>>892
ちょっと整理したいんだけど、
そちらの理屈としては補正値で時代ごとの偏差を修正して傑出度で測るという方法自体はおかしくなくて、ハイペースな傾向にある現代バスケ下においてリーグ平均得点が高いという理由で現代のバスケ選手が90年代とかに比べて補正値が下に修正されるのがおかしいって言ってるんだよね?
ハイペースなのはキャッチ&シュートでスリー決める戦術が増えたからだと