232.95.94])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:35:18.63ID:Jf+SMeIC0
悪名は無名に勝るんだっけ
60連敗の方が30勝30敗に勝るんだから茨城は負け続けろ
377バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a15-exDs [219.165.163.112])
垢版 |
2021/10/10(日) 21:37:58.99ID:OhHMzxpY0
あのオーナーでさえ十分ネタなのに
60連敗なんてしたら京都を超えるネタチームになっちゃうやろ

期待してるぞ茨城
2021/10/10(日) 21:55:25.25ID:+quEq+ntM
何で富山だけこんなに辛い思いしなければならないのか
2021/10/10(日) 21:56:41.25ID:gMThcK2c0
>>370
島根「できるよ」
2021/10/10(日) 22:00:23.81ID:HjlflEZLr
>>378
そんなことはない。
昨シーズンの広島やB1昇格シーズンの福岡も辛い思いはしてる。
2021/10/10(日) 22:03:48.95ID:kI5w87Nt0
広島ライトニングでも一勝してるんだっけ
2021/10/10(日) 22:03:55.92ID:20evnQ/+d
茨城って今年は降格ないから〜的な事上に書いてあったけど、補強しようと思えば出来るだけの資金はあるの?
383バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb42-LXZy [180.92.35.9])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:04:52.53ID:9r8xJrnt0
バルビン外がないからな。デカイからリバウンドは取れるけど。
384バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:04:55.69ID:UFmo/7HS0
>>378
まぁ流石に初年度よりは勝てるでしょ
ラモスが救世主になれるか。
2021/10/10(日) 22:05:24.50ID:H+8LW/JHd
>>378
信州はともかく東京は流石にしゃーない。
KJや晴山は悪くなかったんだ。次があるさ。
386バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f68-GJBa [114.170.34.196])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:12:08.31ID:DVgulVjm0
>>378
広島に福岡だけじゃない もちろん富山だけでもない

島根や秋田・新潟に三遠それに北海道あとは三河と横浜もか
みんな苦しいときもあったけど多くのチームが乗り越えてきた
若干名まだトンネルを乗り超えられてない暗黒のチームも残ってるけど…

まだつらい経験を味わったことがないのは東京・千葉・川崎・琉球・渋谷ぐらいじゃないか?
387バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5392-rLry [60.56.59.37])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:14:50.37ID:5rnlBF+M0
茨城は心配しなくても負け続けるだろ。少なくとも6連敗は確定やな
2021/10/10(日) 22:16:02.07ID:O6jXtju90
>>378
降格した事ないくせに
2021/10/10(日) 22:17:52.56ID:8Dx6VZWR0
>>386
川崎は東芝時代、日本リーグでは入れ替え戦常連チームだったし、篠山のルーキーシーズンも全然勝てなかった。リクルートやエージェント強化、親会社の協力で少しずつ強くなったんやで。渋谷も日立時代はひどかった
390バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:27:47.74ID:UFmo/7HS0
B2も年々レベル上がってるし今度降格したらまた上がってくのもなかなか厳しいと思うよ。
島根は当時福岡がライセンス取れていれば最低でも入替戦に回ってたし、今頃B1に居なかったかもしれない。
2021/10/10(日) 22:45:46.18ID:ldFVHH88a
>>378
富山に直接B2降格のご案内も頂きました島根の者ですが。
392バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-aOyL [36.14.109.225])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:47:23.81ID:hbG59Sy30
>>386
千葉はBリーグ以前は十分弱い
2021/10/10(日) 22:55:30.08ID:4L7SIINK0
琉球がこんなに早く負けるとは
しかも三河に50点台に抑えられて
394バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:46.62ID:UFmo/7HS0
>>393
今日の琉球、特にシューター陣異常なぐらいシュートが入らなかった
2021/10/10(日) 23:07:15.65ID:4L7SIINK0
>>394
なるほど
スタッツ見て納得した
3P 3/25 12%ではね
2021/10/10(日) 23:20:58.36ID:3hodWOQN0
>>374
茨城さんはNBLつくば時代に開幕26連敗してるからなあ
2021/10/10(日) 23:28:54.52ID:af4+NBSg0
茨城さん11月は勝てる相手がいない
第4節の三遠戦で1勝も出来なかったら12月の北海道戦まで18連敗確定
398バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-/hwo [126.34.253.93])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:37:16.87ID:bRhytnmM0
茨城のオーナー、昨日の試合負けたくせに滋賀の日本人の得点割合が低いことを馬鹿にしてて本当につまんないやつだなって思った。
その後の今日で小澤1人に17点荒稼ぎされててクソ笑ったけど
2021/10/10(日) 23:38:31.93ID:hcqfqtmf0
マブンガツイートけした?
2021/10/10(日) 23:43:55.20ID:af4+NBSg0
>>398
小澤がツイート見て奮起した結果今日の17得点なら戦犯は堀オーナーやな
これは責任問題ですよ
2021/10/10(日) 23:49:44.77ID:wTGOjf/Z0
滋賀のラベナは司令塔って感じだな
良い意味でプレースタイルがフィリピンの選手ぽくない
2021/10/10(日) 23:52:43.77ID:zphYxmCkd
熊本×越谷の試合荒れまくりだな
佐賀×仙台もヤバかったし基本的に審判終わってる
403バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM93-H4N3 [150.66.69.193])
垢版 |
2021/10/10(日) 23:54:17.96ID:9tHL+F76M
>>383
バルヴィン、普通にペリメーター上手いけど
スリーも決めてるし
2021/10/11(月) 00:43:24.21ID:s8BF2ovvp
>>395
スリーちゅうか、FG30%切っとるw
2021/10/11(月) 00:48:04.56ID:fUZIOL/Zd
>>393
ゾーンを攻めあぐねて、クーリーを封じられちゃシューターは落とせないプレッシャーに苛まれるわな
そんな中で唯一きめられた岸本は鋼鉄のハートの持ち主だわ。他はボール回して回して24秒だったから
2021/10/11(月) 00:49:58.18ID:mThdYukma
ゾーンで中固められてるのに外が入らない時って、オフェンスはどうしたら良いのかね
2021/10/11(月) 00:50:35.51ID:besv1ae80
>>400
堀の会社ブラックそうで嫌だな
2021/10/11(月) 00:52:42.25ID:fUZIOL/Zd
>>406
鋼の心でスリーですよ。三河のゾーンはまだ外のチェック甘かったから
金丸メンタルが要る。外が入れば半端なゾーンは崩壊する
2021/10/11(月) 07:03:14.87ID:W0rv1jnRx
>>398
今年はタンクって決めた(そもそも昇格できるかわからないような状況ではB1見越した声掛け不可能)んだから、黙ってればまだかっこいいのにな。
2021/10/11(月) 07:07:36.12ID:W0rv1jnRx
>>382
金はある。ただし去年はB2レギュラーシーズンは年間3位どまりで
B1前提の編成は不可能な状況だった。多嶋入れただけでも頑張った部類。
411バスケ大好き名無しさん (ベーイモ MM66-yF7a [27.253.251.227])
垢版 |
2021/10/11(月) 07:34:10.10ID:J3HQUGArM
てことは多嶋は北海道以外からはロクなオファー無かったんだな。
2021/10/11(月) 07:43:50.46ID:rsT02rgSM
多嶋なんか典型的なスタッツだけ最低限残して試合出てるだけの選手
試合に出ることによる勝利とは無関係
2021/10/11(月) 09:14:17.97ID:o7eSpnPHp
多嶋は前髪気になるなら切れよっていつも思う
2021/10/11(月) 09:21:49.31ID:BaIT/HNha
切ったら見えちゃうだろ!
2021/10/11(月) 09:29:49.86ID:KMRX7TCTd
ファウル直後にも前髪触るのほんと草
なんか愛おしくなってきた
2021/10/11(月) 09:55:04.65ID:vMxov1ger
多嶋の注目度が過去イチなのがうける
417バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:10:03.64ID:ceDc9RC10
切んの嫌ならヘドバンしろよと
418バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Speb-pqSi [126.35.205.99])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:36:11.49ID:6aKui74fp
ハゲの気持ちがわからない奴は黙ってろ(激怒)
2021/10/11(月) 11:31:33.80ID:KXrJcwcU0
フィリピンの選手って誰が1番評価高い?
2021/10/11(月) 11:33:55.48ID:tfjz+s/B0
>>419
新潟のパラスじゃね
421バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMa3-e1hd [60.57.69.11])
垢版 |
2021/10/11(月) 12:12:05.60ID:oNkwi1RAM
余裕でキーファーラベナだろ
422バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-SWHk [106.128.191.31])
垢版 |
2021/10/11(月) 12:23:51.81ID:I4tfmDLGa
パラスはムラがあるから、キーファーかな。
2021/10/11(月) 13:00:12.60ID:JJp+7/G4F
個人能力ならパラスだけど
選手として価値が高そうなのはキーファかな
424バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 967a-GJBa [39.110.150.76])
垢版 |
2021/10/11(月) 13:01:42.43ID:YOiWWOsZ0
>>256
アップでハモンズ怪我したん!?w
425バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/11(月) 13:03:14.68ID:ceDc9RC10
>>419
総合的に見てキーファー
コービーは得点力凄いが安定感は微妙かな
426バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 967a-GJBa [39.110.150.76])
垢版 |
2021/10/11(月) 13:26:23.51ID:YOiWWOsZ0
>>79
ね、誓哉もだけど幸せな移籍を見れてこっちも幸せ
2021/10/11(月) 13:31:26.33ID:uRGgnYrgd
>>79
実際そうだったから仕方ないんじゃない?
本人だけでも、チームだけでも決められないが、辻は両方に良い移籍ができたのはほんとによかったとは思う
428バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM93-Ykc5 [150.66.76.202])
垢版 |
2021/10/11(月) 13:45:16.66ID:wjGzNMF6M
微妙な帰化選手とるぐらいなら1-3番のフィリピン人選手とる方が正解になりそうだ
2021/10/11(月) 14:08:00.20ID:XV8wiFead
実力ももちろんだが、
フィリピンのスター効果による営業効果もでかいからね。

広島や渋谷あたりは来年狙ってもおかしくないだろう。
430バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:13:23.59ID:ceDc9RC10
安藤も辻も前のチームでは相当プレッシャー強かっただろう。2人とも新天地でのびのびやれてる。移籍してよかったね。
2021/10/11(月) 14:30:43.92ID:5xsHQl870
>>429
広島はケネディ放出しないと無理では?
2021/10/11(月) 14:35:32.61ID:4ktazHUw0
4試合のEFF:-2.11.-3.-5なんて放出候補だろ
433バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-Qres [49.96.9.194])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:39:06.57ID:yzVMtzWvd
まあガードの方がスタッツ出やすいわな
外国人を相手にしなくて良いんだし
2021/10/11(月) 14:43:07.56ID:HT8RWyINd
ケネディ、B1では帰化として出ても苦しいですね。
茨城のタプスコットもそうだけど、B2で得点量産したり、活躍した選手はB1では全然通じないな。
トレイジョーンズを除いて。
435バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-Qres [49.96.18.6])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:44:25.13ID:32iqO4Hvd
>>434
ケネディは普通に需要あると思うけどな
使い方だろ
436バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ faae-yI9m [203.129.102.218])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:50:47.27ID:vPIgk0HC0
B3のムッサダマとニックエバンスはB1でも通用すると思うしケネより使えるよな
437バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f310-K0oZ [220.111.178.240])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:51:29.17ID:laeAnY8v0
今来ているフィリピン選手は、代表クラスの選手。
新潟、滋賀、三遠の実力が格段に上がっている。予想以上だよ。
3人に共通しているのはハングリー精神っていうかボールに対する
執着力が凄い。実際に見れば分かるが、個は日本代表より上だよ。
が、フィリピン選手がみんな同じレベルとも限らないだろうから、
そうそう何人も来るとは思えない・・・。
あと、プレーを見ていると怪我も多いんだろうなって感じもするけどね。
438バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-Qres [49.96.19.192])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:55:46.34ID:ewmeJ0Uud
>>436
外国人じゃんそれ
2021/10/11(月) 14:59:22.12ID:yW8MkU4K0
琉球はよく東京に2つ勝てたなとしみじみ
440バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 936a-SWHk [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/11(月) 15:19:45.20ID:ceDc9RC10
>>434
ロスコアレンとかエチェニケはB1でも活躍してるじゃん
2021/10/11(月) 15:40:51.95ID:z+BIfVPy0
レイパークスもコンディションが上がったら暴れそうで楽しみ!
442バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-tA5x [126.253.213.228])
垢版 |
2021/10/11(月) 16:03:09.48ID:ZnXwwWlnr
今現在の実力とこれからの伸びシロでの順位予想。
東 1千葉2東京3群馬4川崎5宇都宮
西 1島根2三河3琉球4名古屋5広島

だな!
2021/10/11(月) 16:14:42.94ID:F/56ABGSa
>>436
ムッサダマは渋谷でも普通に活躍しつてた
2021/10/11(月) 16:22:03.53ID:56vhkEU2d
>>442
外れたらそのまま死んでくれ
2021/10/11(月) 16:50:41.93ID:HT8RWyINd
>>442
東は群馬が5位ならその順番になりそう。
西は琉球ブスでも嫌いなブスでもないけど、政権続きすぎだからそろそろ終わって欲しいと思ってた。島根や三河に頑張ってもらいたい
2021/10/11(月) 17:38:53.69ID:JelCKzlad
>>445
中地区が一時的に消えてる今だから倒せる可能性がある。
来季はちょうど3地区8チームで割れるから、西地区が中地区と別れたら今度こそ絶対王朝。
西中と東中も含めた4地区6チームに細分化されようものならもう無理

西から数えて琉球、島根、広島、大阪、京都、滋賀(名古屋、三河)
昇格組次第で1つ2つ動くだろうけど、このチームらでは琉球に総合では勝てない
2021/10/11(月) 17:51:38.44ID:MkJjBkrPp
>>446
中地区との移動がありそうなのって富山信州三遠でしょ?
あんま関係なくね?
2021/10/11(月) 17:54:42.89ID:yW8MkU4K0
>>445
日本語が謎
2021/10/11(月) 18:06:51.35ID:tGMYZcxXp
先に言っておくけどBリーグにドラフトはいらない
そんなところはNBAの真似しなくていいぞ
だいたい昇降格制とドラフトは絶望的に合わないし
2021/10/11(月) 18:10:57.60ID:9AF9PlbCa
ユース制とドラフトの組み合わせもなあ・・・
若い頃から育ててきた選手が違うクラブに取られたら悲しいわ
2021/10/11(月) 18:30:41.97ID:e//2W5TEd
>>437
格段に上がっても下位争いしてそうで宝の持ち腐れ感が凄い
452バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 967a-GJBa [39.110.150.76])
垢版 |
2021/10/11(月) 18:36:10.03ID:YOiWWOsZ0
週間MVPは間違いなく辻だろ
富樫が四十ウン点取った時レベルのゾーン状態だな
2021/10/11(月) 18:48:59.69ID:yW8MkU4K0
>>452
2戦目落ちたから無理だろたぶん
454バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-Qres [49.98.65.83])
垢版 |
2021/10/11(月) 18:56:06.10ID:IricD4Nsd
>>441
名古屋だと良い2.3番多くて出番少ないかもな
455バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM5a-JP+r [49.239.65.248])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:08:00.82ID:/BzbJNh7M
>>442
西地区は琉球1強は揺るがないだろ
島根三河はまず戦力的にそのまま上手く行くはずがない
まだ4試合しかしてないのに早計すぎ
2021/10/11(月) 19:09:44.51ID:MiZ7RVWH0
>>455
まだ4試合しかしてないのに琉球1強と決めつけるのは早計では
2021/10/11(月) 19:09:55.68ID:yW8MkU4K0
>>455
琉球は1位から落ちるだろたぶん
群馬なんかはローテ人数絞った方が強そうだけどウィスマンがそれやるかはわからん
2021/10/11(月) 19:24:45.21ID:0uTDwk8Q0
>>452
二試合目にあと一本でも3P入ってれば……でもまぁ、おじゃれパスも何本も通してたし可能性はあるかもね。他は富樫、安藤せいや、他は誰かな
459バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b6d-UCVQ [110.133.228.227])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:27:28.66ID:mLa5Cv8F0
熱血バスケ
普通にダンクとか流すのが1番いいんじゃ
バスケ選手のファンサービスとかファン含め誰も興味ないでしょ
2021/10/11(月) 19:30:47.27ID:MkJjBkrPp
まだダンクとか言ってる奴いんのかよ、考え方古すぎるわ
2021/10/11(月) 19:31:58.64ID:U31P/oGTr
ジャニーズタレントはバーターとなる中堅芸人を脇につけるかナレーションでごまかすしかないから、熱血バスケには不向き
462バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b6d-UCVQ [110.133.228.227])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:33:04.45ID:mLa5Cv8F0
>>460
嘘でしょ
バスケの永遠の花形プレーでしょ
2021/10/11(月) 19:33:26.74ID:KkzsXSZE0
永吉もNHKの番組に出られるようになったか
もう許されたな
464バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMa3-e1hd [60.57.69.11])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:35:16.45ID:oNkwi1RAM
>>442
だな!
が絶妙にキモいね
2021/10/11(月) 19:51:57.43ID:1nm6y3Bv0
この子、無茶可愛い カワ(・∀・)イイ!! いつ見るか?今でしょ!

https://imgur.com/a/N3AKYHv

https://imgur.com/a/Fbxea16 ←最新版

https://imgur.com/a/2vPQH6S
https://imgur.com/a/orXWIwx
https://imgur.com/a/WHWSdMe

ようやく21,500アクセス突破!もう有名人レベル!!
2021/10/11(月) 19:53:08.61ID:XA/556DK0
Bリーグもドラフト制導入したら少しは人気出るんじゃないか
河村で盛り上がれるし
467バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f36b-BB9R [220.97.203.4])
垢版 |
2021/10/11(月) 19:58:33.07ID:Pot3+H2q0
実況が知識ないのはしかたないのかもしれないけどしっかたぶりで全然違うこと言われるのが一番イヤ
2021/10/11(月) 19:59:57.27ID:tGMYZcxXp
>>466
>>449
2021/10/11(月) 20:10:43.62ID:oDrOd9jE0
互いに自分の意見押し付けるのは止めような
みっともないから
2021/10/11(月) 20:48:42.73ID:p+ly/9YIa
>>466
昇格降格がなくなったらドラフト導入しかないよ?
ドラフト導入したらもう二度と昇格降格リーグは作れない
ドラフト導入しても良くなるか未知数だしな
2021/10/11(月) 20:50:28.69ID:besv1ae80
ドラフトよりもトレードについてもうちょい決める事ありそう
2021/10/11(月) 20:52:00.22ID:skhnJ17A0
去年もNPBドラフトの日にこんな話ばっかしてたなw
2021/10/11(月) 20:59:19.18ID:tGMYZcxXp
bjはドラフトやってたけどかなり悲惨だったな
金あるクラブだけが参加して金無いクラブは
参加せずにトライアウトで済ませてたし
2021/10/11(月) 21:00:36.38ID:kBfpuIp6M
>>473
何で富山は金がないんだろ?
475バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b89-/hwo [14.12.67.0])
垢版 |
2021/10/11(月) 21:05:49.38ID:Ttz0MItC0
B1.B2共に混戦してますね
2021/10/11(月) 21:08:31.75ID:p+ly/9YIa
>>472
去年とちがうのは1リーグ固定化が本格的に決まったからドラフト導入が義務に近い状況という違いやね
固定リーグで戦力不均衡とかありえないんで、ドラフト導入が本格始動するだろうけど、ドラフト導入した場合に赤字になりそうな所はどうするのか?とか、戻れないドラフト導入した場合に1リーグで収益をどうやるのか?とか

去年は架空だったけど
今年からな本格的ドラフト導入を見据えてって違いがある
2021/10/11(月) 21:09:33.32ID:uGA5JRjVr
>>459
クリスさんの無駄遣い回
2021/10/11(月) 21:40:26.03ID:Taobm72WM
>>442
いかにもって感じのつまんねえ予想だな。
2021/10/11(月) 21:43:27.08ID:QNc/UFyrd
ユースとドラフトって水と油みたいに混ざらんだろ
2021/10/11(月) 22:10:05.12ID:4WSeF7msp
現行ルールだとドラフトで大物獲得しても
翌年に交渉不調ならバイバイキンされるから意味ないだろ
2021/10/11(月) 22:17:24.26ID:MiZ7RVWH0
昇降格無いと下位同士の消化試合増えるだけやんクソすぎる
2021/10/11(月) 22:18:16.18ID:t6FyN+720
現行ルールで考えても意味なかろ。
その時はその時で新たなルールできとるやろ
2021/10/11(月) 22:20:26.85ID:t6FyN+720
>>481
bjみたいにプレーオフ出場枠めっちゃ増やせば良い。
最後は12チーム中8チームがPO出場やったけど消化試合少なかったで。
2021/10/11(月) 22:29:05.88ID:rQDG2gCyp
そもそもドラフトするほど素材おらんだろ?w
2021/10/11(月) 22:35:42.27ID:p+ly/9YIa
>>484
いっちゃなんねぇことを!!
2021/10/11(月) 22:39:25.46ID:Cj9WwRgaa
もうドラフトの話題も終わりですね
2021/10/11(月) 22:52:52.76ID:4ZykhqfYM
新リーグなったらドラフトとサラリーキャップは導入するかもしれんな
488バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-wkwV [106.129.214.224])
垢版 |
2021/10/11(月) 22:53:37.58ID:O3iMDndla
新リーグなんてないと、何度言ったら
2021/10/11(月) 23:00:09.82ID:F4JlZLch0
ドラフトをやるならロスターの上限を15〜16人に引き上げるとかかなあ。
現状で育成枠に人数割くのはキツい。
もちろんBチームを持つのが理想だけど、現状では無理だろう。
490バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd5a-Qres [49.106.210.145])
垢版 |
2021/10/11(月) 23:16:51.17ID:zP6iStJDd
>>489
ロスターの人数が問題じゃなくて育成する気が無いだけだろ
2021/10/11(月) 23:21:58.90ID:OoC+gXgZa
予算規模が違いすぎて下位チームにクジ引かれたらすげー不服な顔が抜かれそう
2021/10/11(月) 23:44:40.22ID:xEd9rXBAM
バスケなんて1人絶対的なエースがいれば変わるんだからそこは自分で頑張れ
493バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5a-rjUU [49.98.151.184])
垢版 |
2021/10/12(火) 00:01:25.62ID:A1cUMgDhd
複数年契約、年俸の公表、下部チームがセットにならないとドラフトの効果は発揮出来ないだろうね
2021/10/12(火) 00:02:45.84ID:P+1UIcVVd
選手も協会もドラフト望んでるやつなんてほとんどいねーよ
495バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-APUN [126.91.108.52])
垢版 |
2021/10/12(火) 00:07:53.11ID:iZPlhJOW0
>>434
TKはシュート力が高い分、ワンマンチームだと得点量産出来るが、今年の広島だとスコアラーが多いから得点量産しようがない。そもそもシュート力以外はそこまで強力じゃないから2ndの中での優先順位が下がる。タプスコットはPFとしてはサイズが無いから外国籍のレベルが高いB1では厳しいし、SFで使うには茨城の戦力が足らさなすぎる。
2021/10/12(火) 00:14:00.51ID:HtABKN4U0
ドラフトやりたい人ってどこのブースターが多いんだろう
2021/10/12(火) 00:26:03.03ID:hA//V7it0
逆にベンチ出場のTKが大爆発すれば広島恐ろしいチームなんだけどな
2021/10/12(火) 00:31:49.35ID:cO3KXYyT0
ケネディはディフェンスに問題抱え過ぎでな…
抜かれるし、抜かれたら横からとか後ろから腕を振り回す様な雑なブロックやろうとするし。
最低限のディフェンス出来ないといくら攻撃でプラスしても、それ以上の失点に関与してしまうので例え帰化枠でも使いづらい。
2021/10/12(火) 01:48:44.05ID:23UV7gGQ0
メイヨは帰化しないのかな
まだ若いし日本代表にとってもでかいんだが
NBA目指してるみたいだし日本に骨埋める気はないか
500バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 07cf-SWHk [58.183.106.34])
垢版 |
2021/10/12(火) 06:53:28.99ID:vrJLM6/k0
日本で初めてプレーする選手が笛に驚くのなんなん?世界大会の基準と違うってこと?
2021/10/12(火) 07:28:19.82ID:K1w0FF3D0
成金がぶっこ抜きするのもアレなのでトレードでも金が動くようにしていただきたい
2021/10/12(火) 07:30:37.45ID:gPFW28ODd
>>500
リーグが変われば大体そうなる。日本だけの問題じゃない。
言語が異なるから審判とコミュニケーション出来ないってのはあると思う。
2021/10/12(火) 08:14:29.75ID:GwmVGFIUr
>>501
現実問題としては難しいと思うけどね。
選手の雇用環境が悪くなるだけだし。
選手会の反対は避けられない。
実現したとしても有望な新人のPT求めての移籍や入団が無くなって、指名拒否が出てくるだけだと思うけどな。
504バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-LXZy [126.156.204.61])
垢版 |
2021/10/12(火) 08:16:01.41ID:HbVNMoSWr
ドラフトするほど選手もおらんしなw
2021/10/12(火) 08:16:47.93ID:GmtSaJFe0
移籍なんて上から下にも行くのに下だけに有利なルール作れとか馬鹿じゃねえの
2021/10/12(火) 08:26:14.78ID:ffGfOkbma
Bでドラフトやっても駒が少なすぎて戦力均衡と言うよりお荷物の押し付け合いになりそう
2021/10/12(火) 08:30:21.89ID:GwmVGFIUr
ドラフト望むやつに限って、頭から契約金制度とか不都合なことが頭から抜けてるんだよな。
2021/10/12(火) 09:28:21.54ID:xXqqReXr0
新B1になれば選手獲得にお金かけなくてよくなるからホスピタリティにお金がかけられるようになるって、本当にそうなるのかね?
2021/10/12(火) 09:32:11.67ID:YvdFmrE+d
本音は昇降格争いで無理して経営基盤も選手もボロボロになるチームが出るのをやめたいのと、
売上や動員をあげる努力をしないで
経営層の利益のことしか考えないクソ球団を排除したいから新B1構想だよ。
2021/10/12(火) 09:39:42.44ID:Ii6IDIh20
チーム固定化したらチーム間競争がなくなって、逆に売上動員を上げる努力しなくなるけどな
新B1ライセンスに売上と動員を厳格に適用すればいいだけでは
2021/10/12(火) 09:42:49.52ID:hAWz5WmY0
ドラフトより初期のJみたいに移籍金係数つけるとか選手を育成して確実にインセンティブを得られる方が良い
現状育成は部活に丸投げして大学生雇った方がお金かからないもん。Jリーグも移籍金係数がなければユース制度や高卒選手との契約は定着しなかっただろう
2021/10/12(火) 09:43:34.17ID:YvdFmrE+d
>>510
新B1基準に売上12億、動員4000人ていう厳しいラインが引いてあるんだがおまえ知らないで書き込んでるかよ。
2021/10/12(火) 09:46:10.98ID:Ii6IDIh20
>>512
知ってるけど
514バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5a-rjUU [49.98.151.245])
垢版 |
2021/10/12(火) 09:49:40.70ID:Hhiu6yiqd
>>503
なんで雇用環境悪くなるの?
2021/10/12(火) 10:02:43.53ID:pKOL9Qok0
>>510
成績による降格は無いけど売上とうの基準を満たさなかったら降格って言ってるよ
2021/10/12(火) 10:11:44.77ID:WVRZe+lra
当時は12億なんてキツいと思ってたけどもう今となっては低いくらいだと思うアリーナ持つ金満上位チームは30億40億行くと思う
2021/10/12(火) 10:17:45.09ID:GwmVGFIUr
>>514
簡単に移籍できないってことは市場原理で給与の上昇も抑制される。
選手にとっては球団に給与を掠め取られてるようなもの。
2021/10/12(火) 10:22:45.35ID:eGjOyt+dd
売上って昨年下位だと8億ぐらい?
519バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5a-rjUU [49.98.145.217])
垢版 |
2021/10/12(火) 10:30:54.41ID:cl1u6vwdd
>>517
トップクラスの選手はそうだね
でも大半の選手は契約解除と隣り合わせの不安定な雇用環境が現状じゃない?
2021/10/12(火) 10:33:06.20ID:4UDgprP0d
信州がB1昇格の2020-21で売上5億円だから下位は5億、6億円くらいじゃない?
https://www.b-warriors.net/news/4542035033/
521バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM86-SWHk [163.49.203.214])
垢版 |
2021/10/12(火) 11:04:52.33ID:0NRuaVkmM
滋賀とか見るとわかるけど今のBリーグの1番の問題って移籍金ビジネスがほぼ成立しないから選手を育ててもタダで抜かれて若手を使う意味が無いことなんだよね。
2021/10/12(火) 11:14:01.53ID:7fX2UPvda
そもそも契約切れてる選手に移籍金発生するのがおかしい。
契約金ビジネスしたいなら複数年で縛っとけ
2021/10/12(火) 12:13:49.41ID:ffGfOkbma
ボスマン判決があるから今さら契約後の移籍金ビジネスは出来ないだろうな
524バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM86-SWHk [163.49.202.7])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:20:36.27ID:sV7r1jW0M
>>522
ところがバスケってロスター枠が少ないから若手を複数年で囲うと上手く成長しなかった時にリスクが大きいんだよね。移籍金ビジネスを成り立たせるために契約選手枠を増やして二軍を下部リーグに参入させられたら良いんだろうけど
2021/10/12(火) 12:28:58.45ID:YvdFmrE+d
ロスター増やしたり下部組織を作るのは、
お金のある球団とバスケをやりたい選手には嬉しい仕組みで、
貧乏球団はきついぞ
526バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5a-rjUU [49.98.145.179])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:32.75ID:sq1uWFXYd
>>525
だからお金のある球団で新B1なんだろう
2021/10/12(火) 13:24:32.31ID:hA//V7it0
広島はシーズン始まってからもスポンサー獲得止まらないし12億は軽く突破しそうだな
2021/10/12(火) 13:37:51.09ID:sPU+TTvE0
>>527
去年が8億8000万で今年がそれくらいになる予定らしい
2021/10/12(火) 13:43:34.73ID:KCdcNmMtr
そりゃ広島県はスポーツ観戦にかける支出が全国トップだし。
客がつくとわかればスポンサーもつく。
2021/10/12(火) 14:04:54.00ID:4eEuGNddM
富山も同じことやればいいのにな
2021/10/12(火) 14:42:21.92ID:UY+5F8l/0
地方は金と施設を持て余してる企業に売り込まないと厳しいで。
2021/10/12(火) 14:45:20.93ID:GwmVGFIUr
>>530
富山と広島のパートナーシップ調べてみた。
富山とスポンサーの付き方が違うし、パートナーシップの契約金額が違う。

最廉価コース
オフィシャルパートナー 広島 30万円以上
ブロンズ 富山 3万円

最高値コース
ダイヤモンドパートナー 広島 1000万円以上
ダイヤモンド 30万円

広島の方のパートナーシップにはバックパネル広告掲載とかも一部含まれてるから対等じゃないかもしれないけど、差が大き過ぎる。
2021/10/12(火) 14:49:11.93ID:HVV+xvugx
朝山が地元情報番組に連チャンで出てるのがデカイ。緒方かなこや池谷公二郎と同列っていえばすごい
2021/10/12(火) 15:08:49.22ID:jc0KLS4Td
>>532
地方の宿命だよな。島根のビジネスモデルを見習うべき。
まぁバンナムは島根をいい扱いをしてくれてるけど、酷い所だとモノ扱いで親会社が現場にガンガン出てくる老害スポンサーも居るだろうけどね
535バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-Qres [49.98.48.10])
垢版 |
2021/10/12(火) 15:31:51.65ID:D4htB2nud
外国人ガードが絶対的エースのチームはその選手が不調だと途端に平均以下のチームになるな
2021/10/12(火) 15:40:55.04ID:ia6NfL7e0
>>534
コロナになる前には選手のバンナム本社訪問あったしバンナム本社で社員のパブリックビューイングとか松江までの応援ツアーとかあったりバンナムのグループ会社として応援してくれるありがたい親会社
537バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-pIi6 [126.91.108.52])
垢版 |
2021/10/12(火) 16:37:33.85ID:iZPlhJOW0
>>536
一時島根で働いてたことあるけど、島根って身近な観光地がほんと多くて良いところなんだけど、その魅力を理解してくれるバンナムはほんといい会社だわ
あとはブースターとメディアがどれだけ盛り上げれるかに懸かってる
538バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-SWHk [126.182.3.133])
垢版 |
2021/10/12(火) 16:49:26.30ID:fDPWRwsMp
このまでしてもらったんだからチケット買って会場で応援しなきゃ。って気になってるよ。
ファンクラブのランク上げるのはちょっと厳しい。すまん。
2021/10/12(火) 17:15:06.54ID:eGjOyt+dd
身近な観光地ってなんだ
2021/10/12(火) 17:16:15.86ID:RXsdSysj0
>>534
島根はバンナムの宮河CEOが現場にガンガン観戦にくるよ。
島根くんだりまでやってきていいの?って思うぐらい。

4面スクリーン寄付までやってるし力の入れ方もかなり派手。
まあその4面スクリーンでアイマスや電音部や太鼓やテイルズの宣伝をしっかり流してるけどw
JOIN THE PACや饕餮 TAOTIEのフルPVは他ブスはかなり面食らうそうだが。
2021/10/12(火) 17:40:02.87ID:VWOsuOHC0
>>540
宮河御大はAWAYにも目立つ格好で来てるからな
暇人かってくらいホームもアウェイも見掛けるwww
542バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b89-/hwo [14.12.67.0])
垢版 |
2021/10/12(火) 17:41:13.84ID:jMgEyVkX0
今年の天皇杯10月30日31日の試合B1が負ける可能性も今年は高いか?

B2が勝つ可能性のある試合

北海道B1vs福島B2
茨城B1vsFE名古屋B2
秋田B1vs熊本B2
佐賀B2vs京都B1
群馬B1vs西宮B2
三遠B1vs越谷B2

個人的に挙げたチームは可能性はあると思います
どう思いますか?
2021/10/12(火) 17:47:26.47ID:pYSnDEiad
勝ったから何?って言いたくなる相手…
2021/10/12(火) 17:56:24.36ID:2mtzno49d
>>540
現場のフォローアップとか神スポンサー
現場に出てくる首脳陣の半分以上はダメ出ししかしないと思ってる。
ゲーム業界はCEOの肝入り投資はよくある話だから、なんとか続いて貰えるようにな
社長変わったら損切りされて撤退とかフツーにある。
2021/10/12(火) 18:01:42.54ID:hr0raGkHa
>>512
まるで現実的じゃないから緩和されると言われてるけど
ドラフト導入しないと地方チームは100%除外されるわな
2021/10/12(火) 18:03:16.33ID:pKOL9Qok0
>>532
富山のそれは意味合いが違う奴だから比較の意味ないよ。
2021/10/12(火) 18:50:40.94ID:bRfQ2nKld
>>545
50%制限なければ達成できる球団はあるので、
現実的でないのは一部の人たちにとってだな。

新B1構想は財力の低い地方球団を追い出すためであって、
ドラフトやるなんて考えもないし、
戦力均衡するつもりもないよなー。
548バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-Qres [49.96.18.114])
垢版 |
2021/10/12(火) 18:53:33.32ID:JafYQBijd
暇スレ
549バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM93-Ykc5 [150.66.74.111])
垢版 |
2021/10/12(火) 19:08:30.86ID:gsiGiApKM
今のところパワーインフレが起きて地方クラブが急成長してるからオッケー
島根、広島、群馬、長崎に続け
元からパワーあるところは新B1で生き残って行くだろうが
パワーインフレについてけないクラブは残念だが淘汰(新B2送り)やむなし
2021/10/12(火) 19:10:11.25ID:nMCPAUBnM
>>549
嫌だよ
2021/10/12(火) 20:15:41.69ID:97d7OPO00
FE名古屋のルーク、クウェリ、ジェレミージョーンズのオン3ってのもなかなかショボいな(笑)
昨年トレイジョーンズ、クウェリ(キーナン)、パーカーを見ちゃうと尚更。
2021/10/12(火) 20:16:24.45ID:gYA6C7lO0
バスケットボール男子のBリーグは12日、オンラインで理事会を開き、
2026年に創設するトップカテゴリー「新B1」に参入したクラブが継続参戦するために必要な審査資格について、売上高12億円などの要件を3期連続で満たさない場合は新B2や新B3へ降格させることを決めた。
 新B1は1部(B1)の審査要件を引き上げ、売上高のほか平均観客数4千人などの条件を設けている。競技成績による昇格と降格は廃止する。

 またB3のA千葉、岐阜、長崎から申請されていた、B2昇格に必要な準加盟資格を承認した。
2021/10/12(火) 20:19:21.43ID:tEkPPCnL0
>>551
群馬はB1準優勝の宇都宮より強かったからな
2021/10/12(火) 20:19:49.10ID:gYA6C7lO0
Bリーグ将来構想でB3もプロに 同一法人運営の方針固める
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab26278d48349073359b6d022077b548b3656db0

バスケットボール男子・Bリーグは12日、オンラインで理事会を開き、
現在は別法人が運営している3部(B3)を1部(B1)、2部(B2)と同じ「ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(JPBL)」による運営とする方針を固めた。

2026年以降へ向けた将来構想の一環。他の施策とともに来年9月の定期会員総会に諮る。
現在のB3は別法人の「ジャパン・バスケットボールリーグ(JBL)」が運営し、企業の部活動などアマチュアの参加が認められている。
遅くとも26−27年シーズンからは、運営会社が親会社から独立したプロのクラブによるリーグとなる。

島田慎二チェアマンは「現在のB3は、実態はBリーグじゃないということで疎外されている部分もある。
同じ目的を持った仲間と運営する方がいいし、選手もクラブもファンにも喜ばしいことではないか」とした。

現状、企業クラブとしてB3に参戦しているのはアイシンと豊田合成の2チームで、「プロに転ずるか退会するかと伝えている」と島田チェアマン。
すでにアイシンは今季限りでの活動終了を発表しており、豊田合成の判断にもよるが、「JBL内で26年へ向けた準備として、数季前のプロ化などを決める可能性もある」と説明した。
555バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5a-rjUU [49.98.142.157])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:21:02.30ID:qMykhsRfd
>>549
金だけじゃなくて、観客動員の条件をクリアしないチームは落ちてくれ
2021/10/12(火) 20:30:10.34ID:tEkPPCnL0
茨城は4連敗で次が宇都宮か
キツいな(笑)
2021/10/12(火) 20:44:29.04ID:hIMjKZBo0
>>556
でも茨城には多嶋が前髪触る回数を予想する楽しみがあるから
558バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5324-z5rx [60.153.208.174])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:48:25.23ID:nABUebQF0
50%制限が解除される年が遅くなれば遅くなるほど、平均4000人は緩和されるだろうな
559バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5324-rI6U [60.66.43.44])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:53:27.31ID:ovYM/IjU0
ドラフトやってもほぼ全チーム河村指名
くじ外したチームで全チームまたほぼ同じ選手指名みたいな感じで6人くらい続いた後
指名なしになると思うけどな
それくらい人材が少ない
560バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b89-/hwo [14.12.67.0])
垢版 |
2021/10/12(火) 20:56:50.76ID:jMgEyVkX0
平均4000人って地方都市は厳しいんじゃないか??
3大都市圏にあるチームは、比較的集客しやすいだろう。
561バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb42-LXZy [180.92.35.9])
垢版 |
2021/10/12(火) 21:06:49.18ID:2wHJ5lPs0
アルバルクは人入らないからなぁ
2021/10/12(火) 21:08:29.25ID:bSoAq6uZ0
>>560
地域ナンバーワンスポーツになれば富山だろうが松江だろうが4000人という数字は絵空事ではないと思うよ
プロ野球みたいに2万3万入れろ、って訳じゃない
逆に地域で存在感がなければ政令市でもさっぱりなのは京都や福岡みればわかるが…
563バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a09-rjUU [61.11.200.62])
垢版 |
2021/10/12(火) 21:09:24.19ID:zB6I/5nC0
>>559
ドラフトは下位チームから順番でしょ
NBA準拠ならくじ引きは無い
2021/10/12(火) 21:13:46.98ID:Hfen/5KZ0
>>562
地方局使い放題ってのはいいわな
2021/10/12(火) 21:16:30.61ID:r9dNii/Zp
>>559
普通、バスケでドラフトって言ったらウェーバー方式で考えるもんだという先入観があったわ。確かに野球みたいに抽選式採用するかもな
2021/10/12(火) 21:16:47.01ID:BJyqSgFL0
もうワールドカップ予選か
オーストラリア相手は厳しいが… 中国相手にはなんとかならんかなぁ
2021/10/12(火) 21:20:21.77ID:apdrPsMsr
>>560
京都…
2021/10/12(火) 21:35:48.73ID:KpfYphTo0
>>560
京都の悪口はよせ
2021/10/12(火) 21:49:08.15ID:AnWh1/NP0
京都って高校や大学スポーツはバスケに限らずあれだけ充実してるのにね
サンガだってそんなにファンは多くないし本当に変な土地だわ
2021/10/12(火) 22:09:23.21ID:7Z+IIanK0
ほんの5年ほど前は、平均2000人でも夢のような話やったのが、今じゃ平均3000人も珍しくなくなった。
あと5年後には平均4000人が普通になっててもおかしくはない。
2021/10/12(火) 22:10:00.58ID:ju2vJRSI0
>>560
そうやってすぐ京都いじめるよね
2021/10/12(火) 22:18:47.81ID:bSoAq6uZ0
>>569
「プロスポーツなんて不粋なもん、京都にはいらん」と考えている京都市民が結構いるのかな
サンガだって結局京都市内から追い出されて亀岡だし、かつてはプロ野球も逃げ出してる(大昔だけど)
まあ、ホントプロスポーツには無関心
2021/10/12(火) 22:20:36.99ID:Ff/RqDclp
>>572
そもそもハンナリーズの存在はおろか
プロバスケの存在すら本当に知られてない

それで試合見に行こうという行動が起きるわけが無い
2021/10/12(火) 22:41:14.98ID:apdrPsMsr
西京極はサッカーとバスケの試合が同じ場所で見られる、お互いに相乗効果が見込める場所だったのに、
あの人数だったんだよなあ。

サンガと一緒にハンナリーズも亀岡に移転してたら亀岡の住民も応援してくれた、かもしれない。
2021/10/12(火) 22:42:03.03ID:HlkU85wdr
そんな中「ハンナリーズアリーナ」から「京都市体育館」
ネーミングライツのお金がいかほどかわかりませんが
2021/10/12(火) 22:46:37.34ID:KhCJ3io0p
>>556
煉獄さん!
2021/10/12(火) 23:12:18.22ID:AnWh1/NP0
>>575
1億
2021/10/12(火) 23:17:25.37ID:lprsDUjOa
>>552
どうすんだよコレ
2021/10/12(火) 23:19:02.45ID:lprsDUjOa
>>562
絵空事でしょ
3日連続の時もあるし
これネックは平均だからな?
2021/10/12(火) 23:29:36.51ID:apdrPsMsr
>>579
今の感じなら数だけなら富山も島根もできそうだけど。
コロナで半減中とはいえ今や先行発売で満席という販売機会を完全に逸してる状態だし。

ネックは箱。特に島根はまだできたてだから箱壊して作り直すなんてできない。
2021/10/12(火) 23:30:37.03ID:pYSnDEiad
降格なくなったら下位同士の終盤の試合もどうでもよくなるな。負けられないピリピリした緊張感が見てて面白かったんだけどなー
2021/10/12(火) 23:43:56.36ID:UENY5gkS0
昇格なしって何を目標に戦うんだろな
583バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1bef-JP+r [222.14.6.252])
垢版 |
2021/10/12(火) 23:44:43.87ID://b0xIp60
平均4000人以上達成出来るの何チーム位あるんだろうな
4チーム位しかないんじゃない?
琉球は制限かけてる今でも4000人入っててかなり驚いたけど
2021/10/12(火) 23:53:02.78ID:lprsDUjOa
>>580
無理無理
間で書いてる人がいるけど

例えば20チームで3地区にしても
7+7+6とかで下位2〜3チームは人気激減するから達成なんてできんだろ
細かく地区分けないと負け込みとかシーズンさっさと終わるとガンガンガンソクで動員減るよ
動員が減ると開幕がおおくても平均で引っ張られるからアウトになるだろうね

まじで、どうすんかね?
どうにもならんと思うが
2021/10/12(火) 23:54:05.65ID:hA//V7it0
京都遠征に行った時、京都駅にはハンナリーズのポスターを一枚も見かけることも無く、体育館の目の前に行かないと試合やってるのかどうかもわからないレベルだからなぁ
「バスケを京都の文化に」って良くあのレベルで言えたもんだなぁと
2021/10/12(火) 23:55:57.73ID:hA//V7it0
>>575
10年で2億5000万やで
2021/10/12(火) 23:57:03.43ID:lprsDUjOa
>>583
地区制になると仮定しても
ワイルド争いぐらい?
地区優勝を狙う所はわりと動員好調になるだろうけど
ワイルド争いとか加熱しないだろうし(数多くなって)

その両方がないところはB1から追放だからね
とてもとてもレギュレーション的に何年先を考えてのB1条件なのか分からない
どんどん脱落するだけでB2からB1満たせるような昇格なんてないやろ。これ
2021/10/13(水) 00:00:51.46ID:TJsm6twcr
>>584
Bリーグ発足時は2000人でも「大盛況」扱いだったんだよ。
その頃に比べてりゃ格段に増えてる。

人気のあるなしなんかもちろん強ければいいけど、
今年のセリーグの最下位球団見ても同じ事言える?
自前でアリーナを持つということは、
要はああいう形を目指せってこと。
2021/10/13(水) 00:07:18.77ID:kBbIqgIra
>>588
そんなの無視案件
B1に残る基準の話しだから
ただの数字以外に関係ないですよ?

プロ野球も前ほど順位固定されてないので今年は特に
暗黒時代になると動員が激減するのはプロアマ問わず共通事項だぞ

ベイスなんて満員キャンセル待ちだったしな
それが成績落ちたら動員もガクっと減った。
昔とか今とかBリーグは関係なくてね?
B1基準を満たせる数字を出せるかどうかなんだよ
2021/10/13(水) 00:11:59.10ID:TJsm6twcr
>>589
今のベイスターズはカープ以上にチケットとりずらくて常に満席なの知らんのかよ。
2021/10/13(水) 00:12:42.11ID:kBbIqgIra
B1基準がかなりめちゃくちゃ厳しい
それを成績下位はどうやって基準を満たし続けるのかってことだよ。
成績が下位なのに動員を4000キープとかどうやんのよ?って構造問題だし

B1基準がそこまで厳しくないならば問題視はない。
成績落ちたら動員も売上も厳しくなるわけで、それを構造的にどうやって維持していくのかってのが最優先なんだよ

アリーナがーとか、そんなの存在してない時点で計算に入れるべきではないw
アリーナ建設するのがすぐにできるようなもんなら別だがね。
B1基準を厳しくしすぎても今度は残る為に必死になり何も改善されなくなる。

B1基準も現実的な数値へしないとダメだと思うんだがね。
2021/10/13(水) 00:13:33.89ID:kBbIqgIra
>>590
情報遅れすぎ
そんなふぃーばーはもう終わってんだよ
何見てんの?ねぇ?
2021/10/13(水) 00:17:39.00ID:TJsm6twcr
>>592

先日もニュースになってたが、
特にDeNAに買収してから成績はともかく観客数や売上はうなぎ上りだぞ。
今年はコロナで制限かかってるから観客数が天井になってるけど。

ちょっとはググれ。
2021/10/13(水) 00:22:19.52ID:kBbIqgIra
>>593
馬鹿か?
2019年から色々変わってたのしらんのだろ
そんな馬鹿な話ししてるなら2019年に戻ってライブで試合みてこいよ。放送か配信で
当時からかなり経営に危機感ある話しだらけだから

そんなのもしらんで検索して言ってるんだから馬鹿だよな。マジで
595バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-ABXX [106.129.230.64])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:36:39.80ID:E9oPnLfCa
>>552
JリーグがCSを導入した時みたいに上手くいかずに2,3年で元の形に戻ってそう
596バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5a-rjUU [49.98.151.41])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:37:40.56ID:82ChokGQd
>>591
万年成績下位の北海道や秋田だってコロナ前は3500くらい入ってたじゃない
動員の底上げの目標としては4000はいい線だと思うぞ
むしろ売上が十分なら動員は少なくても許すとかはやめて欲しい
597バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb1f-vkMl [180.18.56.82])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:41:43.74ID:ee5u/uCp0
>>594
2019年は過去最高の観客数だったけど2019年から色々変わったってどういうこと?
2021/10/13(水) 00:43:35.25ID:TT80k88xp
>>588
京都は今でも2000入れば「大盛況」だぞw

動員かかって観客増えると、普段多い人数に
慣れてないから簡単に係員がテンパるw
599バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-APUN [126.91.108.52])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:56:04.45ID:rmegujGt0
京都みたいな運営が頑張ってもどうしようもないクラブは新B1には要らないと思う。厳しい言い方で申し訳ないけど
600バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f01-H4N3 [210.235.61.228])
垢版 |
2021/10/13(水) 00:58:10.36ID:iWQt/Xbd0
新B1賛成
ジリ貧クラブが優良クラブに蹂躙されるだけのつまらん試合が減る
2021/10/13(水) 01:02:33.72ID:B/88zN6z0
どうせジェッツが降格しないような仕組みなんでしょ?島田。
602バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb1f-vkMl [180.18.56.82])
垢版 |
2021/10/13(水) 01:04:15.35ID:ee5u/uCp0
「スポーツビジネスという概念はもっと拡大できる」DeNAが描く再構築への道筋
https://forbesjapan.com/articles/detail/42470
 
2019年シーズ横浜DeNAベイスターズは絶頂を迎えていた。球団を経営して8年目。
観客動員数は228万人を記録して、スポーツ事業売り上げは202億円(20年3月期)と初の200億円超えとなった。
603バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-APUN [126.91.108.52])
垢版 |
2021/10/13(水) 01:08:44.70ID:rmegujGt0
>>594の言ってることがおかしいのは分かったから野球の話はもういらん
604バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-8dDv [126.194.206.96])
垢版 |
2021/10/13(水) 01:13:31.95ID:WZHC+Rf7r
ベイスターズは客が来すぎて外野席増席したよ。
2021/10/13(水) 01:22:37.42ID:sJE4PWjCM
NPBでもJでも、参考にするべきところはしたらいいのに、
なんで、いつもいつも反目し合うんだ?
そこら辺がよく分からんよ。
2021/10/13(水) 01:43:43.17ID:T1oB8WYsa
>>597
収益性が向上難しくなってた。
チケットの販売が頭打ちになって選手年俸とか上がって本体の収益も落ち気味で満員でチケット売れても問題だらけだった。

当時のベイス中継を見てればかなりやばいと錯綜してたのはわかるはず。
結局、一時的によくなってもダメと言うこと
コロナから打撃はあるものの。収益性改善を考える時間が出来たのは良かったんじゃない?

ということ。
2021/10/13(水) 01:44:58.26ID:T1oB8WYsa
>>603
ちゃんと中継を見てれば理解できるはずだがね
まぁ、裏話みたいの雑談してても聞き流す人も多いだろうけどさ

Bリーグだって他人事ではないよ?
2021/10/13(水) 02:14:19.23ID:d/dWSeOra
12億くらいならそこまで難しくないだろうけど平均4000人は千葉宇都宮川崎琉球くらいしかクリア出来ないと思う後は北海道とか
609バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-/hwo [49.98.56.41])
垢版 |
2021/10/13(水) 02:15:27.49ID:4aBkn2O9d
きちぃーーー
2021/10/13(水) 02:55:05.15ID:A9cZSqkXa
>>608
現状はそうだけど、サッカーなんか田舎でも4,000人以上入るし、箱とやり方次第で普通に達成できそうだけど。
川崎なんか経営陣が代わって動員が急増したんだし
611バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM2a-+jtM [153.159.183.183])
垢版 |
2021/10/13(水) 06:46:13.88ID:fZnpMD/YM
10チームが要件満たすまで要件が変更される。
612バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-lCUf [126.204.220.168])
垢版 |
2021/10/13(水) 06:48:10.10ID:efJillsZr
コロナ前の観客動員数だと平均3000人集めてたチームが半分以上あった
そこからさらに+1000人上積みが必要だけど
新B1に入るためって言う明確な目的があれば動員に協力してくれる客も出てくるだろうから
大半のチームはギリギリ4000クリア出来るんじゃないかな
最初から絶望的な所以外は
2021/10/13(水) 06:51:14.08ID:FT4XouzIM
>>601
ジェッツが基準です。
2021/10/13(水) 07:00:22.53ID:oWTDvlEkd
昨日のサッカーの試合、めっちゃ声出してたな
居酒屋でも盛り上がっていたみたいだし
2021/10/13(水) 07:23:19.70ID:exb8VNV4r
>>613
実際にはアルバルクと宇都宮基準だけどな。
アルバルクは観客数を達成できそうにないし、宇都宮はアリーナが達成できそうにない。
それを見て救済基準が設定されたっぽいし。

琉球、千葉、川崎とかは救済要らないしな。
616バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb42-LXZy [180.92.35.9])
垢版 |
2021/10/13(水) 07:49:29.61ID:UME5DBLt0
アルバルクはアリーナできても人来るかわからんしなw
宇都宮はさっさと作れ。
617バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM16-JP+r [133.159.152.207])
垢版 |
2021/10/13(水) 07:54:57.55ID:J0XjYSeOM
>>616
日環アリーナは沖縄アリーナと同じタイミングで運開したから栃木厳しいな
日環アリーナは4000人以上入れないんか
2021/10/13(水) 08:36:00.59ID:v5pvE3XWa
日環アリーナは沖縄アリーナよりデカイけど、ただの体育館。アリーナ基準を満たしていないし改装は難しい
619バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ba1f-vkMl [123.227.140.88])
垢版 |
2021/10/13(水) 08:37:46.77ID:esFRbeDD0
>>606
DeNAの収益悪化はゲームによるものでベイスターズとかのスポーツ事業は好調だったんだが
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/05/news127.html

プロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」の運営など、スポーツ事業は好調で、
売上高は19.4%増の188億4900万円、営業利益が22.6%増の37億800万円に伸びた。
2021/10/13(水) 08:42:48.63ID:7mQtZ/oUp
三期連続売上12億、平均動員4,000人、基準満たしたアリーナ確保
これ3つクリア出来る所って10クラブあれば良い方かな?
新B1始めるには丁度良いかもなw
2021/10/13(水) 08:48:56.04ID:exb8VNV4r
>>620
救済基準があるから、実際はもっとハードルが下がる。
622バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-BkKW [126.91.108.52])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:14:36.33ID:rmegujGt0
>>606
ちゃんと中継を見てればって煽るより先に最初から全部説明した方が良いわ
Bリーグファンなのになんでベイスの中継見ろって言われんといけんのよ
2021/10/13(水) 09:28:07.14ID:xZmvN2Jyd
バスケは登録人数少ないから野球の倍くらいは欲しいわ
10はさすがに少なすぎ
2021/10/13(水) 09:57:47.05ID:TT80k88xp
京都は2ランクダウンのB3すらある
2021/10/13(水) 11:14:17.93ID:3DWWeIFUd
新Bリーグ構想とかやってることがNBL時代の真似事みたいになってきたんだが
一部のわがままなクラブの言うことを真に受けるなよ
2021/10/13(水) 11:19:51.25ID:mR4VkA1UM
新潟さん、新リーグ作るチャンスですよ!
2021/10/13(水) 11:23:10.02ID:W8tI48ry0
>>624
新リーグが構想通りに始まったらB3以外考えられない
2021/10/13(水) 11:49:47.47ID:Vy5yeh8C0
B1新構想に反対するクラブが脱退し、新しくリーグを作り名前を「BJリーグ」とした
2021/10/13(水) 11:51:36.88ID:VEEZ5+Z5M
新リーグやめてほしい。
京都ブスからのお願いです。
2021/10/13(水) 11:51:49.55ID:5ng/ByYDa
なんか全クラブから一応承認得てるって話しじゃ無かったっけ?新構造リーグ
2021/10/13(水) 12:11:38.40ID:0uFapZTz0
新リーグ基準を達成しないチーム続出で、5チームくらいしかB1残れなかったりしてなw

B2だったら観に行く客も減るだろうし、マイナスに働く気がしてなら無い
632バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a8c-pqSi [219.104.194.198])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:12:01.96ID:5fHugcV70
「いいよね(怒)」
「いいよ(涙目)」
633バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0702-JSxF [58.81.240.103])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:13:01.53ID:GfFh91zE0
>>552
島根とかどう転んでもマーケット的に無理でしょ、どうするつもりなんだろ。
本拠地移転するのかな。
2021/10/13(水) 12:15:20.69ID:tEDEwNnp0
ここでいくら反対を叫んでも、全クラブの代表が賛成してるんだから粛々と進んでくよ。
2021/10/13(水) 12:16:32.16ID:A9cZSqkXa
経営陣から考えれば昇降格より護送船団の方がいいのは当然だからね
2021/10/13(水) 12:22:00.87ID:pfa4zsXca
>>633
しないと名言して買収してる。
それを条件に営業して、バンナムが乗ってきた。
そもそも10年以上島根でやってきた球団が他行って何すんの?
どこ行くの?
2021/10/13(水) 12:27:18.92ID:NpKxuEnVF
>>635
護送船団とかじゃなく固定的なプレミアリーグ創設が正しいのかと言う話
638バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5a-Dzvg [49.96.29.82])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:28:41.75ID:mDsiV8FXd
新B1も10チーム以上将来的に条件達成するチームあるし
金無しで降格しなきゃいいや程度でやってるチームは
新B2B3落ちたらいいよ
2021/10/13(水) 12:30:34.58ID:T5MAQMgh0
順位だけに拘らず、B2やB3でも動員で力を発揮してるチームになにか救済案が欲しいところだけどな。
地域密着出来ていて人気もあるのに親会社がオープンハウスやバンナムじゃないからずーと昇格出来ないというのもなぁ
2021/10/13(水) 12:33:25.33ID:DoG8lOObr
強いか弱いかが全てでいいかな
それ以外の要素はどうでもいいし
2021/10/13(水) 12:34:49.29ID:wDvYClafd
>>636
じゃあ集客が厳しいから新B1無理な
2021/10/13(水) 12:41:40.10ID:enwyaWxfd
新B1とか言ってるけど、ボランティア募って準備してるリーグが何を言ってるんだと。しっかり賃金払えるようになるとか、そういうところをチェックしてくれ。
2021/10/13(水) 12:43:21.23ID:TT80k88xp
昇降格が無くなると、B2B3のいくつかのクラブは
B1のクラブの傘下に入って選手育成の場として
活動するクラブも出てきそうだな
644バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-+4/A [126.38.236.84])
垢版 |
2021/10/13(水) 12:44:57.52ID:nC32fKdJ0
平均観客数4000人以上………かなり厳しい
収容人数5000席以上(VIP席設置)………ほぼ詰み
2021/10/13(水) 12:52:12.51ID:MKwDe13id
京都は滋賀と合併したらいい。
どうせどっちも単独ではムリなんだし。
なんだったら奈良も一緒に
2021/10/13(水) 13:01:35.92ID:UvBXiweG0
正直B2以下のクラブは強くなってトップリーグのクラブと戦うストーリーがないと盛り上がらないと思う
天皇杯とは別に新B1とB2,B2とB3で戦う短期のリーグ戦かトーナメントでも作ってほしい。
2021/10/13(水) 13:06:28.77ID:UvBXiweG0
>>643
そんなところにスポンサー料を出したい企業はどれだけあるんだろうな
今ついてくれてる地元企業は応援する気なくしそう
2021/10/13(水) 13:16:51.31ID:xZmvN2Jyd
>>645
たしかに滋賀は養殖場だしそれでも問題ないよなw
2021/10/13(水) 13:21:49.20ID:0uFapZTz0
4000人は地方クラブには厳しいわ
2021/10/13(水) 13:25:43.28ID:OaL1jk6B0
厳しいならB2でええやん
2021/10/13(水) 13:37:38.31ID:Vy5yeh8C0
実質リーグ分断だよな
2021/10/13(水) 13:38:12.11ID:47oxfSjed
>>651
そして新B2以下が独立リーグ創設へ
2021/10/13(水) 13:40:25.51ID:OaL1jk6B0
なるわけないだろ
2021/10/13(水) 13:41:10.80ID:AFcYsm+ma
>>619
だから何も考えられないのか?
確かに当面は問題ないが

・動員が落ちた場合の負担
・動員が増えるに従う費用増の問題
・増加することで増えるトラブル(近隣含む)
・キャパ不足による転売やダフ行為などの問題
・年俸高騰し続ける場合の収益性問題(これはあまりな)

動員が増えたからって諸手で喜べないんだよ
動員が増えたことによる負担がわりと大変でスタジアムが大きく拡大できないことからの収益性問題を考えると厳しいと
ベイスはベイスだけでも成り立つようなビジネスにしていくのが大事と語ってたからな。あくまでも収益性を確保してってこと
極度の成績不振で一気に動員が下がる場合の問題も議論されてたし

ちゃんとしたビジネスモデルとして独り立ちも可能なぐらいにしようと議論してヤバイヤバイと慌ててたのが2019年だぞ
Bリーグだって動員増やすだけじゃね?
655バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5a-rjUU [49.98.142.230])
垢版 |
2021/10/13(水) 13:45:06.62ID:N7Md6Ob3d
>>651
Bj出来た時とは真逆で、力のある側が変化を求めていて、力の無い側が保守的な事
独立リーグ作ったら消滅まっしぐらだよ
2021/10/13(水) 13:45:52.62ID:AFcYsm+ma
>>622
そら、記事しか見ないなら何が問題なのかなんて分かるわけもない
だから、無理だけど、当時に戻って見てこいと言ってるw

ただ、これね?
動員が増えると問題なるの一般的なことなんだわ
Bリーグはその辺を何か軽く考えてる気がしてならない。
人が増える事による足回りの費用負担がばかにならんからね?
2021/10/13(水) 13:57:24.36ID:f9D9itp30
観客数の制限
少しずつ緩和される事はあるかも知れんけど、2、3年のうちに撤廃されるとは思えないんだよな。
もっと影響大きいのは、これから建設しようという所
行政は箱モノに金をかける機運になり難い。
アリーナビジネスと言っても先行不透明で民間も参入に二の足を踏む。
どうなるものかね。
2021/10/13(水) 14:26:55.16ID:vhRafHztp
【悲報】
ムーニーマン(千葉)退団へ!
2021/10/13(水) 14:28:45.06ID:AFcYsm+ma
結局はコロナサンプルとして協力してないぐらいの立ち位置なのがね

Jリーグはコロナサンプルとして協力するようなガチガチの食い込みだし
野球も協力体制でやってるしな

Bリーグとか密室競技のサンプルとしてベストの筈だが食い込みできてない時点で厳しい
自治体の建物貸すんだからコロナサンプルとしてもっとやりやすい筈なんだが人数的にも

ここで率先して自治体へ食い込むぐらいの政治力を見せるべきなんだが、やってることは身内の政治闘争w
660バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f310-K0oZ [220.111.178.240])
垢版 |
2021/10/13(水) 14:36:36.45ID:Nd7IbjTV0
どーしても分からないのだが、なぜ観客動員数が
必須要件なんだろう???
これからはライブ観戦とネット観戦の二本立てになって来る。
そんな時代に、アリーナだとか4000人だとか必要なのか?
なんかプレミアム化だとかが、ひと昔前のバブル人間の考え方
って感じがする。
661バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ba1f-vkMl [123.227.140.88])
垢版 |
2021/10/13(水) 14:39:00.15ID:esFRbeDD0
>>654
お前はまず上で書いたことが間違ってましたと謝罪しろ
話はそれからだ
662バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f01-Ykc5 [210.235.61.228])
垢版 |
2021/10/13(水) 14:55:10.41ID:iWQt/Xbd0
>>658
ムーニーマンのくせにお漏らしw
2021/10/13(水) 14:58:56.16ID:/BvOgq2La
>>660
満員のアリーナの方が配信しててもバエるみたいな感じかな?知らんけど
664バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee92-iqfh [121.80.118.233])
垢版 |
2021/10/13(水) 15:00:16.70ID:ykRfE+Hz0
>>645

1+1=2 という小学生並みの頭しかないのか?
京都と滋賀が一緒なったところで
1+1=0.5 とか普通にあり得るからw
665名無しさん (ワッチョイ fb24-+4/A [126.38.236.84])
垢版 |
2021/10/13(水) 15:04:14.25ID:nC32fKdJ0
>>660
それは第1次、第2次審査の場合で第3次審査では売上高12億以上かつ平均観客数3000人、売上高9億以上かつ平均観客数3000人や
最終の第4次審査では売上高9億以上かつ平均観客数3000人以上と言う条件になっている。第2次審査の売上高12億以上かつ平均観客数4000人以上はハードルが高すぎるわな。

一番気になるのは最後の収容人数5000席以上のアリーナだな。
666バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-+4/A [126.38.236.84])
垢版 |
2021/10/13(水) 15:05:24.84ID:nC32fKdJ0
売上高9億以上かつ平均観客数3000人
→売上高9億以上かつ平均観客数4000人以上の間違い
2021/10/13(水) 15:14:39.02ID:Db9BNfKS0
>>664
京都→滋賀 眼中にない
滋賀→京都 ライバル視
(チームじゃなくて地域性ね)

こうだから上手くいくわけないわ
2021/10/13(水) 15:28:26.70ID:lEoD5GI9a
>>667
よく乱闘もしてたしな…
669バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f310-K0oZ [220.111.178.240])
垢版 |
2021/10/13(水) 15:38:35.96ID:Nd7IbjTV0
1+1=2にならない代表例 → 三遠
豊橋・浜松は互いに遠くて気軽に行けない、行く気にならない。
670バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-CvOs [106.131.140.191])
垢版 |
2021/10/13(水) 15:57:42.99ID:jEnG9CXya
>>665
第4次審査までやってどれだけチーム数集まるの?って話かと

コロナ前ならともかくウィズコロナ時代だと
見通しが立つチームが減り過ぎて
かなりショボいリーグになりそうな悪寒
2021/10/13(水) 16:01:49.25ID:H4Ao9WuT0
22-23に3000人+9億なら
今のB1なら京都以外クリア出来るよ

問題はアリーナだけ
672バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5a-rjUU [49.98.145.97])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:04:34.19ID:UA4Z+TOod
>>660
そうだね、君の言うとおり再生数も必要条件に追加してもらおう
673バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FF5a-z5rx [49.106.188.153])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:09:49.04ID:Dk2hTfUjF
>>645
一緒にすんな
2021/10/13(水) 16:16:15.57ID:1/PD3NpZM
>>671
悲し。。。
2021/10/13(水) 16:21:37.10ID:Db9BNfKS0
俺が見た中で京都が一番客を集めたのはvs琉球戦の4700人だったかな
仮設ゴール裏雛壇満杯、2階席立ち見多数で大盛り上がりだった。成績も上向き、これから盛り上がって…という状態でシーズンを終えた

その後永吉坂東ショックが
2021/10/13(水) 16:25:03.52ID:6zByk47Va
>>669
それはダブルフランチャイズを認めなかったBリーグの問題だろ
2021/10/13(水) 16:31:04.09ID:kjk6IaCdM
だからって三遠は無いね。変換すらできない地名使うとか思考回路がヤバイ
678バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f310-K0oZ [220.111.178.240])
垢版 |
2021/10/13(水) 16:41:10.87ID:Nd7IbjTV0
>>676
そう。ダブルフランチャイズを認めりゃ、地方はもっと集客できる可能性がある。
スポンサーも集めやすいとメリットの方が多いのだが・・・・。
2021/10/13(水) 16:46:09.99ID:x/HwWGZ0r
これからは新B1に残れなかったチームがBjリーグを作ればいいと思うの
2021/10/13(水) 16:48:19.45ID:kjk6IaCdM
三遠は存在だけでリーグのイメージ損なってる
2021/10/13(水) 16:59:08.89ID:04togFT60
京都は開幕節は隣の大阪をホームに迎えて
1戦目1143人
2戦目1048人
コロナの影響もあるが確実にファン減ってると思う

>>675
2017-18の琉球戦で4207人が最高人数だな
2021/10/13(水) 17:08:05.10ID:/TxuEAB1a
アリーナ建てれるか建てれないかだよな
客と金はどうにでもなるがアリーナは自治体絡むからな
2021/10/13(水) 17:13:39.00ID:tEDEwNnp0
アマチュアリーグに対抗してのbjリーグって大義名分があったから成立してたのであって、
新B1に入れないからと独立するメリットが皆無なのがわからんかね?
独立リーグ立ち上げるより新B2・3にいたほうが色んな恩恵が受けられるし経営的には成功するべ。
2021/10/13(水) 17:15:49.31ID:ScUtqVjI0
貧乏不人気チームがいい選手発掘して
金満チーム倒すっていうストーリーも欲しいから
プレミア化はちょっと微妙かな
2021/10/13(水) 17:15:49.41ID:exb8VNV4r
素直にB1昇格目指して経営努力する方がマシだろ。
686バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5a-rjUU [49.98.145.97])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:24:17.24ID:UA4Z+TOod
>>684
不人気チームが強くなって誰が得するんだよ
2021/10/13(水) 17:27:08.23ID:lCiZXCDXd
貧乏不人気チームていっても選手は努力して
オーナーが経営規模拡大や集客する努力がないチームはさっさと退場させるべき
688バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd5a-SHam [49.104.8.92])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:28:43.73ID:jO9XAzl6d
滋賀はオーナー代わってから、アリーナとクラブハウス作る計画してるみたいよ。
2021/10/13(水) 17:32:32.12ID:BApcpXCZa
>>686
ファンに決まってるだろwww
2021/10/13(水) 17:51:47.06ID:YbBEPdC7M
>>645
ファミスタならレールウェイズとかあったのにね。
2021/10/13(水) 18:10:46.34ID:PWeQWlbh0
>>684
バスケでそれは無い
ほぼ戦力差が試合結果に出る
2021/10/13(水) 18:19:04.78ID:1nfs7dMGa
>>661
だから最初から収益性と書いてるだろ
ほっんと何も知らないんだな。野球だけじゃなく動員が増えた場合の輸送や近隣トラブルとか馬鹿にならんの何にも知らないんだろ?
2021/10/13(水) 18:21:46.63ID:1nfs7dMGa
>>682
少なくとも今後何十年も地方は無理だね。
汎用性は出来るだろうけど、コロナ対策で財務真っ赤っかだし。
自治体の資金援助はなしで独立してヤル必要があるね

逆に都心部は建てやすくなるかもよ?
アリーナを全面的にワクチンなど、緊急事態には自治体へ全面的貸し出しするとかで
2021/10/13(水) 18:22:21.89ID:ScUtqVjI0
>>691
それじゃつまらなくね?
難易度は高いけどそういうチームが数年に1つ出てくるだけでも面白いじゃん
2021/10/13(水) 18:28:02.52ID:bWYrC5cad
>>694
1年に数ゲームかな
2021/10/13(水) 18:30:43.56ID:TFZbguy+0
心配せんでも新リーグでも格差起きんだから貧乏チームは安心して落ちてどうぞ
697バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ba1f-vkMl [123.227.140.88])
垢版 |
2021/10/13(水) 18:30:57.49ID:esFRbeDD0
>>692
2019年営業利益22.6%増が見えんの
2021/10/13(水) 18:31:57.28ID:ScUtqVjI0
それもそうだな
プレミア化すれば日本人の年俸30億とかも出てきそうだし
2021/10/13(水) 18:35:37.31ID:f9D9itp30
Bリーグにとって三遠はトライアル
その為、他チームと比べ特例的な要素、優遇されている面も有る。
2021/10/13(水) 18:40:54.35ID:huNUbnDHp
新リーグなんていらんわ、今のままでいい
2021/10/13(水) 18:43:23.85ID:PWeQWlbh0
京都「bj時代の方がずっと良かったわ」
2021/10/13(水) 18:44:19.40ID:04togFT60
入れ替え戦が一番盛り上がるのになぁ
2021/10/13(水) 18:55:52.96ID:9JJbgd+fM
Bリーグはマジでチャージング取らねえよなあ
相撲取りが大暴れ
極力チャージングを取らないことで通ぶれる風潮がある
704バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-0adW [126.193.116.149])
垢版 |
2021/10/13(水) 19:03:01.62ID:HZ2732Tkp
>>702
現状そうなんだけど、そんなリーグのままだと先がなさそうだよね
2021/10/13(水) 19:06:16.67ID:4mVvzdFOd
>>703
相撲系とチャージングはあんまり関係ないような
2021/10/13(水) 19:07:13.66ID:4mVvzdFOd
A東京とA千葉のAA戦が遂に
2021/10/13(水) 19:10:48.24ID:exb8VNV4r
>>703
フィジカルに強い選手へのファールを無視してるとこもあるから仕方ないんじゃね?
クーリー、スミス、エチェニケへのファールは取られなさ過ぎ。
2021/10/13(水) 19:13:28.57ID:PWeQWlbh0
スミス相手だと飛ばされた方がファウルになる
不条理を味合うことになるしな
2021/10/13(水) 19:13:53.75ID:xZmvN2Jyd
オフハンドも技術だとは思うけど、明らかにバレバレな感じでシリンダー外で邪魔してるやつどうにかしろ
リーガルにするなら選手はアピールしないでほしい
710バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeff-SWHk [121.106.51.38])
垢版 |
2021/10/13(水) 19:17:49.61ID:gzLNrahK0
三遠って初年度は今で言う渋谷みたいな立ち位置だったのに弱体化しすぎ
2021/10/13(水) 19:18:45.29ID:H6p2ZJw60
>>707
スミスの昨季のFD4.9、エチェニケFD5.0、クーリーFD4.7
一概には言えないけど少ない数字では無い
2021/10/13(水) 19:22:05.81ID:H6p2ZJw60
スミスは攻撃回数から見ると思ったより少ない気もするけど、
ゴール下まで行かれたらディフェンスも諦めるしな
713バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-52Kq [106.129.65.167])
垢版 |
2021/10/13(水) 19:38:20.91ID:JEgvOQJ1a
>>678
北の方にホームとドサ回りでほとんど観客動員が変わらないチームがあるから、営業の仕方の問題かと。
ただ、チームにカネを使わなさ過ぎて客まで逃げてる感もあり。
714バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a9d-SWHk [61.245.199.177])
垢版 |
2021/10/13(水) 19:50:28.98ID:MKi498Ad0
キャパのある都会基準で、それに劣る地方は切り捨てにしか見えんのよね。B1は都会でB2は地方になりがちになるけど、努力にも限界があるわけで。
715バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-52Kq [106.129.65.167])
垢版 |
2021/10/13(水) 19:56:59.67ID:JEgvOQJ1a
>>714
地方でも、琉球には沖縄アリーナがあるし、反対側の北海道も青森も現ホームが既に6000人アリーナ。
アリーナのキャパではむしろ地方の方が有利。
2021/10/13(水) 20:02:03.54ID:exb8VNV4r
北海道、秋田、宇都宮、群馬、島根、広島、琉球も地方。
地方切り捨てって言葉が出る意味が分からん。
2021/10/13(水) 20:03:14.10ID:rGldGu14a
Jリーグだと地方でも平均10000人以上集めるクラブもあるしな
箱さえあれば平均4000人は可能
2021/10/13(水) 20:04:29.43ID:QD97Jv8fM
>>716
富山がない
2021/10/13(水) 20:04:52.05ID:PWeQWlbh0
>>714
京都の悪口はよせ
2021/10/13(水) 20:11:10.27ID:f9D9itp30
>>717
逆だと思うわ。
箱が有っても人気が無ければ客は来ない。
現状、毎試合完売札止めのチームって有る?
空席が目立つ状況でデカい箱作れったって、なかなかそういう流れにはならん。
特に地方では他に使い道が無いからね。
2021/10/13(水) 20:11:55.50ID:1CKp8FgBp
ある意味アルバルクの悪口でもある
2021/10/13(水) 20:12:40.71ID:C6Qe2Ye4p
あ、渋谷も似たり寄ったりかw
2021/10/13(水) 20:15:36.39ID:zbBVikX80
ホームアリーナが大学の体育館とかいうギャグ
724バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a9d-SWHk [61.245.199.177])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:18:53.95ID:MKi498Ad0
なるほど、見方を変えると地方が有利とも言えるか。じゃあ箱があるかないか、作れるか作れないかだな。
2021/10/13(水) 20:20:42.15ID:8+XfF/Yra
何もNBAみたいに平均1万集めろって言ってるわけじゃないんだし、これを無理って言うなら切り捨てられても仕方ないと思うわ
2021/10/13(水) 20:22:47.74ID:us0brJGA0
チケットのシステム手数料を払わなくて良い方法ってある?
当日券買うときってシステム手数料いるのかな?
2021/10/13(水) 21:05:59.92ID:gv3fpphF0
アルバルクとかいう観客動員以外は完璧なチーム
京都とかいう費用対効果以外は駄目なチーム
2021/10/13(水) 21:07:36.53ID:yPSsPiHua
収支+1000円の奇跡
2021/10/13(水) 21:10:14.60ID:ApNTsOIcd
>>727
アルバルクのどこが完璧なのか
ニワカすぎだろ
2021/10/13(水) 21:10:30.78ID:OaL1jk6B0
4000人くらいで地方切り捨ては呆れる
じゃあ何人ならいいわけ?3000人?2000人?それは今と比べて何が成長してんの?
731バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-ABXX [106.129.230.64])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:13:14.24ID:E9oPnLfCa
>>691ドイツでお金がそこまで無いチームが昨シーズンのシーズン最高勝率のチームになってるけど
2021/10/13(水) 21:17:53.48ID:f9D9itp30
推しのチームが新B1に残るなら、他のチームはどうでもいい。
2021/10/13(水) 21:22:43.97ID:04togFT60
>>727
京都も決算報告黒字にしてるけど、経営ボロボロで費用対もクソもないからな
734バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-fhpj [126.82.189.111])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:29:25.88ID:K5q8/FrL0
頑張ってアリーナ建てたチームが4000人ムリとかいうチームと同じ土俵でやらされる方がよほど可哀想
735バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a09-rjUU [61.11.200.62])
垢版 |
2021/10/13(水) 21:35:01.65ID:49pd+1OW0
>>720
コロナ前にキャパの50%を切ることが無かったチームが、コロナで席を50%以下に減らしても満席になって無いんだよ
逆に言うと満席まで客が埋まらないチームでもキャパを増やせば動員が増える余地があると思う
736バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f01-Ykc5 [210.235.61.228])
垢版 |
2021/10/13(水) 22:17:04.57ID:iWQt/Xbd0
水曜ゲームないとしょうもない話ばっかになるな
2021/10/13(水) 22:30:21.22ID:ZUhC1hr20
https://toyosu.tokyo/news/aomi-basketball-arena-open/
Zepp Tokyoや大観覧車など跡地に6階建バスケ用アリーナが誕生へ!練習用コートや屋上の眺望広場も
2021/10/13(水) 22:43:49.85ID:1nfs7dMGa
そら都心部はアリーナ作れるわな
何かあったときの簡易病院機能とかだしな
実際に何もなさすぎるんだよね。都心部

地方都市は建てられないだろうなー
コロナで瀕死になってしまってるから
2021/10/13(水) 23:23:44.14ID:pgUlh55M0
青梅か
740バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a6d-uVAo [61.24.186.147])
垢版 |
2021/10/13(水) 23:26:53.22ID:rBpdYIN10
アルバルクのこれは親会社関係の持ち物の再開発に合わせたウルトラCすぎて、他のチームはある意味1番参考にならんやり方だな
あとはどんなものかめちゃくちゃ楽しみだわ、何の音沙汰もない渋谷は頭下げて一緒に使わせて貰ったら
2021/10/13(水) 23:43:43.56ID:TSeWtndz0
クーリーのネット下からの悪あがき何とかならんか
2021/10/13(水) 23:53:14.07ID:o3Pgn+YrM
>>738
富山の建設する施設が武道館に決定した件は今でも許せない
743バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-Is8Z [126.78.76.61])
垢版 |
2021/10/13(水) 23:56:50.50ID:1ep79h+70
どうでもいいけどベイスターズをベイスと呼ぶな
2021/10/14(木) 00:01:17.64ID:ZzCs2SUHd
まぁなんらかの救済入るから
2021/10/14(木) 00:08:18.02ID:gIndy3g90
>>739
お、おう…
746バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a15-exDs [219.165.163.112])
垢版 |
2021/10/14(木) 01:23:55.61ID:b6YuqXC40
首都のチームが2部規格体育館、大学体育館をホームにしているプロリーグなんて日本以外あるのか?
747バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-S9tE [106.180.49.27])
垢版 |
2021/10/14(木) 01:59:12.71ID:XtRubv6Wa
>>746
ホームアリーナどころか財政難で首都のチーム自体が消滅したNBLってプロリーグがあるぞ
2021/10/14(木) 03:38:00.05ID:aN8DzB5xa
>>746
ハンガリー
2021/10/14(木) 06:00:08.42ID:8FiaYtmB0
ロッテって日本でも韓国でも野球しかやってないのもったいないなあ。2度もバスケットチームが移転流出した釜山を拠点にしてるのに
750バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5315-GJBa [60.34.150.4])
垢版 |
2021/10/14(木) 07:03:50.10ID:mfgnvpCW0
>>658

え?ソースあるの?
2021/10/14(木) 08:20:51.64ID:HgwQVD5Zd
メガウェブの再開発でアリーナ作るのか
752バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeff-SWHk [121.106.51.38])
垢版 |
2021/10/14(木) 08:41:21.41ID:OApip5Q10
>>737
サブアリーナに練習棟まで出来るんだ〜さすがトヨタだな
753バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f310-K0oZ [220.111.178.240])
垢版 |
2021/10/14(木) 10:01:25.53ID:6cvu/Yk00
青海にアリーナ建てたら、もう府中のアルバルクっていうものは無くなるよね。
ま、そんなこといったら渋谷もそうだけど。
地元密着でやってきている東京以外のチームと、なんか違う気がするよね。
754バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd5a-sk6h [49.104.39.119])
垢版 |
2021/10/14(木) 11:15:21.88ID:cM5T7WSQd
>>737

 まだ構想段階で正式決定ではにい、
工事が始まるまでまだわからん、
2021/10/14(木) 11:29:15.63ID:awU/RVYj0
新B1、10チーム最低らしいけど、
12チーム欲しいなぁ
756バスケ大好き名無しさん (アウウィフ FFb7-SWHk [106.154.192.190])
垢版 |
2021/10/14(木) 11:40:21.43ID:NA9MkGAmF
>>753
府中はクラブハウスで拠点だから残るだろ
今まで通りそこで練習だろう
去年改装工事終わったばかりだし
2021/10/14(木) 11:50:56.81ID:6JDdo8tg0
琉球スレ誰か建ててくれ
2021/10/14(木) 12:16:46.85ID:afNV+txtd
熊本ハミルトンインジュアリー
早くも正念場
759バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Speb-+2/A [126.253.96.229])
垢版 |
2021/10/14(木) 12:26:23.97ID:ByjR4JB/p
琉球スレ建てれる人いないんか
2021/10/14(木) 12:33:19.80ID:9k7MPQZ8r
>>755
集客できない東京、渋谷は新B1には参入しないで欲しいです。
2021/10/14(木) 12:34:41.22ID:+pCIkJx4r
>>760
トヨタと日立は無条件で新B1でしょ
三菱も同じかな
2021/10/14(木) 12:41:54.15ID:1ZHLmEKf0
>>756
練習場も作ると書いてあるけど?
クラブハウスはどうなるんだろね。
2021/10/14(木) 12:48:55.06ID:afNV+txtd
>>760
渋谷はともかく、東京は立川でコロナ前キャパ7割観客動員
代々木第一でも同程度観客動員なら突破よ
2021/10/14(木) 13:40:11.32ID:tdGm1g6Cd
>>763
はい噓松
2021/10/14(木) 13:47:04.69ID:lFKMK+uld
>>762
ユースの施設にしてもとも思ったけど、分かれるとユースの選手が上の選手のプレイを身近に見れないからいまいちだな
766バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0702-JSxF [58.81.240.103])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:44:09.25ID:p0M8bRXj0
18チームくらいないと飽きるが、二部はどうせ見ないし(-_-)
767バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd5a-sk6h [49.104.39.119])
垢版 |
2021/10/14(木) 15:10:21.58ID:cM5T7WSQd
>>761

 それは無い
2021/10/14(木) 15:15:55.38ID:SWJdUcGsa
>>766
初年度はそれくらいになる見込みって島田が言ってたべ。
769バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-uFYI [126.163.179.96])
垢版 |
2021/10/14(木) 15:18:42.43ID:XrLw59Ez0
>>761
無条件でって、新B1の条件満たさなかった場合にどうやって参入を認めるんだ
770バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-SWHk [126.156.69.15])
垢版 |
2021/10/14(木) 15:41:51.29ID:55AoEwxop
10チームでしのぎあいするのって、なんか少なくね?
771バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-pIi6 [126.91.108.52])
垢版 |
2021/10/14(木) 16:44:05.70ID:W4wnczl80
ほんと動員や売上はクラブの所属する土地の文化があるよなぁ
広島は開幕2連戦を地元の放送局が中継したし、広電のラッピングからホームアリーナまでのポスター等、街を上げて応援しようという気概があるよね
文化が根付いてないようなクラブは残念だけど新B1に来てほしくない
BリーグをNBAに次ぐリーグにしたいとか言っている以上、審査は厳しくしてほしいね
2021/10/14(木) 17:00:11.70ID:+iS6NBuN0
>>771
文化といえば聞こえはいいけど、実態は時代錯誤の箱物主義を押し付けて踏み絵とばかりに自治体に依存させる・依存体質にする制度だからな
弱者にとっては身も蓋もない上から目線の改編だよね
773バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-uFYI [126.163.179.96])
垢版 |
2021/10/14(木) 17:01:20.16ID:XrLw59Ez0
弱者ってどういうクラブのことよ
2021/10/14(木) 17:07:27.50ID:+iS6NBuN0
>>773
熱はあっても金のない(地方)クラブ
2021/10/14(木) 17:12:43.28ID:fuTMVPnWM
不人気だけど金持ってるから俺たちがトップリーグってNBLかな?
776バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-uFYI [126.163.179.96])
垢版 |
2021/10/14(木) 17:18:36.87ID:XrLw59Ez0
>>774
熱があるところは客も多くてスポンサーも資金も増加傾向なイメージだけどな
例えばどのクラブ?
2021/10/14(木) 17:21:21.55ID:WOw7nTi0M
秋田とか富山のことじゃね
2021/10/14(木) 17:37:16.12ID:+iS6NBuN0
>>776
特定クラブ名とかは出さないよ、論点ずれるから
言いたいのは、「アリーナ主義」は「文化主義」とは違うよね?って話
資本力なんて必ずしも人気と比例してないでしょ
それって単なる資本主義でしょ。金させあれば文化なんて後から勝手についてくる的な
熱があってクラブ運営も身の丈にあって健全に回ってて、それで何故駄目なんですか?w
2021/10/14(木) 17:41:31.19ID:oJWUklr2a
各クラブが身の丈に合ったリーグにいればいい
2021/10/14(木) 17:46:56.24ID:+iS6NBuN0
>>779
それが本音なんだろうから、アリーナは「踏み絵」で、ローカルの文化なんて二の次なんでしょって話
2021/10/14(木) 17:49:14.84ID:bovPo1l1p
>>766
いちいち人を不必要に不快にさせること言う奴いるよな
お前みたいに
2021/10/14(木) 17:51:04.95ID:FwFdQouU0
巨大企業がバックについてるチームには
直前で特例連発して参入認めるに決まってるじゃん
今は一応目標設定して努力してくださいねというだけの話
2021/10/14(木) 17:55:04.12ID:WFziE/jRa
>>780
「ローカルの文化」というのは具体的には何?
2021/10/14(木) 17:59:23.41ID:+iS6NBuN0
>>783
だから地方クラブのバスケ熱だよ
大都市クラブは熱があって努力してるから大きなスポンサー付いてるわけじゃないだろう?
なのにそっちの事実のほうが重要なわけだ。新構想にとっては
2021/10/14(木) 18:14:08.34ID:6gglQIZia
熱があるのに金を稼げないクラブって選手や関係者からしたら1番ダメな気がするけどなぁ
2021/10/14(木) 18:15:39.78ID:JEKJe3rka
それって熱があるんですかね?
2021/10/14(木) 18:27:00.26ID:LN6h3iOva
>>770
バス生でなくて、アマプラの配信鯖を減らしたいんじゃないかと勘ぐるわ
スカパーもSB系チャンネルなんだっけ?あれで放送するためとか?
10〜12チームなら最大6試合でおわるしな。
2021/10/14(木) 18:27:46.87ID:Mqg5N6Fx0
>>785
熱も無くて金も無い京都はどうすれば?
789バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a09-rjUU [61.11.200.62])
垢版 |
2021/10/14(木) 18:30:32.58ID:KksBYmyj0
>>785
金があるのに熱がないほうがだめだろ
実業団とかわらん
2021/10/14(木) 18:32:04.19ID:QIsm78Dbd
>>789
三河やアルバルクが昔そうだったな。
三河は相当怒られて、ホスピタリティを獲ったけどアルバルクは…
2021/10/14(木) 18:32:47.50ID:rv6rsuY10
daznで見れなくなったのマジで痛いな
これでスポーツ好きがバスケを目にする機会がなくなった
792バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a09-rjUU [61.11.200.62])
垢版 |
2021/10/14(木) 18:35:34.68ID:KksBYmyj0
金だけあっても人気がないと>>791みたいな事にも繋がる
2021/10/14(木) 18:35:35.05ID:iwO4XxNer
日立製作所とトヨタ自動車に恥をかかせるような真似をベンチャー企業がするわけない
2021/10/14(木) 18:37:42.37ID:EzwZpWgT0
タスク会議で川淵とケンカ手前の状態だったのは三河じゃなくて東芝な
2021/10/14(木) 18:41:18.20ID:oChkNY4kr
日立のやる気はかなり疑わしい。
やる気があるなら日立柏体育館を建て替えてアリーナにするはず。

トヨタは金に糸目をつけないから人気以外は何とかするだろ。
代々木は立地いいから、観客動員は首都圏他チーム頼りのような気がする。
796バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a6d-HylB [61.24.186.147])
垢版 |
2021/10/14(木) 18:43:03.42ID:a2oGXQUD0
熱があってやる気があってアリーナ建てられないのと
熱がなくてやる気もなくてアリーナ建てられるなら
後者の方が良いと思いますよ、まぁ本当にやる気あるのどっちだよってツッコミたくもなるけどそこは正直どうでもいいし
2021/10/14(木) 18:45:22.87ID:GDacYWEe0
リーグだのアルバルクだの叩く熱をてめえの贔屓チームのケツに向けろよアホ
2021/10/14(木) 18:50:43.80ID:+iS6NBuN0
>>785
だから、身の丈に合うレベルでの運営は全然出来てるんだよ。物乞いしてるわけじゃないし、むしろ自立的といっていい
でも突然何の根拠もなく、一方的に突きつけられたアリーナ基準なんてものに地方クラブは翻弄されてるって話をしてる
あんなのは一部の人間が決めた勝手な数字でしょ。出来るだけ行政を小さくしてこうっていう時代の流れにも反してる
にそれがまるで正当な要求であるかのように主張する人がいることに違和感があるってだけ
2021/10/14(木) 18:58:21.48ID:+iS6NBuN0
>>796
やる気がなくても存続できるクラブがあるってのは事実だよね?
地方クラブが資金やスポンサー調達できるかどうかなんてそれこそその時々の時世でしょw
資本的な体力差はどうしたってあるんだから
やる気の基準を一律ご自前のアリーナ基準でしか判断できないとすれば上から目線の奢りだと
2021/10/14(木) 19:01:38.22ID:OijkyJ73r
トヨタはサッカーとかみてても金に糸目を付けないような企業とは思えないが
売上や資産のわりには渋いだろ
アリーナへの投資はスポーツだけではなくエンタメ的に需要があると見込んでるのではないかな
多分無駄な金の使い方はしないだろうから勝算あるんだろうな
801バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a6d-HylB [61.24.186.147])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:07:23.73ID:a2oGXQUD0
他者にやる気がないってレッテルを貼って尊厳を守るのはあまりにも滑稽
2021/10/14(木) 19:13:20.89ID:tU6/6RPq0
全クラブ合意事項に対して何言ってんだ
2021/10/14(木) 19:14:21.43ID:lFKMK+uld
ソニーにどこかのチーム買って、欲しいわ
センサー使いまくってシュートやその他プレイの分析やったり、映像技術生かしたり自社製品をアリーナに活かして欲しい
804バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-pIi6 [126.91.108.52])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:16:36.62ID:W4wnczl80
アリーナ基準は正直不要な気もするけどね。
熱の無いクラブが大きいアリーナ作ってもガラガラだったら見栄えが悪すぎる。
一時期言ってた観客1人当たりのチケット売上が高ければ、4,000人規模のアリーナでも十分じゃないの。
島根ブスだけど、松江に大きいアリーナなんて自治体の財政的にもB/C的にも作れるとは思えない。
2021/10/14(木) 19:18:12.95ID:+iS6NBuN0
>>801
アリーナ基準や資本力だけで「やる気」を査定するのも同じことだよね

>>802
新リーグ構想は資本主義であって、文化云々を重視してるわけじゃないよってのが話の文脈ね
認識上の確認であってそんな大きな話はしてない
2021/10/14(木) 19:24:16.65ID:GDacYWEe0
うっさいからお金より大切なものがある体育館リーグ勝手に作ってどうぞ
2021/10/14(木) 19:25:42.90ID:HcVHnDb/0
外人だらけの体育館リーグ
2021/10/14(木) 19:36:10.52ID:ffOsj+rCa
ずっと体育館リーグのまま発展しないのが平等でみんな幸せだというのかな?
2021/10/14(木) 19:38:24.85ID:3JQiGm1b0
>>803
日立が運営してるクラブがあってだな
810バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5aa9-X4En [131.147.85.30 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:44:01.78ID:lJHqSA4f0
DAZNのユーザー層は中高年多いからあまり旨みがないやろ
全試合やらないし
Prime VideoのバスケットLIVEをプライム会員無料にした方がええわ
会員数も10倍以上違うやろ
2021/10/14(木) 19:53:09.85ID:+iS6NBuN0
>>808
バスケ文化を定着させるには資本と箱が重要だっていう主義であって、それ自体はあーそういう方向性に舵切ったんだなってだけの話

でもその勝手な基準と照らし合わせて熱がないやる気がないは違うだろと。土台そこは焦点じゃないんだろうし
つまりは金積むか自治体に依存すれば参加オッケーっていう。数年以内に箱作るってのがその踏み絵
2021/10/14(木) 19:53:18.62ID:RJQinfcda
>>809
日立は自分が持ってるサッカー場のディスプレイも他社だし
813バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-uFYI [126.163.179.39])
垢版 |
2021/10/14(木) 19:56:57.87ID:7+vMAtH50
金やアリーナがあるだけじゃ新B1には入れないし、人気はあるとか言ってショボい体育館のままじゃ先がない
新B1は人気もアリーナも金も必要なんだよ
2021/10/14(木) 20:00:26.79ID:lFKMK+uld
>>809
日立ってこういう技術あるんだっけ?
あるなら日本でももう少し進めて欲しいなぁ
データ見てあれこれ言うの楽しくない?w
2021/10/14(木) 20:05:37.21ID:DJrt406Ra
>>811
アリーナの基準をみると、自治体が作るハコモノでは無理なんじゃないの?
2021/10/14(木) 20:10:47.47ID:+iS6NBuN0
>>815
密接な協力体制はどこも不可欠でしょ。よほどの大企業お抱えじゃなければ
817バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c7ef-GPdI [122.29.173.215])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:11:07.29ID:9R8WqPpJ0
>>809
Bリーグの話してるんだよ、ハゲ!
実業団の話じゃねえよ、バカかwwww
2021/10/14(木) 20:12:09.99ID:OijkyJ73r
プロスポーツってのは地域対立をベースにしないと盛り上がらないから
箱や資本があっても首都圏だけにチームが固まってたら失敗するだろうな
せめて三大都市圏や札仙広福、その他政令指定都市で全国を広くカバー出来た方がいい
Bリーグも47都道府県に1クラブとか言ってるし
そこら辺はバランス的にある程度調整されるんじゃないか
2021/10/14(木) 20:23:14.24ID:4w3DEce10
>>818
九州にB1無いのが痛いな
820バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-e1hd [126.157.231.186])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:28:10.05ID:og3XzebLr
可能性としては2年後のヴェルカだな
佐賀と福岡は昇格はないだろう
821バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-e1hd [126.157.231.186])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:28:37.21ID:og3XzebLr
すまん、熊本わすれてた
822バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f01-Ykc5 [210.235.61.228])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:29:01.62ID:4jP6gpMz0
>>819
2年後には長崎がB1に上がってるから問題ないぞ
2021/10/14(木) 20:32:36.14ID:gMpdE5Q60
そもそもバスケ自体人気ない
824バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a09-rjUU [61.11.200.62])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:32:42.65ID:KksBYmyj0
>>818
リーグとしては千葉に2チーム目出来るくらいならB無し県に出来て欲しかったってのが本音だろうな
825バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM66-e1hd [219.100.55.229])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:44:28.33ID:4isNAw1nM
>>667
京都民は上からしか見れないのか?キモすぎて草
826バスケ大好き名無しさん (テテンテンテン MM16-SWHk [133.106.32.130])
垢版 |
2021/10/14(木) 20:54:22.92ID:sVXRmGSGM
>>771
広島以上に文化が根付いてる秋田はどうなんの?
秋田は番組あるし、認知度ほぼ100%、結構みんなルールも知ってる、街の至る所にポスター、ハピネッツ自販機やらいっぱいある
ただ広島みたいな金持ちオーナーいない。新B1はほぼ無理。
秋田の社長は究極の市民球団グリーンベイ・パッカーズを目指してる。
827バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-5ery [126.132.161.162])
垢版 |
2021/10/14(木) 21:04:02.33ID:vOHHZBcrr
>>807
米国外でプレーする米国人約3千人
https://www.usbasket.com/Americans-Overseas.aspx
>>808
世界のバスケリーグは大体B2程度の予算規模
国際相場から3〜4倍のバブルがB1
2021/10/14(木) 21:06:23.06ID:nelGSPck0
>>825
そう、常に全方位を見下してる
それをキモいと言われると、そうなんですと開き直るから反省などしない
そういう地域性なのよ
2021/10/14(木) 21:21:28.78ID:1ZHLmEKf0
>>825
なお京都市以外の府民は滋賀にすら認識されていない模様
830バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b10-52Kq [14.101.179.77])
垢版 |
2021/10/14(木) 21:42:36.09ID:9JcXuL120
>>804
新B2のアリーナ基準は、現B1から移行する割には現B1より緩い。
新設なら、FEの久屋大通アリーナや青森の青森市アリーナのような3000人アリーナでもクリアできる。
だからこの2チームは新リーグに同意した。
2021/10/14(木) 21:45:04.70ID:MxjSHwKga
>>804
観客動員数を40%60%80%で基準変えればええんだよな
例えば、40%なら3年以内に50%以上を達成する。とか?
60%なら無条件でB1残留
80%以上ならアリーナ建設費をリーグ全体で支援とかね。
832バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd5a-sk6h [49.104.35.36])
垢版 |
2021/10/14(木) 22:40:23.31ID:yQ/j22AQd
 名古屋グランパスは、J30年の歴史で優勝1回、天皇杯2回、ビッグクラブとしては物足りない成績かな、
トヨタは必要以上にカネは出さないよ、
今回はACLのタイトルは欲しいだろうね
833バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff92-pgBI [121.80.118.233])
垢版 |
2021/10/15(金) 00:23:21.34ID:hSKSBzQx0
>>829
京都市内での序列・選民意識も強烈過ぎて他府県民から見てもアホくさいw
2021/10/15(金) 00:37:22.65ID:CJQcQsF0p
マジレスするとネタだぞ
こんな頭のおかしい京都人今時いない
2021/10/15(金) 00:44:06.43ID:YzXJl2fn0
いや普通にいるよ
ナチュラルに下に見てくる、ネタかと思ってたけど住んでみると実在してたわ
学区内の町内ですらヒエラルキーがあって、へぇそこなんやーって普通にバカにされて唖然としたわ
836バスケ大好き名無しさん (スププ Sdbf-iXT2 [49.96.34.132])
垢版 |
2021/10/15(金) 02:56:55.93ID:NNVN2Kwdd
>>818

 サッカーJリーガーも創設以来の東高西低の構図は変わらないね。
西日本勢の優勝は、サンフレッチェ広島、ガンバ大阪のみ、セレッソ、ヴィッセルの関西勢ぐらい、関東勢が相変わらず強いが清水、磐田の静岡勢が低迷している。
837バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d789-6i8c [14.12.67.0])
垢版 |
2021/10/15(金) 10:03:11.51ID:mfF7FQxO0
たしかに日本のバスケリーグって外国人ありきだよね。
ポジションでプロになる夢が破れる選手はかなりいるな笑
2021/10/15(金) 10:53:27.72ID:yn298bOYM
日本にスポーツ文化なんてないよ
あるのはお祭り文化
2021/10/15(金) 11:04:55.61ID:h5U1ILSra
はぁ?
2021/10/15(金) 11:22:34.08ID:yJKANZpSd
???
841バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fcc-d5lk [163.44.52.193])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:11:43.64ID:579fIHUR0
マーフィー怪我したか
2021/10/15(金) 12:18:39.52ID:/to0DTkBr
クラークが破壊に成功したらしい。
ファールにムカついて力づくて絡んだ腕を振りほどこうとした結果。
力づくで振りほどいたのは故意。
結果どうなるかは考えてなかったのかもしれないが、壊れる可能性があることくらいはわかってた筈。
843バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f8d-Avck [61.211.142.20])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:34:05.69ID:91z6aYkE0
クラークもあんなしょぼい接触でケガするとは思わなかっただろな
844バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM5b-PCuG [128.27.24.75])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:43:22.84ID:yKRgEwpLM
害悪チーム
名古屋ブンドルフィンズw
2021/10/15(金) 12:46:47.43ID:NQn9esZd0
関節技の常識、関節をきめたら比較的簡単に関節は外れる。
ショボイなら狙って関節きめたのかもな。
846バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9710-Avck [220.111.178.240])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:54:24.25ID:gKKKKISY0
広島のウィークポイントがいきなり露見してしまった感じだよ。
847バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-3xzG [106.128.139.228])
垢版 |
2021/10/15(金) 12:59:18.73ID:VEdicX2Ya
試合中クソクラークに報復してくれ
2021/10/15(金) 12:59:43.37ID:pJkHjs+1r
映像で確認したが全く振りほどいて無くて草
逆にマーフィーが自分からクラークの腕を脇に挟み込んで止めに行ってるから自業自得だな
893みたいな当たり屋が騒いでて怖い
2021/10/15(金) 13:03:52.10ID:34RADSqEa
関節唇やったのか…
元のパフォーマンスに戻せれば良いが可動域変わるはずだから何かしら影響出そうやね
最近だとプロ野球の斎藤がやってて酷い事になってたな
今年は若手のホープには厄年だな。。
早い回復を願うわ
2021/10/15(金) 13:56:12.17ID:i0ckGD1y0
マーフィーいないとなるとラベナに好き勝手やられそうだな
851バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf7a-iLt3 [39.110.150.76])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:09:07.13ID:+1JkDqnM0
人気、観客動員よりも、ハッキリ言って、VIPルームだトイレだ5000席だの新B1要件を満たすアリーナがあるクラブは無条件で新B1でいいと思う
アリーナが全て
2021/10/15(金) 14:12:38.53ID:ysQKEqJt0
奈良にマブンガ
2021/10/15(金) 14:30:38.30ID:/HRbhTpX0
ベンチ入り人数が10人確保できない場合ってリーグに罰金じゃなかったっけ?
2021/10/15(金) 14:34:36.19ID:U6yNfTDdx
>>852
D2上がりのSGなんか、いくらB2でも外国籍としてはただでもいらないレベルだろうが、この情勢では選択肢はないからな。
2021/10/15(金) 14:47:46.70ID:pubXbVpAa
ぶっちゃけアリーナを理由に見に行く初見客っていないよね
2021/10/15(金) 14:57:21.61ID:nX3ethued
>>854
どうあっても貶したい病人
857バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srcb-PCuG [126.157.231.186])
垢版 |
2021/10/15(金) 14:58:26.04ID:lIBn6sWLr
勝手な持論だが、有望な日本人ビックマンは東海や筑波に行くべきでは無いと思ってる
留学生のいるチームで日々留学生と練習し、試合では3番、最低4番で使ってもらわないと今後の道は狭くなると思う
アレンなんて留学生のいるチームで3番起用して貰ってたら今頃代表候補は間違いなかった
2021/10/15(金) 15:09:36.77ID:Q8XYhcgma
広島はあの人数で大丈夫なのかと思ったが、早速正念場だね
船生が次節から復帰できそうなのは幸いだけど
859バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9724-iuA9 [60.152.164.85])
垢版 |
2021/10/15(金) 15:22:21.27ID:dkOAl+wp0
>>858
京都みたいにフルで契約した上に、満田加藤怪我、秋山謎のコンディション不良、ダブルウッチーはDNPのチームもあるから大丈夫
2021/10/15(金) 15:40:09.11ID:/HRbhTpX0
広島は11人ロスターが弱点だ!と開幕前の予想とかでドヤってた奴いるけど、他のチームも8~9人ローテのチームが殆どだしな
寺嶋、辻、メイヨの誰かが欠ければ広島は大きく傾きそう
2021/10/15(金) 15:40:19.37ID:iirtZiwTd
しかし今日は勝率が同じカードが多いな(まだ四戦だけど)
2021/10/15(金) 15:43:30.00ID:/HRbhTpX0
>>859
京都は昨シーズン新加入の會田も肩手術のリハビリ中で契約して開幕から出遅れてたし、怪我人を安値で交渉して戦略的に人件費削減してるまである
2021/10/15(金) 15:44:00.90ID:lq704eCia
今日は一試合だけだろ
2021/10/15(金) 15:55:08.18ID:wawccm/k0
穴埋めでカイルバローン獲れるなら良いよな
他にも日本にいる外国人は残っているのだろうか
2021/10/15(金) 16:00:02.89ID:iirtZiwTd
今季の間違いでした
2021/10/15(金) 16:00:29.99ID:iirtZiwTd
あ、いやまた間違えた。今節だわ(荒らしすまそ)
867バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdbf-7Aqu [49.98.171.109])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:02:29.35ID:oDUIVvg/d
>>851
本当に立派なアリーナがあればリピーターも増えて動員上がると思う
でも立派なアリーナあっても客が入らないチームがあったら
維持出来なくてヤバいことになりそう
2021/10/15(金) 16:07:14.10ID:J5hmtalha
ファウル後にクラークがシュートに行こうとしてボールを両腕で持つときに
ボールを叩こうとして伸ばしたマーフィーの手を一緒にホールドしてしまった
それでボールを上に持ち上げようとして振り上げたときに引っ張る形になって怪我かな
スロー映像だとそのときに嫌な感じの肩の伸び方している

ノーマルスピードだとクラークが振りほどくように振ったようにも見えるし
マーフィーが脇に入れた腕がそのまま絡んだようにも見えるわな
2021/10/15(金) 16:21:43.45ID:3Xl3XUTnF
>>868
マーフィーは左手をボールに伸ばした時にホールドする形になってファール取られたけど
実は右手でも審判に見えない位置でクラークの腕か手を巻き込んで引っ張ってる
クラークは一連の動きでフリースローを貰おうとゴールに向かってステップ切ってるだけなので
あれを振りほどくために振ったと言われたらDFが腕絡ませ放題になるだけ
2021/10/15(金) 16:32:20.43ID:J5hmtalha
>>869
よく読めとスローをちゃんと見ろ
直接的なファウルとなった絡んだところではなく笛で一瞬離れたところ
そのクラークの一連の動きでFT貰おうとしたところでボールを持つ際に
ボールと一緒にマーフィーがボールに伸ばした手も意図せず挟んでいる
そしてシュートモーションに入ろうとして腕を上げる動きが振り上げたと見える人もいるだろうと言っているだけだ

そもそもファウルを否定していない
871バスケ大好き名無しさん (マクド FF2b-PbQ8 [118.103.63.151])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:34:33.83ID:3Xl3XUTnF
実際にマーフィーが負傷したのは右肩で
本来なクラークがボールを振っても反対側のマーフィーの右腕が巻き込まれることはない
ボール取りに行った左手なら巻き上げられる可能性はあるけど
872バスケ大好き名無しさん (マクド FF2b-PbQ8 [118.103.63.151])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:43:13.70ID:3Xl3XUTnF
>>870
おいおいマーフィがボールに伸ばしたのは左手だけど負傷したのは右肩だぞ
ボールを取りに行ってない側の腕がどうやって巻き込まれるんだ
お前こそスローをよく見ろ
マーフィーは自分で右脇を締め込んで手のような物をホールドしてる
その時に接触した衝撃で右側の肩を痛めたんだろう
2021/10/15(金) 16:51:35.17ID:v96kXPGk0
じゃあそれでいいよ!
2021/10/15(金) 16:52:24.21ID:J5hmtalha
>>872
https://i.imgur.com/v2DbiYP.jpg
https://i.imgur.com/dMBOeEA.jpg
https://i.imgur.com/f0oksua.jpg

1枚目で脇ではさんでない様に見える
2枚目でモーションに入るときにクラークの左手とボールの間に手を伸ばして入れてしまっている
3枚目でクラークが意図せずボールごと持っているのが確認できないか?
875バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM9b-+Se4 [122.100.24.37])
垢版 |
2021/10/15(金) 16:59:48.96ID:vksAK6VnM
Bリーグは選手間の実力差、体格差ありすぎて普通にプレーしただけで勝手に弱い方が傷んじゃうからな。クラークが気の毒だ。
876バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spcb-fytB [126.182.160.243])
垢版 |
2021/10/15(金) 17:04:39.09ID:k7m4Ay0Pp
>>855
それは今まで大したアリーナがなかったからいるかいないか分からんのでは
2021/10/15(金) 17:06:59.41ID:J5hmtalha
あとどちらも怪我しよう、させようとかで悪いとか思ってないから
シュートモーションに入ろうと動いたのと腕が伸びたのが一致してしまったんだろうと思っただけ
878バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d76d-EPGK [110.133.228.227])
垢版 |
2021/10/15(金) 17:17:56.94ID:usoeZ6xT0
VIPルームいる??
いるとしても沖縄アリーナは作りすぎだと思う
2021/10/15(金) 17:24:32.06ID:7+T9thWWM
沖縄アリーナは椅子置いて埋めないといけない時点で「今までと一緒じゃん…」って感じ
2021/10/15(金) 17:27:19.57ID:PjQZ6INDd
>>875
戦力差といえば東1位と3位が同じ山になっちゃうから、東1位になるくらいなら東2位で西1位のいる反対側ブロックに入った方がマシとまで言われてるからね
いい加減西もファイナル進めるくらいの力を付けてほしい
2021/10/15(金) 17:32:48.84ID:KDEAuorya
なんやかんや金曜日にバスケあるとありがたい。
特に今シーズンは見たいと思うチーム、カードが増えたので推しチーム以外の試合でも今まで以上に楽しめる。
2021/10/15(金) 17:33:36.61ID:/to0DTkBr
クラークが気の毒は無いな。
クラーク何も損してないし、ライバルチームが弱体化していいことしかないだろ。
2021/10/15(金) 17:44:08.47ID:Zq7dJ1D4a
>>879
コートサイドだけな
884バスケ大好き名無しさん (マクド FF2b-PbQ8 [118.103.63.147])
垢版 |
2021/10/15(金) 17:52:19.53ID:q4b6GfsoF
>>874
腕が絡まったのはこの前の話だよ
これは絡みがとけてボールが上に来てる所にマーフィが自分で手を伸ばしている
これをクラークがホールドして上に引っ張ったとかまじでおかしい
2021/10/15(金) 18:02:30.61ID:CJQcQsF0p
またジェッツか!と思ったら無関係か
2021/10/15(金) 18:22:08.93ID:bNKW9EZjp
信州になんかキター
887バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 976d-SdPo [60.60.164.157])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:25:09.76ID:gJkF9kd60
信州の新加入日本国籍やん。
2021/10/15(金) 18:30:34.34ID:Y9TWxjhcM
大統領の親戚か?
2021/10/15(金) 18:31:38.45ID:J5hmtalha
もう良いや
クラークが悪いとか言ってないのにそこに焦点当てられてばかりだと話通じる気がしない
別に故意に引っ張ったとか主張してないのにさ

スレ汚してすまなかった
2021/10/15(金) 18:31:58.12ID:0JCoM49B0
フィリピン出身で日本国籍を保有する同選手は、現在25歳。205センチ100キロでフォワードを務める。
ナショナル大学からフィリピンDリーグへ進み、その後フィリピンのアマチュアクラブやセミプロリーグでプレーした。
891バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fbc-Ij8h [211.1.214.227])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:34:12.60ID:tGRv9OID0
>>880
誰も戦力の話してないのに、未だにヒガシガーとノタマウ東の雑魚チームのブス。哀れ。
892バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f6d-/piw [61.24.186.147])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:37:00.25ID:h4l4EQwn0
化けたらデカい(化けない)枠の選手か
893バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f63-d5lk [131.129.211.9])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:38:08.28ID:W3lLls+S0
本スレは荒れるなあ
894バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-hgEN [111.239.185.23])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:39:42.66ID:GKmpHiB5a
>>888
アキノは結構居る苗字みたいだな。
父親は元PBAスター選手でWikipedia情報では今もセミプロリーグでプレイしてるらしい。
2021/10/15(金) 18:41:35.21ID:bNKW9EZjp
しかしまあよく見つけてくるよなぁ
2021/10/15(金) 18:44:10.19ID:dgaV/GnW0
フィリピンのアマチュアってどれくらいのレベルなんだろ
これだけサイズあってプロになれなかったのか
2021/10/15(金) 18:48:17.03ID:J5hmtalha
>>895
売り込みなのか、信州側のエージェントが探したのか気になるね
2021/10/15(金) 19:00:35.43ID:i0ckGD1y0
205cmで日本国籍って出来次第では普通に代表候補じゃね
2021/10/15(金) 19:03:10.93ID:ToXOZctmp
>>871>>872
ボールを取りに行ったのは左手なんよね?
2021/10/15(金) 19:04:58.01ID:FU1ggVod0
215センチあって代表にかすりもしなかった菅谷ってのがいたな
2021/10/15(金) 19:07:25.25ID:sAMDkjhjp
>>900
代表候補に入って合宿メンバーに入っていたから「代表にかすった」と言って良いんじゃ
902バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f09-230n [61.11.145.159])
垢版 |
2021/10/15(金) 19:53:09.62ID:PaYO5Y320
docomoじゃないけどバスケットlive見られん、なんだこれ?
2021/10/15(金) 19:59:51.07ID:ehiRLAOE0
>>898
205がさば読んでなければだな
2021/10/15(金) 20:04:36.76ID:ehiRLAOE0
岸本エグい
2021/10/15(金) 20:05:25.32ID:sJJgGEEA0
1Qで川崎相手に32点取るか
2021/10/15(金) 20:06:00.61ID:6J4mjYUk0
スリーめちゃくちゃ入るな
907バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fbc-Ij8h [211.1.214.227])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:08:56.54ID:tGRv9OID0
>>905
三河戦では1試合で52点!爆
2021/10/15(金) 20:09:43.41ID:ehiRLAOE0
>>907
琉球はスローペースのイメージあったのに、川崎のDF酷いな
2021/10/15(金) 20:09:59.81ID:p0zbMsY+a
岸本は金丸の次に怖い選手だな
910バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d76d-vHlz [110.135.124.149])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:10:59.22ID:Eto0HhOd0
とりあえずあったゆういちは退場させてほしい。
911バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-SdPo [106.128.192.134])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:11:47.15ID:GIHEEt94a
川崎間違いなく戦力はアップしてるはずなんだけどなぁ
912バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f702-SdPo [122.208.204.97])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:12:32.98ID:69HoQDkT0
ファジーカス見るのがだんだん可哀想になる
遅すぎて全てに遅れてる
2021/10/15(金) 20:14:45.93ID:ehiRLAOE0
ニックがマジで穴だ
914バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 179c-t/lv [182.50.223.195])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:16:03.63ID:tkVI6Jb40
エヴァンスいいぞもっとやれ
915バスケ大好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-SdPo [133.106.34.5])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:16:11.63ID:qsQp19+/M
あったゆういち
小寺さん小寺さんうるさぇ
オレは小寺だからドキッとするんだよ!
2021/10/15(金) 20:16:35.18ID:i0ckGD1y0
琉球は怪我人が多いが実質9人で回してる川崎の方が頭数は少ないという
辻と青木に抜けられた影響めっちゃ出てますやん
2021/10/15(金) 20:16:38.28ID:Yhlk5h4D0
川崎どうした
ボロボロじゃん
2021/10/15(金) 20:17:06.61ID:nzs9fcBad
エバンス大爆発やな
2021/10/15(金) 20:17:19.06ID:p0zbMsY+a
ファジーカス狙われてんな
920バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fff8-Avck [153.232.95.94])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:17:36.14ID:J4cVMvDy0
イライラジジイカスになっている
921バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa5b-SdPo [106.128.192.203])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:17:36.15ID:79ob6aqya
今日の試合見てる感じだと川崎より三河の方が強そう
2021/10/15(金) 20:18:18.45ID:HCtJ+Bcn0
琉球、先日の三河戦が嘘のように攻撃いいな、やっぱりスリーの調子でぜんぜん違うチームだな
2021/10/15(金) 20:19:15.95ID:sJJgGEEA0
ファジーカスが穴、かと思ったけどアギラールも何か散漫な感じだな
2021/10/15(金) 20:19:26.20ID:nzs9fcBad
川崎は長谷川出しているほうが上手くいってる
2021/10/15(金) 20:19:39.37ID:wE6Yocf30
これ琉球最強説あるな。
対抗できるのは完全体アルバルクくらいか。
926バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 976a-SdPo [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:19:48.67ID:kaIg6oUT0
もう川崎はファジーカスと決別するべき
927バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 97b2-0OmR [92.203.196.227])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:19:55.69ID:Rt05l3W40
外も中も守れていないしオープンで打たせすぎ
928バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdbf-tB2I [49.98.209.202])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:21:02.74ID:+Z7nZ6ecd
>>925
本来ならここにフリッピンと飛勇がいるからな
929バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f702-SdPo [122.208.204.97])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:25:33.40ID:69HoQDkT0
満原干されてるのもったいない
欲しいチームいっぱいあるだろ
2021/10/15(金) 20:26:06.16ID:iIdVBA0HM
実況オフで見たいなあ
2021/10/15(金) 20:26:43.29ID:i0ckGD1y0
>>929
小野寺も移籍してほしい
ホントもったいない
932バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 972a-ax8h [220.148.110.152])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:27:49.15ID:4jmSNNoU0
実況気持ち悪いな。
自分の発言で自分で笑ってる・・
2021/10/15(金) 20:31:32.51ID:Rip6mimR0
>>929
満原は自分から残留求めたからな…
934バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 976a-SdPo [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:33:32.13ID:kaIg6oUT0
川崎も前田もっと使えよ
935バスケ大好き名無しさん (アウアウキー Sa2b-XbYc [182.251.26.229])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:33:52.31ID:joBh89/ka
同じこと何回言うねん
936バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spcb-fytB [126.182.160.243])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:35:10.45ID:k7m4Ay0Pp
実況スレ

【Bリーグ】 B.LEAGUE 2021-22 Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1634296776/
937バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9792-PCuG [60.56.59.37])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:43:50.75ID:XrPW/Wb40
>>889
まぁ、結論!
名古屋はゴミ。市長は金メダル噛むわ、音楽フェスやる池沼の集まりやわ、何より東京と並んでBリーグ、引いては日本のバスケを弱体化させるゴミチームwww
938バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fff8-Avck [153.232.95.94])
垢版 |
2021/10/15(金) 20:46:36.91ID:J4cVMvDy0
〜するんで 〜なんで、実況言葉遣いに違和感あるな
せめて実況の時はするので、なのでだろ
2021/10/15(金) 20:55:07.63ID:v96kXPGk0
ロシターとかファジーカス見てると外国人のレベルが格段に上がってるのがよくわかるな
2021/10/15(金) 21:12:59.83ID:ehiRLAOE0
>>939
B1開幕時はニックの高さはCの高さだったけど、今やPFやSFでも居る高さだもんな
2021/10/15(金) 21:17:12.79ID:KnScTMHl0
ニックは最初211じゃなかった?それが210になって今207って
おかしい
2021/10/15(金) 21:23:13.78ID:RY6tWjQn0
内股が進んだんだろ
2021/10/15(金) 21:28:26.44ID:Rip6mimR0
>>939
ロバート「信念」サクレや、果てはグレッグスミス(蓋あけたらB史上最悪の外国籍選手だったが)みたいな
NBAのベンチが来るっだけでバスケファンは大騒ぎになってたくらいだしな…
944バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 179c-t/lv [182.50.223.195])
垢版 |
2021/10/15(金) 21:29:59.64ID:tkVI6Jb40
並里さん、今日2回目の8秒バイオレーション
2021/10/15(金) 21:36:50.14ID:0JCoM49B0
今日の琉球、三河戦の得点2倍じゃねえか
2021/10/15(金) 21:41:12.21ID:m/dsUR5A0
川崎はファジーカスとのお別れシーズンにしないとな。
このままならCS圏内からは弾かれるだろうな。
ディフェンス出来ないチームがシーズンを勝ち抜けることは無い。
2021/10/15(金) 21:42:27.78ID:qVJNFQbq0
川崎は色々転換点になりそうな試合だったな
948バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 97b2-0OmR [92.203.196.227])
垢版 |
2021/10/15(金) 21:42:46.10ID:Rt05l3W40
ファジーカスディフェンスできない走れないリバウンド取れないシュートもまあまあ落とす 完全に癌になってる
2021/10/15(金) 21:44:53.79ID:Rip6mimR0
>>946
来年は長崎とかアルティーリにいそうだな
2021/10/15(金) 21:45:15.44ID:ehiRLAOE0
流石に琉球は明日はこんなに3P入らないと思いたいが、
でもファジーカスが居る時間帯はザルディフェンスだしなぁ
2021/10/15(金) 21:46:44.03ID:wE6Yocf30
ファジーカスの支配力が減ったのも問題だが
ヒースアギラールってこんな存在感無かったっけ?
952バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffff-SdPo [121.106.51.38])
垢版 |
2021/10/15(金) 21:47:30.79ID:321GFtXr0
ファジーカスは穴だしやっぱり篠山は代表に選ばられるような選手じゃなかったなどうみても過大評価されてる
953バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f6d-/piw [61.24.186.147])
垢版 |
2021/10/15(金) 21:48:35.01ID:h4l4EQwn0
ファジーカスが1つのオプションなら良いと思うけどな、スピードのあるビッグマンで走るバスケからファジーカスいるときはペース抑えるon3…とかなら違いになるし
完全にメインで、外国人もそれに合わせるメンツだからきつい、典型的なCSで負けるチーム
2021/10/15(金) 21:49:42.92ID:jw3s7Jk50
琉球のスリー57%かよw
いくらなんでも当たり過ぎだな
2021/10/15(金) 21:50:13.64ID:hYxljK7H0
岸本と今村をフリーにさせ過ぎたんじゃ…
2021/10/15(金) 21:50:59.09ID:jw3s7Jk50
岸本はディープからも3本以上決めてるしありゃ止めようがない
2021/10/15(金) 21:54:49.88ID:iirtZiwTd
琉球のフリー3Pが多かったのが原因だな。
てか比嘉愛美も沖縄アリーナに来てたらしいね
2021/10/15(金) 21:55:09.68ID:jw3s7Jk50
川崎は、まあスリー入れられるのは仕方がないにしてもリバウンドでボッコボコにやられすぎ
クーリーはもちろんダーラムやエヴァンスにもどんだけ取られてんだ
2021/10/15(金) 21:56:05.17ID:qu0SAD7e0
ディフェンスの穴になってる選手30分も出したらそうなるって
ジャニング使えなくなるのそんなに怖いんか
960バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5724-pzgh [126.82.189.111])
垢版 |
2021/10/15(金) 22:03:18.64ID:/RBoKyVq0
>>954
前節と平均するとちょうどいい
2021/10/15(金) 22:16:53.68ID:h4pUN6Rm0
ニックもだけどロシターとか含め帰化選手もかなり歳をとってきたし新しい帰化選手がそろそろ欲しいな
誰が帰化してほしい?
2021/10/15(金) 22:26:42.04ID:5xf57T/Kp
時代は2番3番帰化
2021/10/15(金) 22:34:06.47ID:qu0SAD7e0
>>962
ケネディ「せやせや」
964バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 976a-SdPo [124.87.32.183])
垢版 |
2021/10/15(金) 22:37:41.79ID:kaIg6oUT0
辻青木「やっぱ移籍してよかった〜」
2021/10/15(金) 22:38:35.57ID:cPc355oj0
去年まで名古屋のバーレルは帰化目指して日本語練習とかしてるんだっけ
まあバーレルが帰化しても代表には入らないだろうけど
2021/10/15(金) 22:44:28.60ID:NGgXoB270
次スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)214 ◆◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1634305440/
2021/10/15(金) 23:02:06.87ID:KnScTMHl0
鎌田とファジーカスどっちがディフェンス穴?
2021/10/15(金) 23:09:11.22ID:/HRbhTpX0
ケネディ3ポジで使われてるけどシュート絶不調じゃん
969バスケ大好き名無しさん (テテンテンテン MM8f-qXe0 [133.106.166.196])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:18:25.98ID:rgtryTzcM
スリーが入れば勝ち
入らなければ負け
琉球はずっとこれ
2021/10/15(金) 23:19:55.01ID:E/ti2id3d
川崎はニックヒース藤井篠山キープが精一杯なところに加えて劣化、これはつらい
971バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf7a-iLt3 [39.110.150.76])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:21:42.29ID:+1JkDqnM0
あったゆういちは30秒に1回の迷言やめて
解説も困惑してる
2021/10/15(金) 23:54:15.62ID:1q1Zkvvjr
>>926
ワールドカップのオーストラリア戦は凄かったのに…
2021/10/15(金) 23:57:12.54ID:NQn9esZd0
>>969
上位なんてどこもそんなもん。
宇都宮も千葉も。
逆に誰かが入れば勝てるとポジティブに考えたら?
2021/10/16(土) 00:36:06.60ID:VpBtVvcP0
>>940
3番ではいないだろ
何で当たり前に嘘付くのか
975バスケ大好き名無しさん (スププ Sdbf-p1Mx [49.98.60.220])
垢版 |
2021/10/16(土) 01:02:37.19ID:GmjllRb5d
>>962
今から帰化通るまでなげー
帰化通る頃にはレギュレーションも変わってそうだし
2021/10/16(土) 01:06:56.97ID:o8sB/stR0
そういやオンザコートやアジア枠などの現行レギュレーションって今シーズンまでで一区切りだっけ?違ったかな
たぶん次の改正でもそこまで変わらなさそうな感じがするけど・・・
977バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5724-pzgh [126.82.189.111])
垢版 |
2021/10/16(土) 01:20:26.85ID:lqdV7ovq0
>>971
怖いもの見たさで
あったと井口の中継見てみたい
2021/10/16(土) 01:25:33.45ID:Rginh6zU0
>>961
ダバンテ・ガードナー
2021/10/16(土) 02:30:13.14ID:ir03mVSf0
グレッグスミスって最近横領的なやつで逮捕された中に名前あったな
Bリーグでは期待値ほどの活躍ではなかったものの史上最悪って程ではない気がするが、発言とか態度に問題あったんだっけ?
980バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff92-tMvU [121.80.118.233])
垢版 |
2021/10/16(土) 02:39:13.57ID:wYly/a/U0
>>977
もうボリュームをゼロにして映像だけ見てる方が快適なレベルだねw
981バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f63-7jYZ [125.4.248.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 03:15:36.19ID:UeCgNn2O0
意味のない帰化選手枠はなくなるよ、
NBAやプロ野球、サッカーでは存在しない制度。
JBL特有の制度だった、
2021/10/16(土) 03:38:55.33ID:Bt/YIy97a
そりゃ帰化選手が自国選手と大差ない競技なら枠を設ける理由ないからね
2021/10/16(土) 04:59:55.65ID:2Z6TJ5jO0
国際ルールで「帰化(事実上アメリカ人)1人」は認められてるし使ってる国も多いからな。
チェコなんかアウダバルヴィンサトランスキーと
SFやってた元アメリカ人、アウダバルヴィンとタイムシェアする人の5人だけがまともなレベルだったよ。
2021/10/16(土) 05:54:10.92ID:gbcwQRQO0
一度見てみたい帰化選手枠でアメリカ代表になる元純血日本人
985バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spcb-fytB [126.182.160.243])
垢版 |
2021/10/16(土) 06:02:48.78ID:4tbyESDkp
>>957
へえ、やっぱりVIPルームかな
2021/10/16(土) 06:19:20.91ID:2Z6TJ5jO0
>>984
そんな選手なら大学時代に日本代表になってる。
987バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdbf-iXT2 [49.104.20.138])
垢版 |
2021/10/16(土) 08:12:24.76ID:hFpGonHnd
 帰化プレミアムが付くとカネが掛かってしょうがない、財政難の宇都宮がロシター放出の要因になった。
JBL期からの惰性でやってるが各チームの本音は廃止して欲しいだろね。
2021/10/16(土) 08:59:44.13ID:YRIi7P2Qr
帰化選手に利益がないと帰化なんかする選手はいない。
そして帰化する選手がいなけりゃ国際大会での大きなハンデになる。
国際大会で勝ちたいなら無理。
帰化選手の出場を諦めさせるなら、FIBAのルールを変えるしかない。
ただ、帰化選手の国際大会出場を禁止するのは差別になりかねないので難しい。

現状が妥当だと思うけどね。
989バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b701-0yMo [210.235.61.228])
垢版 |
2021/10/16(土) 09:02:05.20ID:NviiLKdS0
そもそも帰化選手なしだったらワールドカップも五輪も出れてないから
これらの大会に出るのはバスケ全体の人気の底上げに貢献してる
990バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srcb-iLt3 [126.132.200.215])
垢版 |
2021/10/16(土) 09:11:54.57ID:yk8U/7ndr
>>981
安間が無双するのがドイツリーグのレベル
https://www.youtube.com/watch?v=9Im-xMVx4Z4

ヨーロッパのユース制度に選手育成能力がないので
制限がないとどこのリーグもアメリカ人だらけになる
991バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffff-SdPo [121.106.51.38])
垢版 |
2021/10/16(土) 09:48:22.98ID:DbBrRrUI0
>>985
一般の人達と一緒に並んでたみたいだから普通に一般席で見てると思う
992バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5724-SdPo [126.3.46.247])
垢版 |
2021/10/16(土) 09:53:54.05ID:UqIm5g0Q0
なんで、今季から
ゴール裏にサイネージを設置するようになったのか

相当、視界遮られるよな
2021/10/16(土) 10:42:51.05ID:DbBrRrUI0
昨日Vリーグの試合見てて思ったけどウィングアリーナの雰囲気が三河の時と全然違うんでびっくりしたバレーはまだ実業団リーグって感じだったなぁ
2021/10/16(土) 11:23:09.69ID:r5UWcWqt0
>>993
JBAの三屋会長がバレーボールに戻ったらVリーグ完全プロ化するだろうなあ。
2021/10/16(土) 11:38:11.53ID:M9C73fVXa
ただバレーってバスケと違って見せ場が結構パターン化してるのが辛い。
高いジャンプからのスパイクとか、凄い粘りでボールを拾い続けるとか。
凄いんだろうけど、素人視点でバスケよりも分かりやすい凄いプレーが少ないのが辛い。
少なくとも今の企業名が蔓延ってる状態ではプロリーグです、と言っても一般客は付きづらいだろう。
2021/10/16(土) 11:45:17.68ID:Bt/YIy97a
バスケの方が分かりにくくないか?
Bなんてダンクもブロックも外国人が少しやるだけだし、素人の日本人にもわかりやすい見せ場って半分まぐれで入ったブザービーターくらいだと思うけど
2021/10/16(土) 11:49:22.23ID:92Jh2RJVd
素人にはバレーの方が分かりやすい
2021/10/16(土) 11:50:49.06ID:MssJhyWsr
ほぼレイアップかジャンパーだからな
2021/10/16(土) 11:51:04.29ID:STWkqIXaM
そもそも一般人はダンクを面白いものだと思ってないからね別に
2021/10/16(土) 11:51:06.53ID:HxqnNwijM
玄人はバスケの面白さわかる俺レベル高いとか思ってんのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 12時間 3分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況