サッカーは教員からプロコーチという転職がよくあるし、
そういう人がJリーグとか女子日本代表の監督になった例もある。
逆にプロコーチから教員に行ったり、往復する人もいる。
確かに裂ける時間の違いはあるけれど、
学校で授業やったり教務をやったり…という時間は無駄になってないと思う。

J2松本の監督だった布さんみたいに、
高校サッカーではカリスマだったけど、プロに来たらただの人…という例もあるけど。