X



◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)197 ◆◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d324-Adu+ [60.69.234.195])
垢版 |
2021/04/18(日) 19:14:55.74ID:RsbY8YdK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

B.LEAGUE 2020-21 SEASON 応援番組

BS1「熱血バスケ」毎週月曜21時
https://www4.nhk.or.jp/nekketsu-b/
BS11「マイナビ Be a booster! 」毎週木曜22時
http://www.bs11.jp/sports/bleague/
BS12 水曜バスケ!毎週水曜19時
http://www.twellv.co.jp/event/bleague/

B.LEAGUE 2020-21 SEASON 放送・配信

バスケットLIVE
http://basketball.mb.softbank.jp/service/
スカパー!Bリーグセット
http://sports.skyperfectv.co.jp/bleague/
J:COMチャンネル
http://c.myjcom.jp/jch/p/b-league/
DAZN
http://watch.dazn.com/

※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)196 ◆◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1618399111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 41ef-KAGY [222.14.255.211])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:20:16.51ID:K5fRHEOf0
品のない奴 苦笑
0103バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2189-oJpv [14.12.144.96])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:30:27.91ID:jjRAz0L00
ハチムラはおいといて、外国人の血が入ってない純モンゴロイドの日本人では初だ(お遊び田臥除く)かなり凄い。出身地の高松は盛り上がらないのか
0104バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.112.208])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:31:03.95ID:3s7kTTB6a
スププ Sd33-8yg0には触っちゃいけない
0107バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-84Ut [126.224.74.214])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:43:53.36ID:9wv0OWL80
>>89
最初の島田のプレゼンだけしか見てないけど
2026シーズンから新B1 新B2 新B3にカテゴライズしてスタート
新B1ライセンスの条件ば3つ
1万人規模のアリーナ
平均観客動員4000人
年間事業規模12億

成績によるB1からB2の降格は無し
B2スタートのクラブも3つの条件を満たせば昇格するって感じのことを言ってた
0108バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd33-8yg0 [49.104.26.162])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:52:04.91ID:QzhJxPzqd
>>99
マジで被害者意識でしかない
他のチームの心配とか少しでもしたか?
0109バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd33-8yg0 [49.104.26.162])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:52:42.19ID:QzhJxPzqd
>>104
負け犬か?
0112バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1916-B9Cj [114.168.146.247])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:01:30.83ID:nwXJX5X30
現在B2とか、下手したらB3やまだ誕生していないチームでも
2026年に新B1条件を満たせばいきなり新B1へ参入OKって考えたらすごくねーか
0113バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1916-B9Cj [114.168.146.247])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:04:40.85ID:nwXJX5X30
すごくねーかというよりそれで大丈夫なのかBリーグ
0115バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.112.208])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:15:47.34ID:3s7kTTB6a
指定管理の何を知りたいんだろう、、、
0116バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-oJpv [126.224.105.136])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:17:07.70ID:509v4Gnk0
>>107
1万人規模といっても設備次第では5000人以上でいいみたいだよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2644eb3951dc10779c219746fde8405c5d6de43
アリーナについては、サイズよりも「観るためのアリーナ」というテーマを重視している。VIPルームの設置やアリーナを一周できるコンコース、トイレや車椅子席の数など、こうした条件によっては5000人以上のサイズで対象となる。
0117バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-PWJD [163.49.213.225])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:20:10.73ID:IjPdLZe3M
大丈夫だろうね
条件をクリア出来れば今のどのチームより金を掛けたメンバー集められるんだからもし本当に実現出来るなら強さ的な心配は必要ない
アリーナを含めこれらの課題をクリアするのには金も時間も掛かるけどチーム編成は一瞬でクリアできるからね
0118バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-oJpv [126.224.105.136])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:22:44.64ID:509v4Gnk0
>>111
プロ野球やNBAは閉鎖型が同じだけど、経営規模が違う
例えばJリーグのトップくらいの規模でやると完全に地方は置いてかれるけど、売上12億なら今のBリーグクラブがある地方の行政・経済力でも十分たどり着けるらしいよ
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASP4J6R8MP4DUTQP025.html?_requesturl=sp/articles/ASP4J6R8MP4DUTQP025.html
0120バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebef-+4rU [153.230.208.57])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:28:01.37ID:nhISvB4G0
また緊急事態宣言が出たら、プロ野球やjリーグも中止になるの?
0122バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.112.208])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:52:00.90ID:3s7kTTB6a
レス番飛んでる(^-^)
0126バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1310-aElD [59.136.139.207])
垢版 |
2021/04/20(火) 00:08:55.85ID:9xJXVNth0
>>107
クラブがアリーナ建てるの協力してく都市に移転するのもありうるってことか
0128バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1310-aElD [59.136.139.207])
垢版 |
2021/04/20(火) 00:32:43.46ID:9xJXVNth0
>>127
だね、宇都宮なんかは早々に動いて正解だったという事ですかね
0130バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 41bd-B9Cj [222.147.108.157])
垢版 |
2021/04/20(火) 00:48:34.15ID:JrU0j1500
>>129
新規参入で平均4000人動員出来る人気クラブでも
実力が全く伴っていないのにB1にするのはやばくないか
昔の阪神タイガースみたいな例もあるんで
箱の大きさや観客数より実力重視すべきだよな
0131バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b20-JSLC [49.129.240.228])
垢版 |
2021/04/20(火) 01:01:23.50ID:vXmoKasB0
新規参入で平均4000人てかなりしんどいと思うけどな。
政令指定都市や中核市あたりでチーム作る必要あるやろうけど、最近移動した越谷とか見てると地域の人に認知してもらうのに数年かけないと厳しそう。それに加えて勝ち試合を多めにしないとお客さんも来てくれなさそうやからB2レベルでも結構な補強しないといけない。
0132バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.112.208])
垢版 |
2021/04/20(火) 01:09:05.24ID:o9vvFe6oa
選手が揃ってるトップチームでもお金ジャブシャブ入れて5年かかってるからね
そう簡単にはいかんわな
0135バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-n8Gw [106.129.235.111])
垢版 |
2021/04/20(火) 01:28:44.97ID:pvJKDA7na
>>125
欧州サッカーは分裂して2つのトップリーグができたけど
0137バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.112.208])
垢版 |
2021/04/20(火) 02:01:35.95ID:o9vvFe6oa
>>133
動員に一番苦労してるの見てないのか?
いきなり4000って前提が無理ゲーだわ
0140バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd33-QfAb [49.98.10.175])
垢版 |
2021/04/20(火) 04:03:23.78ID:h89lf/Y7d
>>90
全額保証とは言ってない
0144バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 139d-aJtH [61.245.199.179])
垢版 |
2021/04/20(火) 06:09:06.73ID:oKPhiJLd0
なぜ今のままじゃダメなんだ。
0149バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-PWJD [163.49.213.243])
垢版 |
2021/04/20(火) 08:09:56.25ID:17lOTpo7M
>>145
ジェッツのアリーナ完成が遅れたらその分新リーグ開幕も遅れるんやで
0150バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-SXxp [106.128.111.166])
垢版 |
2021/04/20(火) 08:11:57.34ID:906uOLECa
実際にはこんな感じかな?

Bプレミア(12チーム)
B1(12チーム)
B2(14〜18チーム)

プレミアライセンス持ちが12チームに満たない場合はB1上位チームで補充
その間プレミアライセンス持ちはB1に降格せず、B1ライセンス持ちはプレミア昇格もB2降格もあり

これならアルバルクは忖度なしでプレミアに行ける。
0158バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 112c-aJtH [220.106.35.14])
垢版 |
2021/04/20(火) 09:13:13.60ID:AnY7puK10
うわw
0159バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-PRBj [182.251.118.185])
垢版 |
2021/04/20(火) 09:16:09.51ID:F7OxE+t4a
>>154
あり得ない仮定に意味はないだろバカなのか
0160バスケ大好き名無しさん (スップ Sd73-IUyB [1.75.157.115])
垢版 |
2021/04/20(火) 09:33:13.00ID:bbD608ykd
プレミアが始まっても、しばらくはプレミアとB1が混在するような形になるんじゃないかな。
地区制があるなら、B1のクラブは他地区のプレミアのクラブとの対戦がない場合がある、とかありそうだけど。
0162バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-n8Gw [106.129.235.111])
垢版 |
2021/04/20(火) 09:50:23.53ID:pvJKDA7na
スーパーリーグと新Bリーグはファンを置いてきぼりにしてる点は共通してる気がする
0163バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM15-i86O [202.214.231.223])
垢版 |
2021/04/20(火) 09:56:39.24ID:EJGnHvfpM
Bリーグの時点で置いてきぼりだよ。昇降格があるのに対戦カードが不公平とか論外だしね。それを擁護するファンしかいないしまともなファンは食い付かない。アワードはジャップ忖度でまともに選手を見て評価したいファンのことは無視。最初からスポーツファンなんぞ作る気がない
0164バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-PWJD [106.129.212.31])
垢版 |
2021/04/20(火) 10:00:02.63ID:utwGBaxLa
B2からB1に上がってきたチームの新規ファンは
贔屓球団がプレミアリーグに入れなかったら離れそう
0166バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b7a-KAGY [39.110.150.76])
垢版 |
2021/04/20(火) 10:22:19.80ID:CR2ubiuQ0
昨シーズンに続き、注釈付きチャンピオンの決定戦に興味がわかない
降格も無いから、どのB2クラブがB1昇格するかしか見物じゃない
0167バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-rbYr [126.157.110.94])
垢版 |
2021/04/20(火) 10:29:55.92ID:gx2NWnO9r
>>165
理事会って水曜日だったような気がする
明日なんか動きあるのでは?
0170バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1916-oJpv [114.151.113.157])
垢版 |
2021/04/20(火) 10:45:58.78ID:MTkpGavg0
名古屋さん頼む!コロナ出さないでくれ!今日が山場
0174バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 136a-aJtH [125.170.157.59])
垢版 |
2021/04/20(火) 11:22:56.62ID:/cmecor70
信州広島、昇格チーム同士対戦ないままシーズン終了か
0175バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 136a-aJtH [125.170.157.59])
垢版 |
2021/04/20(火) 11:24:14.50ID:/cmecor70
>>174
あ、8日9日に対戦あったか
0176バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-12mC [106.130.51.131])
垢版 |
2021/04/20(火) 11:40:58.83ID:IjxVtG29a
プレミアリーグ構想って、最終的にはプロ野球の12球団固定みたいなのを考えてるんだろうね。
新参者や金の無い地方を除外する永久会員制金持ちクラブ。
運営も安泰で半永久的に甘い汁を吸える仕組みだから美味しいよ。
0178バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-PWJD [106.129.212.31])
垢版 |
2021/04/20(火) 12:11:50.86ID:utwGBaxLa
野球は必ずしもフィジカル的な強さ=競技の強さじゃないから
ガラパゴス的なNPBでも高水準を保てるけど
バスケは選手の育成を考えるならJリーグ的なやり方の方が合うと思うんだよな
0180バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-bNlD [49.98.169.232])
垢版 |
2021/04/20(火) 12:23:42.31ID:m6UOp3cNd
欧州サッカーがBjとNBLみたいな対立状態になりそうだな
0183バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-bNlD [49.98.169.232])
垢版 |
2021/04/20(火) 12:53:13.13ID:m6UOp3cNd
結局みんな、おらが街でトップリーグを観たいんだよ
降格すると興味無くなるし、固定すると参入出来なかった地域が死ぬ
プロ野球ですらチームのない田舎ではオワコン化してる
0187バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spdd-nsb9 [126.193.20.87])
垢版 |
2021/04/20(火) 13:04:43.01ID:2nk9T6KMp
あまり語られないが選手が危機感持つと思うよ
仮に忖度込みで10くらいで始めたとして、トップカテゴリーに入れる選手は今の半分になる訳だからね
プレミア入れて価値が上がる選手と、下位カテで明らかにサラリー落ちる選手と、下手すりゃまだやれるのに引退しなきゃならなくなる選手とかも出てくる
選手達はそれまでに必死でプレーするだろうけど、残酷な足切りに合う訳だ
こっちの方が余程やりがい搾取だと思うがなw
0189バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-1Mnn [126.242.202.56])
垢版 |
2021/04/20(火) 13:35:47.26ID:6r/K4bB60
プレミアなんかせずに
B1を12チームくらいに絞ればとは思う
0193バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM05-Zzy2 [210.148.125.105])
垢版 |
2021/04/20(火) 14:05:37.30ID:a4seKd8TM
なんか間違ってB1入っちゃったチームのブスが拒否反応示してる感じね
年々厳しくなるライセンス審査でB2に落ちる方が納得出来るのかな
0198バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spdd-nsb9 [126.193.20.87])
垢版 |
2021/04/20(火) 14:22:59.99ID:2nk9T6KMp
>>192
例えば30過ぎのベテラン選手がチームはプレミア入りしたが自身は契約継続して貰えずプレミア入り出来なかったとする
それならプレミア入りを逃したB1クラブに行けそうだけど、下位カテのクラブは同じサラリーを払ってまでその選手にオファーはしない
下位カテゴリーはより安く将来性ある若い選手を欲しがるからね
その自分の下がった評価と、まだプレーを続けるかどうかの現実にぶち当たって引退を選択する選手が出て来るんだよ
ここ数年Jリーグで特にベテランの高額選手に多く見られる現象なんだな、これが
ましてBリーグはプレミア化でクラブ数減るとなればその傾向はより顕著になるよ
0199バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d1ed-GJAZ [124.241.120.24])
垢版 |
2021/04/20(火) 14:42:22.52ID:Fea7SdZE0
成績による昇格が無い状態の、下位カテゴリーチームの選手編成の考え方がどうなるか興味は深い。
基本的に、チームとしてはそのカテゴリー内の頂点を目指すことがゴールになり、選手としては活躍して上位カテゴリーにピックアップしてもらうことが目標になるわけやろ?
クラブとしてはそれらとは別に上位カテゴリーに入れるように経営面で努力するわけだ。
0200バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d1ed-GJAZ [124.241.120.24])
垢版 |
2021/04/20(火) 14:42:22.59ID:Fea7SdZE0
成績による昇格が無い状態の、下位カテゴリーチームの選手編成の考え方がどうなるか興味は深い。
基本的に、チームとしてはそのカテゴリー内の頂点を目指すことがゴールになり、選手としては活躍して上位カテゴリーにピックアップしてもらうことが目標になるわけやろ?
クラブとしてはそれらとは別に上位カテゴリーに入れるように経営面で努力するわけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況