X



男子日本代表スレ part199

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:32:43.64ID:UZzmJ3bE
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

※前スレ
男子日本代表スレ part198
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1568701885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb05-1ibn [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:06:21.77ID:UuOGtnfx0
ずっとバスケファンのフリして「ラグビーすげえな、これは勝てないわ」みたいなこと言ってる奴100%単発
間違いなくバスケファンではない
とにかくラグビーの話なんかここでいらねえからラグビーの話する荒らしいてもスルーしろよ
0005バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.3])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:15:06.80ID:kutcMCi+M
そういう思い込みしてるようじゃまだまだだね
現実見よう
ラグビーは凄い、バスケはお話にならない

いや、他の数字を考えたらフジと日テレの差が大きいがね
0006バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-htac [126.205.4.41])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:17:30.41ID:FujcwwqR0
どうでもええ
ラグビーもバスケも面白いじゃあかんの?
0008バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.3])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:26:02.35ID:kutcMCi+M
プロ化がたくさん成功してるのに大きなイベントが見てもらえないのを一般に「悲惨」と言う
0015バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-ip99 [221.38.130.34])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:37:50.06ID:/INjWbSQ0
素直にラグビーすごいでいいな
0016バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:38:54.91ID://kroKhk0
「まず身長」
じゃなくて、老若男女誰もがバスケを楽しむ環境が必要だと思う。
孫正義におねだりして日本全国の小さな公園(5坪くらいしかない小さな公園)に
バスケットゴールを置いてもらう事から始めるのがいんじゃね?
でっかく「ソフトバンク」とか「ヤフー」とか「孫正義の顔」をゴールにプリントしていいから。
0018バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-ip99 [221.38.130.34])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:46:30.40ID:/INjWbSQ0
まずはバレーボールにどう勝つかだな
0020バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b15-Ms+D [153.144.227.99])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:52:21.11ID:z1gQowOf0
オールブラックス×南アフリカ12.3%
これは驚きでしょ
選手の名前なんて誰も知らないのに

3軍でもNBA選手のアメリカ代表×日本代表より視聴率高いのはビックリ
0021バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.3])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:53:58.53ID:kutcMCi+M
バスケが見てもらえないのは世界的な問題だから問題は根深い
大体プロ化って言ってもね、それコストが小さいだけじゃん
ラグビーのリーグの観客数とか、基本的にバスケより入ってるだろ
日本ではそれこそBリーグとトップリーグは大差ないほうかもしれないけどな
もっとラグビー人気のある国いくつかあるけど大体負けるだろ
それはプロ化で勝利したところで結局はつまらないってことだよ
0022バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-ip99 [221.38.130.34])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:55:30.26ID:/INjWbSQ0
このまま後退するのはまずい。他力本願だが八村がんばれしかない
0024バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-ip99 [221.38.130.34])
垢版 |
2019/09/24(火) 13:57:38.18ID:/INjWbSQ0
バスケを日常的なものにするしかないな
0027バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb4b-JE5y [49.129.205.81])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:05:08.77ID:uaXKBJg20
年間観客動員数
NPB 2600万
Jリーグ 980万
Bリーグ 260万
ラグビートップリーグ 46万
Fリーグ 18万
Vリーグ 17万
Tリーグ 10万
0028バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-htac [126.205.4.41])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:10:55.97ID:FujcwwqR0
会場のキャパが違いすぎるのに動員数で比較してもなぁ
0029バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:17:18.18ID://kroKhk0
いや、スポンサー的には観客動員数と視聴率だけが意味ある数字で
それ以外は意味無いから。
ラグビートップリーグ 46万もラグビーボールを作ってるメーカーさんとかにとっては
十分に意義ある数字。
0030バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:19:48.17ID://kroKhk0
Jリーグ 980万はちょっとおかしい。
J3まで含んだ数字なのでスポンサー的には( ゚Д゚)ハァ?だよ
明治安田生命の動員数を抜いた上でJ1だけの数字が真の数字。
つまり実質は300万人程度だね。
0031バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-2lm7 [49.98.152.65])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:26:33.43ID:Clj9KbFxd
ラグビー見てて思ったのはナショナリズムを高揚させるスポーツだなと
フルコンタクトで正面からぶつかり合って闘って、やっぱり熱くさせるものがある
今回のラグビーの視聴率はそれぞれの国の誇りとか威信とかそういうとこに惹かれた人たちが多かったんじゃないかと思う

バスケはそういう意味ではナショナリズムを刺激させる要素は少ないかもしれない
テンポの早さが競技としての“軽さ”と捉えられる部分もある
0032バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:29:08.04ID://kroKhk0
でも今大会、日本代表は賞賛されてる一方
ジャパズィーランド代表とか言われて馬鹿にされてるんだよな。
選手の多くがNZみたいな顔してて全然日本人に見えないから
0034バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.3])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:41:05.22ID:kutcMCi+M
バスケはまず難易度が低すぎる
「誰がシュートを打つか」なんてのを「オフェンス側が選り好み」できる時点でオフェンスが有利すぎて話にならない
オフェンスとディフェンスが明らかに対等でないスポーツなんて面白いわけがない
バスケにはルールが多いけどそれはほとんど「オフェンスが有利すぎるのを是正」するためだけのルールだから
0036バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:44:09.44ID://kroKhk0
>>34
バスケットゴールを1メートル高い場所に設置するだけでゴール数が激減して
点数が入りすぎる問題は解消できると思う。
0037バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-ooce [182.250.243.36])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:44:19.91ID:DsVAM6XOa
ラグビーあげてバスケ下げしてるやつは野球とラグビー中心に観てるやからだから基本サッカーアンチ
Jリーグの観客ありえねえとか早速レスしてるだろ
ラグビーもバスケも観てるやつは基本どんなスポーツでも興味あるから特定の競技をくさすことはしない
はやく巣に帰れよ焼き豚
0038バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-9GzD [111.239.170.185])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:45:02.29ID:b4L/2fjca
https://www.youtube.com/watch?v=vkJOUSz-yTE&;t=50s
思い出したらイラついてきた
これを疑問に思う奴がいないJBAはやばいと思う
0039バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.3])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:48:59.00ID:kutcMCi+M
>>36
ゴール数は減るかもしれないけど、
オフェンスの選り好みができて
シュートチャンスを作る簡単さは何も変わらない
しかもブロック範囲が増えてさらに高身長が有利になってしまう
0040バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bd6-tKbs [153.219.253.190])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:52:19.89ID:yzmN20dc0
何の話?
日本人向けの新バスケルール作るの?
0041バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:54:43.65ID://kroKhk0
まずやるべきなのはバスケットゴールの普及とコーチの育成。
特に児童用のコーチライセンスに関しては厳しくやるべきだと思う。
0044バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-2SeV [1.75.9.120])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:11:01.12ID:aY5QEklUd
スピーディな展開がウリのスポーツだぞ。
オフェンス有利過ぎて何がだめなんだ。そこに致命的な欠陥でもあるのか?

サッカーや野球のように一点の価値が高いスポーツもあれば、バスケットのように大量得点、展開が早いスポーツもあっていいだろ。
0046バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-htac [126.205.4.41])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:13:32.27ID:FujcwwqR0
数人NGにするだけで相当読みやすくなるなこのスレ
0047バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a502-Ms+D [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:15:41.51ID:I9EhBBTz0
前スレ

>>975

一般人が高校バスケに期待するのはスラムダンク的な世界観だが。
現在の留学生主体の高校バスケはそのようなものではないのでコンテンツとしての価値はない。
一般人からの需要はほぼないと思っていい。
留学生頼りのチームが優勝しても一般人はしらけるだけ。
マニア以外誰も見向きもしない。
放送しても、ワールドカップアメリカ日本戦のように端から視聴者が逃げていくだろう。
留学生禁止にしてバスケの甲子園を目指すという手もあるが。
留学生頼りの屑指導者共が邪魔して無理だろう。
だからサッカーのようにユースの育成に徹底的にシフトして高校バスケの価値自体をさらに堕とし実質高校部活バスケ無価値な物にするというのがいい。
現在の留学生人身売買で勝利してバスケ界ででかい顔してる人間の屑どもを一掃するにはそれがいいのでは。
0048バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.3])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:16:54.08ID:kutcMCi+M
>>44
見ててつまらないから
0050バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a502-Ms+D [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:18:51.61ID:I9EhBBTz0
>>20
確かに、単に煽られただけでなく、意外と視聴者はしっかりいいものを見てるなと思った。
日本戦の18パーセントは思ったほど高くはなかったけど外国同士でこの数字はすごいよね。
日本戦も勝ち上がればかなり視聴率上げそうではある。
0053バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-U7zz [182.251.245.7])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:20:02.17ID:s6y0v0jYa
まだ他競技の話してるのかよ絶対こいつら普段バスケ見てないだろうな
0055バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.3])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:27:26.03ID:kutcMCi+M
そもそもどんどん点が入るのがバスケ特有の現象だと考えてる時点で話にならないよ

「ゴール型スポーツ」の「原始的ルール」ってハンドボールが一番近いよね
「普通の形のゴール」があって「手」を使えて「パスが自由」という
これがゴール型スポーツの凄く原始的な形
で、この原始的形で競技を行うとどうなるか
それは「相手のパスをほとんど止めることができないので、DFは後ろに下がらざるを得ず、高身長の人間がゴール前に陣取り、お互いにゴール前でのシュートの打ち合いだけをグダグダと繰り返す」という攻防になる

バスケはゴールがちょっと特殊な形をしてるから「バスケ特有の現象」だと勘違いしがちなだけなんだよ
これを理解することが新しいルールを作るための最低限の知識
0056バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:30:40.95ID://kroKhk0
>>54
朝鮮球蹴りカルトは帰国しなさい
0057バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:32:19.72ID://kroKhk0
>>52
だとしたら明治安田生命動員数を抜いたら300万人というのは極めて近い数字だったわけか
0061バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:54:34.93ID://kroKhk0
実質的にはもうBリーグはJリーグを抜いてしまってるな。
その事実をもっとスポンサーにアピールすべき
0062バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-Ik4s [49.98.17.163])
垢版 |
2019/09/24(火) 16:07:26.66ID:N4eIsxY2d
だからろくに興味もないバスケを無理矢理語ろうとしてクソみたいな書き込み繰り返す暇あるんだったら
サッカー板かどっかで思う存分アンチサッカー活動してきたらいいじゃん
なんでこんなところでこそこそやってるの?
0063バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-ooce [182.250.243.39])
垢版 |
2019/09/24(火) 16:28:21.70ID:y5bOLHAka
>>46
そうしたら快適になったわ
0064バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd03-B4Fm [49.106.211.99])
垢版 |
2019/09/24(火) 16:51:39.80ID:iMSVmbcXd
ドイツ×ブラジル 65.6%
ドイツ×韓国 48.3%
ブラジル×トルコ 47.6%
アルゼンチン×イングランド 41.6%
ブラジル×トルコ 39.1%
フランス×セネガル 35.9%
韓国×イタリア 35.4%
ブラジル×ベルギー 34.8%
スペイン×アイルランド 34.1%
韓国×トルコ 33.0%
ポルトガル×韓国 32.6%
ドイツ×アメリカ 32.2%
デンマーク×イングランド 32.1%
メキシコ×イタリア 31.1%
ブラジル×ベルギー 31.1%
カメルーン×ドイツ 30.8%

02W杯の他国同士で30%超えでこれだけある、30%以下ならもっとある
自国開催なら日本戦は40%以上、他国同士で20%は欲しかった
日テレとNHKであれだけ宣伝しまくったのに、TBSはドラマまで作ったのに
まあバスケは8%なので話にならないが
アメリカでもサッカー>>>バスケに将来的にはなるだろうな
0068バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c589-g3NC [106.72.205.97])
垢版 |
2019/09/24(火) 17:43:11.27ID:PbacVY3E0
2006年の自国開催W杯は考えようによっては幸運だった。
バスケを応援してるやつも含め結果は期待されていなかったから。
それに比べると今回のラグビーW杯の日本代表に掛かるプレッシャーは計り知れないね。
実力的にはグループ3位でも及第点レベルなのに、自国開催で初のベスト8入りを本気で期待されているから。
緊張ガチガチでロシア戦の序盤にミス連発したのもある意味仕方がない。
0070バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-q2fr [126.255.65.48])
垢版 |
2019/09/24(火) 17:47:15.79ID:2dAr0za+r
>>30
明治安田生命の動員はJ1J2J3全カテゴリでこの程度やで
2018やとだいたい35万/980万

https://www.sanspo.com/soccer/news/20190410/jle19041005000001-n1.html
同社は全国の支社などが、J1、J2、J3の全55チームなどと個別にスポンサー契約も締結。「全員がサポーター」を合言葉に全従業員が地元密着の応援活動を行っている。
 17年は約27万人、18年は約35万人が試合を観戦。今季はすでに約3万人がスタジアムでJリーグ観戦を楽しんだ
0071バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-q2fr [126.255.65.48])
垢版 |
2019/09/24(火) 17:48:31.14ID:2dAr0za+r
>>57
明治安田生命の動員は2018やとだいたい35万/980万

https://www.sanspo.com/soccer/news/20190410/jle19041005000001-n1.html
同社は全国の支社などが、J1、J2、J3の全55チームなどと個別にスポンサー契約も締結。「全員がサポーター」を合言葉に全従業員が地元密着の応援活動を行っている。
 17年は約27万人、18年は約35万人が試合を観戦。今季はすでに約3万人がスタジアムでJリーグ観戦を楽しんだ
0072バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-q2fr [126.255.65.48])
垢版 |
2019/09/24(火) 17:54:13.33ID:2dAr0za+r
>>31
ラグビーは外人多すぎや
イマイチ熱くなれん

ラグビー代表、父母祖父母にルーツを持たない選手数
つまり、その国と無縁の選手数

http://www.americasrugbynews.com/2019/09/09/foreign-born-raised-players-at-rwc-2019/

ParentとGrandparent抜いた人数

15 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ3、豪州1、韓国1)←NZ5笑
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ
0074バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6535-SsYG [218.33.169.152])
垢版 |
2019/09/24(火) 17:59:59.62ID:2nFO55sf0
Jリーグ誕生以前はラグビーは人気があったから
オールドファンがけっこういるから
視聴率が取れるのだろう
バスケは高校バスケ、大学バスケと
すべてのカテゴリーで地上波で放送されんから
視聴習慣がなくてファン(視聴者)が増えない
つまり過去の積み重ねがなく固定層がいなく
視聴率がとりづらい
八村がドラフトで1か月程度賑わした程度では無理だったのだ
そもそも八村はバスケファン以外は昔から知られてる存在じゃなかったし
一般からしたポッと出の一発やみたいなもんだから
そこまで見てみたいという要素がなかったのかもしれない
これからNBAで活躍すれば本当の意味で注目してもらえるかもしれないが
0076バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.52])
垢版 |
2019/09/24(火) 18:14:32.49ID:GI8j6YkyM
まあ八村が出てるNBAの試合流すのが一番手っ取り早い
でもMLB以外でそんな海外リーグ流されるかというと無理なんだよね
久保とかも地上波はないだろうし
0079指導者:北川 (アウアウクー MM19-qGPm [36.11.224.223])
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:02.16ID:1ka86aO6M
>>72
代表バスケだって活躍してるのは大概八村とファジハゲ

一般人から見たらラグビーと大差ないことに気付け
0080バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fbcf-Q5n7 [223.223.54.22])
垢版 |
2019/09/24(火) 18:34:02.49ID:GeZGOGS30
あがいても駄目。バスケット日本人には無理がばれた。
0082バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.52])
垢版 |
2019/09/24(火) 18:38:15.54ID:GI8j6YkyM
日本が弱くて人気無いのは何の問題もない
なんとか強くなればいいんだからな、可能かどうかは置いといて
バスケは基本的に強くても人気がないから救いようがない
0094バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 19:31:08.76ID://kroKhk0
最悪録画深夜放送でもいいから中学・高校のバスケもテレビで流すべきだな
子供たちやそれを支える親たちの励みになる
0096バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM71-lAE3 [210.138.6.17])
垢版 |
2019/09/24(火) 19:35:23.69ID:d4O4bOLeM
楽天にテレビがまた高い金を払って楽天が儲けるのが放映権ビジネスだろ
まあどこも買わないと思うけどな
0097バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp99-2BIS [126.199.25.15])
垢版 |
2019/09/24(火) 19:46:19.26ID:FCc/ZyCWp
https://www.j-cast.com/tv/2019/09/18367886.html
盛り上がるのは結構だけど18%で満足なの?とは思うかな
まぁ日本開催でバスケのw杯やっても18%取れるとは思えんが
0098バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp99-Hy+w [126.33.141.228])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:05:24.46ID:0Ds2uFhzp
比江島の「気持ちがー」「挫けずにー」「シャイにならずにー」てお前歳いくつだよ
0099バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e394-htac [61.197.141.239])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:06:45.84ID:xHsaIluX0
ヒエジマはオーストラリアで本田圭介にビッグマウスの作法を学んだみたいだな
0102バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-cEvk [182.251.78.55])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:31:44.42ID:pi3OtiOea
ひえ島をあきらめない
0104指導者:北川 (アウアウクー MM19-qGPm [36.11.224.223])
垢版 |
2019/09/24(火) 21:17:36.96ID:1ka86aO6M
>>85
見た目完全に黒人だからな
錦織のように、その競技に興味にない人までも引き込む要素にはなり得ない
0107バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb05-1ibn [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/24(火) 21:31:58.93ID:UuOGtnfx0
>>44
サカ豚はそれを1点が重い軽いって表現するんだよな
あいつら玉蹴りの簡単なルールくらいしか覚えられない低脳の集まりだから
バスケが24秒ルールとバックパスという優れたルールのおかげで横だの後ろだのに戻してチンタラチンタラ無駄なパス回しができないようにして展開が早くなってるだけなのに
玉蹴りは1点が重いんじゃない
無駄なパス回しが延々と可能な欠陥ルールだからシュート数という『分母』の数がそもそも少ないだけ
あの無駄なパス回し禁止にすればシュート数という分母の数が増えてゴール数という分子の数も自然と増えるんだよ
だからサカ豚はバカなんだよな
バスケファンが一番賢いし他のスポーツとの比較をしっかり分析できてる
0109バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 63ba-ooce [221.191.72.206])
垢版 |
2019/09/24(火) 21:43:04.02ID:KYd4p3oM0
ひえ島でもなんでもいいけとアンダー代表に引っかかってくる素材を若いうちから国際試合慣れの経験をつませまくることができるか
八村と一緒にU17戦った選手が海外と試合するのは4年ぶりの李相佰杯とかちょっとありえんわ成長するわけないやんこんな環境で
0110バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.44])
垢版 |
2019/09/24(火) 21:43:57.91ID:NmF0VHhfM
>>107
認識を0から10まで完全に誤ってる馬鹿
本当にお話にならないレベル

サッカーでそういうルールがないのは「バランス的に必要がないから」
サッカーでちんたらパスを回せるのは「DFが取りに行ってない時だから」

バスケはオフェンスが強すぎることによる欠陥が
そういう「強制ルール」で欠陥を是正しなければならない
そういうルールが必要な時点で負けなんだよ
0112バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.44])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:03:02.54ID:NmF0VHhfM
>>111
ああいう通常形のゴールだとキーパーいるのが普通よ?いないスポーツあるの?
0114バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM61-lAE3 [202.214.198.44])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:20:28.28ID:NmF0VHhfM
オフサイドがその素晴らしいルールの代表格だろう
フットボールはオフサイドと共に始まったと言っても過言ではない
バスケみたいに〜秒以内に攻めろとかそんな無理やりなルールとは全く別物
サッカーはむしろオフサイド緩和されてあの形になったけどな
0115バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ddca-tBRx [220.145.208.117])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:43:35.59ID:IAzl6Kom0
>>107
根本的な勘違いに基づいた選民思想持ってるバスケットファンとか実在したらアホの極みだが、お前それネタじゃなくてマジで書いたわけ?
しかも噛み付く相手がサッカーとか救いようがない
アウトドアの王とインドアの王として完全に棲み分けできる両者なのに
0117指導者:北川 (アウアウクー MM19-qGPm [36.11.224.223])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:46:44.56ID:1ka86aO6M
玉蹴りなんてただの運ゲー
運で勝敗が決まることが多いから、フィジカルも技術も鍛えてもほぼ無意味

無駄にだだっ広いフィールドをずーっと走り回ってるだけだから、球技と言うよりマラソンに近いんだよ、あれは

高い身長に運動能力、フィジカル、さらには繊細なテクニックまで求められる、本当のエリートスポーツのバスケとは比べ物にならないくらい低俗な競技だよ
0119バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-Tei5 [126.243.32.142])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:50:59.25ID:APyhep9p0
他の競技との比較なんてどーでもいいからスレ立ててよそでやってくれや
0122バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:54:17.70ID://kroKhk0
>>107
素晴らしい見識だ
>>108
確かにあいつらクズだよな
0124バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 22:56:55.24ID://kroKhk0
>>117
正論すぎてめまいがする
0128バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:01:17.15ID://kroKhk0
>>125
出たなセカイガー
0129バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc3-OHV0 [1.75.210.56])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:04:10.77ID:dWeKVE0pd
サッカーの人気って、逆接的に運要素がでかいからこそ大きいんだけどな
一点もでかいから得点の盛り上がりが凄いし、実力も反映されるが博打要素もワクワク感を煽る
まあ世界一人気なのはわかる。ラグビー人気は多分高齢化の影響
バスケはファン層が比較的若い
0130バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp99-/3ZE [126.233.231.44])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:08:14.94ID:jS9rC4izp
なんでバスケの人気が出る必要があるの?
アリーナはもう入らないしチケットも取れなくなる
なにを他競技や世間の人気を気にしてんだ?
見たい奴だけで見りゃいいじゃん
俺は面白いからBリーグも代表戦もNBAも見るぞ
興味ある奴と話せれば他の奴はどーでもいーわ
0132バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebff-U7zz [121.106.51.38])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:08:56.74ID:/Xm70JOI0
他競技の事話したいなら他所でやれ
0133バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:09:30.88ID://kroKhk0
>>129
死ね
0134バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:10:44.22ID://kroKhk0
>>130
もう入らないかな?
もう少しだけ人気が出たらビーコルは横浜アリーナ
ブロンコスは埼玉アリーナをホームにできるんじゃね?
0135指導者:北川 (ワッチョイ bd15-qGPm [118.21.110.66])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:12:05.89ID:Kk8RKkef0
>>118
国語力皆無だなお前
まともな大学出てんのか?
誰が俺の好き嫌いの話をした?
日本人の民族感情、同族意識の話をしたんだよ

確かにお前らみたいな下手くそな癖に年がら年中バスケのことばかり考えてるような奴等にとっては八村はスターで、求心的な存在だろう
でも、バスケに興味のない一般人まで「バスケ見よう」って巻き込むほどの力はない
その理由は、間違いなく八村が見た目が多くの日本人とは異なる黒人寄りの外見だからだ

それこそ、バレーの柳田のような容姿であればもっと取り上げは大きかっただろう

民族感情、同族意識ってのはそういうものなんだよ
繰り返すが俺個人の好き嫌いの問題じゃない
0136バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:15:52.45ID://kroKhk0
でも最近、八村って色んなCMとかで見るよな。
バスケ選手で一番露出が多いのは間違いなく八村だと思う。
知名度も富樫など軽く抜き去って一位だろ。
0137指導者:北川 (ワッチョイ bd15-qGPm [118.21.110.66])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:17:42.20ID:Kk8RKkef0
>>125
貧民、土人、運動音痴、チビ

その辺の連中でもやれるような競技だから、単純に広い地域で知られてるってだけだろ
ルールも適当というか曖昧で、バカでもできるからなw
0138指導者:北川 (ワッチョイ bd15-qGPm [118.21.110.66])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:19:14.13ID:Kk8RKkef0
>>136
その結果、視聴率はどうだった?
結局黒人がスターじゃダメってことだ
日本ではな
0139バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:19:18.02ID://kroKhk0
>>125
わかったかカス
0140バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:20:11.88ID://kroKhk0
>>138
国人がスターだから駄目だったんじゃなくて
弱いから駄目だったんじゃね?
ドイツ戦までは盛り上がってたと思うぞ
0142バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:21:27.07ID://kroKhk0
>>141
去れ
0145バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:24:08.44ID://kroKhk0
朝鮮球蹴りスレに帰国しろ
0147バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp99-/3ZE [126.233.231.44])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:25:09.82ID:jS9rC4izp
>>134
このまま緩やかに今のアリーナがある程度は埋まるくらいの人気は出て欲しいけどね
会場の盛り上がりという意味で
0148バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:25:46.08ID://kroKhk0
いや、八村は相当バズってると思うぞ。
ワイドショーで連日流してたせいで一般の主婦とか老人や子供ですら
テレビで見たって言ってるし。
0149バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:26:44.34ID://kroKhk0
たとえるとフィギュアの紀平くらいの知名度じゃねえのか八村は
0151バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc3-OHV0 [1.75.210.56])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:28:00.57ID:dWeKVE0pd
>>148
話題になるのと人気になるのは違うぞ
0152バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp99-/3ZE [126.233.231.44])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:28:09.65ID:jS9rC4izp
>>134
横浜アリーナもいいけど小さな箱も距離が近くていがいと好き
0153バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:29:36.24ID://kroKhk0
八村塁
約2,890,000件
紀平梨花
約1,650,000件

紀平には勝ってたか・・・
0154バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a502-Ms+D [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:30:15.86ID:I9EhBBTz0
>>138
ラグビーはBSも併せてあの開幕戦が代表史上最高の視聴率だそうだが。
バスケもあの惨敗したアメリカ戦が代表史上最高の視聴率だよな、まあ、バスケの場合観客動員と同じく過去の資料自体なさそうだけど。
これが最初の一歩と考えればいいやん(´・ω・`)
0156バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:32:50.95ID://kroKhk0
黒人で言えば

八村塁>サニブラウン>オコエ>ケンブリッジ飛鳥  くらいかと思うぞ

オコエは一軍定着すれば完全に オコエ>>>八村塁になるのにな
やはり活躍しなきゃだめだ。
0157バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc3-OHV0 [1.75.210.56])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:33:32.98ID:dWeKVE0pd
例えば予選をテレビで盛り上げてオージーとかやってトルコ、チェコならどうだったかと
たらればの余地はあるから難しいんだよな
五輪が良い数字になる可能性もあるし、アジア予選もまだ良くわからないコンテンツではある
0158バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:36:17.64ID://kroKhk0
ダッシュ勝平とかスラムダンクなどでは
途中でバスケルールのワンポイント解説というのが繰り返し挟まれてるけど
そういうのをテレビでもやっていいんじゃないのか?
いまいちテレビで見ててルールがよく分からないという層が圧倒的に多いわけだし
0159バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a502-Ms+D [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:36:40.35ID:I9EhBBTz0
>>140
ラグビーは試合の最後が最高瞬間視聴率25パーセントだった、これは次の試合につながると思う。
バスケのアメリカ戦は試合の出だしが最高瞬間視聴率で時間が進むにつれてどんどん視聴者に逃げられた。
この差は大きい。
それまでグループリーグで一勝でもして、トーナメント進出の可能性を残してアメリカ戦がそれなりの試合になってたら15パーセントくらい取れたかもな。
やっぱ、代表戦はちゃんと試合になってないとダメだな、あのアメリカ戦は試合になってなかったからな。
逆にNBA軍団なんて日本ではほとんど視聴率は持ってないって事だな。
0161バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:46:44.10ID://kroKhk0
>>160
マイケルジョーダンだけは誰もが名前だけ知ってた。
顔も日本人の1割くらいの人は判別できたと思う。
実際にプレーを見た事がある人はバスケファン以外は多分居なかったはず。
マジックジョンソンなどはバスケに少しでも興味があれば知ってたろうけど
一般人はほぼ知らなかった。
0162バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:48:48.15ID://kroKhk0
知名度的には
マイケルジャクソン、カールルイス、マイクタイソン>クロマティ>マイケルジョーダンくらいだっただろうか
0163バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a502-Ms+D [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:50:05.82ID:I9EhBBTz0
女子はこの前のアメリカ側のような戦いぶりだな(´・ω・`)
0164バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a502-Ms+D [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:53:47.48ID:I9EhBBTz0
まあ、知名度は日本ではマイケルジョンソン以下だったろうな(´・ω・`)
0166バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdc3-OHV0 [1.75.210.56])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:55:05.01ID:dWeKVE0pd
NBAブームの時はテレ東が確か日曜日に情報番組やってて、コロコロみたいな媒体すら
NBAを取り上げたりしてたから、今から考えたらまあまあ凄い。ただあれはメディアの仕掛けでも
あったわけで、人気が凄かったなんてことは全くないからな。コービーシャック知ってりゃ十分詳しいレベルだ
0167バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6535-PY7j [218.33.169.152])
垢版 |
2019/09/25(水) 00:06:56.81ID:Za5djbCR0
今30前半だけど
中学時代はコービー、アイバクラスなら
スポーツやってる連中ならほとんど知ってたよ
高校以降は日韓W杯があった影響でサッカー全盛だったな
その頃からNBAは日本では空気になったね
ジョーダン時代までなら当時バスケに興味なかった俺でも
ピッペン、ロッドマンは誰でも知ってるレベルだった
ピッペンはCMにも出てたしな
0168バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/25(水) 00:07:07.69ID:fKpX+Ur/0
MLB、NBA、NFLなど最近はテレビやアイフォンなどの媒体で段々見れるようになってきたけど
以前は媒体はテレビ(地上波)しかなく、しかもそこで一試合丸々NBAの中継をする事など無かったから
人気が出るわけが無い。
0169バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 356d-iM7L [210.194.3.22])
垢版 |
2019/09/25(水) 00:13:47.89ID:hRsFoj8Y0
NIKKEI Rugby
@nikkei_rugby
日本ーロシア戦の視聴率は「実質的に日本代表史上最高になった」とラグビー協会幹部。地上波の日テレの18.3%に加え、BSのNHKの視聴率は約3%だそう。
合計すると前回サモア戦の19.3%を超えます。地上波で中継された他2試合の視聴率も中継局側の想定を上回ったそうです。(笹津敏暉撮影)
0172バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a502-Ms+D [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/25(水) 00:27:52.75ID:Swfv3PJj0
女子の高田は日本のルイス・スコラだな(´・ω・`)
もしくはNZのフートウ。
0174バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-Tei5 [126.243.32.142])
垢版 |
2019/09/25(水) 01:05:29.09ID:eHSaIEaL0
>>171
BSも有料じゃん
3Qとかカットすることも多々あったし
今のほうが視聴環境はあらゆる面で優れてる
ライト層はyoutubeで事足りるしBS時代が良かったことなんて何もないだろ
0176バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp99-/3ZE [126.233.231.44])
垢版 |
2019/09/25(水) 01:08:42.70ID:iUCIX7XQp
川井麻衣は出てないのかー、残念
インドは高校生の県大会優勝レベルだったね
(すれ違い)
0177バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e315-QGuP [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/25(水) 01:10:10.14ID:a4q9p0+t0
女子フォーススコアやんけ
0178バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM19-oqVD [36.11.224.16])
垢版 |
2019/09/25(水) 01:10:32.98ID:FtMw/cr4M
まあバスケは単純に夢見にくいんだろうな
一般人で2メートルの日本人など見たことない

野球はイチローが殿堂入り確実だし松井もワールドシリーズMVPだし野茂はオールスター先発
サッカーもスペインのテレビ番組が「バルサの新星ファティと久保はどっちが凄いか?」とか真顔で議論したりしてる
バスケは純日本人のNBAレギュラーは可能なのか?と議論してる
0180バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d24-Tei5 [126.243.32.142])
垢版 |
2019/09/25(水) 01:15:13.90ID:eHSaIEaL0
>>179
ただのジジイだろw
ライト層がわざわざBSでNBA見ると思ってるほうがおめでたい
youtubeのハイライトのほうがどう考えてもリーチしやすいだろ
爺さんには理解できないでしょうがw
0183バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ddca-tBRx [220.145.208.117])
垢版 |
2019/09/25(水) 01:36:41.37ID:dYacQbcw0
まあこの国の身長の標準偏差は見た瞬間乾いた笑いが出るくらい低いからな
本当に見事に170-175cm辺りに異常な密度で固まってて、高偏差値グループは虫眼鏡必要かってくらいちっちゃい小島状態
あれだけ多様性皆無では人口がいくら多くても要高身長スポーツにはまるで意味がない
0185バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bef-1OQF [153.207.166.29])
垢版 |
2019/09/25(水) 02:47:28.83ID:5TT626WH0
ヒョロガリでダメそうとかいう小学生並みの感想
0186バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM71-lAE3 [210.138.6.83])
垢版 |
2019/09/25(水) 04:55:36.49ID:CjUZYameM
カリーがハダディ止めれるの?AIがヨキッチ止めれるの?
0187バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f515-jLMG [114.187.23.142])
垢版 |
2019/09/25(水) 05:29:40.15ID:8qPVnZQ90
>>186
その逆はどうよ?スピードのミスマッチな!
0188バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM71-lAE3 [210.138.6.83])
垢版 |
2019/09/25(水) 05:53:34.12ID:CjUZYameM
そうなんだよね
「1対1」ならスピードのミスマッチとか色々、上手いほうが勝つよね
1対1までは素晴らしいスポーツなんだよ
しかし、バスケの問題点は「複数対複数」になって「パサー」が登場してきた時なんだなあ
0191バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c589-g3NC [106.72.205.97])
垢版 |
2019/09/25(水) 07:19:31.74ID:3MyHNVXA0
知名度で抜きさるも何もそもそも一般人は富樫を知らん。
三四郎の小宮じゃないほうより知られていない。
それが問題。
東京五輪ではバスケは八村がいるから競技開始前はそこそこ取り上げられるかもしれないが、いざ五輪が始まれば水球以下の扱いになる。
結果を映像付きで詳細に伝えるのも憚られるような雰囲気になり、射撃とか他のマイナー競技と一緒に「それでは大会〇日目、その他の競技の結果です」とサラッと文字だけで伝えられる。
0194バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4dd6-plfC [180.22.185.109])
垢版 |
2019/09/25(水) 08:56:43.30ID:fS+72kgd0
人気商売の芸能人でも数字とるのが難しい時代
スポーツも同様内容が伴わなければすぐソッポむかれる
メダルに絡む瞬間の個人競技以外よほどその競技に愛着が
なければ1試合ずっと見続けるのはキツイと思う
スポーツニュースで結果を知るだけで十分ってことになる
0197バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb4b-JE5y [49.129.205.81])
垢版 |
2019/09/25(水) 09:07:40.11ID:GGJXqDN40
ラグビープロ化でバスケ死亡だなこりゃ
0201バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp99-/3ZE [126.233.231.44])
垢版 |
2019/09/25(水) 09:52:01.51ID:iUCIX7XQp
>>200
NG登録しとけ
0202バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e310-bLTm [27.84.35.236])
垢版 |
2019/09/25(水) 10:46:22.82ID:zZsDVnpc0
>>59
昔から長身のスポーツだから
今はプロ化でチビが増えただけ
でも現実を知って離れていき「バスケしかない」長身だけ残る
いつもこのパターン

人種の壁に挑戦する凄さなんか一般の日本人には共感できない
ここの連中ですら韓国が純血だけでNZに三度真剣勝負で勝った凄さを理解できないぐらいだしな
0203バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp99-/3ZE [126.233.231.44])
垢版 |
2019/09/25(水) 11:03:27.98ID:iUCIX7XQp
>>202
チビは黙っとけ
0208指導者:北川 (アウアウクー MM19-qGPm [36.11.224.178])
垢版 |
2019/09/25(水) 11:54:47.17ID:sb46VHhUM
>>193
ラガーマンは男として格好いいからな

勝ちに繋がらなくとも(それでもバスケよりは勝ってるが)、身を投げ出して戦う姿はソルジャーって感じで見てて清々しい

対してバスケは、指導してる俺が言うのもなんだが、どうもナヨっとしてるんだよな
競技性の違いもあるんだが、「ほんとに鍛えてんのか?」って体のやつも案外いるしな、日本だと

髪型も一時よりマシになったとは言え、ラグビーと比べると浮わついた感が出てる
その点は渡邊や八村はスッキリしていて、本場で勝負してる男って感じは出てたな
0212バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp99-/3ZE [126.233.231.44])
垢版 |
2019/09/25(水) 12:48:19.18ID:iUCIX7XQp
名前かIDでNGしたら あぼーん だらけw
頼むから安価つけないで欲しいわ
0213バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-plXI [182.251.255.38])
垢版 |
2019/09/25(水) 12:55:12.44ID:nkccTGWGa
楽天が来る前からリーグパスはあったけどね
0214バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb05-1ibn [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/25(水) 13:27:07.47ID:cR1qlRyr0
>>125
あれはもう宗教
試合がエンターテイメントとして面白いかどうかなんてもう関係ない
だってエンターテイメントとしては間違いなくクソつまらんから
90分のうち80分は見る価値のない退屈で無駄な時間
ヨーロッパや南米の奴らが週末玉蹴りの試合見に行くのはキリスト教が教会に行く様なもん
0215バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c589-g3NC [106.72.205.97])
垢版 |
2019/09/25(水) 13:34:02.89ID:3MyHNVXA0
他競技への妬み、嫉みばっかだな。
0216バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb05-1ibn [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/25(水) 13:38:34.39ID:cR1qlRyr0
>>193
絶対ラグビーの方が複雑で無駄で多いわ
バスケなんて時間のルールが多いだけですぐ覚えられる
動きはドリブルとパスとシュートだからな
スクラムだとかスローインで何故か人を持ち上げて高くするとか持って走るスポーツなのにキックもありとか不必要なアホみたいなルールが多すぎる
ラグビーの方がよっぽど覚える気にならんわ
日テレでごり押ししまくったからルールなんか全く知らなくてもチャンネル合わせてただけの奴らがほとんど
0217バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b7a-7RCD [39.110.150.76])
垢版 |
2019/09/25(水) 13:40:46.53ID:+udAV+aO0
>>109
「日本代表が弱いのは大学生が弱いからだ」
0219バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a502-Ms+D [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/25(水) 13:54:33.44ID:Swfv3PJj0
スポーツは思い入れで見るものだから、確かに宗教かもね(´・ω・`)
0220バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb15-ABed [121.112.226.231])
垢版 |
2019/09/25(水) 14:29:46.98ID:0w3ZQlLf0
バスケ面白いよね、と話してるだけの所にズカズカ乗り込んでラグビーの方が面白い!バスケなんて欠陥スポーツ!それが分からないお前らは馬鹿!と噛み付いてくる神経が分からん
バスケディススレでも建ててそちらでやってくれ
0221バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/25(水) 14:32:47.94ID:fKpX+Ur/0
>>220
ラグビーを道具にしてバスケをディスってんのはサカ豚だから
適当にサッカーを褒めれば黙る
0224バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-9GzD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/25(水) 15:05:43.68ID:fKpX+Ur/0
バスケスターの系譜は

田臥→富樫→八村で間違いない?
0226バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e315-QGuP [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/25(水) 16:01:40.82ID:a4q9p0+t0
>>224
素人目戦だと富樫は入らん気がする
0228バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-7RCD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:10:16.24ID:fKpX+Ur/0
実力はこの際、目をつぶるとして
Bリーグからスターを創る事だな
それも何人もだ
0231バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b7a-7RCD [39.110.150.76])
垢版 |
2019/09/25(水) 18:26:49.45ID:+udAV+aO0
とりあえずだ、国内リーグを盛り上げんと日本バスケの発展はない。
なので今週末B1〜B3の試合予定を教えろくだしあ
0232バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp99-/3ZE [126.233.231.44])
垢版 |
2019/09/25(水) 18:38:34.48ID:iUCIX7XQp
>>230
大谷
0233バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb15-ABed [121.112.226.231])
垢版 |
2019/09/25(水) 19:24:38.63ID:0w3ZQlLf0
>>232
素人目線だと大谷も厳しいと思う
イチローやダルビッシュぐらいじゃない?競技そのものは見ない・知らない人でも顔と名前が一致するのって
ただもう時代が違うしバスケはマスメディアのターゲット層との親和性も低いからスターを作るのは難しそう
0239バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx99-2BIS [126.244.138.7])
垢版 |
2019/09/25(水) 20:39:31.17ID:9OI1Uq8Ox
>>208
おまえ、ホントに指導者か?最近は大学の選手でも十分ビルトアップされてるの知らないのか?
0242バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6394-7RCD [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/25(水) 21:53:45.36ID:fKpX+Ur/0
女子アナと結婚した五十嵐は女子アナ関連で繰り返しニュースに出てたよな。
そういうのもアリ
0243バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de7-uUzF [180.22.151.11])
垢版 |
2019/09/25(水) 22:01:19.10ID:ZLyfGbTA0
冨樫対河村楽しみだな
0244バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bf8-J8mo [153.232.95.94])
垢版 |
2019/09/25(水) 22:14:53.64ID:4ZRgNj1q0
千葉で日本人オンリーvs福岡第一 ならどっち勝つと思う?
千葉は帰化や外人は出場不可、福岡第一は全クォーターon2で
0245バスケ大好き名無しさん (スププ Sd03-CkMu [49.96.16.25])
垢版 |
2019/09/25(水) 22:29:57.81ID:MxnLPN8Hd
余裕で千葉でしょ
0246バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e310-bLTm [27.84.35.236])
垢版 |
2019/09/25(水) 22:51:04.55ID:zZsDVnpc0
>>204
ここもニワカやニートばっかでつまらんからな
都合良く解釈して憂さを晴らしたいガキどものオモチャになるなんかまっぴらゴメンだわw
0250バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a302-VN3/ [221.248.23.209])
垢版 |
2019/09/26(木) 07:20:05.27ID:0Y/ORW9d0
>>244
大宮と小野で留学生はある程度抑えられちゃうと思うよ。
あとはバックコートの精度の差で負ける
0251バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-ol9d [126.205.2.171])
垢版 |
2019/09/26(木) 07:30:59.59ID:wmzzSdyd0
余裕で千葉が勝つだろさすがに
0252バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d4c-SxuT [58.189.175.78])
垢版 |
2019/09/26(木) 07:54:22.39ID:rpUUhxQH0
>>109
ユニバーシアードに男子は出場するのが難しくなったみたいだから
大学生の国際試合は李相佰盃とアジアパシフィックチャレンジくらい?
これからの大学生年代が国際試合の経験不足になりそう
0253バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d5e-cFtF [122.31.87.110])
垢版 |
2019/09/26(木) 08:07:48.28ID:DUzsYzAN0
高校生と大人だとパワーというか圧が違うよな。30点差なら立派。
0255バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d5e-cFtF [122.31.87.110])
垢版 |
2019/09/26(木) 09:06:38.61ID:DUzsYzAN0
外角の精度を上げるのは努力だけど身体などの素材が第一だよね。渡邊も馬場も親がでかくて日本代表だよ。今後日本が本気でオリンピックのメダルを狙うなら、元代表同士の高身長に結婚してもらうしかないと思う。
0256バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/26(木) 09:19:53.89ID:YQsl+x7U0
お前らの目から見て富永啓生って将来スターになれそう?
0257バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp81-IgU/ [126.233.204.186])
垢版 |
2019/09/26(木) 10:04:52.34ID:Z63GIOUCp
>>256
どこでスターになるか次第だけどアメリカではまず無理
これから3P以外が成長すれば日本ではある程度
いくら3Pが上手くてシュートレンジが長くても
それだけなら対策できるし勝負にならない
ハーデンはペイントアタック等があるからこそ厄介
0258バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.244.138.7])
垢版 |
2019/09/26(木) 11:02:28.23ID:I2lMfjN8x
>>248
おれの90の爺ちゃんはジョージマイカン知ってておれにマイカンドリルをさせてたよ!
0262バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp81-IgU/ [126.193.11.213])
垢版 |
2019/09/26(木) 14:13:06.56ID:EZF0wlmpp
竹内抜けたあとってどうするんだ?
八村渡邊休ませる間は中捨てるのかそれともゾーン敷いて外捨てるのか
0266バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-ol9d [126.205.2.171])
垢版 |
2019/09/26(木) 17:31:14.81ID:wmzzSdyd0
>>262
シェーファーかヒューでしのぐ
0268バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/26(木) 17:53:11.81ID:f/F6q6gn0
>>264
目標は高く、夢はでかく、の何が悪いのか
逆に日本でバスケやってるやつは「NBA見てもどうせ真似なんてできないから参考にならない」とかアホみたいな理屈で見ない奴が結構いる
スピードとジャンプは真似できなくても動きを真似ることはできるだろ
Bリーガーなんかに憧れるよりNBAに憧れてBリーガーになった方がいい
カリーはNBAではスピードない方だし
身長もスピードもジャンプ力も馬場の方が上
技術でトップになった選手だ
0269バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.244.138.7])
垢版 |
2019/09/26(木) 17:53:14.38ID:I2lMfjN8x
>>261
アホだねー。バスケ観てる層はDAZNとかネット配信で観てる若者がメインなんだよ。伝統芸能テレビで人気を測るなんてナンセンス。
0270バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.244.138.7])
垢版 |
2019/09/26(木) 17:55:19.95ID:I2lMfjN8x
>>268
カリーの身体能力は馬場よりあります。
0272バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf9-Xx8O [210.149.252.239])
垢版 |
2019/09/26(木) 18:28:25.95ID:LAH8XRJbM
カリーとか滅茶苦茶速いの分かるはずなんだがな見てれば
0274バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp81-d79X [126.182.16.132])
垢版 |
2019/09/26(木) 19:40:54.41ID:Uo25mPc9p
2023W杯

PG 安藤誓哉(31) 冨樫(30) 橋本拓哉(29) 中村功平(27) 中村太地(26) テーブス(25) 大倉(24) 河村(22) 田中力(21) ブルース(20)
SG 比江島(33) 田中(32) 安藤周人(29) 今村(28) フリッピン(27) 盛實(26) 榎本(25) 西田(25) 岡田(25) 小酒部(25) 富永(23) 横地(22) 一渉(20)
SF 渡邊(29) 馬場(28) 小川春太(23) 阿蓮(24)
PF 塁(26) 平岩(26) 飛勇(25)
C シェーファー(26) 市川(22) 山之内(20)

帰化枠誰かな
ファジーカス(38) ガードナー(32) カーク(32) ロシター(34) コンゴロー(21)?
0275バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf9-Xx8O [210.149.250.208])
垢版 |
2019/09/26(木) 19:43:08.48ID:sMiai6B3M
それ見ると22歳からプロっていうシステムは罪深いな…寿命短すぎるわ
0276バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-6oTm [49.96.38.105])
垢版 |
2019/09/26(木) 19:44:04.10ID:784banrKd
河村が富樫をチンチンにするの楽しみだな
0277バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2394-ol9d [61.197.141.239])
垢版 |
2019/09/26(木) 19:46:36.68ID:4cCE/bQ40
横地くんpgは結局成功してるん?
0278バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-14ww [182.250.243.40])
垢版 |
2019/09/26(木) 19:47:03.24ID:6QDSOWARa
バスケははやくユース制度整えて161718からじゃんじゃんプロ登録してBリーグの外人と戦わせるのがいちばん手っ取り早そう
U18からU23までに国際経験の空白期間が長すぎるこの年代が環境と本人の努力次第で爆伸びする貴重な時期なのに
0279バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5e7-UypU [180.22.151.11])
垢版 |
2019/09/26(木) 19:47:15.59ID:6m7YYFbA0
>>277
してるわけねーだろあいつはもう無理だよ日本の宝とか言われてたけど無理無理
0281バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-APZg [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/26(木) 20:14:53.96ID:wmntqXD/0
>>277
失敗してもうとっくにガードやめてる
ただ、2番としてなら比江島の後釜になれる可能性はまだありそう
大学でどれだけ伸びくれるか
0282バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d4c-SxuT [58.189.175.78])
垢版 |
2019/09/26(木) 21:23:51.21ID:rpUUhxQH0
>>281
オールラウンダーなんだし将来のことを考えたら
高校のうちからPGを経験しておいてほしいけど
0284バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d4c-SxuT [58.189.175.78])
垢版 |
2019/09/26(木) 22:11:17.84ID:rpUUhxQH0
「PGを経験しておいてほしい」はおかしかった
PGをやるかどうかは本人や指導者、チームが決めることで
高校生プレーヤーに他人がとやかく言うことではなかった
0285バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.244.138.7])
垢版 |
2019/09/26(木) 22:19:29.98ID:I2lMfjN8x
>>280
河村あげてるやつはバスケ知らねーやつかガキだよ。外ない、チビDF、コートビジョン超絶なわけではない。こんなんで代表になれるわけない。
0286バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2394-ol9d [61.197.141.239])
垢版 |
2019/09/26(木) 22:22:00.65ID:4cCE/bQ40
河村くんはとても上手だし早いけど、チビガードはもう富樫で終わりにしてほしい。勘弁してほしい
0287バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.244.138.7])
垢版 |
2019/09/26(木) 22:36:07.07ID:I2lMfjN8x
河村、中村あげるくらいなら赤穂の方が可能性あるよ。
0291バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbd0-tecx [121.94.167.244])
垢版 |
2019/09/26(木) 23:38:48.85ID:kiadqc0O0
国際試合で生きるタイプじゃないよね
オフェンスディフェンスでのマイナス分補うくらいシュート力あってゲームコントロールとパスセンスが他の選手よりもの凄く良いならロールプレイヤーになれるかもってくらいで
まあ問題なのはそんなの無くても日本代表では有能ってなる可能性が無いわけじゃないって事だけどw
0292バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.244.138.7])
垢版 |
2019/09/26(木) 23:57:54.92ID:I2lMfjN8x
>>275
こらからはユーロみたいにユースを主流にしたいと思っているのが協会の本音。
多分、18才くらいでB3やB2の選手はザラになると思う。
0294バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/27(金) 02:19:55.04ID:IOa062VV0
沖縄の中1の平良君上手いな。身長も今174cmあるらしいし富樫より高い
0295バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp81-cFtF [126.233.218.215])
垢版 |
2019/09/27(金) 02:47:43.54ID:7PVag8zHp
11人ハーフ プラス 215センチ以上の帰化でもアジアで5位くらいかもな。バスケは面白いがBリーグだけで終わってくれって感じ。日本代表は国際試合に期待できない。
0298バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf9-Xx8O [210.149.255.195])
垢版 |
2019/09/27(金) 07:22:31.08ID:cUbNAzW+M
金丸みたいに国内で活躍しながら「なんで代表入らないの?」って言われるポジションが一番お得かな
0300バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp81-IgU/ [126.233.204.186])
垢版 |
2019/09/27(金) 08:24:22.22ID:2wbfsWyvp
>>295
何言ってんだ?
アジアの1位〜4位を言ってみろよw
ニワカの知ったかにも限度があるわw
0301バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.244.138.7])
垢版 |
2019/09/27(金) 08:25:21.41ID:RVDXG4CBx
>>298
いや、バスケ知ってるやつなら金丸はハンドリングと横の動きの弱さで2番はきついこと。身長足りなくて3番も微妙で使いづらいのはわかってる。
0302バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM31-OLUy [150.66.86.230])
垢版 |
2019/09/27(金) 09:03:29.72ID:ynkyZ2IdM
>>286
別にBを盛り上げる分には全然かまわんし代表でもロスターに1人入っててもいいんじゃね?
0303バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/27(金) 09:31:23.87ID:I14H2flf0
BリーグのHPを見たらU12、U13、U14、U15って一泊二日の夏合宿とかしてるのな。
でもスケジュールを見たら身体測定と体力検査などで、練習というほどの事はしてないというw
いっそU12で有望な子たちを中学生の大会に出してみるとか
U15の子たちを高校生とプレーさせてみるとか高いレベルに早くからチャレンジさせた方がいいんじゃね?
0304バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/27(金) 11:08:38.36ID:IOa062VV0
やってるよ。Uは英語の勉強もしたりしてる。間違いなく部活より素晴らしい運営だよ。

これから上手い子はどんどんクラブチームでやらせるべき
0306バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-f/kO [182.250.242.18])
垢版 |
2019/09/27(金) 13:54:16.32ID:HGLnIGFTa
>>298
DFがヤバい+ただの砲台でボール待たせるなんて怖くてできない二番なんて今の代表に要らんだろ、国内なら身長差でポストとかスクリーンで簡単にシュート打てるけどどっちも通用しないのわかりきってるし
多分本人もそれわかってると思うが
今の代表の得点源はNBA組の2人なわけで、シューター増やせば現状が解決するわけでもなし
0307バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf9-Xx8O [210.149.253.248])
垢版 |
2019/09/27(金) 15:12:04.80ID:kZbeGPztM
誰が実際にいるとかいらないの話してんだタコ
0309バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp81-6oTm [126.245.7.120])
垢版 |
2019/09/27(金) 17:18:31.47ID:n8Se+A/wp
1泊2日でもためになるでしょ。何言ってんの
0310バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/27(金) 17:26:46.56ID:I14H2flf0
説明を読んだら一泊二日の主目的は
身体測定や体力検査でどういう逸材が子供世代に眠っているのか確認する事と
普段の練習の仕方についてアドバイスをする事らしい。
具体的にその子たちを育てようかとかどうこうしようというのは無いらしい。
0311バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/27(金) 17:30:06.33ID:I14H2flf0
例えばなんだがオールイースト代表とオールウェスト代表にわけて
両軍ともプロ(できたらいいなNBAなどから)のコーチをつけて一週間ほどチームプレーを練習させて
東西対抗戦で成果を見るとかできたら子供たちのモチベーションがあがるんじゃね?
0313バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9def-6oTm [114.164.76.157])
垢版 |
2019/09/27(金) 19:36:47.56ID:1vaZ8hlC0
>>312
正気やで
0315バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/27(金) 19:49:32.90ID:msPjCwb70
>>314
まぁ二人がいれば余裕で優勝だわな
0317バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-14ww [182.250.243.50])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:15:38.96ID:JzvHhFhta
日本のGは全員ディフェンスがだめなのはなんでなの
0318バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp81-IgU/ [126.33.4.169])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:17:00.75ID:VQJ7TzaDp
金丸探訪記観て代表辞退してるって言うのがデマだって分かった
0320バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf9-Xx8O [210.149.250.1])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:19:10.99ID:4EA1ryapM
辞退してるなんて公に言うわけねーだろ
0323バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf9-Xx8O [210.149.250.1])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:21:03.78ID:4EA1ryapM
そして忘れ去られる180cmとかいう闇の身長
0325バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9def-6oTm [114.164.76.157])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:24:07.64ID:1vaZ8hlC0
>>314
むしろ、チビGじゃ世界相手に守れへんわ~ってみんな心の奥底から思ってたぜよ。
0326バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9def-6oTm [114.164.76.157])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:29:51.44ID:1vaZ8hlC0
>>316
宮城リョータに3Pあれば最強だよな。
0328バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9def-6oTm [114.164.76.157])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:49:09.82ID:1vaZ8hlC0
>>327
スピードww平面バスケね。
0334バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:44:27.94ID:ejXuIPXU0
前回五輪から頭角を現した女子の本橋ナコなんか攻撃的なPGで3Pもバンバン決めてる
男子のPGにもあれが必要なんだよ
吉田や大神は3P下手くそだったけど
やっぱバックコートのスタメンで合計5本は最低でも3P決めるようじゃなきゃ話にならんわ
0336バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbd0-tecx [121.94.167.244])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:51:15.46ID:C8TlWn0t0
男子でそういう選手出て来てほしいけどなかなか厳しいね
期待されてるテーブスはそういうタイプじゃないし田中力も打ってはいるけど…って感じでどうだかなあ
富永がPGやってたなら本当期待できたんだけどそういうタイプじゃないし上手くいかないもんだ
0338バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:53:11.20ID:msPjCwb70
田中大貴のDFと田中力のハンドリングと富永の打ちたがりと河村のバスケIQ持った190ぐらいのPG出てこないかな、そんなんいたらNBAの2way契約ぐらい行けそうだけど
0340バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-APZg [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:51.68ID:AoSAcmYN0
>>338
本契約いけるやろ
0345バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp81-IgU/ [126.247.220.191])
垢版 |
2019/09/27(金) 23:16:19.02ID:S0eTYcXnp
>>320
アホかw
金丸本人が辞退してると一言も言ってないのに、何を根拠に言ってんだよw
代表合宿に参加して選ばれず、ガッカリしてる事実も取材されて記事になってるのに、いつまで本人の意思を無視して勝手に辞退なんて言ってんだよw
0346バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5bd-f/kO [180.36.57.6])
垢版 |
2019/09/28(土) 00:02:11.56ID:25/rmfJC0
富永のPG化なんて1番富永の良いところ全消しだと思うんだがどうなんやろね……
それならあと10cm伸びてくれてシックスマンとして点取り屋になってくれた方が良いと思う
0347バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb15-GQXg [121.113.252.14])
垢版 |
2019/09/28(土) 00:03:25.57ID:LmwPbWks0
でもあの釣りキチっぷりを見たら嘘ついてる可能性はあるw
0353バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbd0-tecx [121.94.167.244])
垢版 |
2019/09/28(土) 00:46:53.77ID:3EM0C7fc0
平均12、3点とればいい渡邊がスコアラーモードにならなきゃいけない状況が問題
特にモンテネグロ戦なんて序盤ブロックされまくって結局渡邊にどうにかして下さいってあほかと
馬場がGリーグでどんだけ伸びるか期待だな
0355バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0549-S9fJ [118.241.183.87])
垢版 |
2019/09/28(土) 00:59:20.54ID:+0XRrruz0
冨永に一番やってほしいのはセンター
もちろん体格的に無理だが。
0356バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bef-0x6Y [153.207.166.29])
垢版 |
2019/09/28(土) 02:38:15.18ID:NZqMsvak0
>>352
なお日本のW杯スコアリーダーは八村ファジ抑えて渡邊の模様
八村はラスト2戦で稼げなかったからしょうがないけどね
0357バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b3c-MKF/ [153.193.163.156])
垢版 |
2019/09/28(土) 04:02:12.00ID:FqgeAr4Z0
Gリーグの新しいフリースロールールでまたフリースローが重要になるね

NBAマイナー「Gリーグ」で今季から新たなフリースロー・システムが実験的に導入されることになった。
選手が1度のフリースローで試投する回数は、「2ポイントシュートのファールの場合は2投、3ポイントシュートのファールの場合は3投、
AND1の場合は1投」という従来のやり方から、
「どんな状況でも1投のみ」に変更になる。
そして、フリースロー1投あたりの得点は、2ポイントシュートのファールの場合は1投につき2点、
3ポイントシュートのファールの場合は1投につき3点、AND1やテクニカルファールのフリースローは1投につき1点」の3種類になる。
ただし、試合終盤(第4Qもしくはオーバータイム)の最後の2分間については、従来のルールが適用される。
0360バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e5ef-6oTm [124.84.46.119])
垢版 |
2019/09/28(土) 05:43:40.41ID:s2dy8tUB0
二本目で修正するみたいな事が出来なくなるからFT下手な選手は影響出そう
0362バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9def-6oTm [114.164.76.157])
垢版 |
2019/09/28(土) 08:55:02.66ID:qrGCgdjD0
>>361
PGってよりハンドラーが中心になって点取りに行きましょうってのがトレンドだからな。
0363バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad89-1rLb [106.72.192.225])
垢版 |
2019/09/28(土) 09:18:08.92ID:umtE5Ngc0
短大選手の富永によくここまで期待かけられるな
もうこれ角野じゃん
0365バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 10:39:48.55ID:BcerRu/Z0
富永が高校MVPなのは分かるけど
じゃあB1で即スタメンを張れるほどの実力なの?
0367バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 11:04:40.90ID:BcerRu/Z0
>>366
うるせーぞサカ豚
0368バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.211.81])
垢版 |
2019/09/28(土) 11:16:18.95ID:rtkGs5NCM
これは酷い。やっぱりバスケは廃止して、新しいスポーツを作るべきなんだろう
0369バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 11:20:48.65ID:BcerRu/Z0
>>368
死ねサカ豚
0371バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 11:37:03.41ID:BcerRu/Z0
高卒ルーキーたちが各チームで卒後すぐにスタメンを奪うようになれば
Bリーグのレベルは急激にアップする。
実際はそんな事は起こらないと思うが。
0373バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d4c-SxuT [58.189.175.78])
垢版 |
2019/09/28(土) 11:39:55.05ID:cdAtObKn0
>>363
あまり詳しくないけどアメリカの短大は大学への編入を目指す学校らしい
富永の進学する学校はかなり強いチームみたいで
昨シーズンのロスターから8人がNCAA D1に編入したみたい

2018-19 Ranger College Men's Basketball Roster
Keyshaad Dixon - University of Idaho (NCAA D1)
Coryon Mason - Abilene Christian University (NCAA D1)
Jonathan Jackson - Prairie View A&M University (NCAA D1)
Jaren English - St. Bonaventure University (NCAA D1)
Luis Rivas - McNeese State University (NCAA D1)
Braden Bell - Marist College (NCAA D1)
Tristan Green - University of Denver (NCAA D1)
Caleb Asberry - Texas State (NCAA D1)

富永が必ずしもNCAA D1に編入できるとはかぎらないけど
バスケのレベル自体はかなり高そう
0374バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 11:40:51.92ID:BcerRu/Z0
>>372
うるせーサカ豚

ここはバスケスレなんだからバスケ以外のスポーツを全てディスるのは構わないんだよ。
なんでバスケをディスるのとサッカーディスるのを同格にしてんねん。
キムチくせーぞ
0375バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp81-6oTm [126.199.196.196])
垢版 |
2019/09/28(土) 12:27:02.74ID:LG8ljMqqp
>>366
伝統芸能テレビの視聴率でしか人気の尺度を測れない視野の狭さw
0376バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp81-6oTm [126.199.196.196])
垢版 |
2019/09/28(土) 12:28:55.95ID:LG8ljMqqp
>>373
二部行くくらいならとっととB入りした方がいいな。どちらにしろ短大選択は無理のないいい選択だと思う。
0377バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-/xNs [182.251.241.49])
垢版 |
2019/09/28(土) 12:34:35.29ID:Tc0y/v/ea
そんなにラグビー気になるの?
0379バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5d6-4/e6 [180.13.67.178])
垢版 |
2019/09/28(土) 13:19:35.00ID:S0k6MzAt0
>>366
ラグビーって世界的にマイナースポーツなんだな
どこの国のリーグも興行として成立してないし
一番、話題になるW杯でこのショボさ
オーストラリアも競技人口減り過ぎて日本に次いで外人傭兵入れまくってるし
0380バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23a4-m4uW [59.146.36.58])
垢版 |
2019/09/28(土) 14:00:22.29ID:nt8TCIZA0
サッカーはドーハの悲劇とか、歴史的名事件があるからこそ感動が生まれている。

バスケはどうだろう。

こないだのアメリカとの試合を、富士大虐殺と命名するのは
0381バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp81-IgU/ [126.35.83.142])
垢版 |
2019/09/28(土) 14:06:11.87ID:vTj+5w1Jp
そんなインパクトのあるゲームでもなかったし、
何より面白くない
0382バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-APZg [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/28(土) 14:17:38.52ID:JuPa256C0
>>380
バスケにはジャカルタ4買春事件があるから
0384バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/28(土) 14:29:28.49ID:oVL9Aajw0
NBAがアフリカにプロリーグ作るみたいだけど貧乏でサッカー以外の選択肢が無かったノッポ黒人にバスケの選択肢が定着すれば2、3十年後面白い事になってるかもな
0385バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a324-Ymer [221.38.130.34])
垢版 |
2019/09/28(土) 14:34:25.79ID:3Lkfa3OQ0
生きてないな
0386バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8def-6oTm [122.30.227.9])
垢版 |
2019/09/28(土) 14:36:04.25ID:Nv8UWBc00
>>268
ホント正論
NBA選手のようなダンクは無理でもハンドリングやシュート力は努力次第で向上出来るのにな

ただ馬場がカリーより身体能力が高いってのは無いな
0388バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbff-WV5k [121.106.51.38])
垢版 |
2019/09/28(土) 14:38:55.72ID:RpYIj+w00
馬場より小酒部の方がダンク上手い
0392バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.213.115])
垢版 |
2019/09/28(土) 15:42:06.23ID:BeAdbwQKM
中国人にも詳細に指摘される日本の部活育成
https://m.hupu.com/bbs/29588038.html
0394バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-IgU/ [126.209.37.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 17:15:52.21ID:liADpSIr0
ラクビー大盛りあがりwwwwww
自国が強くなるとやっぱ盛り上がるな


万年クソ雑魚のバスケはいつまでたっても人気でないわけだ(爆笑)
0395バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 17:16:13.08ID:BcerRu/Z0
あーサカ豚がクセークセー

>>392 はウィルスだから気をつけろ
0397バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 17:22:58.64ID:R9VSGTDTM
バスケみたいなルールすら機能せず反則を黙認するようなスポーツよりは面白いな
コストが大変でプロ化は難しいんだろうけど、各国のリーグ見てる人自体は圧倒的にラグビーが多いんだろうね
0398バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 17:31:45.55ID:VzZDCirP0
>>380
アジア予選のオーストラリア戦の勝利はサッカーのなんたらの奇跡なんかよりもっと凄い奇跡だわ
サッカーなんかと違って実力差が得点にモロに出るスポーツだからな
でも日本のクソメディアがバスケの扱いを差別してるせいで日本人のほとんどは知らないまま
とにかくバスケは差別されてんだよ
W杯出場や八村でちょっとはマシになったかと思っても結局サッカーやラグビーと同じ4年に一度のW杯でさえアメリカ戦のみ地上波で他国同士の試合なんかスポーツニュースでもやらないしどこが優勝したかも誰も知らない
そんな扱いのままでラグビーに負けただのなんだの言われても困るわ
宣伝と露出の量が100倍は違う
0399バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 17:42:22.99ID:R9VSGTDTM
オーストラリア戦とかアジア予選の2軍NBL選抜だろ(笑)
あんなの取り上げろとか贅沢言い過ぎ
0400バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b15-S/NQ [153.144.227.99])
垢版 |
2019/09/28(土) 17:48:02.28ID:nPF37ltb0
ラグビーめちゃくちゃ盛り上がってるわ
悲鳴が聞こえた
0401バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 17:49:19.18ID:BcerRu/Z0
ここは羅愚薇威のスレじゃねえし
0402バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b02-upKm [39.110.91.210])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:03:29.80ID:NKfs8KD10
肌の色なんかよりまず勝利だよ
0403バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:10:32.33ID:AVvIJIxv0
ラグビー、バスケで言えば日本がトルコに勝つ感じかな?
0405バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:13:16.31ID:AVvIJIxv0
おい速報までだしやがったw
0406バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:13:35.14ID:oVL9Aajw0
アイルランドにも勝っちゃったよラグビー、こんな化物コンテンツとこれから4年おきに毎回日程被るのかよバスケは
0408バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b15-S/NQ [153.144.227.99])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:14:47.30ID:nPF37ltb0
バスケで言えば今のスペインに勝ったのと同じでしょ
速報も出るわ
0410バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:17:23.11ID:oVL9Aajw0
>>409
スタメンの20%が帰化外人のバスケ代表が言えるのか?
0413バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-APZg [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:17:54.48ID:JuPa256C0
>>407
日本代表メンバーざっと見たけどほとんど180台だった
世界もそんなもんなんちゃうの
メンバーほとんど2mみたいな国ないでしょ
0414バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:18:06.17ID:AVvIJIxv0
>>407 いやバスケの方がフィジカルだろww


日本はほぼ200m超える選手出せないのに
0419バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:20:01.37ID:AVvIJIxv0
>>411 それは思った。ラグビーは外人部隊とか批判されてるのを意識してるせいか、君が代をちゃんと歌うという姿勢がいい。
0421バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-MKF/ [49.96.20.154])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:20:34.22ID:oXJMD8UAd
ラグビー選手でも190後半130kgはさすがにいねえんだな
ザイオンが異常なだけか
0424バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:20:52.73ID:R9VSGTDTM
「フィジカル」と「高さ」は全くの別物

これか理解できるかな
0425バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:21:43.27ID:oVL9Aajw0
一方バスケはトルコチェコニュージーランドモンテネグロに勝てると意気揚々乗り込みレイプされながら帰って来た模様
0429バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:22:56.99ID:AVvIJIxv0
>>417 間違いなくバスケの方がフィジカルだよ。なんてたって高さ、スピード、パワー、身長、リーチが必要。


ラグビーはパワーとスピードだろ。
0433バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:24:15.16ID:AVvIJIxv0
>>427 いやラグビーの方が圧倒的だろw

自国開催で何年前から宣伝してんだよ
0434バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-IgU/ [126.209.37.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:24:19.66ID:liADpSIr0
ラグビーはバスケでいうNBAスターを揃えたアメリカに勝利wwwwww


万年クソ雑魚バスケには100年経っても無理だわwwwwwwwwwwww
0437バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-W733 [126.3.17.79])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:25:05.24ID:E3dop0qE0
>>410
ラグビーは何%が帰化・外国人なの?
0438バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:25:06.42ID:R9VSGTDTM
>>430
ほんとこれw繊細なスキルが必要と主張するのに竹内が日本代表とか無理がありすぎて笑えてくるwww
0440バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:25:32.23ID:VzZDCirP0
>>431
そもそもラグビーなんて競技人口が少ない
アジアなんか5カ国くらいしか参加してないマイナースポーツ
バスケは20カ国以上だろ
ライバルの数が違う
ヨーロッパだってフランスとイギリスの4カ国くらいしか本気でやってない
バスケの方が遥かに世界でやってる
0441バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 35d6-VN3/ [126.113.239.110])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:25:32.80ID:Wl2GEymm0
>>423
シャック、ハワード…
てかラグビーと争わなくていいだろ。
むしろ共に野球という強大な敵に立ち向かう仲間
0442バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:25:40.56ID:AVvIJIxv0
>>431 野球よりかはちゃんと世界に普及してはいるよ。ラグビーに失礼。


野球の競技人口の1/4は日本だから。野球の茶番はコントレベル
0443バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-W733 [126.3.17.79])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:26:58.30ID:E3dop0qE0
>>438
そりゃ日本はそこらへんの育成ができてないからな
0444バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:27:04.88ID:R9VSGTDTM
バスケなんて190cmでスタートラインなんだから何ヶ国でやってようが「世界でやってる」とは言わねえよw

ラグビーのほうが有効競技人口多いだろwww
0450バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b15-S/NQ [153.144.227.99])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:29:47.91ID:nPF37ltb0
結局勝てないと誰も注目してくれない
バスケの選手はジャカルタで1発やってる場合ではない
0451バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:30:33.55ID:AVvIJIxv0
>>448 バスケのワールドカップ直前まで知ってる奴少なかったけどw
なんなら、八村ドラフトの時は来年の東京五輪楽しみですねーってワールドカップ無視されてたし。





ラグビーの自国開催知らない奴ほとんどいなかっただろw
0453バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:30:37.41ID:VzZDCirP0
>>448
日テレで放送すんだから日テレだけで宣伝すれば十分だろアホかお前
その日テレでの宣伝の差はバスケの100倍はラグビーの方が上だ
バスケなんてW杯始まる2週間くらい前から5秒CMで「バスケ!アメリカと!」とか言ってただけだわ
最初からアメリカ戦のみしか放送しないの分かってたし
それが2敗して敗退して消化試合のフルボッコ試合放送しただけだろ
0456バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cd35-zGE3 [218.33.169.152])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:32:57.59ID:1ao8gjpW0
今日始めてラグビーまともに見たけど
正直おもしろくないけど
試合に対する姿勢というか執念が段違いだわ
バスケ代表のように試合中にニヤついたり
ヘラヘラしてる選手がいないし
根本的なメンタルが違うと感じた
0457バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbff-WV5k [121.106.51.38])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:33:21.41ID:RpYIj+w00
>>447
ここに来てるのラグビーファンじゃないぞ
観客動員スレに良くいるサッカーファン
0458バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:33:32.15ID:R9VSGTDTM
>>443
「日本は」?www
日本だけ例外的に代表になれるの?www
竹内は単に日本の水準が低いだけで、どの国もデッカイだけの無能をなんとか試合に出せる程度にするだけで代表だろw
他国のデッケー奴のプレー見て「繊細で凄え!」って思う素人はいねーよw
0459バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:34:04.47ID:AVvIJIxv0
>>456 確かに勝ちたい気持ちは
ラグビーの方が上だったな。


日本は渡邊雄太だけだった気がする、気持ちを感じたのは
0461バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad89-uT7n [106.73.25.225])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:34:22.58ID:vph+K5Lu0
>>441
野球に立ち向かうとか天に向かって唾吐くようなもん
現実的にサッカーラグビーがライバルだろうよ
0463バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:35:33.90ID:AVvIJIxv0
そー言えば中体連のバスケ増加どうなったかな?今年は野球抜くとか言われてたが
0464バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-IgU/ [126.209.37.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:36:01.64ID:liADpSIr0
歴代最強!!(爆笑)とか調子こいて一勝もできずぼろ負けなんだから

バスケは叩かれて当たり前だよな?????wwwwww
0465バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:40:09.89ID:R9VSGTDTM
野球>サッカー>ゴルフ>卓球>>>ラグビー>>バドミントン>バレー>>>ハンドボール>バスケ(笑)ぐらいかな
0468指導者:北川 (アウアウクー MM01-JBWQ [36.11.224.213])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:44:18.06ID:0daodBpKM
ラグビーは、勝ったこともすごいが、それ以上に戦う姿勢を最後まで貫くところが素晴らしかった
戦う男の顔は、それだけでも見応えがあった

あんな顔して戦ってたのは、この前のバスケワールドカップでは渡邊くらいだった
やっぱりバスケやってる奴ってのは、ナヨついてるというか、どっか甘いんだよ
0469バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM01-MeKk [36.11.225.107])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:48:07.42ID:CqaBi/TLM
ラグビーって外人云々言われるが日本人もバスケよりは頑張ってるな
姫野とかいうパワー系日本人は結構活躍してるし決勝トライも日本人だろ
競技人口の圧倒的な差を考えるとバスケは情けないし、これじゃあ人材の墓場扱いされても仕方ない
0470バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:49:41.13ID:AVvIJIxv0
まあ俺はラグビー協会ぎ日本バスケワールドカップ出場決めた時、おめでとうツイートしてたのは忘れてないし、サッカー界からもいっぱいあったの忘れてないよ。


野球界からは誰一人なかったが
0471バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:50:08.28ID:ik8Wytdgx
>>452
安心しろ。いくら叫んでもバスケの世界人気と日本におけふ若年層の
0472バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp81-6oTm [126.247.226.177])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:50:53.91ID:2e3Hp3oIp
確かに親善試合で格上に何回か勝っただけで選手もおまえらファンも完全に浮かれてたよ

で、本番で赤っ恥

おまえらファンも大反省しないとな
0473バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:51:02.41ID:ik8Wytdgx
>>471
人気は動かないから。
0474バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:52:13.00ID:ik8Wytdgx
>>472
バスケに嫉妬するなよ。宣伝しなくても人気だからな。
0475バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:52:41.01ID:R9VSGTDTM
こんなゴミみたいなBリーグ擁護してるお花畑ファンがいるようじゃ進歩せんよwww
0476バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-W733 [126.3.46.3])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:52:46.30ID:A9+6lDki0
>>458
> 「日本は」?www
> 日本だけ例外的に代表になれるの?www

何を言ってるのか分からんが、
スキルが必要なのに、スキルのない竹内が日本代表になれるのは、竹内以外の奴らの実力が竹内未満だからだ
それを>>438へのレスとして言ってるんだよ
0477バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp81-IgU/ [126.245.68.123])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:53:26.08ID:GmgNw55Wp
マイナーだろうが人気だろうが自分の好きなスポーツ応援するのがファンやろ。人気で応援するスポーツ変えんのか?
0478バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-IgU/ [126.209.37.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:54:56.57ID:liADpSIr0
まーレベルが低い雑魚スポーツはファンのレベルも総じて低いからな

しゃーないわ!!!
0479バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:57:04.13ID:ik8Wytdgx
>>475
心配してくれてありがとう。Bリーグは国内3大プロスポーツに勝手になっていくから大丈夫よ。
0480バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:57:26.74ID:R9VSGTDTM
そりゃ「実力」は竹内未満ってことだろうなw
その「実力」がどんだけ繊細なものを要求されるかっていうねwww
あんなのが「実力」で他に優っちゃうスポーツを馬鹿にされてるっていうねwww
0481バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-W733 [126.3.17.82])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:57:35.17ID:i8vC1KmB0
ファンのレベルって具体的にどういうもの?
0484バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 18:58:13.02ID:ik8Wytdgx
>>478
君みたいなのがバスケファンじゃなくて良かった。バスケの格が落ちるからね。
0486バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:01:19.25ID:AVvIJIxv0
ラグビー根付くって言っても、周りにプレーしてるどころかルール知ってる奴いなんだけどw


なんならうちの県に、中学以下のチームはないし、高校も4校くらいしかないないぞw
0487バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:01:59.21ID:R9VSGTDTM
ラグビーもプロ化頑張ってさっさとBリーグ追い抜いたらいいのにwそしたら無能リーガーも無能リーグ陣も目が覚めるだろw
0489バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 555d-OuvF [116.0.129.139])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:04:13.21ID:cwHodqwf0
何かバスケでいうアメリカ代表に勝ったぐらい盛り上がってるけど、実際のところチェコに勝ったぐらいだろ?浮かれすぎなんだよ。
0490バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a324-JW4S [221.18.123.176])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:04:23.36ID:Tpg/otVy0
数年前に一瞬だけハンドボールが脚光浴びた時あったよね
0494バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp81-W733 [126.35.200.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:06:28.54ID:ZnPlGVrGp
>>458とか>>480とか何言ってんのか分からんな
0495バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-IgU/ [126.209.37.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:06:54.79ID:liADpSIr0
バスケW杯をフジテレビが独占生中継し、局を挙げて広報にも力を入れていた
八村塁が出場しアメリカとの47年ぶりの対決もあったが、平均視聴率8.1%の惨敗だった笑

ラグビーワールドカップ
日本対ロシア平均視聴率18.3%wwwwww

アイルランド戦は20%超えてるだろうねwwwwww
0496バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:07:59.13ID:ik8Wytdgx
>>489
wwwチェコに勝ったww
0498バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-APZg [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:10:20.45ID:JuPa256C0
>>490
宮崎大輔がいた頃やっけ
0501バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:13:45.88ID:ik8Wytdgx
>>493
ルーキーから年俸4億近くの八村が圧倒的なスポーツエリートだな。おまえの物差しは節穴か?
0502バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:28.66ID:ik8Wytdgx
>>488
コア層は確実にバスケの方が多いからな。分析力不足。
0503バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:17:22.35ID:AVvIJIxv0
八村の年俸5億近くだよ。正確には4億8000万。
0504バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:17:43.13ID:ik8Wytdgx
>>495
マスコミ+政治のごり押しだからな。バスケはクリーンなやり方で着実に人気を獲得するよ。
ちなみに断言するけどラグビーの加熱は一過性だよ。
0505バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:18:45.05ID:AVvIJIxv0
まあラグビーのおかげで、野球の話題がかき消されるのはありがたいわw


NBA開幕まではラグビー頑張って欲しいわ
0506バスケ大好き名無しさん (ワイエディ MMab-Brkf [123.255.134.152])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:19:48.69ID:/d/ZwGOsM
問題である身長不足が解消されても、なお全く歯が立たなかったのは言い訳のしようがないよな
戦う姿勢とかフィジカル不足とかわざわざ本番で気づくような事じゃないからな
Bリーグが成功して代表選手に関してはスター扱いで、ある程度己惚れてたんだよ
0507バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:19:50.43ID:ik8Wytdgx
>>503
それドラ一クラスじゃないの?ホントならますますスーパーエリートだね。
0508バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:22:19.83ID:ik8Wytdgx
>>506
いや、バスケ知ってるやつならやっとスタートライン立っただけなのはわかっていること。ライト層が浮かれていただけ。サッカーフランスW杯みたいなもんだ。
0509バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp81-m4uW [126.233.148.254])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:25:34.88ID:3B4uwPX1p
見えるぞ

冨樫が河村にボコされる姿が
0511バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-hHW8 [126.21.160.103])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:27:20.05ID:NIUYjNSW0
そこまで河村やれるならもう代表候補でいいよw
0512バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:29:45.37ID:BcerRu/Z0
巣に帰れサカ豚
ラグビーだしに使ってまでバスケを貶めたいとか狂ってるよ
0514バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd43-dKjf [49.104.34.188])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:35:45.64ID:sshJpleFd
ラガーマン無双(-_-)
0515バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:36:21.62ID:BcerRu/Z0
死んでサカ豚
0516バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:37:19.61ID:R9VSGTDTM
それこそ河村のほうが凄いだろ…
0517バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:37:51.60ID:ik8Wytdgx
>>510
君のニュアンスが掴めてないから何とも言えんが、軽い感じはお茶の間ウケと宣伝のため。
連敗でモチベとチームの一体感低下はまだプロ選手として未熟ってことだろ。まだプロ化して2年生だしな。社会人でも2年目でプロレベルの仕事をこなすなんて中々できるものじゃないと思うけどな。
0518バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:40:53.80ID:BcerRu/Z0
バスケ好きな大物政治家とか居たら国家レベルで代表の補強ができるんだが
そこまでじゃないんだよな。地道に一歩ずつ積み上げるしかない
0519バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5d6-srNF [180.35.36.235])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:42:01.23ID:9EK9fCGF0
>>414
ダイダラボッチでも連れてくるしかないな。
0520バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:42:37.52ID:ik8Wytdgx
>>513
ないない。田臥は高校時代から圧倒的な得点力あったから。河村は高校時点であのレベルの得点力じゃこの先よくなるとはかんがえられん。
0521バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5d6-srNF [180.35.36.235])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:43:15.10ID:9EK9fCGF0
ラグビー日本代表は外人部隊だのなんだの言われてるが、やっぱり
変な拘りで弱小だったら、何の意味も無いんだと改めて実感したわ。
0523バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:45:23.52ID:BcerRu/Z0
>>522
ここを見てみ
ラグビースレだけど書き込みの8割がサカ豚で
ラグビースゲー!ざまーやきう!死ねやきう!というレスで埋め尽くされてる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569666094/l50
0526バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:50:20.19ID:R9VSGTDTM
田臥の得点力てwそれってちゃんとハーフコートでの崩しだよな?速攻でのイージーレイアップは考慮しない得点力だよな?ww
0528バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-6oTm [49.98.87.172])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:54:47.95ID:jpxs0O0Gd
ラグビーは強いし女子バレーも頑張ってるんだよな
代表が人気になるには大前提としてある程度の強さは必要だわ
0529バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:57:35.32ID:ik8Wytdgx
>>526
何言ってるかわからない。セットでもトランジションでも高校時代の田臥を知っている人間なら口が裂けても河村が上なんて言えないな。田臥がナイキフープサミットに選ばれたこと知ってる?そのくらいのレベルだよ。よくそんな恥ずかしい物差しで書き込めるね。
0531バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:59:52.49ID:BcerRu/Z0
代表も強くしたいし若年層も伸ばしたいし
審判員やコーチの質と量を拡充したいし
観客動員数も増やしたいしアリーナも良くしたい
やりたい事が多すぎてどこに重点を置くかだな。
川渕はアリーナ最優先だと断言してるが。
0532バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 19:59:53.14ID:ik8Wytdgx
>>529
間違った。527に対してな。
0533バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.212.138])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:00:05.82ID:R9VSGTDTM
>>529
まあ、ほどほどにしとけ
残念ながらあの頃のバスケ自体がゴミだから比較にもならん
0534バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:00:39.28ID:BcerRu/Z0
>>530
巣へ帰れ
0535バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:02:07.45ID:VzZDCirP0
あのバスケ代表がW杯自力出場しただけでも他のスポーツのW杯で決勝トーナメントや何勝かするのと同じくらいの快挙なんだがな
アホどもは全てのスポーツの難易度を同列に扱う
例えばボクシングのバンタム級以下の世界チャンピオンは今までたくさんいたけどヘビー級チャンピオンは一人もいないだろ?
それと同じだ
難易度が違うんだよ
バスケはもっと長期的なながーい目で見ていくもんだ
ここがスタートなんだよ
0537バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:03:27.64ID:ik8Wytdgx
>>531
ハード面は作ってしまえば減ることは無いし、スポーツ発展の象徴になるからな。おれらなんかより百戦錬磨だから間違いないだろ。
0538バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:04:30.07ID:BcerRu/Z0
>>536
一応、日本代表はドイツとオーストラリアに最近勝ったよな。
ちょっと格上とかじゃなくて凄く格上だけど。
0539バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:07:03.01ID:BcerRu/Z0
以前はアジア内でもリンチされ続けてたわけで
今はアジア最強の座を狙える位置に居るのだから
普通にバスケ代表すげえと思うけど
0540バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-APZg [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:08:57.92ID:JuPa256C0
>>536
格下がスカウティングして対策練りまくって本戦でジャイアントキリングするっていうのはどのレベルでも割とあるよ
0541バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp81-6oTm [126.233.152.13])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:10:05.94ID:YmFERquvp
>>522 どうみたってサカ豚のふりしてる、焼豚だからな。
0542バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:11:39.16ID:ik8Wytdgx
>>533
いやいや、バスケ知ってるなら十分比較できるでしょう。高校時代あれだけの得点力あった田臥だってプロでやればあんなもんだから。河村の現時点での得点力と小柄なGが大学→プロでどれだけ得点しているかを見ればわかるよ。
重冨ブラザーズや斎藤、二宮見てみな。
0543バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:12:00.80ID:BcerRu/Z0
俺の中での最近のニュースランキングでは

1位 木村九段史上最年長初タイトル王位奪取
2位 ラグビー、アイルランドに勝利
3位 女子バレー、世界一位のセルビアに勝利
4位 バスケ代表、親善試合でドイツに勝利
5位 巨人坂本、本塁打40号打つ

こんな感じだな。どれも普通に凄い
0544バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b7a-srNF [39.110.150.76])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:13:41.92ID:7KP45GFU0
バスケは野球サッカーラグビーとかと違ってアップセット起きにくいスポーツ
あとオーストラリアには一応NBA2人いたしな、こっちは一応ゼロ
言っちゃ悪いがサッカーバスケ以外の球技はやってる国少ない
0545バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:15:48.26ID:BcerRu/Z0
ラグビーとバレーは面白かったけど
残念ながら五輪とワールドカップのお祭り時限定のスポーツだから
バスケのライバルにはなりえないよ。
柔道や水泳なんかと同じ枠だもん
0546バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:17:41.13ID:VzZDCirP0
アルゼンチンなんか世界ランクはまあ長年ずっと強かったから上位だけど今回は現役NBA選手ゼロという状態で決勝まで行ったし
高さで余裕で負けてるヨーロッパ相手に完成度の高いチームディフェンスと運動量で勝ってきたからな
ヤニスというNBAを代表するスーパースターがいるギリシャが2次ラウンドで敗退してポーランドがNBA選手ゼロでベスト8まで行ったり
チームバスケの完成度で強くなることは絶対可能なんだよ
0547バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-rn/X [1.75.9.98])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:21:17.12ID:CPx4Dd+wd
一生アジア以外ではクソザコバスケ日本代表
0548バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:21:42.83ID:BcerRu/Z0
日本代表の反省点としては本番の直前に親善試合を入れたせいで本番では疲れてた。
チーム全体での合同練習が足りなかった。モチベーションの置き所に迷っていた。
そもそも個々の選手のレベルが低くて下手だった。
色々課題はあったよな。
0551バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cd35-zGE3 [218.33.169.152])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:31:00.70ID:1ao8gjpW0
>>543
5位だけ違和感
0552バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:31:23.14ID:oVL9Aajw0
直前に地球の裏側からやって来て親善試合したアルゼンチンは準優勝したしチーム全体の練習日数も他国と変わらんし東京五輪前年で21年振りの自力出場でモチベーションの置き所迷う方がそもそもおかしいし単純にヘタクソ以外の理由なくね?
0553バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr81-iGxc [126.132.130.194])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:32:01.48ID:4hKvhmvBr
>>384
既にアフリカには50くらいリーグがあるし
https://www.afrobasket.com/
越境リーグ等もある
Africa Basketball League
African Championships Basketball
African Champions Cup
AfroCan Basketball
0554バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:32:47.70ID:VzZDCirP0
>>548
アルゼンチンも同じことやったんだけどな
ただ親善試合では50〜60%くらいでやってた
だからW杯本番であの動きができた
日本は親善試合で燃え尽きた感じ
日本は親善試合でアルゼンチンなら90点もとったけどそれはアルゼンチンが手を抜いてたから
セルビア戦やフランス戦のディフェンスを親善試合でもやられてたら日本は50点もとれなかっただろうね
0555バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp81-6oTm [126.233.152.13])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:33:38.87ID:YmFERquvp
野球だけ空気読めてないw
0556バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbd0-tecx [121.94.167.244])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:35:05.24ID:3EM0C7fc0
>>552
選手(比江島以外)も言ってる通り日本は個人個人のレベルが劣ってるからそうだね
ヤニスとヨキッチがダメだった理由は色々あるけどFIBAルールに適応できなかったからでしょ
しかもヤニスをコーナーに張らせとくとかビックリしたわ
0557バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:38:50.26ID:BcerRu/Z0
>>550
>>551
それはお前らが豚だからだ
さっさと朝鮮へ帰れ 糞球蹴りカルト乙
0558バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:44:16.62ID:ik8Wytdgx
>>547
バスケは大変なのよ。ワールドワイドで競技レベルが高くて身体能力の差が顕著に出て、まだ技術も組織も未熟だから。まぁ心配しないで。段々とレベル上がってくるから。
0559バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:47:56.35ID:ik8Wytdgx
>>546
アルゼンチンもスペインもそうだがジュニアの時からずっと同じメンバーでやって計画育成してるんだよな。あれは絶対真似した方がいい。バスケはフィジカルエリートに技術詰め込まないと太刀打ちできないからな。ただでさえ、人材が乏しいことを考えれば。
0560バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:48:14.41ID:AVvIJIxv0
焼豚が結局暴れてるだけが判明したなww



坂本とかwww
0564バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 20:57:32.60ID:AVvIJIxv0
もう五輪は5×5廃止論も一部で出てるからな。ワールドカップの権威を高めないといけないよな。
0567バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:02:14.86ID:BcerRu/Z0
アメフトが一番顕著だけどMLBもNBAも世界大会には非協力的だし
世界にNBAとMLBを普及しようとは思ってても
バスケや野球を普及しようなんて基本的には少しも思ってないからな。
そこらへんが痛い。
テニスやクリケットやゴルフや卓球を世界に普及させたイギリスとはそこが決定的に違う
0569バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b15-S/NQ [153.144.227.99])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:04:31.02ID:nPF37ltb0
>>565
ワールドカップはアメリカ以外の国も辞退者多いけど
五輪はどこもほとんどフルメンバーでしょ
0570バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-W733 [126.3.28.162])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:04:58.78ID:8O5HOX450
W杯はサッカーくらいの盛り上がりを目指すらしいからFIBAには頑張ってほしいね

>>563
この集客について何か参考にできることがあればうまいこと取り入れてほしいね
0571バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5d6-4/e6 [180.13.67.178])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:09:24.11ID:S0k6MzAt0
>>561
オリンピックよりもバスケ単独でやる世界大会のほうに注力してほしい
オリンピックに依存しなきゃいけない競技じゃないのに何でだろう
アメリカのせいか
0572バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:11:19.44ID:ik8Wytdgx
さぁ、女子バスケが始まるぞ。お前ら。
0573バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:13:18.52ID:VzZDCirP0
バスケで開催国以外の試合が8000人くらい入ってれば十分成功だわ
アメリカ戦やヤニスがいるギリシャは1万数千入ってたし
バレーW杯や野球のWBCなんて日本戦以外は1000人もいないレベル
それに比べたらバスケは全然マシ
0574バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5d6-4/e6 [180.13.67.178])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:16:40.81ID:S0k6MzAt0
ラグビーは客が日本万歳中年とオールドファンばっかりだから
リーグ戦は死んだままだし
競技人口も減り続けるだろう
ただ(外人傭兵部隊の)日本代表が強くなる可能性はある
0575バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd43-dKjf [49.104.34.188])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:19:53.46ID:sshJpleFd
>>544
統計的にはラグビーの方がバスケよりアップセットが起きにくいスポーツですが(-_-)
0577バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:24:02.48ID:BcerRu/Z0
もううるせーよサカ豚
いい加減空気読めよ
おまえらクセーんだよ
死ね
0578バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-/xNs [182.251.241.8])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:26:27.99ID:y0F2tzIXa
優勝候補のアイリッシュに勝ちました!
0579バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-tcmu [49.98.162.50])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:29:18.87ID:hRnveElPd
相撲の国である日本では正々堂々正面から闘う姿勢が好まれる
ラグビーが盛り上がるのは必然なんだよな
ラグビーはナショナリズムを想起させる
バスケもナショナリズムを揺り起こす仕掛けが何か欲しいよ
0580バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:31:23.94ID:VzZDCirP0
>>572
女子もアジアにオセアニアが加わったら優勝は今までより難易度はかなり増すな
男子ほど高い壁ではないけど
0582バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5d6-4/e6 [180.13.67.178])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:32:01.18ID:S0k6MzAt0
>>579
終了間際のスクラムの時、時間稼ぎしてた
そしてそのことを解説者が褒めていた
別にラグビーも他の競技と変わらないから
0583バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:32:35.55ID:VzZDCirP0
このラグビー関係ない板でラグビーの話をする奴全部単発
卑怯もんが
0584バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:33:35.83ID:VzZDCirP0
ここはラグビーの話するとこじゃないから頼むから消えるか死んでくれ
マジで
0586バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:38:52.85ID:BcerRu/Z0
ここでラグビーの話をしてる奴にラグビーファンは一人も居ないから。
一人残らず全員サカ豚だよ。
今、野球板でもサカ豚が大挙押し寄せてラグビーの話をしてる。
0587バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6524-GzOW [60.144.37.202])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:39:19.18ID:jy/sTzSZ0
いちいちラグビーと比較されておまえらも大変だな
0588バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 65ba-/016 [60.39.56.221])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:41:15.02ID:IYGHQlS90
各スポーツの国際大会の平均視聴率

サッカー2018ロシア大会
日本対コロンビア 48.7%
日本対セネガル  30.9%(深夜)
日本対ポーランド 44.2%
日本対ベルギー  30.8%(深夜)

ラグビー2015 イングランド大会
日本対南アフリカ 0.8%  (深夜)
BSのみ放送 録画放送 4.9%
日本対スコットランド15.0%
日本対サモア戦   19.3%
日本対アメリカ   6.0%

ラグビー2019日本大会
日本対ロシア 18.3%

バスケットワールドカップ2019 中国大会
日本対アメリカ戦   平均視聴率8.1%

ワールドカップ女子バレー2019
平均視聴率 8.8%

WBCベースボールクラシック2017
二次ラウンド
日本vsオランダが25.2%
日本vsイスラエルが25.8%
準決勝
日本VS アメリカ20.5%
0590バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 834c-e+6n [101.142.101.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:43:10.68ID:Gd+oSRjX0
TBSで女子代表やってるじゃん!
0591バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp81-IgU/ [126.152.245.92])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:43:28.33ID:MjoX1fvWp
興行的には視聴率は大事だけどワイはバスケが好きだから見てるだけお前らもそうだろ?
0592バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 834c-e+6n [101.142.101.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:44:00.21ID:Gd+oSRjX0
BS TBS
0593バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cdbc-S/NQ [218.228.137.195])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:44:28.57ID:02jdv2AL0
今回のラグビーの日本がアイルランドにアップセットした出来事を
バスケに例えるとどんな感じなのかな?

サッカーだとタイがブラジルに勝つ感じらしい
前回の南アフリカ戦だとタイがフランスに勝つ感じだったとか(よくわからん)
0595バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cda7-JxMn [218.216.209.36])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:46:20.63ID:HKAKz0wa0
アイルランド人ってあんまりバスケやらないよな
NBAワンチャンあるのルイビル大のIgiehonくらいだが彼もナイジェリア系だし
0600バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cda7-JxMn [218.216.209.36])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:51:08.68ID:HKAKz0wa0
八村がラグビーしてたら4,5番で世界的な選手になりそう
最低でもナミビアのUanivi、上手く育成すればイングランドのItojeくらいになる
0605バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-bAw6 [182.250.242.72])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:56:23.04ID:nBpliIL6a
>>599
いや時間に迫られるのはバスケしかなくね?
野球はファールでやり直しがきくし
ラグビーは終了のホーンが鳴ってもプレーが切れるまでは続くし
アメフトもそれは同じ

ハンドボールやアイスホッケーは近いものがあるけど
1回で1点しか入らないから決められても同点になるか外しても同点のままかどっちかのチームは余裕があるからね
両方ドキドキなのはバスケくらい
0608バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cdbc-S/NQ [218.228.137.195])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:00:06.02ID:02jdv2AL0
>>605
野球はサヨナラはブザービーターだと思うぞ
ホームランでもヒットでも

サッカーはロスタイムでゴールするとかあるし
PKの最後で決まるのはブザービーターっぽいって言えるんじゃないか

ラグビーもキックで試合決まるとかあるんじゃないだろうか
(ラグビーはよくわらかん)
0611バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:03:36.42ID:AVvIJIxv0
2006年とが持ち出してきて焼豚恥ずかしくないのかな?
0614バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-bAw6 [182.250.242.72])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:06:10.47ID:nBpliIL6a
>>608
あ、サッカー忘れてたw
サッカーはロスタイムの終了が結構アバウトだから
厳密に時間が来たら終わるわけじゃないから

ラグビーは前に言った通りプレーが切れるまでは終わらない
つまり終了時間が来ても延々と続く事もあるはず
どれくらい続いた記録があるか知らないけど
0615バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cda7-JxMn [218.216.209.36])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:06:21.36ID:HKAKz0wa0
>>608
その中だとサッカーのロスタイムゴールは異質だな
審判以外いつ終わるかわからないハラハラがあるが多くの人はその不明瞭さを嫌うだろう
野球はターン制スポーツだし、ラグビーはホーン鳴ってもプレーが止まるまでは攻め続けられるからいいけど
0616バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:07:08.18ID:VzZDCirP0
>>589
スポーツニュースでは試合に出れば必ず扱われるだろうからね
その度に楽天に金が入るのは気に入らないけど
0620バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:13:42.03ID:VzZDCirP0
>>598
アジア予選の日本のホームのオーストラリア戦を地上波生中継さえしてれば日本中がバスケの面白さを知った
あれこそ格上に大接戦をしての番狂わせだからな
バスケの面白さを見せる条件は揃ってた
でも日本のクソメディアは深夜に録画放送しただけ
そういう差別をされてるんだからバスケは仕方ないんだよ
メディアが協力的じゃないんだから
あとW杯のトルコvsアメリカとかをNHKでやってくれたりすれば
結局楽天tvとかDAZNみたいなネット配信ってもうそのスポーツを見たい人しか見ないものだから初心者に向かないんだよな
日本は未だにテレビの視聴率で全てを判断する国だし
0621バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:20:27.33ID:VzZDCirP0
>>599
その中でもバスケは別格だって話をしてんだよ
バスケの接戦を超えるスポーツなんかこの世に存在しねえから
終盤接戦をするまでに至る経緯も他のスポーツより難しいんだから
1対1なんか何も珍しくない当たり前にある得点だけどバスケの80対80なんてそう見れるもんじゃない
貴重さ、珍しさが違う
その時点でバスケの接戦の方が凄い証拠なんだよ
0622バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cda7-JxMn [218.216.209.36])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:24:07.39ID:HKAKz0wa0
>>621
凄いのは見えてる時計とも戦っているという面だけだと思う
時間が来ても責められ続ける競技はその中でもドラマが生まれるから人によってはそれが好き
0623バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:27:27.11ID:VzZDCirP0
0.5秒あれば3点差を同点にできるスポーツだぞ
そんな最後の最後まで何があるかわからんスポーツなんてバスケだけだわ
濃密さのレベルが違うんだよ
サッカーも野球もあるぞとか言ってる奴間違いなくバスケの試合ろくに見てないアンチでここにきてる奴
バレバレ
0624バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-6oTm [203.138.116.239])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:31:21.77ID:AVvIJIxv0
野球は試合中に喫煙する習慣直さないとな。一生馬鹿にされ続けるよ
0627バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-APZg [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:47:08.37ID:JuPa256C0
女子割りとマジで五輪メダル候補じゃね?
0629バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0515-yXpG [118.21.50.98])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:50:09.25ID:J6WmAroJ0
速報
女子バスケアジアカップ

日本76-61豪州

平均身長
日本 177cm
豪州 186cm


なんで女子は男子と違ってこの体格差で勝てるのよ
0630バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cdbc-S/NQ [218.228.137.195])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:00:51.15ID:02jdv2AL0
少なくともバスケだけが史上最強だとか
変な選民思想持ってるやつが何人もいたら
そのスポーツは流行らないだろうな

バスケ好きな奴でも嫌いになりそうだわ

まあこれは現実のコミュ力の問題でここで言っても意味ないことかもしれないけどな

普通に代表繋がりで話に来ただけなのに
本気でバスケ広めたいなら考え方変えたほうがいいと思うが

八村や渡辺などかつてないほどバスケが日本で盛り上がりそうなだけに…
サッカーや野球、他スポーツを知るのはいいことだと思うけどね、はぁ…
0632バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:18:34.60ID:ik8Wytdgx
>>629
スターターに限れば180はあるだろ
0634バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:20:30.20ID:VzZDCirP0
>>629
女子はすごいね
平均身長で負けてようが世界ランクが上だろうが激しいディフェンスとトランジションを武器に世界と戦ってる
日本人らしいし見てて応援したくなるバスケをするわ
まずPGの二人!町田がパス重視で本橋は攻撃的な点取り屋で二人が交互に出てくるのがいいね
シューターが当たり出すと止まらないしトランジションスリーも思い切りよく打ってくる
ORにも落ちそうなところ狙って飛び込んでくる
全部男子に欠けてる所
0635バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:22:58.29ID:BcerRu/Z0
日本ってスポーツに関しては女子>男子だよな
サッカーはW杯で優勝したし、ソフトボールも金メダル獲ったし
バレーも金メダル獲った事あるし、男子で駄目な競技でも女子は良い線行ってるケースが多い
0636バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:23:25.63ID:ik8Wytdgx
>>617
そりゃ電波の権力を老害が握ってるからに決まってるだろ。爺ィは野球、ゴルフ好きと言うかそれしか知らんからな。バスケはそこを頼らない人気づくりをしてるから。
0638バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:24:22.70ID:VzZDCirP0
男子の世界ランクは48のままにしといてくれよ
38なんて男子にはもったいない数字だ
今後ランクが下と戦う時は『格下』ってメディアは言うだろうしその格下に負けるとこを何度もバスケファン以外に見せるのはキツい
ランクなんて低い方が格上に勝った時番狂わせって言われやすいし気が楽だ
0640バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:25:49.17ID:BcerRu/Z0
>>638
ラグビーなんてもっとキツイぞ。
現在日本はランキング8位だ
スコットランドやフィジーやトンガより↑なんだぜ
どんだけだよ
0643バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3a6-srNF [115.124.232.215])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:30:39.39ID:JqicVZhs0
>>635
そりゃ日本の女子スポーツの環境て世界中の中でもかなりいい環境だし・・・
女子スポーツの環境で競技だけに集中して出来る環境てあんまりないんだよ
0645バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/28(土) 23:52:25.07ID:VzZDCirP0
男子が強くなるためにBリーグに外国人を増やせとか日本人と外国人をマッチアップさせろって案を出してた奴がいたけど
女子なんてやってること真逆だよな
リーグに外国人はいないし代表にも帰化選手はいない
それでも強い
結局強くなるのに外国人とやることって別に関係ないんじゃないの
0647バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/29(日) 00:02:20.58ID:A5bi9oYN0
実際、アルゼンチンとかセルビアはどうやって強くなったんだろうな
それを真似れば強くなるんじゃね?
という事で今のHCにお任せするしかないな
0648バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 00:15:57.30ID:dJvPUq670
何から何まで強いとこの真似してみることだ
発展途上のとこが強くなるのに一番大事なことだよ
「どうせ俺たちには真似できないから自分たちに出来ることをやろう」じゃダメなんだよ
それで今まで弱かったんだから
0649バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-6oTm [49.98.87.172])
垢版 |
2019/09/29(日) 00:30:19.58ID:O8B8cerEd
>>647
セルビアなんて巨人国家だぞ
あんま参考にならんだろ
0652バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.151.88.148])
垢版 |
2019/09/29(日) 00:47:16.23ID:E73Apr/ox
男子は本川にペネトレイトを教わった方がいいな。
0653バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp81-IgU/ [126.247.220.191])
垢版 |
2019/09/29(日) 00:48:00.81ID:lV6+AiIOp
なんでそんなにメジャースポーツになりたいの?
運営は成り立ってるんだから
面白いと思うやつが見ればいいじゃん
0654バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cd35-zGE3 [218.33.169.152])
垢版 |
2019/09/29(日) 02:20:28.16ID:0GZlSiHw0
>>635
ソフトとか超がつくほどマイナースポーツやん
それこそ本当に数ヵ国で争う競技だから論外
0655バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b2b-Wva5 [113.20.227.214])
垢版 |
2019/09/29(日) 03:29:41.56ID:hOieWdPM0
バスケ、バレー、ラグビーあたりで争ってた野球とサッカーに続く第3の球技で大きく水をあげられたな
アメリカ戦すら低視聴率だったバスケワールドカップとの差よ
パブリックビューイング、他国同士なんかも盛り上がってるし、メディアでの取り上げ方も凄い
0657バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6b-Xx8O [163.49.214.38])
垢版 |
2019/09/29(日) 03:41:42.64ID:5T3/u2blM
>>645
お前相当な馬鹿だろ
なんでその案が出てきたのかも分かってないのか
0658バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-+M00 [49.97.105.140])
垢版 |
2019/09/29(日) 05:40:27.88ID:4UsH8kzad
ラグビーはバスケより競技規模が小さいからいまいちよくわからないな
アイルランドがバスケのスペインやフランスくらいには強いみたいだけど
ニュージーランドがホームでその辺に勝ったくらいの感覚か
0661バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp81-W733 [126.35.200.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 06:13:38.24ID:y1kKpj1Op
>>659
世界や各国の競技人口のことじゃないの
0664バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 07:28:37.80ID:dJvPUq670
女子の中国強いな
18歳19歳でA代表がいるのって理想だわ
田中力が20歳までにA代表入りとかしないかな
0666バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MM61-Uibt [110.165.191.25])
垢版 |
2019/09/29(日) 08:34:21.13ID:1wQ9wN4lM
>>663
フルツくらいには。
0667バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23a4-m4uW [59.146.36.58])
垢版 |
2019/09/29(日) 08:39:35.73ID:RTOuYN3d0
悪いが、ラグビーの方が見てておもしろい。

なぜなら、強豪に勝つ、もしくはいい勝負をするから。
0670バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp81-IgU/ [126.247.220.191])
垢版 |
2019/09/29(日) 08:45:01.35ID:lV6+AiIOp
>>669
こういう奴に限ってバスケファンなんだよな
ホント嫉妬ってダサいわ
0671バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM01-MeKk [36.11.224.136])
垢版 |
2019/09/29(日) 08:54:55.44ID:iZbTdnNJM
バスケって日本人特有の長所がないもんな

サッカーだと元ドイツ代表監督クリンスマンが去年のワールドカップのときBBCの解説で日本人の運動量とスピードを褒めてたし
セネガル戦の1点目のときも足が長い黒人は長友のステップに全く対応できなかったし

ラグビーもああ見えて日本人の小ささから来る低いタックルって一味違う恐怖感があるらしいな
これもBBCだけど日本でプレーしたオーストラリア代表が「膝ごと持ってかれるようなタックルをしてきて戸惑った」とか言ってた
スクラムも足が短いほうがプラス要素らしいし
0672バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-+M00 [49.97.105.140])
垢版 |
2019/09/29(日) 09:34:25.79ID:4UsH8kzad
>>671
長所がないというか、仮にスピードやスタミナであっても生きないし潰される
マラソンを考えたらスタミナ面で日本が強くても不思議はない
ラグビーなんか身長はバスケでいったらSFのサイズがあれば十分高いわけで、そこならたくさん人材がいるしな
0673(アウアウエー Sa13-6oTm [111.239.156.121])
垢版 |
2019/09/29(日) 09:45:41.43ID:WjVIv9F5a
同じ時期にW杯があってこの結果の差はきつい。
バスケはラグビーに完敗した。
0674バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/29(日) 10:24:10.87ID:fZG8ExIw0
日本人の特質かどうかは分からないけど
世界の反応では日本VSアイルランドの感想で
日本のパススピードは世界一速いとかプレーがフェアすぎて異常とか
とにかくすばしっこくで速いという感想が圧倒的だった。
バスケもパススピードやすばしっこさなど日本人の特質は生かせないの?
0675学術 (ワッチョイ 8d1f-+BGV [122.19.36.33])
垢版 |
2019/09/29(日) 10:32:22.29ID:veC+XyuI0
集団戦術が集団リンチ気味にならないから能力が上がって出たんだろう。
0676学術 (ワッチョイ 8d1f-+BGV [122.19.36.33])
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:34.76ID:veC+XyuI0
暴力や加害行為が重ならない球技の方がいいだろう。ブロックに二人飛ぶとかダブルチームと化すると負けが長引くし、相手に傷がつく。丁寧な礼儀ができて、審判になれて
選手にいい影響のコンタクトをとれるようになる。
0678バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/29(日) 10:59:40.58ID:Xp7bu3A60
世界の強豪と戦うには2m越えがすばしっこく動かないといけないスポーツなんだけどそもそもアジア人の骨格では2m越えたらマトモに動けないっていう人種的限界があるからな、日本の170台のガードや190台のフォワードがすばしっこく動いたとしても欧米のチームは別に怖がらない
0679バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3a6-srNF [115.124.232.215])
垢版 |
2019/09/29(日) 11:01:49.00ID:fNpChPQr0
パスでディフェンスを振るにしても一度ポストに入れてディフェンス収縮させないとペリメーター付近
からのタフショットを強いられて確率悪いオフェンスの繰り返しになる・・・まぁエントリーパスすら
まともに入れられないバックコート陣では厳しいけど・・・
0680バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b35-7ZLj [119.240.205.227])
垢版 |
2019/09/29(日) 11:12:13.68ID:BIA2cglN0
スピード活かすには、互角程度のフィジカルは必要
スキルもフィジカルもある程度同等近くいって、やっとすばしっこい能力が活きる

スピードで抜いてもシュート入らない、ブロックされるとかそもそも下手くそじゃん
0682バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 11:24:38.09ID:dJvPUq670
ラグビーの話すんな消えろ
あんな鍛えりゃいいだけの脳筋スポーツどうでもいいわ
0684バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.246.88.29])
垢版 |
2019/09/29(日) 11:29:52.06ID:/AxRC1Rex
>>678
最近の日本人で思いつくのは渡邊、熊谷、中東、大宮、玉木かな。この辺が渡邊並みのスキルないといけないんだけど部活制度の犠牲者になってハンパな選手にしかならないんだよな。
0690バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-APZg [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/29(日) 12:33:44.86ID:lzcKiGRS0
>>683
待つんだ魚住! アメリカには不安要素が……ない
0692バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/29(日) 12:36:28.30ID:fZG8ExIw0
かつて相撲は身長が無いと勝てないスポーツだとか
体重が無いと勝てないスポーツだとか散々言われたけど
二代目若乃花とか朝青龍とか鶴竜とか出てきて「かんけーねーじゃん」とか言われ
追い詰められてきたよな。
もしかしたらだけどバスケもいつの日か「身長言い訳にすんなよカス」って
言われる時代がくるかもしんねーぞ?
0693バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/29(日) 12:40:40.64ID:fZG8ExIw0
ちなみにアフリカは平均身長が セネガル>>アンゴラで
NBAプレーヤーを多く産出するセネガルに対してアンゴラはゼロだけど
アフリカチャンピオンは圧倒的にアンゴラなんだよな。
0694バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/29(日) 12:41:42.17ID:Xp7bu3A60
アイバが出てきても「とはいえバスケは身長は大事だよね」って結論だから変わる事はないだろ1vs1の競技じゃなくチーム競技だからDFで穴になるのはやっぱり大きなマイナス
0696バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MM61-Uibt [110.165.191.25])
垢版 |
2019/09/29(日) 12:50:31.61ID:1wQ9wN4lM
>>688
それは今大会から始めた靴込み+鯖読みで、渡邊なんか裸足の身長より5cmも大きくなってる。
日本代表の裸足での平均は常時192〜3cmで、アジアでも特に大きくなはい。
0697バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23a4-m4uW [59.146.36.58])
垢版 |
2019/09/29(日) 12:51:40.74ID:RTOuYN3d0
バスケってコートの広さを倍にしたら、体格差をもう少し埋められると思う。
0701学術 (ワッチョイ 8d1f-+BGV [122.19.36.33])
垢版 |
2019/09/29(日) 13:28:34.83ID:veC+XyuI0
しかし誰も入れられなかったシュートを連発で入れてファンを沸かせる曲芸技芸てきなサーカスみたいな面はあるな。
0703学術 (ワッチョイ 8d1f-+BGV [122.19.36.33])
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:01.40ID:veC+XyuI0
殺伐とした場も大事でしょう。強豪オーラなどバスケにもいい面はある。プレイの精神的まといとか。
0704バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-6oTm [182.250.243.14])
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:12.51ID:XZTrHiPLa
バスケは身長問題に加えて、身体能力(黒人圧倒的有利)問題があるからな。ラグビーなんかと比べても、もう一段階難しい。
0707バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM29-Xx8O [202.214.125.225])
垢版 |
2019/09/29(日) 13:53:31.58ID:SmPhVhnBM
とりあえず日本のラグビーはただやるべきことをやって勝っただけであって、「日本人の特性」なんてものは一切感じなかった
すぐに日本人特有のものにしたがる奴らは頭おかしいと思う
日本人がすばしっこいと未だに本気で思ってる奴らも
0708バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2ba3-a2ma [49.250.19.191])
垢版 |
2019/09/29(日) 13:54:00.11ID:g/gfd/W/0
竹内兄弟は求められてる物が違うからね
ドリブルよりフィニッシュ力が問題
0711バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-+M00 [49.97.105.140])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:15:07.80ID:4UsH8kzad
>>707
日本人がすばしっこいってイメージは小さくてもある程度戦えれば当てはまるだろ
バスケはサイズを世界標準に合わせるから、結果的に駄目な部分ばかり目立つんだよ
0713バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM29-Xx8O [202.214.125.225])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:20:37.13ID:SmPhVhnBM
>>711
なんで戦えた=すばしっこいから
になるんだ?アホか?
それが「やることやったら勝てる」ということから目を逸らしてる思考なんだよ
「すばしっこいから勝った」には繋がらないんだよ
少なくともアメリカの黒人は小さくても日本人以上にすばしっこいよな?
0715バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp81-IgU/ [126.247.220.191])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:21:59.18ID:lV6+AiIOp
しかし あぼーん が多い板だな
0717バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:24:49.74ID:J7UNHtmA0
>>716
昨日は的確なスクリーンアウトが目立ったけど、あれはやはり男子では無理なのかな。
意識の問題で解決できるんだろうか。
0718バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:26:57.59ID:J7UNHtmA0
>>714
悩ましいところだね、サッカーのワールドカップとずらしたかったのはわかるけど、オリンピックと連続年というのは思った以上に選手に負担がかかるみたいだね。
ラグビーの場合、ずらしても元々15人制はオリンピック種目じゃないから力入れるのはどちらにしろワールドカップ一択だもんね。
0719学術 (ワッチョイ 8d1f-+BGV [122.19.36.33])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:27:14.83ID:veC+XyuI0
動きが速いとポジションがいいし、ポジション固定しないマークしないと運や読みがいいから。
0720バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr81-mURl [126.255.41.254])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:34:16.46ID:k4ksYNkwr
>>718
アメリカンスポーツは、アメリカが本気にならないとやっぱり盛り上がらないし、
アメリカ人はNBAファイナルこそが最高で、かろうじてオリンピックには興味がある程度だから、
ただの国際試合であるワールドカップには興味なんてないし、オリンピックを3x3のみにする案とかは最悪
0721(アウアウウー Sa69-6oTm [106.132.83.88])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:37:03.64ID:9YRptQkSa
アメリカが本気になればバスケW杯はラグビーの規模を簡単に超えられるんだけどなあ。
0723バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-APZg [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:58:31.56ID:lzcKiGRS0
>>717
八村世代の明成の足立とか現拓殖の杉野とかインサイドとしては小柄だけどめちゃくちゃリバウンドとるし、彼らのリバウンドに対する執念は凄まじいと思う
日本代表も彼らの姿勢を見習うべき。意識の問題は絶対にあるし改善点の一つだと思う。
まぁそれでも世界の強豪相手に勝ることはできないんじゃないかな…
0724バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.246.88.29])
垢版 |
2019/09/29(日) 14:59:35.36ID:/AxRC1Rex
>>717
ボックスアウトとロングリバウンドの飛び込みの意識して改善していたのが長谷川JAPAN。女子はサイズアップにも成功している。スターターのみなら180以上だよ。
0725バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.246.88.29])
垢版 |
2019/09/29(日) 15:01:02.91ID:/AxRC1Rex
>>723
日本にも古田という希代のリバウンダーがいた。最近、あーゆー選手はいないな。
0726バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-+M00 [49.97.105.140])
垢版 |
2019/09/29(日) 15:06:13.70ID:4UsH8kzad
>>713
馬鹿はお前だろ
バスケじゃなくて他の競技なら、小さな体格でもスピードが活きて勝てたって文脈はありうるってだけの話
だが、スピードってのは陸上見てりゃわかるが黒人が有利だし、後は小さい奴が相対的に早くてスタミナがある
ってだけの事だ
バスケでスピードを活かせたら勝てるなんて話は最初からしてねえ
かといってスキルを伸ばせば云々って話にも同意できない。とっくにそれなりに練習してるはずだからな
伸び代がそこまであるとは思えない。具体的にどうすんだ。走り込み減らしたらスキル上がるのか?
0727バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM29-Xx8O [202.214.125.225])
垢版 |
2019/09/29(日) 15:30:18.74ID:SmPhVhnBM
いや、日本人特有かどうかの話しかしてないんだよ
ある程度小さいほうがスピードあるのは日本に限った話じゃねえし
バスケはスペック見たらどうしようもないけどそれで負けると決まってるわけじゃないし「日本人特有」なんて幻想を探そうとせずまずやることやれって話
0728バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp81-6oTm [126.236.255.85])
垢版 |
2019/09/29(日) 15:40:52.81ID:BeJYXOiOp
>>727
特有とは言わんが背が低い、手足が小さい短い、跳躍力が無いの三重苦で最も不利な人種なのは確かだな。
0730学術 (ワッチョイ 8d1f-+BGV [122.19.36.33])
垢版 |
2019/09/29(日) 15:54:05.71ID:veC+XyuI0
世界日本の古典血統なら肉体は強み。
0731バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/29(日) 16:08:48.12ID:J7UNHtmA0
>>728
サッカーは足短くても手が短くても頭でかくても関係ないからな、神が日本人のために作ったスポーツだ。
まあ、こう書くとあまりかっこよく思えないが(-_-)
0732バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 232a-CWEY [59.85.130.166])
垢版 |
2019/09/29(日) 16:24:22.56ID:sZraJGk20
日本

G町田 162p
G赤穂 184p
F宮沢 182p
F高田 183p
C渡嘉敷191p

オージー

G 165p
G 187p
F 188p
F 193p
C 194p

全部ミスマッチ

凄いね
0733バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 232a-CWEY [59.85.130.166])
垢版 |
2019/09/29(日) 16:32:54.44ID:sZraJGk20
その割にサッカー強くないだろ
0734学術 (ワッチョイ 8d1f-+BGV [122.19.36.33])
垢版 |
2019/09/29(日) 17:06:50.56ID:veC+XyuI0
並びがギザギザで固定ポジションじゃないならいいけど。
0735バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbff-WV5k [121.106.51.38])
垢版 |
2019/09/29(日) 17:10:40.11ID:27QPUW860
>>732
何でこれで勝てるんだよ
0738バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9def-6oTm [114.164.76.157])
垢版 |
2019/09/29(日) 18:01:56.07ID:A50AXxyl0
>>732
この位はミスマッチにならんよ。高田位でしょ。現にシュート落として影響受けてた。ちなみに渡嘉敷は身体能力の高さで凌駕してたな。流石、100年に一度の逸材。
0740バスケ大好き名無しさん (スップ Sd43-rn/X [49.97.108.105])
垢版 |
2019/09/29(日) 18:09:04.10ID:6Zbv0uUVd
諦めろ日本人にはハードルの高い競技だ
国内で完結しとけば恥をかかないで済む
0741バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 18:26:40.47ID:dJvPUq670
>>697
はいバカの意見
広いのが正しいと思ってるアホ
むしろ玉蹴りなんか無駄に広過ぎだわ
延々とパス回しし放題
バスケこそが絶妙の広さだ
コートの真ん中にいても観客との距離も近いしな
玉蹴りなんか真ん中にいたら最前列でも数十メートルの先で全然迫力がない
まあバスケのコートは横にあと1m広げた方がいいと思うけど
しょっちゅうラインクロスあるから
0742バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 18:27:33.12ID:dJvPUq670
>>707
あんなの外人ばっかだろうが
0743バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 18:33:32.28ID:dJvPUq670
>>485
日本の男には「俺はNBAしか見ねえから」ってエセバスケファンが多すぎるから
女性ファンは日本のバスケに金を落としてくれる大切な存在
そう思うならお前が率先して太鼓叩いたり旗振ったりしてヨーロッパ式の応援スタイルをバスケ界にも取り入れる第一人者になってくれよ
玉蹴りが日本で発展したのはとにかく何でもかんでもヨーロッパの猿真似をしたから
クラブのエンブレムからマフラー作ったり歌い続ける応援とかチームカラーのTシャツをみんなで合わせたり
そうやって「俺たちもヨーロッパみたいに熱いじゃん!盛り上がってるじゃん!」って自己陶酔させることから始まったんだよ
Bリーグもアメリカじゃなくヨーロッパを参考にしてるんだから応援だってヨーロッパ式にすればいい
0744バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/29(日) 18:39:13.49ID:fZG8ExIw0
>>743
チアガール採用だったり、助っ人がアメリカ人だったりもヨーロッパを参考にした?
0749バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbff-WV5k [121.106.51.38])
垢版 |
2019/09/29(日) 19:07:03.39ID:27QPUW860
https://youtu.be/DlgOsjlDxeI
NBAとユーロの応援の比較動画あるよ
0752バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb4c-MKF/ [121.85.91.3])
垢版 |
2019/09/29(日) 20:50:26.37ID:dDScuHeT0
応援なんかしなくていいわ
メジャーみたいにしてくれ
0754バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0515-srNF [118.21.50.98])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:00:26.02ID:F2ZXUUbp0
FIBA Asia Champions Cup 2019
Alvark Tokyo v Al Riyadi


アレックスカーク無双中
ファジーカスみたいに足悪くないし守備もいい
早く帰化させるべきだわ
0755バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf9-Xx8O [210.138.6.101])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:00:49.81ID:YzVtXlOyM
メジャーでは一切物音を立ててはいけない
物音をさせたら退場させられる
観客がガラガラの画像がよく貼られるのはそういうこと
試合始まった時は大抵満員なんだよ
0756バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-6oTm [182.250.243.19])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:15:54.88ID:9lD51Cgia
渡嘉敷凄いな。デカイのに全然不器用な感じしないし。走れるしバンバンドライブするしロングレンジのシュート入るし。竹内に爪の垢煎じて飲ませるべきだな。
0757バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-APZg [219.164.116.182])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:25:34.78ID:lzcKiGRS0
>>756
小学生の時、陸上の走り高跳びで日本一なってるらしいな。普通に身体能力えぐい
渡嘉敷に関しては100年に1人と言われてるが納得できる
0758バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5bd-f/kO [180.36.57.6])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:34:13.83ID:MbdT3Jp20
>>756
渡嘉敷は女子スポーツ選手として歴代最高レベルの才能だからな
あれだけデカくて動けて器用な選手がバスケに来てくれて本当に感謝しかない
0759バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6524-lV+m [60.127.30.39])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:39:04.87ID:2qrclV9o0
女子は男子と条件違うとかいろいろ文句言うやついるけどさ
明らかにチームとしてしっかりしてるよな
決まりごとが共有されてるから
いちいちプレーに迷いがないよね
フリースローを決めきるし速攻でもしっかりリングに向かってる
審判に文句言わないのが新鮮で良い
0760バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM29-Xx8O [202.214.167.156])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:44:24.22ID:0pxjfhmcM
女子どころかアルバルクのほうが明らかにチームとして機能してる
同じメンバーがいるのに
日本代表のチームの機能のしなささはちょっと異常
0762バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:01:04.87ID:J7UNHtmA0
女子は町田の代わりに吉田復活待ったなしだな(´・ω・`)
0763バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d4c-SxuT [58.189.175.78])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:02:23.62ID:duu+mWVT0
>>760
確かに日本代表よりアルバルクの方がチームオフェンスで試合をしてる
田中が代表でやりたいバスケはアルバルクのバスケなんだと思う
けど国際試合をGリーグやサマーリーグの感覚でプレーをする選手がいるから
ベンチで不満顔になってしまうんだと思う
0769バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cda7-JxMn [218.216.209.36])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:23:14.02ID:51oGu8Dm0
>>764
そんなこたない
アメフトもラグビーも知らんのによく言うわ
0770バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:23:19.30ID:Xp7bu3A60
ジェイソンキッド
0771バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b2b-Wva5 [113.20.227.214])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:23:39.73ID:hOieWdPM0
ラグビーのポテンシャル高いな
日本が絡まないカードなんて野球ですら視聴率1パーセント以下とかなのに、普通に楽しめてしまう
オーストラリア対ウェールズ面白かった
3大スポーツイベントは、オリンピック、サッカーワールドカップ、ラグビーワールドカップなんてメディアで既に言っちゃってるし
0773バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:31:47.24ID:dJvPUq670
>>744
昇格降格制度とか1部18クラブとかユースチーム作るとかみんなヨーロッパ式だろうが
0774バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a302-VN3/ [221.248.23.209])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:38:23.63ID:WPRdD76l0
>>766
カイリー、クリポって一流じゃないの?(困惑)
0777バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 55a6-srNF [116.94.92.218])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:45:30.53ID:rILFzr6R0
>>768
少し前ならビラップスも追加だな・・・
0780バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM29-Xx8O [202.214.125.233])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:51:04.03ID:clZFA6psM
スタッツとか全部良いのに何故か駄目な感じがするカイリー
0781バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-/xNs [182.251.241.5])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:52:35.23ID:Z6/XBKJUa
中国の14番15番デカすぎワロエナイ
205センチの女子選手て
0782バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5bd-f/kO [180.36.57.6])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:53:41.26ID:MbdT3Jp20
クラッチタイムとかハイライトだけ見たらNo. 1PGだけど、長い目で見たら超絶微妙というまさに劣化AI
なんなら弱小におけるエースという立場ではラッセル以下の実績だしな、点取るだけのPGの限界って感じ
0783バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-/YHZ [49.98.65.150])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:54:44.30ID:Wgl5j7VSd
>>778
その通り
こいつの>>776見る目がないだけ
0784バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0515-srNF [118.21.50.98])
垢版 |
2019/09/29(日) 22:57:17.20ID:F2ZXUUbp0
【バスケット】女子アジア杯: 日本 71-68 豪州 女子日本代表、アジア4連覇達成! 中国を3点差で退け通算5度目の優勝
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569764925/


日本女子はPGが大活躍だった
男子代表がPGが20点超える事殆ど無いのはなんでだろう
0785バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 55a6-srNF [116.94.92.218])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:00:09.91ID:rILFzr6R0
>>784
学生時代では得点能力が高かったガードの選手もBリーグに入るとインサイドの外国人にパスを出して
得点を取らなくなる選手が多い印象なんだよね・・・
0786バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM29-Xx8O [202.214.125.233])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:01:05.23ID:clZFA6psM
そういえばラマス政権以降全ての試合で20点取ったことのある選手ってBIG3と比江島辻以外誰かいた?田中とか馬場は20点あったっけ
0787バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad89-srNF [106.72.176.224])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:02:43.32ID:bS/pLNoY0
男子PGは本橋に色々教えてもらうといいよ。
0788バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:05:46.84ID:dJvPUq670
>>781
さすがの渡嘉敷もマッチアップでいっぱいいっぱいだったな
オフェンスは全然ダメだった
それでもディフェンスよく頑張ったわ
てか本橋菜子凄過ぎw
あんなん惚れるわ
男子にもああいうガンガン点取るPGいないもんかね
0789バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5bd-f/kO [180.36.57.6])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:06:22.00ID:MbdT3Jp20
マジで女子代表凄いな、接戦もしっかり勝ちきれるし勝ち癖がついてる証拠
ホントなんで男子のプロのPGはみんなBリーグに来る頃にはDFが売りの根性タイプのPGばっかになるんだろ
0791バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp81-6oTm [126.233.147.85])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:18:19.27ID:V3jj4Hgnp
女子凄えな。中国もオーストリアも強かったのに
0794バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad89-srNF [106.72.176.224])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:21:04.30ID:bS/pLNoY0
>>792
うるせー比江島
0795バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:21:59.54ID:dJvPUq670
JXENEOSをA東京とするなら羽田ヴィッキーズなんて滋賀とか秋田とかその辺だよな
そこから日本代表になってベスト5とMVPに選ばれるんだからとんでもないシンデレラガールだわ
0799バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 231f-UypU [123.227.182.166])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:28:22.27ID:dpo0D9hk0
競技人数が関係ないわけないけど同じアジアでも中韓に育成で完敗してるのにその言い訳は見苦しい
0800バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:30:15.18ID:dJvPUq670
>>796
そいつ大して知りもしないくせに適当こいてるだけだよ
NBAのチケットなんて数あるプロスポーツリーグの中でもトップクラスに高いのに何言ってんだって話だ
0803バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-WV5k [182.251.245.15])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:32:45.73ID:VzBAo9gMa
羽田ヴィッキーズは瀬崎のイメージしかない
0804バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:33:11.95ID:dJvPUq670
いつもベスト5にいた渡嘉敷が今回はいないのもなんかいいね
渡嘉敷に頼り切ってない証拠
あいつがダメでもこいつがいる!って強いチームの特徴
男子は八村がダメなら終了
0805バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:33:42.14ID:dJvPUq670
>>803
3人制にいった可愛い子か
0806バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM29-Xx8O [202.214.125.233])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:33:43.73ID:clZFA6psM
ビッグマン相手に半分遊びながら1on1仕掛けるのがNBAのガード
0809バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:43:46.49ID:J7UNHtmA0
>>784
昔、ユニバでアイバーソンと張り合った長谷川さんと言う人がいたぞ(´・ω・`)
まあ、今の日本のトップリーグでは外人にパスするのがお仕事になるから、そんなガードは出ないわな。
0810バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:49:07.46ID:J7UNHtmA0
>>803
瀬崎可愛いのになんで引退と思ったけど。
本橋が引退に追い込んだんだな(´・ω・`)
0811バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 232a-CWEY [59.85.130.166])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:53:12.04ID:sZraJGk20
実際日本に2mの女っているのか
日本人で
0812バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9def-6oTm [114.164.76.157])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:54:01.01ID:A50AXxyl0
>>807
マック浜口と言うかCがいてな。
0813バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbff-WV5k [121.106.51.38])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:56:13.61ID:27QPUW860
瀬崎は岡田とそういう関係なのかとずっと思ってたけど岡田は既婚者だった
0816バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad89-srNF [106.72.176.224])
垢版 |
2019/09/30(月) 00:04:38.54ID:REngL5nD0
>>801
黙れ比江島。バスケ界から消え去れ
0817バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-/YHZ [49.98.65.150])
垢版 |
2019/09/30(月) 00:09:43.57ID:m2O5NwwZd
ヒエジBリーグMVP獲得したときは感動の嵐だったのにオーストラリアとサマーリーグで一気に嫌われ者になったな
可哀想だけどレベル低いリーグでさえ結果残せなかったのだから仕方ない
スポーツやってる以上結果残せなかった選手やチームは野球やサッカーのように徹底的に叩かれ時に犯罪の被害に遭うことを望む
0818バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9def-6oTm [114.164.76.157])
垢版 |
2019/09/30(月) 00:10:33.83ID:q+cUnuDb0
>>815
おおっ、オールドファンが!
村上、一乗、萩原、永田、加藤だったっけ?
0821バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad89-srNF [106.72.176.224])
垢版 |
2019/09/30(月) 00:35:00.40ID:REngL5nD0
>>820
比江島よ、日本の未来のために引退しろ
0824バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-pnqw [126.19.126.96])
垢版 |
2019/09/30(月) 00:51:56.72ID:Ez+lxTZi0
>>823
もうじゅうぶん滑ってるから大丈夫やで!
0828指導者:北川 (アウアウクー MM01-JBWQ [36.11.225.26])
垢版 |
2019/09/30(月) 01:55:11.94ID:P3QiyUaZM
>>785
学生の時とやってるバスケが全然違うからだよ

ガードっていうか、小さい選手は前からガンガン当たらせてボールを高い位置で奪取させるところから攻撃をスタートさせるのが学生バスケのセオリー
チームに高さのある留学生がいるってケースもかなり増えたが、基本的に1〜3番の選手はそれができなきゃ俺は使わない
いくらシュートが上手かろうがプレスディフェンスできることが小さい選手には一番大事

なのにプロに行くと、攻撃では外国人を生かすための黒子役を強いられ、プレスディフェンスからの速効を出す機会が奪われる
そんなバスケに慣らされると、国際試合でチーム内に強力な外国人がいない状況では何も出来ないガード陣の出来上がりってわけだ

日本人のバスケ選手なんて9割は世界的に見たらガードサイズなんだから、その9割を生かすバスケをプロでもすればいいんだよ

外国人選手なんて一人もいなくてもいい
5人全員でコートを駆け回るバスケを展開したらいい
それこそ日本のバスケ、日本のプロバスケだと俺は思う
0829バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad89-srNF [106.72.176.224])
垢版 |
2019/09/30(月) 01:55:16.14ID:REngL5nD0
>>824
ぶち殺すぞ比江島
0830バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/30(月) 02:14:18.29ID:+WYVNHYe0
>>828
その5人全員でコートを駆け回るバスケはBリーグではどこのチームがやってるの?
0831バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb0b-S/NQ [121.3.17.206])
垢版 |
2019/09/30(月) 02:15:38.68ID:B1rz51pe0
女子と練習試合して鍛えてもらった方が良いんじゃね
負けたとしても、それで何か掴めるかもしれない
0832バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-aklE [27.84.35.236])
垢版 |
2019/09/30(月) 03:34:34.93ID:hiDdS/V60
男子バスケは女子バスケを見習えと言うのは

男子サッカーはワールドカップで優勝した女子サッカーを見習えと言うのと同じでナンセンス

その強い女子サッカーは男子高校サッカー以下なのが実際のところ

男子と女子ではやってるバスケが違いすぎる

ランアンドガンで勝てるならとっくにそうしてる

世界的に競技人口が少なくウェイトもそこまでやらない女子だから人種の壁が男子ほど露骨に出ないだけ

やはりここもニワカが増えたな
0833バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6524-lV+m [60.127.30.39])
垢版 |
2019/09/30(月) 05:58:05.95ID:5PQdZgag0
>>832
あれ?純血じゃねーかコテハンつけろよ
お前って日本会議にでも入ってるんじゃない?怖い怖い
女子スポーツから何も学ぶことないなんて
ほんとに目が曇ってるとしか言えない
申し訳ないが競技経験の有無を疑うね
なぜNBA選手がWNBAのゲームを観戦しにいくのかを考えてみるといい
強いチームからは学ぶことが必ずある
いまの女子代表の試合は男子代表も見てると思うよ
本気でメダルを狙うメンタリティは羨ましいだろうな
0834バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6524-lV+m [60.127.30.39])
垢版 |
2019/09/30(月) 06:18:07.52ID:5PQdZgag0
純血はとりあえずナゲッツに言ってこいよ
なんでSue Birdなんて雇ったんだ
NBAが女子から学ぶことなんてないだろ?ってな
それから彼女を最高のバスケ選手だって言ってる
ドュラントやアイザイアを責めてくるんだな
0835指導者:北川 (アウアウクー MM01-JBWQ [36.11.225.9])
垢版 |
2019/09/30(月) 06:23:01.69ID:9TzNVRPpM
>>832
にわかはお前だ、クソボケ

男子バスケが女子バスケを見習うべき点は大きく分けて2つ
長年自分達に合ったバスケを徹底している点と外国人に頼らないでバスケを構築できる点だ

一点目について、女子はここ20年くらいはメンバーは変われど常に同じスタイルでバスケをしている
渡嘉敷のような逸材が出ても根底のバスケは変えずに、その逸材を既存のフレームにどう当て嵌めるかを考えてうまく起用している
半面、男子はやってるバスケをコロコロ変える
やたらサイズアップを試みてハーフコートバスケをしようとしたかと思えば、突然早い展開のバスケを試したりする
こんなことやってればいつまでも国としての基本スタイルが構築できず、いくらいい選手が出てきてもその力をフルに発揮させてやれない

二点目は、まあバカでもわかることだ
女子は常にオール日本人でリーグを戦ってるから、ガードに限らずインサイドも自分達で得点する意識をしっかり持ってる
対して男子は、ここでも散々言われてる通り、インサイドは初めて試合に出された補欠のごとく縮こまり、ガードは頼る先の外国人がおらずあたふた
戦う以前の問題なんだよ、日本男子のバスケ代表は

まあ、仕方ないんだけどな
バスケってのは日本においては、野球なんかとは違ってプロ行ってやるっていう意思を持ったやつがやるスポーツじゃないから、甘いチャラチャラした奴が元々やるからな
長年指導者やってればそれはわかるわ
0836バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d56d-+BGV [110.132.138.71])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:08:35.28ID:3eZeH3UZ0
同じチビガードでも 本橋には好感が持てるが 富樫のプレイは好きになれん
0837バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:10:26.57ID:AUsrOqT70
>>808
そうそう
オープンのシュートに身長だとか黒人だとか身体能力だとか一切関係ないからな
誰でも平等な技術
0839バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM29-Xx8O [202.214.230.64])
垢版 |
2019/09/30(月) 07:58:22.58ID:RIeF2l+xM
最終決戦始まってた
0841バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp81-IgU/ [126.33.224.182])
垢版 |
2019/09/30(月) 08:31:09.94ID:LVKvhbU1p
女子は女子でワールドカップで中国に負けた時は、外国人と戦う環境が必要だから、Wリーグで外国人入れろと言ってるコアファンも結構居たけどねw
0842バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a302-VN3/ [221.248.23.209])
垢版 |
2019/09/30(月) 08:35:24.70ID:owBNG2B10
>>835
>>832
ファイ!
0843バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM29-Xx8O [202.214.230.64])
垢版 |
2019/09/30(月) 08:38:01.98ID:RIeF2l+xM
女子に同じルールで外国人入れたら順調に弱体化が進むな
0845バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/30(月) 09:09:51.83ID:+WYVNHYe0
日本代表が純血であるべきとかは全然思わないけど
B2やB3のチームで予算上の関係で純血のチームとかあるんじゃないの?
そういうとこでは助っ人にパスするのでなくみんなで繋ぐバスケとかするのでは?
0846バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr81-mURl [126.255.41.254])
垢版 |
2019/09/30(月) 09:13:35.81ID:JAuRxoj8r
>>832
なんかこういう詭弁で、前も女子見習ってフリースロー確率くらい上げろと指摘したら、「男子は試合強度高くて疲弊してるから仕方ない」とか言うウルトラC擁護が湧いてた
実力やサイズで劣るチームが、邪魔されないフリースローですら負けてたら、勝ち目ないわ
0847バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e502-IgU/ [124.35.44.106])
垢版 |
2019/09/30(月) 09:34:40.10ID:gtjMI71t0
>>844
国内限定なら結構いる()
0848指導者:北川 (アウアウクー MM01-JBWQ [36.11.225.156])
垢版 |
2019/09/30(月) 09:37:18.25ID:LFSX8eMwM
>>843
だろうな
外国人入れたって代表強化には繋がらないことはもはや明白
日本人ガードもセンターも、そいつらに頼るだけのバスケに頼るだけだ
0849指導者:北川 (アウアウクー MM01-JBWQ [36.11.225.156])
垢版 |
2019/09/30(月) 09:40:13.98ID:LFSX8eMwM
>>848
おっと
×バスケに頼るだけだ
○バスケになるだけだ
0850バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6524-srNF [60.125.249.159])
垢版 |
2019/09/30(月) 10:01:28.77ID:pQOL5VaP0
男子が女子見習って外国籍排斥しても
2mに満たない日本人C、190ちょいのF
こんなんまた量産してもアジアですら勝てないだろ
せっかくサイズアップの流れになってんのに、今更時代に逆行するのはただのアホとしか
0851バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/09/30(月) 10:07:12.02ID:AUsrOqT70
>>847
安藤周とってマジで何しに行ったんだ
二度とシューター名乗らないでほしいわ
5試合全部で15本くらい打って1本入れたくらい?
ゴミだろ
チームに勢いを与える爆発力あるシューターが男子にも必要だわ
辻が190超えだったらな
0852指導者:北川 (アウアウクー MM01-JBWQ [36.11.225.156])
垢版 |
2019/09/30(月) 11:13:50.09ID:LFSX8eMwM
>>850
バーカ
外国籍入れてサイズアップしたって、そいつらは国際試合にはいねえんだよ

小柄でも戦えるバスケを日頃から模索し、研鑽することが国際試合で戦う為には必要

サイズに恵まれない日本バスケの基本はどこまで行っても前からのディフェンスと速攻を基軸にした走るバスケ
それを忘れてヨーロッパやらアメリカのバスケにかぶれても結果になんか繋がらねえよ
0853バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp81-IgU/ [126.33.224.182])
垢版 |
2019/09/30(月) 11:23:05.33ID:LVKvhbU1p
>>852
戦略を立てるのは当然だが女子は参考にならん
日本女子は世界の中でも身体能力が非常に高い
日本男子は世界の中では身体能力が圧倒的に低い
身体能力が圧倒的に低いままで勝てる戦略などないが、その中でもどう戦うかは考えないとね

今の子供は小さい頃からコーディネーショントレーニングを取り入れ始めてるから将来は多少は変わってくるよ
現世代は何とか対抗できるように考えるしかない
0854バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6524-srNF [60.125.249.159])
垢版 |
2019/09/30(月) 11:45:29.47ID:pQOL5VaP0
>>852
何でインサイドで考えてんの、お前こそ真正の馬鹿なの?
留学生やon2によって1〜3番の日本人選手のサイズアップ図るのが今の日本の全体的な方針だろ
大体リバウンド制圧される時点で速攻もクソも無いし
ジェリコにしろラマスにしろサイズアップは必須と結論付けてんのに、池沼はまじで黙ってろ
0855バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6524-lV+m [60.127.30.39])
垢版 |
2019/09/30(月) 11:55:24.96ID:5PQdZgag0
純血va北川の最終決戦は面白いから続けて欲しいが
日本女子が身体能力高いとかアホかという理論や
永遠に男子も身長低いままだという思い込みも
全く建設的じゃないから書かないでほしいわ
女子代表よりも明らかに劣っているのは
シュート力やチームワークだけでなく
ビッグマンの育成方法だろうに
全員スリー打てるチームであることはもちろん
ピボットやドリブルもしっかりしていて見ていて羨ましかった
なぜ竹内ツインズや太田が同じことをできないのか
なぜ赤穂のような長身スラッシャーが育てられないのか
育成方法が女子より劣っているからじゃないのかな?
詳しい人おしえて
0857バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp81-IgU/ [126.35.157.68])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:01:36.37ID:nouZDcZ3p
>>855
お前、昨日の中国戦見てないだろ
女子の強さはビッグマンの育成じゃないぞw
ガード陣の強さだろ
0858バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b02-upKm [39.110.91.210])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:08:18.75ID:MKXHgMeL0
一番ボリュームがある身長ゾーンが人材不足って
指導者なにしてんの
0859バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr81-GzOW [126.255.49.168])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:10:11.23ID:/NBsBpzbr
女子やラグビーは結果出してるのにおまえらときたら
0860バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-/YHZ [49.96.9.63])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:22:30.71ID:251F1LKKd
女子バレーやラグビーは世界ランキング1位と2位にジャイアントキリング起こして面白いのに男子は本当アメリカ相手に情けねえな
こんなんだからいつまで経っても低視聴率でバレーやラグビーの視聴率に勝てないんだよ
バレーもラグビーもプロ化の流れだからブームに乗って実現したらBリーグや代表はあっという間に抜かれると思う
0861バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp81-IgU/ [126.35.157.68])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:28:28.09ID:nouZDcZ3p
>>855
>なんでSue Birdなんて雇ったんだ

いるんだよね
自分より上の人間がやってる、ちっちゃ事象を持ってきて「ぜひ、やるべき!」とかいう奴
何故フロントにWNBAの元選手が入ったのかも知らないのに、レアケースを取って全体を語る奴
バイアス上がりけり〜だなw
0862バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 555d-OuvF [116.0.129.139])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:32:45.59ID:WX8IPGCF0
https://www.ntt.com/rugby/interviews/focus/kojima.html


――ラグビーに対する恐怖はありませんでしたか?

その時はあまり思いませんでした。
それよりもラグビーを観戦した衝撃の方が大きかったです。フィジカル的に大学のバスケットで負けたと思った事がないので、同じ人間だし大丈夫だろうと、最初は軽い気持ちで思っていました。
まあ、バスケットの感覚で考えたのが間違えだったのですが、入部して大変な目にあいました(笑)。


やっぱラグビーのほうがフィジカルじゃないか
0864バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:44:54.00ID:9B3YQkLM0
>>851
女子の林はすごかったな、短い出場時間で徹底マークの中仕事をした。
シュート精度は男女の違いの言い訳できないだろな(´・ω・`)
0865バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:45:15.05ID:9B3YQkLM0
>>850
だから女子がそれで戦ってるんだろ?
0866バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/30(月) 12:47:00.75ID:9B3YQkLM0
>>854
1〜3番のサイズアップなら外人いれてない女子もしてるよ、今回、2番赤穂185、三番宮澤183だったじゃん(´・ω・`)
0869バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d5bd-f/kO [180.36.57.6])
垢版 |
2019/09/30(月) 13:07:01.18ID:lSyU77c20
身長185の選手でもしっかりシューターと呼べるくらい進化させてる女子の強化プランは男子も見習うべきやわ
勿論運動能力の差から身体的アドバンテージが大きい男子と女子じゃ単純比較できないけど、女子の能力差でもシュート力でカバーしてるのに男子が2点2点で真っ向勝負は意味わからんだろう
0871バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2340-81Gp [61.207.121.153])
垢版 |
2019/09/30(月) 13:15:15.83ID:TgUynh6H0
>>732
サイズにもよるけど女子の身長を男子に換算すると+12〜15cmくらい?かな?

G町田 174〜177p
G赤穂 196〜199p
F宮沢 194〜198p
F高田 195〜198p
C渡嘉敷203〜206p

なかなか悪く無いサイズ
特にウィングのサイズは普通に世界レベルだね
PF高田は小さいし、渡嘉敷もCとしては大きいとは言えないけど、2人ともあのフィジカルと運動能力だし
0879バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/30(月) 13:44:24.53ID:4YiGdpCz0
慣れてないから、ただそれだけ
0881バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-rn/X [1.75.9.104])
垢版 |
2019/09/30(月) 15:17:30.19ID:iRAKuwM/d
>>878
日本人だから
0883バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-aklE [27.84.35.236])
垢版 |
2019/09/30(月) 17:12:45.07ID:hiDdS/V60
>>870
相手のチェックが男子並みに厳しくなると嘘のようにミスしまくるよ
0885バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-aklE [27.84.35.236])
垢版 |
2019/09/30(月) 17:33:16.50ID:hiDdS/V60
>>833
バスケに限らずどのスポーツも女子の方が結果が出やすいんだよ
なぜなら世界的に競技人口が少なく相手のレベルも男子ほど高くないから
今回だってイランやレバノンなど中東勢いないだろ

都合のいい話ばっか持ってくるからニワカなんだよ
だったら女子チームで男子チームに勝てるのかって話
サッカー同様高校生にすら勝てないのに見習えとかアホか

純血で戦う日本人の体格にあったバスケを目指すその心意気やよし
男子でそれが通用するのはアジアまで
日本がやりたいバスケやってる韓国ですら世界相手ではラトリフに頼る始末

正直日本はまだ平均195cmで世界と戦うバスケを確立できてねーんだよ
今は試行錯誤の段階よ

俺がいつも言うようにアジアでは純血だけで戦い日本人のバスケを確立して
それにどう帰化ハーフを入れて日本人のバスケを崩すことなく強くできるか
八村一辺倒やラトリフ一辺倒のバスケじゃこないだみたいな結果になるだけ
0886バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3524-LWYl [126.90.217.52])
垢版 |
2019/09/30(月) 18:12:07.88ID:c3U6Axn10
馬場ってGリーグで富樫より通用するの?
0887バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-aklE [27.84.35.236])
垢版 |
2019/09/30(月) 18:13:16.25ID:hiDdS/V60
皆がボロクソに叩く2006年のチームは純血チームを伸ばせるとこまで伸ばしたチームで俺個人は好きだった
結果こそ1勝だけだったが世界相手に日本人のチームバスケットのアイデンティティを感じた
能代工業が作り上げた平面バスケをあそこまで昇華してくれたジェリコに感謝してる
当時の俺は日本人の個が伸びてこのバスケをすればどうなるかと期待した
しかし長谷川がベテランの田臥や若い渡邊を加えて日本人のバスケをさらに追及したが
アジアベスト4がやっとでラトビアやチェコに歯が立たなかった

さあ八村だ渡邊だ馬場だと有能な選手が誕生してアルゼンチンのラマスまでやってきて俄然期待値は上がったが
ふたを開けてみるとジェリコや長谷川が昇華してくれた日本人のバスケはどこへやら
ガードは走らないしリバウンドは相変わらずクソだし期待外れもいいとこだった
結局アジアを突破できたのは個に依存しただけだった

もっとショックだったのは純血でNZに三度真剣勝負で勝った韓国までが自分たちのバスケを捨てて
ラトリフの個に頼るクソバスケだったこと

身長だけなら負けない中国ですらクソで東アジアはまだどの国も世界と戦うバスケを示せないってことを痛感した
全て次元が違うがディフェンスとリバウンドがひどすぎる
正直アジアは世界に何が通用するかまだ試行錯誤の段階なんだよ

したがって女子が強いから女子バスケを見習って世界と戦えるほど男子バスケは甘くない
0888バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-7Buz [1.72.0.144])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:22:31.04ID:A6BkxYqOd
>>887
何言ってるか意味分かんない
0889バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-aklE [27.84.35.236])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:34:49.73ID:hiDdS/V60
>>888
日本女子が強いと言っても
そのバスケは2006年のジェリコのチームや長谷川のチームで限界が見えた

アジアは世界と戦うにはどうやって戦えばいいか試行錯誤であるということ
何が通用して何が通用しないかまだ分かっていない
だから海外で経験を地道に積むしかない
0893バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:46:10.36ID:9B3YQkLM0
>>845
残念ながらB2でもB3でも助っ人外人いないチームなんてないよ、それくらい外人依存は深刻。
B2、B3なんて外人がいなけりゃ高校生にも勝てやしない(´・ω・`)
0896バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-aklE [27.84.35.236])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:50:57.49ID:hiDdS/V60
>>891
本気だしニワカに痛いと言われても何ともねーなw
足使ったバスケで勝負した結果がジェリコであり長谷川の日本だった

バスケも人気上がったせいで面倒くさい連中増えたわ
ネットの影響でマウントとりたがるガキばっかで真意を見ようとしない
帰化ハーフに寛容なくせに国民性はいつまでも島国でネチネチ陰湿のままだしな
結局強くなれればいいってご都合主義が実際のところよ

都合よく解釈して憂さ晴らしたいだけのチビどもなんか興味ねーよ
0901バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-rn/X [1.75.7.120])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:04:54.44ID:XFLqmgt1d
オリンピックも強豪と当たって徹底的にボコられるのを期待してる
0903バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd94-ZxQK [210.139.109.103])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:08:03.52ID:4YiGdpCz0
>>901
開催国マジックでイランと当たるだろうからそこはしっかり勝ちたいな
0904バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf9-Xx8O [210.149.250.19])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:09:47.84ID:TMXfdYOzM
もう一回アメリカと当たるべき
0906バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb15-rn/X [121.114.0.253])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:43:40.40ID:DtaAN9ZY0
開催国マジックやらで有利な組み合わせにしといて負けたら最高に笑える
まあ日本が有利に立てる相手なんてほとんどいないがな
0907バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa71-14ww [182.250.243.40])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:45:05.00ID:xMBPTJAha
育成年代の有望選手が外国人と戦う機会が少なすぎるから自分に何が足りないのかすら気づいけていない段階なんだよバスケは
特に16〜23までに白人黒人と試合する経験かま少なすぎる
30超えたGのおっさんがW杯後北米欧州基準で通用するフィジカルってなんだ?なんて言い出しでる時点でつんでる
他の世界基準で戦えてる競技は10代から外人にコテンパンにやられても通用した所、これから磨かないとダメなものに気づいて鍛錬するコレに10代のうちに意識できるかどうかで25前後になったときに決定的な差になってあらわてるくるんだよ
選手として海外の選手との差が
0908バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr81-iGxc [126.132.6.69])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:52:07.77ID:Uizbj779r
>>845 >>893
B3金沢は予算2500万でジージオとマレーと日本人を雇っている
B3アイシンAWは外国籍を今季雇っていない
日立金属はナッシュon1のB3八王子を破った
0912バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a302-VN3/ [221.248.23.209])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:35:40.03ID:owBNG2B10
おれもニワカだけど、ここの連中はろくに試合内容について話さないで身長とかフィジカルとかの話ばっかりしてるから、このブログだけでも見た方がいい。
代表についてこんなに詳しく分析してる人はなかなかいないし、参考になる。
アフィとかじゃないから安心して
http://nba-data.work/?cat=7
0913バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a302-VN3/ [221.248.23.209])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:39:29.85ID:owBNG2B10
>>912
戦術アルバルク(田中、馬場、竹内の同時起用)の時間の使い方とかなるほどなと思う。
あとラマスの有能さがわかる
0916バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2394-4pNG [61.197.141.239])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:54:04.48ID:HK2wWM+D0
>>912
なかなかおもろい
そしてますます比江島はいらないと思った
0917バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf9-Xx8O [210.149.250.179])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:55:49.05ID:+UVhGFLGM
ラグビーのフィジカルヤバかった、って話よりも大学バスケの話のほうが目に付いてしまったな
0918バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2310-aklE [27.84.35.236])
垢版 |
2019/09/30(月) 22:01:26.93ID:hiDdS/V60
>>912
ここも日に日に会話の質が落ちてるしな
マウント取りに必死で重箱の隅つついて揚げ足取りして反発してるだけ
都合のいい解釈ばっかして憂さ晴らしたい連中ばっかだから相手するだけ無駄
真意なんか見ないし建設的な会話なんか無理だからな
マジでつまらん
0920バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-qTPh [49.98.158.160])
垢版 |
2019/09/30(月) 22:27:30.06ID:kvF8wwGJd
普段NBAしか見ないから、Bリーグのチームとか選手全然わからんのだけど、オススメのチームとかってある?
0921バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/09/30(月) 23:01:34.65ID:+WYVNHYe0
純潔くんってここのレギュラーなんだな
0923バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a524-C35X [220.31.206.184])
垢版 |
2019/09/30(月) 23:23:40.14ID:YKaxX+GC0
>>919
でも経験者の書き込みも、大体やってたポジションに話が寄るよな
0925バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp81-BgLM [126.33.150.68])
垢版 |
2019/09/30(月) 23:26:25.99ID:nv5e04LEp
>>918
いやーw
無職と建設的な議論なんて無理っすw

0732 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f10-+Qpo [27.84.35.236]) 2019/09/06 22:27:50
>>728
会社員ですか。無難な回答ありがとうございます。
上司にガミガミ言われてるストレスから私のような自由人を許せないのでしょうな。
5chで毎日張り付いて陰湿な嫌がらせをするぐらいなら健康的にストレス発散されてはいかがでしょうか。

「私のような自由人」
0927バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.246.88.29])
垢版 |
2019/10/01(火) 00:00:23.94ID:o/mIJ0A1x
男子も渡邊と八村が同時に出てきた奇跡の世代だから女子同様チャンスではある。でも上手くいかないもので、PGとSGがここ最近では一番小粒感が否めないんだよな。
期待のテーブスも今のところはアジア杯の町田のようなスタイルだからなぁ。
0928バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2ba3-a2ma [49.250.19.191])
垢版 |
2019/10/01(火) 00:54:09.49ID:5/zaHXk+0
ちょっと前の日本人特有の物の話で言うと、nba2kシリーズだと腕が短い方がシュート力が上がる。
日本人は絶望的に下手だけど…
0929バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.246.88.29])
垢版 |
2019/10/01(火) 01:09:21.19ID:o/mIJ0A1x
>>928
手が小さいのも影響している。
0936バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bef-gkNv [153.207.166.29])
垢版 |
2019/10/01(火) 01:43:16.23ID:oy6fBmMk0
エース比江島はいつか戻ってくるのだろうか
0938バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM43-Xx8O [49.239.70.8])
垢版 |
2019/10/01(火) 05:39:56.34ID:CMtSDuGIM
今村がいるんだよなあ
0939バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.246.88.29])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:15:42.72ID:o/mIJ0A1x
>>933
今年で急に劣化or極度の不振。
0940バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-9DaW [49.96.17.192])
垢版 |
2019/10/01(火) 06:59:40.75ID:JaeZXqIzd
>>920
大阪エヴェッサ
0941バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-9DaW [49.96.15.17])
垢版 |
2019/10/01(火) 07:12:49.11ID:qgR6+s13d
>>931
通用するならオーストラリアでもサマーリーグでも結果残せてるからw
通用しないから結果残せなかったという事実に目を背けるなよ
0942バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d4c-SxuT [58.189.175.78])
垢版 |
2019/10/01(火) 07:56:22.95ID:NsvKhpFy0
>>772
https://basket-count.com/article/detail/29271
>同じバスケットで代表とはスタイルが違うので、
>自分たち代表組はまだまだ求められている質のバスケットができていない。
>早く自分たち代表組がもっとこっちのモードに戻して良いプレーをしないといけない
とりあえず田中は日本代表よりアルバルク東京のスタイルの方が質が高いと思ってそう
0944バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/10/01(火) 09:14:08.97ID:sXR/G+WQ0
>>893
外国人がいるのは全然いいんだけど日本人たちも積極的に点取りに行けよってこと
NBAなんてPGが得点王にもなるのにBリーグの得点ランキングは全員外国人ビッグマン
得点ランキングに入ってるくるようなスコアラーの日本人が出てきて日本代表に入るようにならないといつまで経ってもレベルは上がらない
0945バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/10/01(火) 09:23:21.35ID:sXR/G+WQ0
>>907
高校から長身黒人留学生を使うのは「対戦するチームが長身外国人とやるといい経験になるから」って一応謳い文句になってんだけど
結局留学生がいる方のチームは留学生に頼り切って楽をしてるってのも事実でバスケファンからもファン以外からも「卑怯、ズルい」と長年言われ続けてるのも事実
黒子のバスケにも2m留学生がいる学校の選手が「あいつらがいると楽でいいぜ」みたいなセリフがあった
スラムダンクでは1つも留学生がいる学校はなかったけど
0946バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/10/01(火) 10:18:24.82ID:oIc7kMmE0
パラリンピックを真似すればいいんだよ。
障害の程度が小さい選手が入ると逆ハンデが5点とかつき、重障碍者が入るとハンデ10点とかもらえる。
留学生一人につきハンデ15点でどうだ? 150センチ以下の選手が入ったらハンデ5点もらえるとか。
0947バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp81-IgU/ [126.233.30.128])
垢版 |
2019/10/01(火) 10:25:44.70ID:D/NY2hV4p
>>945
で、プラスマイナスでプラスならやったほうがいいだろ
何事にも功罪がある
世の中そうやって回ってんだ
0948バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/10/01(火) 10:39:54.63ID:sXR/G+WQ0
結局留学生がいるとこが優勝して他のスポーツファンに「バスケは黒人がいれば勝てる、一人でかい奴がいれば勝てる」とか言われる
果たして福岡第一は黒人がいなくても優勝できるのかね
0950バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MM61-Uibt [110.165.191.25])
垢版 |
2019/10/01(火) 10:58:41.12ID:6Di7ZLgYM
>>944
そりゃあBリーグに外国人枠で来る選手達は、NCAAでバリバリやってて、末席ながら
NBAでやってた者もいる。
ずっと国内でやって来た日本人選手とは、サイズとフィジカルだけでなく、
技術、身体能力、高いレベルで切磋琢磨して来た経験と、アスリートとしての
総合的なスケールが違う。
チーム内にダントツにすごい奴がいたら、そいつに依存気味になるのは当然だろ。
0951バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM43-Xx8O [49.239.64.170])
垢版 |
2019/10/01(火) 10:58:43.79ID:4USfwa7xM
ある程度のって都合が良すぎ…
まあ留学生無しならリクルートも変わってくるけども
0952バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MM61-Uibt [110.165.191.25])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:00:32.48ID:6Di7ZLgYM
>>945
スラムダンクの連載終了は1996年で、まだアフリカ人留学生は現実の
高校バスケに出てきてない。
当時からデカい中国人の
留学生はいたけど。
0953バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:04:24.25ID:cy5RiSop0
>>947
物事にはメリットデメリットがあるけど、女子の成功を見る限り、強化に関しては外人依存はトータルマイナスになってるみたいだね(´・ω・`)
0955バスケ大好き名無しさん (マクド FFf1-ol9d [118.103.63.145])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:05:04.40ID:uMEexYjaF
そもそも身長がめちゃくちゃアドバンテージになるスポーツなんだから身長制取り入れるべき
ボクシングは体重によって勝敗が大きく変わるから階級制になっている
0956バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d02-S/NQ [58.81.240.103])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:05:25.84ID:cy5RiSop0
>>948
出来るわけない、留学生いなけりゃ一回戦負けの弱小チーム、そうでなければ最初から留学生に頼ったりしない(-_-)
0958バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM43-Xx8O [49.239.64.170])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:10:05.74ID:4USfwa7xM
だからボクシング、格闘技はアホらしいやん
選手の体格で対戦相手を分けなくていいからこそ良質なルールと言えるのであって、体格で分けるっていう「対症療法」が必要な時点でルールの負け
0960バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b02-upKm [39.110.91.210])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:25:10.77ID:TEmQLEtg0
>>920
地元チーム
地元とか知り合いが居るとかそういう特別な要素がないと楽しんで見るのは厳しい
0961バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp81-IgU/ [126.233.30.128])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:25:17.48ID:D/NY2hV4p
>>953
女子と比較するやつよくいるけど別スポーツじゃん
渡嘉敷いるしデカくて動けるやつが世界的にも少ないから世界で通用するだけだし
0962バスケ大好き名無しさん (マクド FFf1-ol9d [118.103.63.145])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:27:09.82ID:uMEexYjaF
>>958
ドヤ顔で意味不明なこと言うならアンカーくらいつけろよ臆病者
0963バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d10-C35X [122.31.180.92])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:40:49.63ID:7wj7p6Bk0
>>962
階級制の話、芸スポのネタかと思ってたがマジか?
大きい人「体操の鉄棒高くしろ」「F1のコックピットデカくしろ」
言わないから
0964指導者:北川 (アウアウクー MM01-JBWQ [36.11.225.168])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:46:15.49ID:GQiHTOEJM
>>944
同じチームにでかくて能力高い外国人がいるのに、そいつを押し退けて日本人が攻めの中心になるなんて出来るわけないだろ

攻める意識を選手に持たせるには、外国人を一旦排除するしかない

日本人だらけにすれば、お前の大好きなNBAみたいに得点ランク上位に来るようなガードも出てくるだろうよ
0969バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx81-6oTm [126.246.88.29])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:04:02.43ID:o/mIJ0A1x
>>955
それやったらアメリカが飛び抜けて強くなるな。
0970バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM43-Xx8O [49.239.65.112])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:08:03.22ID:4WZLkZRtM
>>967
つまり「地面から垂直に伸びた距離」と言える
陸上の短距離走は地面と並行に測った距離を競う
これがもし、皆100mのタイムを測る時に一人だけ80mのタイムを測るってなったら、不公平でおかしいよね
皆地面と平行な距離を合わせて競うから面白いのであって、これは地面と垂直な距離にも当てはまる
地面からの距離がバラバラなのに競技してたら不公平で競技が成り立たない、とならないとおかしい
0973バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:40:57.60ID:oIc7kMmE0
>>967
バレーもそうだよ。
チェホンマンは一度もバレーボールをしたことがないんだけど
ビーチバレー日本代表の二人と対戦したらボッコボコにしてたやん。
ホンマン無双だった
0974バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-tecx [1.75.2.82])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:42:09.84ID:ACDj54PYd
>>942
バスケットボールの成熟度はアルバルク東京のほうが高いだろうな。

個々の能力は過去最高レベルで高い代表だけど、チームとしてのまとまりは全然ダメ。
八村、ファジーカス、渡邉の個に頼りつづけるようでは無理だよね。
0975バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:46:08.00ID:oIc7kMmE0
アルバルクって全員守備を諦めないよね
地味だけど強い印象。日本人選手も全員レベル高いし
0976バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-9DaW [49.98.67.233])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:49:09.84ID:qMMu7ffod
>>959
いや通用しない
アジアであるオーストラリアで通用しなかったのに見てみぬふりカッコ悪い
アジアレベルで通用する言ってるけどオーストラリアで何故通用しなかったのか説明出来なかったらお前の負け
0977バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2324-Ag/V [219.193.143.168])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:50:06.68ID:OrPO//pG0
反復横跳びだな。取り敢えず、黒人だったらここからクロスオーバーで仕掛けてくるって時でも
まだたまこねて、一本取りに行こうって指示出してんのが日本のガード。
0978バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM43-Xx8O [49.239.67.219])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:53:19.61ID:JLQ8WzjuM
オーストラリアをアジアだと思ってる奴いて草
0979バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2324-Ag/V [219.193.143.168])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:54:05.20ID:OrPO//pG0
100メートル走のロケットスタートで歩股修正するだろ。この幅でステップ出来るのが世界標準だと、、
0980バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:56:19.35ID:sXR/G+WQ0
>>950
当然だろ、でずっと片付けてきたから日本人Bリーガーが世界の舞台で活躍できないんだろ
そこを変えろってなんでならないんだよ
変えなきゃ男子日本代表に未来はねえよ
0981バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-9DaW [49.98.65.176])
垢版 |
2019/10/01(火) 12:59:20.39ID:o3G/ib0Jd
>>955
井上尚弥なら階級上の選手相手でも勝ってるけどな
相撲なら階級関係なく体小さい炎鵬なんかこの前自分よりかなり大きい力士に勝ってたし
0982バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b05-6iqZ [143.189.112.95])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:01:22.30ID:sXR/G+WQ0
>>977
NBA選手のワークアウト見てると1on1の時5!4!3!ってカウントダウンをよくしてる
常に試合を想定してボールをもらったら早く攻めることを意識してる
日本はプロでも富樫とともやんって奴の1on1見たけどいつまでもドリブルしてるし一度抜くのに失敗してもまたやり直したりしててそんなの試合じゃできるわけないのに
だから日本代表のオフェンス見てると24秒ギリギリまで何のビジョンも見えないボール回しをして結局苦し紛れのセレクションの悪いシュートを打って外すパターンが多すぎる
0983バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bd6-Yj7W [153.219.253.190])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:03:01.52ID:t3G13Sj90
Bリーグは別に代表育成の場ではないからな
0985バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-9DaW [49.96.16.248])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:05:55.74ID:8hOhAYBqd
>>978
オーストラリアはアジアだよ
サッカーでもオセアニアからアジアに転籍してるよ
チョンのくせに歴史少しは勉強しまちょうね
0986バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-9DaW [49.96.16.248])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:08:29.71ID:8hOhAYBqd
>>984
お前がなw
0987バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-/YHZ [49.96.4.22])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:13:08.77ID:7cvV7ZePd
>>983
代表育成の場でもある
大河の発言ちゃんと精査したら?
0988バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb15-LK/r [121.112.226.231])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:13:10.09ID:1oAjnpOv0
>>914
六本木で飲んでたら他校に会って〜とか平気で言うんだもんなぁ
別に良いけどそれ世界に発信する必要あんの?とは思ってしまう
0989バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-APZg [219.164.116.182])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:18:46.88ID:+PDOzfCj0
大学緩すぎ問題は高校厳しすぎ問題の影響もある
高校で必要以上に拘束される分大学以降の反動がでかくなりがちなんだよ
天昇なんてコンビニ行くのにもわざわざ許可とらないと行けなかったとかやばすぎ。練習時間もくそ長いし
0992バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2324-Ag/V [219.193.143.168])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:32:25.09ID:OrPO//pG0
日本の走れ、走れって指導はねー、
身体能力が低い奴がいかに勝つかってったらランニングプレーでマークのブレのある時に勝負しようっていう算段から来てるんだけど。
歴代の能代のバスケがそれね。あいつらはオールコートマンツーしいてても、絶対フロントコートにボール運ばせない気でいるわけではない。
取り敢えずしいといて相手のミス待って時間使わせて難しいシュート打たせればいい。だから素材が集まらなくても全国で長年常連だった。
それを誤解してすげー他のチームよりきつい練習してる、他のチームよりきついフルコートプレスだったかってったらそんなことなかったけどね。
0993バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-srNF [157.65.92.180])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:39:19.93ID:oIc7kMmE0
>>989
高卒ルーキーに契約金1億円与える世界になったら
Bリーグは劇的に変わるだろうな。プロ野球みたいに
0994バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2324-Ag/V [219.193.143.168])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:39:39.11ID:OrPO//pG0
昔の立川八中も同じスタイルだったけど、当時対戦したウチと立川八との差は結局リバンドの差だけだと立八率いる小山先生は寸評として言ってたが、
それってターンオーバーで速攻仕掛けたい小山先生の意図があって言ってる事なんだが、巧妙に意図隠した言い方なんだよね。それを目指した全国の指導者が
遮二無二に体力つけりゃいいとそれ目指した結果だと思うけどねー。日本の軍隊みたいな練習に対する姿勢って。
あたりだけだったらきついチーム立川八よりあったから。
0995バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2324-Ag/V [219.193.143.168])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:41:54.19ID:OrPO//pG0
まー、その能代バスケも他の国の血に汚染されて廃れたってのが流れだろうなー。
0997バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2324-Ag/V [219.193.143.168])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:44:26.81ID:OrPO//pG0
当時、日体に教わってたけど、ピボットの幅とか打点の高さは口うるさく言われたね。
後は打てる時に打たないで廻すとおこられる。チームプレーを重んじる日本人気質としては似つかわしくない事。
0998バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2324-Ag/V [219.193.143.168])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:48:43.08ID:OrPO//pG0
まー、トルコ戦で速い展開に持ってきたかった日本だけど、それ抑えられた。
速攻封じはセフティーの枚数増やすべきなんだけど、それをリバンドの差って言われれば、
リバンドの練習しちゃうじゃん。騙されたわ。笑笑
0999バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2324-Ag/V [219.193.143.168])
垢版 |
2019/10/01(火) 13:54:04.37ID:OrPO//pG0
ましてランニングプレーで身体能力と高さで勝てない相手にオフェンスリバンド最後まで粘ってるなら、
戻り早くして相手にセットオフェンス組ませるべきだと思うけどねー。もろ速攻食らうよりかはね。
1000バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2324-Ag/V [219.193.143.168])
垢版 |
2019/10/01(火) 14:08:54.32ID:OrPO//pG0
身体能力と高さ同じでオフェンスリバンドなんか三割も取れねーだろ?
ましてアメリカとか相手にスクリーンアウト合戦なんて仕掛けたって余計取れない。
なら戻り始めた方が、ボールどこに落ちてくるかわからねーしまだましなわけ。
それを遮二無二なぜスクリーンアウト合戦してんのって話し。まだ戻ってロースコアゲームに持ち込んだ方がマシやん。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 1時間 36分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況