X



高校男子バスケpart106

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/11(木) 21:48:35.24ID:g93h2N0G0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

本スレは高校男子バスケ全般を扱うスレです。女子バスケについては↓
【黒人】全国女子高校バスケ part9 【無双】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1519048604/

■関連リンク
日本バスケットボール協会
http://www.japanbasketball.jp
BASKETBALL-ZINE
http://www.basketball-zine.com
高校バスケPRESS
http://www.hs-basketpress.com/

※次スレ作成時は1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を記載すこと
荒らし対策としてワッチョイ推奨

※前スレ
高校男子バスケpart104
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/basket/1547429110/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
高校男子バスケpart105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1549784014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d224-U5P5 [219.15.166.84])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:14:04.06ID:j+gDC6gn0
実践 主力不在
3バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d215-/0Xf [219.164.117.158])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:19:04.28ID:NVPZYD0i0
保守
2019/04/11(木) 22:52:04.87ID:z0UUQt1B0
実践は中学まではいいんだがね。主力が他校に流出したりするし。
5バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-2fUY [60.132.193.221])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:55:31.17ID:zmSeAsqx0
実践は今年全中優勝メンバ一番でかい斎藤以外は全員内部進学
2019/04/11(木) 23:59:20.84ID:lHA6r9zs0
初優勝時の優秀選手の一人の若月も高校ではあまり名前が轟かなかったな
2019/04/12(金) 06:32:49.38ID:5/Wbzq9B0
齋藤どこ行くの?
8バスケ大好き名無しさん (バットンキン MM02-ag3z [153.183.215.166])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:19:19.99ID:HlvSNJ1xM
「インターハイの参加校を現在の男女各59校から男子53校、女子51校に減らす一方で、WCの出場枠を男女各50校から60校に増やす」
2019/04/12(金) 09:20:39.79ID:IMD4oMEdx
若月は北陸でレギュラーだったがそれだけ
むしろ木村圭吾が八王子に流出したのが痛かったかな
実践中学はミニのスター級が集まるが高校では外部から来るのが都選・県選だが小粒な事が強豪になれない原因の一つじゃないかな
岩下やイブ級なんて入学しないからね
2019/04/12(金) 12:04:53.14ID:NHUjAwGt0
全中優勝メンバーが2人以上いて
都内上位3校に入れないようでは
普通なら指導者が責任を取るべき案件だな
11バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5650-DRqP [153.136.254.142])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:34:49.11ID:LjaNePX10
保守
2019/04/12(金) 14:18:49.79ID:D6LZ+QL50
実践は外部からC取らんの?
中学なら十分だけど高校じゃきついでしょ
2019/04/12(金) 16:20:05.90ID:vRBHUk+Y0
梅丘みたいに毎年ビッグマンいればな
14バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdf2-9l+s [49.98.131.128])
垢版 |
2019/04/12(金) 17:00:08.31ID:p2+efLs4d
若月遼くん、大阪の人みたいね
凄いよね実践中
中学なのに全国から集まってんのかぁ
同じく新興の強豪京都精華もそうなのかな
2019/04/12(金) 17:14:23.28ID:SeqPngv0a
京都精華は大阪と奈良の子が多いって聞いたな
確か去年のスタメンは高山以外大阪出身の子だった
2019/04/12(金) 17:19:24.03ID:D6LZ+QL50
高山れいるは愛知だな
俺はその二つより梅丘が毎年ビッグマン確保してる事が不思議だわ
2019/04/12(金) 19:29:44.60ID:mgohjkfx0
梅丘の先生は声かけてるのかな?
公立の場合は良い先生の指導を受けたい子供が自ら集まることが多いそうだが。
2019/04/12(金) 20:34:35.66ID:5/Wbzq9B0
井上とか最近で言えば柳田とかいちいち名前をあげるのも面倒なほどビッグマンいるな
2019/04/12(金) 20:37:51.43ID:MYjC3XpH0
ある程度スカウトっぽいことしてんじゃね?
2019/04/12(金) 21:32:28.77ID:0Hm4nAy80
東進ハイスクールカップU18の結果見たが藤枝明誠が一位で次が桜丘で実践は15位
メンバー表では190の斎藤以外全中優勝メンバーが揃ってた
実際に試合に出てたかはわからんが江原とか居てあの順位は残念過ぎる
21バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-Wj4b [1.72.9.205])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:49:52.04ID:H/IET+mxd
スカウトに関してはどうなんだろうわからないけど、行きたくて自分から行く子もいるにはいるよ
ただ、住所だけ学区内で登録して実際は全然違う所から通うとかグレーな事をやってる家庭もある
2019/04/12(金) 22:57:00.19ID:MYjC3XpH0
江原とスタメンもう一人は不在だったらしい
23バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-BGAZ [126.110.52.151])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:47:24.26ID:+rCE905H0
桜ヶ丘は今年度から
中等部のスカウトやってる
2019/04/13(土) 01:37:05.69ID:EY1oBNe0a
中学って寮や下宿ないだろうにどうやってんだろ。
2019/04/13(土) 04:07:44.04ID:S7mIsV+cr
実践も良いCいれば化けそうではある
まあ毎度全国ベスト16位で止まるとこはそんなんばっかだが
大倉の北陸学院が4強行った時も小室いたの大きかった
2019/04/13(土) 06:18:15.04ID:/VF9DLmW0
実践が留学生とれば最強説
2019/04/13(土) 09:00:46.06ID:dJiE3jm3M
久我山が白人センター取ってるようなレベルだわw
2019/04/13(土) 10:32:38.47ID:sYRRUgYL0
江原レベルの人材がいて
良いCがいたら〜とか普通は言えない
2019/04/13(土) 11:12:27.06ID:MiadT6j30
江原も小玉ほど仕事出来る気しないな
高校入ってからパッとしないね
2019/04/13(土) 17:22:18.98ID:JBmDYrmq0
本来今年の代はハーフ系の当たり年の筈だった
横地江原三宅に桐光行った兪とか
全員大して伸びてない上に三宅なんて第一で行方不明状態になっちまった
2019/04/13(土) 20:31:58.40ID:XiQBP/hR0
一瞬第一の三宅って誰だよって思ってしまった
北中城の子か
32バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-n/XK [126.224.118.10])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:26:41.20ID:XSYH8Jp30
今年の第一の三年はかなり乱獲だったからな
ジュニアオールスター優勝した石山中の2人も試合にでれてないし
33バスケ大好き名無しさん (ベーイモ MMae-02hx [27.253.251.160])
垢版 |
2019/04/13(土) 22:07:25.34ID:Gd3TBv+lM
WCの枠も増えた事だしIH決勝とブロック優勝校の予想お願い
34バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd12-0Hjf [1.75.213.228])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:10:38.95ID:7qg3fSaud
明成 土浦 中部 開志国際 東山 広島皆実 高知中央 福岡第一
35バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8638-0Hjf [49.251.149.83])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:45:38.09ID:LSOJVpCG0
たしかに、横地、江原、結城、木林、星川と、でかくて外できる系が多いから将来のA代表も出そうと思ったが…
現状は河村が一番だな
2019/04/14(日) 00:47:40.89ID:sshilM7y0
インハイ決勝はアクシデントがない限り第一とどこかだろうね
37バスケ大好き名無しさん (バッミングク MM13-ag3z [58.91.20.174])
垢版 |
2019/04/14(日) 00:48:05.41ID:op49Pv6DM
>>34
洛南と大濠もウィンター出場間違いなしでしょうね。
2019/04/14(日) 01:02:05.33ID:N9JhDigqd
>>35
中学時点ではこの世代やべーな、と思ってたが…
ギリ横地ぐらいだな
あとは期待値を大幅に下回ってる
好きなくとも結城と江原は明らかに進学先ミスってるわ
2019/04/14(日) 02:08:10.66ID:TLUKaCQ10
大濠は岩下が取れたのがデカイな
Jrオールスター福岡の#4#5に優勝した岡山の主力3人
第一の新入生が分からんが今年の補強は大濠の方がいいだろう
これにイブが入ってたら神だったがw
40バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-n/XK [126.224.72.138])
垢版 |
2019/04/14(日) 02:35:45.34ID:HtJSR0/10
>>39
インサイドが去年に引き続き190以上が1人だから成功でもないだろ
第一の黒人と張り合うなら、最低でも195以上を1人と190以上をもう1人欲しいところ
確かに第一の河村は凄いがそれ以上にスティーブのところでイニチアシブがとられている
41バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03ef-AqFE [122.24.226.188])
垢版 |
2019/04/14(日) 03:31:08.78ID:Q3py9PVl0
バスケは背が高いヤツが居ないと勝てない競技だからな
河村より留学生の方が重要度は高い
42バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-hw4z [60.122.18.94])
垢版 |
2019/04/14(日) 04:27:41.16ID:ZvBTXamq0
高山れいるは愛知なんだ。三重かと思った。
43バスケ大好き名無しさん (スップ Sdf2-BGAZ [49.97.109.34])
垢版 |
2019/04/14(日) 07:02:55.18ID:F+JyPwbBd
三重は今
私立でバスケに力を入れてる中学あるから
勢力図変わってくると思う
44バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8bf0-Vl+P [120.75.27.203])
垢版 |
2019/04/14(日) 08:02:39.78ID:z1Z8PTxZ0
高校ナンバーワンプレイヤーはスティーブだよな?
2019/04/14(日) 09:02:24.21ID:VqnR+rBJr
そんなわけないでしょ
2019/04/14(日) 09:23:42.53ID:D3AOOHTpa
勝利への必要条件と十分条件の違いみたいなもん

全国の強豪校は河村のようなガードは喉から手が出るほど欲しいけど、
河村が今の実践や能代にいたとしても全国制覇は厳しいけど、例えば八王子に入ったら一気に優勝に近づく
2019/04/14(日) 10:35:47.43ID:h0SIXj82M
河村は福岡第一スタイルが大正解だと思うけど
トランジションなしの河村だとキバなしだろぶっちゃけ
48バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp67-Vl+P [126.247.2.23])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:29:55.91ID:9P8dpak6p
スティーブがいるから、攻めのディフェンスができる。
スティーブがいるから、リバウンドからの速攻ができる。
スティーブがいるから、多少速攻が行き詰っても押し切れる。


抑えるべきは、スティーブだった。
49バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-DiiN [106.180.38.9])
垢版 |
2019/04/14(日) 13:30:27.08ID:TRHbbqh+a
>>21
それ、グレーじゃなくて黒。
過激派が同じことをやると逮捕される。
中学の部活で検挙されることはめったにないが、たま〜に、新聞沙汰にはなる。
2019/04/14(日) 14:01:15.88ID:D+BmoEHg0
第一土浦開志あたりは新入生入ったの?
比較的今年は名門校どこも補強成功してるイメージだが
51バスケ大好き名無しさん (アメ MMfb-ag3z [210.142.96.41])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:04:40.49ID:S1Qu6z/wM
大阪招待の福岡第一対土浦日大の動画を見たけど、河村よりもゴール下の留学生がハンパなかった。
2019/04/14(日) 14:08:15.15ID:C0v1k7rUd
スティーブも一年の頃はまるで下手くそだったからな
第一は留学生育てるの上手いわ
2019/04/14(日) 14:09:11.45ID:sshilM7y0
第一の新入生は鷹野以外聞かないな
早田も入るとか聞いたけどそれ以外は全くわからない
54バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7257-0Hjf [45.75.8.96])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:45:03.81ID:NpAPnwLU0
>>50
洛南は成功したん?
2019/04/14(日) 14:50:53.07ID:D+BmoEHg0
関西屈指の大西喜多が入って岐阜かどっかのセンターも入ったから成功じゃね?
まあ洛南毎年選手は取れてるけど
2019/04/14(日) 16:54:08.19ID:HNMSTHfm0
>>47
ハーフコートの弱さは去年大濠戦で露呈したしな
57バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d24f-i+YS [61.114.74.220])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:09:36.73ID:niW3VLw00
大濠にはほぼ毎年オールスターか全中の優秀選手が進学してるな
唯一いなかったのが2013年だけど、その代わりに牧・増田・中村と贅沢なメンバーが勢揃い
2019/04/14(日) 23:04:19.74ID:SO0m9xAO0
明成
山アSF(一渉)菅野PF(ブルース)山崎C(学院)丹尾PF(秋田)

能代工業
橋PG(福岡)小松PF(秋田)

土浦日大
茨城ASの地元民

八学
齊藤C(実践)留学生C

東海諏訪
内田PF(菅生)宮本SG(群馬)黒瀬SG(豊山)仁藤SG(静岡)

開志国際
白澤PF(山形)←本当?

北陸
岡川C(大阪)

中部大一
福田PF(徳島)古島C(愛知)平良PF(埼玉)

洛南
大西SG(詳徳)岩屋SF(精華)大長PG(玉北)山岸C(真正)籔田PF(京都)高田PF(愛知)中西SF(滋賀)

東山
喜多SF(精華)矢倉C(愛知)熊谷SG(京都)西部PF(愛知)堀SF(大阪)清水PG(京都)

尽誠学園
古賀SF(丸南)

福大大濠
岩下PG(西福)島アC(埼玉)針間SF(玉北)森岡PF(玉北)本山SG(玉北)大澤SG(福岡)泉PF(広島)

福岡第一
鷹野PF(西福)星賀PF(啓明)早田PF(西福)河合SG(山口)崎濱SG(コザ)今泉SG(コザ)

今まで出た情報まとめると各校新入生こんな感じ?
中学のまとめスレ落ちて以降よく分からなくなったけど
2019/04/14(日) 23:10:56.54ID:D+BmoEHg0
細かいところわからないけど大体まとまってる感じ
2019/04/14(日) 23:31:54.07ID:sshilM7y0
にしても大濠と明成のリクルートエグいな
61バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d2f2-0Hjf [219.105.112.215])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:59:10.49ID:u6PI/cQm0
創徳の今野凌も東山
東北学院の尾上が開志国際
東陽の澤田(岡山選抜の12番)が尽誠学園
2019/04/15(月) 00:51:22.53ID:Svy2wAVoa
明成と大濠のリクルートゲーもなぁ…
63バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-BGAZ [126.110.52.151])
垢版 |
2019/04/15(月) 06:10:07.26ID:U73ta34X0
>>58
矢倉って東山行ったのか
2019/04/15(月) 09:56:42.74ID:KC2OYgUj0
>>60
でも大濠サイズが無いんだよね
留学生入れないんなら、留学生と戦える上背あるやつかゴリゴリ系取らないとまた負けるわ
2019/04/15(月) 11:59:25.77ID:nKfP5+Zr0
200cmの日本人なんてそう簡単にいないわな
66バスケ大好き名無しさん (バットンキン MM5b-ag3z [114.148.4.246])
垢版 |
2019/04/15(月) 15:12:35.65ID:/jaPXLqdM
>>58
福岡第一・中部第一・東山・開志・北陸にも留学生は入るんじゃないの?八王子しか書いてねえけど。
2019/04/15(月) 15:41:14.45ID:gfWia5PLp
そら入るだろうけど留学生まで名前わからんやろ
2019/04/16(火) 10:17:37.63ID:JHjecdI50
コンゴローのリクルート経路がまったく不明だよな
なぜ中学から来たのか
69バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-Wj4b [1.72.9.205])
垢版 |
2019/04/16(火) 10:25:40.39ID:60kHtvUUd
さすがにコンゴローはリクルートじゃないでしょ
家庭の都合じゃないの?
2019/04/16(火) 10:41:29.82ID:IWvYk/ocd
コンゴロー帰化してくれないかな
真面目そうだし
2019/04/16(火) 11:15:35.73ID:Czy+kH1T0
あんな210の黒人がそんな都合よく家庭の事情で来るかな…w
まあ理由はどうあれ日本に来てくれて有難いけど
2019/04/16(火) 11:16:23.94ID:JHjecdI50
帰化しても近五郎とか日本人風に出来るしな
2019/04/16(火) 11:51:02.49ID:nbIKdXlyM
それより桐蔭学園のリチャード君(210cm110kg)ラグビーなんかしてないでバスケやってくれ頼む
2019/04/16(火) 15:56:45.93ID:RjZQmwG+0
>>73
ググっても出てこない
どういう人?
2019/04/16(火) 16:21:29.60ID:PDo16Ysc0
今すぐ転向してくれ
76バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr67-cjRy [126.208.200.229])
垢版 |
2019/04/16(火) 20:15:41.38ID:1PZH9N1Zr
今更だけど明成は90オーバー何枚取れば気がすむんだ
2019/04/16(火) 20:44:27.94ID:X1MLjEzWd
去年久夫先生信者がポジってだけど今年も弱いな
2019/04/16(火) 20:46:41.08ID:OmecAmw10
まあバケモン除けば大当たりの日本人センターとってようやく留学生に追いつくって感じだしな
2019/04/16(火) 20:46:53.17ID:sFSjSxefr
■2019年度バスケットボール 男子U18日本代表チーム 第1次強化合宿 参加メンバー
元田大陽(北陸学院高校)
米山ジャバ偉生(東海大学付属諏訪高校)

仲田泰利(福岡第一高校)
脇真大(岡山商科大学附属高校)
木林優(福岡大学附属大濠高校)
松山雄亮(洛南高校)
平松克樹(福岡大学附属大濠高校)
越田大翔(明成高校)
栃木俊亮(東海大学付属諏訪高校)
當山修梧(福岡第一高校)
葉山隆誠(中部大学第一高校)
河合海輝(明成高校)
小川敦也(洛南高校)
前野幹太(東海大学付属札幌高校)
ジョーンズ大翔(開志国際高校)
川越大輔(藤枝明誠高校)
淺野ケニー(洛南高校)
松村竜吾(土浦日本大学高校)
中川泰志(東山高校)
浅井英矢(福岡県立北筑高校)
2019/04/16(火) 20:53:21.67ID:YhsrWIPe0
>>68
全く不明じゃないよ
某エージェントが普通に需要のある中学に送り込んだ
厳密に言えば中学じゃなくてそこのコーチ個人に受け入れてもらったのだが
2019/04/16(火) 20:55:12.69ID:YhsrWIPe0
ま、それで全中優勝出来なかったんでライバル中学はザマァって言ってたけどなw
82バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b6d-/0Xf [210.194.103.130])
垢版 |
2019/04/16(火) 20:58:53.41ID:pYcDajMr0
>>79
選考基準がようわからん
2019/04/16(火) 21:08:19.26ID:H9X9h/kr0
U16に比べてだれが核になるのか分かりにくい面子だな
洛南の松山と浅野は198と196まで伸びてるけど
はたして留学生に対抗できるか
2019/04/16(火) 21:12:39.53ID:OmecAmw10
地味に丸山いねえんだな
85バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd37-Xxk0 [110.163.9.151])
垢版 |
2019/04/16(火) 21:23:07.87ID:mHPqAeSZd
今年U18あるの?
2019/04/16(火) 21:29:42.15ID:H9X9h/kr0
今年はU19ワールドカップの年だから
来年のU18だね
厳密には今年はU17のチームか
87バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd37-Xxk0 [110.163.9.151])
垢版 |
2019/04/16(火) 21:46:31.21ID:mHPqAeSZd
>>86
あ、来年のU18に向けたチームか
88前野徹先生は最後の国士 (ワッチョイ 434c-Hqhp [58.189.187.133])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:00:27.27ID:pHnPOWBF0
>>84
丸山は小中で背が高かったから上手く見えただけで、高校は全く通用してない。
モヤシのままだし。
89前野徹先生は最後の国士 (ワッチョイ 434c-Hqhp [58.189.187.133])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:02:16.26ID:pHnPOWBF0
>>80
詳しいですね。
コンゴロー君は、入れる時、西宮でだいぶ揉めたよね?
他の中学からも反対の嵐だったのに、高須中学が強引に受け入れたって聞いてるけど
2019/04/16(火) 22:25:11.30ID:0VPAGpZU0
>>88
報徳だっけ?
元々弱いし、いい選手集めても宝の持ち腐れだろうな
2019/04/16(火) 22:34:19.67ID:OmecAmw10
>>88
ウィンターカップベスト8のチームで1年からバリバリ主力で全く通用してないとは
2019/04/16(火) 22:50:05.43ID:nJFKcVI0a
>>79
浅井英矢(福岡県立北筑高校)気になる
2019/04/16(火) 23:14:37.08ID:e+HGr4CHa
浅井の出身が沖田中学校みたいだけどあの浅井の弟?
2019/04/16(火) 23:20:46.78ID:H9X9h/kr0
浅井修伍の弟らしいね
2019/04/16(火) 23:35:28.89ID:nJFKcVI0a
>>94
なんで大濠入らず県立高校行ったんだろ?真面目にバスケする気なかったのかな?北筑って県ベスト16くらいだよね
96バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 434c-Hqhp [58.189.187.133])
垢版 |
2019/04/17(水) 01:11:42.67ID:Skh6WSx90
>>91
うん、試合もネットで見てたけど、全くダメでしょ。
2019/04/17(水) 06:44:05.77ID:1TbfMjcq0
東山ファンを叩くなや
2019/04/17(水) 07:24:20.18ID:ytirrzwZ0
丸山は洛南 大濠行ってたらいきなりあそこまで使ってもらってないし正解でしょ
2019/04/17(水) 07:36:29.36ID:/AoqdOhM0
強さはともかく今は大濠と洛南よりも上の成績残してるしね
100バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp67-0Hjf [126.35.32.110])
垢版 |
2019/04/17(水) 07:55:26.21ID:9TZmIT47p
>>95
リクルートに引っかからなかっただけでしょ、土家弟も来てないし
2019/04/17(水) 10:14:03.17ID:UrEtKFnIa
>>100
リクルートに引っかからなくてU-18候補に選ばれたって事は、高校で伸びたのかな
2019/04/17(水) 13:18:53.03ID:bqVrw0cH0
>>95
中学時では兄より上との評判でしたが、県立に行くあたりあまりやる気がないのでは?
それでも呼ばれるのだから上手いのでしょう
三男が中二で一番上手いらしいです
2019/04/17(水) 13:41:47.52ID:BuK2qg2Ad
お年頃だからね
北九州と福岡市内といっても友達と離れたくないとかそういうのはあるでしょ
俺も中学生の頃に隣県の高校から特待の話あったけど寮生活とか嫌で断ったし
今考えると色んな面でもったいないことしたなと思うけど
あの頃は親元離れて違う県に行くとか意識の低い俺には無理だったわ
2019/04/17(水) 14:16:53.02ID:buK35tWXF
>>102
中学時代は兄より評判だったんですね
全国に行けない高校出身でも神奈川大の小酒部泰暉、新潟の今村みたいな選手居ますしね
105バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f3cb-X4iM [202.217.137.175])
垢版 |
2019/04/17(水) 14:55:55.86ID:4nZLdED70
流川:近いから
2019/04/17(水) 15:11:41.00ID:21GiubnFM
180なかったと思う
ジュニアオールスターにも選出されてない
早生れなのでもっと伸びるかもね

MAPで見る限り最寄りの高校みたい笑
2019/04/17(水) 15:43:55.86ID:buK35tWXF
>>105
それなら逆にカッコイイw
福一(海南)大濠(翔陽)倒して全国目指して欲しい
108バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sae3-DiiN [106.180.38.9])
垢版 |
2019/04/17(水) 22:34:14.24ID:Nm3dZq6Ca
人生長い目で見れば、高校でバスケ漬けバスケ馬鹿になって、20代後半くらいにバスケ人生終了、その後はなーんも取り柄のないデクノボウとして一生を終えるよりは、


高校で文武両道、大学に進学してもバスケは同好会程度、高校大学ではしっかり勉強して、社会人になったら60歳くらいまでバリバリ働く、気分転換にバスケ、というほうがいいに決まっている。
2019/04/17(水) 23:20:51.13ID:zdl7of350
つまらん人生だな
110バスケ大好き名無しさん (バッミングク MMff-ag3z [60.33.118.24])
垢版 |
2019/04/17(水) 23:28:33.67ID:PmcDdJKMM
>>107
第一か大濠が九州ブロックで優勝して、第一か大濠がインターハイで優勝すれば、福岡からウィンターカップ3校出場出来る。第一の強さを見るとそうなる確率は高そう。
2019/04/18(木) 00:56:00.59ID:SgJ70YTh0
>>108
それお前の主観やん
人それぞれでしょ
2019/04/18(木) 01:41:21.23ID:xgNrW/tba
>>110
祐誠、直方、九産大九、福翔あたりも強いから県大会勝ち上がるのも大変だな〜、リアルスラムダンク目指して頑張って欲しい
2019/04/18(木) 06:19:31.04ID:auTgqDZh0
練習時間が桁違いだからな〜
厚木東なんかは効率よくやってるようだが
2019/04/18(木) 07:56:06.65ID:9gwb46oHM
>>108
自己紹介ですか
それはそれで素晴らしい人生ですね
115バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp33-wlzz [126.193.5.22])
垢版 |
2019/04/18(木) 12:14:33.48ID:xyV7jmUvp
やっぱり福岡はインハイ1校減るんだな
今年の強さを見ると今までのルールでも両校ともWC出れそうだからもったいないな
盛り上がりを考えると福岡だけは枠減らすべきではないがな
2019/04/18(木) 13:06:02.00ID:61OW9vTD0
いいじゃないか
全国大会決勝レベルの試合が県予選で見れるから
2019/04/18(木) 13:09:00.59ID:5aR0h/Va0
事実上の決勝戦は6月の県大会決勝で〜
って言うのに3000点
2019/04/18(木) 13:42:59.19ID:hxHyydcJd
あれはFIBAの言いなりで日程調整しない協会への皮肉だから
今年ベスメンで戦えたら言わないでしょ
119バスケ大好き名無しさん (バッミングク MM8f-427Z [219.160.22.150])
垢版 |
2019/04/18(木) 14:40:03.63ID:osRlIXyuM
福岡第一・大濠、東山・洛南はほぼウィンター出場出来るから面白くなりそう。
2019/04/18(木) 14:56:15.10ID:61OW9vTD0
しかしウインターがメインになるのもどうなん?
一部の強豪だけが盛り上がるような気がするがな
普通の公立とかの選手たちは今までどおりIH予選終わったら引退するだろうし。
121バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df6d-3OM3 [210.194.103.130])
垢版 |
2019/04/18(木) 15:12:48.04ID:gWTua1bp0
>>120
今はウインターカップが高校バスケの集大成みたいなもんだし別にええやろ。集客数もインハイとウインターじゃ雲泥の差
2019/04/18(木) 15:53:45.20ID:Ow8VdSJqF
>>120
他競技のサッカーやバレーもIH予選で普通の高校生は大体辞めるよ、選手権、春高を目指すのはそれなりに意識が高い生徒や高校だけよ
WCもそういう大会でいいと思う、高校バスケ選手が目指す大会の最高峰はWCよ
2019/04/18(木) 16:13:00.08ID:5aR0h/Va0
福岡の場合
インターハイ地区予選が4〜5月
インターハイ県予選が5〜6月
ウインター地区予選が6月
ウインター県予選が6〜7月
県ベスト4以下は7月初頭には引退
ベスト4以上は11月初頭まで
ウインターは第一、大濠、祐誠まで出場できそう
2019/04/18(木) 16:55:45.24ID:Ow8VdSJqF
>>123
3校出れるといいね
トーナメントは何があるかわからないから、主力の怪我、体調不良なんかでコロッと負けないといいけど
125バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa23-QPQN [106.180.38.9])
垢版 |
2019/04/18(木) 18:53:31.97ID:hU0bvLtza
>>111
高校でバスケ漬けバスケ馬鹿になって、20代後半くらいにバスケ人生終了、その後はなーんも取り柄のないデクノボウとして一生を終える


このような一生を送る生徒を量産する危険が極めて高いバスケ漬け高校の「指導者」になーんも疑問を抱かないお前の知能の低さはなんとかならないの?
126バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f6d-+vvp [61.26.35.112])
垢版 |
2019/04/18(木) 19:22:37.11ID:pssSJo2o0
開志国際の国公立受験するからインターハイで引退したって選手誰だっけ
2019/04/18(木) 20:24:24.03ID:2mj0aneEr
>>121
IHバスケ観客数155793人
http://2ch.io/www.zen-koutairen.com/pdf/reg-tnop_h30.pdf
2019/04/18(木) 21:13:32.91ID:SgJ70YTh0
>>125
なんでデクノボウで一生を終えるって断言できるん?
少なからずとも勉強もバスケも両立した人もおると思うけど
ディスったり否定ばかりしてかわいそうな人やね
人生いいこともあるからもう少し自信持って頑張れ
2019/04/18(木) 21:23:25.32ID:Er9dEuvNr
>>121
2018ウィンターカップの会場
武蔵野の森総合スポーツプラザ:キャパ1万人
23-29日まで7日間開催
インターハイの半分程度だな
2019/04/18(木) 21:27:10.16ID:SgJ70YTh0
>>126
帝京長岡の池田じゃなかった?
131バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df6d-3OM3 [210.194.103.130])
垢版 |
2019/04/18(木) 22:24:59.96ID:gWTua1bp0
>>129
そらインターハイは入場料無料やからな
2019/04/18(木) 22:41:14.19ID:MuiDYhB6d
>>129
去年のインハイの会場のマックスキャパ×開催日数しても15万人いかんけど
133バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa23-QPQN [106.180.38.9])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:28:20.90ID:hU0bvLtza
>>128
朝から晩までバスケ漬けバスケ馬鹿なら、バスケ以外に何も取り柄がないんだから、バスケから離れればデクノボウになるに決まってるだろ。

お前の妄言は全く説得力がない。

朝から晩までバスケ漬けバスケ馬鹿の高校生が、高校卒業後にどういう人生を送ればいいのか、その具体的な現実のモデルを具体例で少なからず複数示せ。
134バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-p6V6 [27.84.35.236])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:33:26.68ID:R0+vkJ5f0
>>133
ウィンターカップやインターハイや能代カップとかで観戦してるデカイおっさんのこと言ってんのかw
2019/04/18(木) 23:57:51.88ID:SgJ70YTh0
>>133
大濠を今年卒業した土家は頭いいし今どき朝から晩まで練習してるチームなんてあんまりないよ
事実であって妄言ではないからね
若い子と思ったけど結構歳いってるのかな
日頃から不平不満ばっかり言ってるんやろうね
もう少し肯定的になれれば少しは人生が充実するかもね
がんばれ〜
136バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df6d-3OM3 [210.194.103.130])
垢版 |
2019/04/19(金) 00:02:57.72ID:EFZ42LM/0
>>133

朝から晩までバスケ漬けバスケ馬鹿なら、バスケ以外に何も取り柄がないんだから、バスケから離れればデクノボウになるに決まってる

お前のこの主張がそもそも妄言だろ。それを否定したら具体的なモデルを示せってアホちゃうか?お前がまず具体的な人物名とその選手の成績、プロ引退後のキャリアを示せ。ほぼ全員が取り柄なしの木偶の坊ならいくらでも提示できるだろ?
137バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9f-Sl/5 [49.98.134.233])
垢版 |
2019/04/19(金) 00:15:57.63ID:M4Lv2nWKd
大学進学率がまだまだ50%台なのに何言ってるんだか?
バスケバカが高校で突然勉強に力を入れたとしても大して変わらんよ
そもそもそんな奴いないだろうし
そこそこバスケ出来て真面目な高校生活送ってれば、推薦でも一般入試でも受け入れてもらえる大学なんていくらである
人生なんて、やりたいことやるべきことに力入れてれば、その人の道は作られるように出来てるんですよ
138バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-P2yo [58.189.187.133])
垢版 |
2019/04/19(金) 01:00:38.50ID:NdAtWztk0
>>133
お前さぁ、自分の現実が惨めだからって、自分の主観押し付けるなよ。
2019/04/19(金) 01:54:36.07ID:m9YXxxMv0
男子高校生なら大学進学率もっと高かったはずだが
2019/04/19(金) 19:08:35.88ID:Glx14xEDM
まぁウインターカップは押し迫った年末だし
2,200円だったかの入場料で応援席入れ替え制だしコート席以外行く意味は全くないかな
141バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f6d-61/s [27.140.55.148])
垢版 |
2019/04/19(金) 22:09:14.58ID:Vkew8DyN0
ただのデクノボウでは終わらない奴っていったら東海の平岩ぐらいだろうな
学部みればわかる通り勉強もちゃんとするために体育学部じゃないし
高校時代の成績はオール5だとさ
2019/04/19(金) 22:16:27.07ID:4RYDLQkO0
イブブルース山崎の明成より
留学生福田その他の中部の方が強そうな気がする
143バスケ大好き名無しさん (スップ Sd1f-xtFH [1.72.3.39])
垢版 |
2019/04/19(金) 22:18:14.48ID:0Om5ECcEd
富永は木偶の坊だったが子育てでバスケに貢献してきたな
ある意味渡邊の親もそうだ
2019/04/19(金) 22:38:29.23ID:AaLR2hop0
そら1年頼みじゃさすがにきつい
明成は上級生でもうちょい頼れる選手出てくればとは思う
2019/04/21(日) 20:10:36.20ID:YfH4Yx1rM
>>125
お前はバスケ漬け指導者の知能の低さに疑問を抱いてるんだよな?じゃあそれに対して何か行動してんのか?笑
口だけだろどうせ笑
146バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr33-a+BP [126.211.33.133])
垢版 |
2019/04/22(月) 02:57:24.16ID:1KfzO+HFr
先週 報徳が大濠に練習試合に行ったらしいけど 誰か結果わかる人 いませんか
147バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-P2yo [58.189.187.133])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:42:30.43ID:jTQvRFVJ0
>>146
これメッチャ知りたいな。今年の新1年、一人だけレベル違う子いたな。楽しみ
2019/04/22(月) 22:48:28.38ID:qQ08mN840
新一年でレベルが違う子って岩下かな?
報徳の方なら誰かわからないけど
149バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df4c-P2yo [58.189.187.133])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:35:57.77ID:jTQvRFVJ0
>>148
ごめん、報徳、、身体も大きくて、結構出来上がってて、動きも凄いキレあるのにボールの扱いもうまかったから。

岩下君は間違いなく同世代no.1だから、後は背が伸びて欲しいね。中2から中3で5センチくらい伸びてたから、とまらなかったら180は行くだろうけど、190オーバーになった岩下准平君を見てみたいなぁ
2019/04/23(火) 10:14:52.77ID:KiS3kLDHM
中二から中三で5cmならほぼ成長は終わった感じかと
151バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp75-MJkV [126.33.102.240])
垢版 |
2019/04/25(木) 16:43:33.31ID:Id+uLV7sp
>>72
センスある笑
2019/04/26(金) 19:18:31.70ID:YrOhQULY0
西福岡の谷口は中部行ったんだな
留学生込みで中部の補強が一番いいと思う
2019/04/26(金) 23:03:32.39ID:82iE+YcSa
中部って年々強豪校としてのステップ踏んでるよね
154バスケ大好き名無しさん (スップ Sdfa-B+g2 [49.97.109.160])
垢版 |
2019/04/26(金) 23:23:40.28ID:/qYN0Kipd
インハイ
国体
WC
ベスト4以上
全部準優勝だからな
優勝に手は届かなかったが
選手に呼び掛けするには
この成績インパクトあるよな
2019/04/27(土) 00:16:48.70ID:Siseu7Pqp
(月)バスに久夫のインタビューあったけどもうポジションの概念は捨てたんだね
好きにやらせるらしい
2019/04/27(土) 00:23:14.83ID:yXwOe4zX0
全員が明成ムーブできたら強いよね
157バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 714c-m59n [58.189.187.133])
垢版 |
2019/04/27(土) 01:30:12.41ID:Tr9e4i1v0
報徳はチームプレーとコンゴローパワーで8だけど、個人スキル高い奴はおらんよな?


あと、コンゴロー、その内年齢詐称でやられたりせんのかね?
2019/04/27(土) 09:23:43.44ID:Siseu7Pqp
>>157
宇都宮君はスキル高いよ
159バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr75-UPB0 [126.208.217.30])
垢版 |
2019/04/27(土) 09:32:48.04ID:j05eAjK9r
>>153
勝てない時代も長くてようやくって感じ
ウト張本留学生いたのに県で負けたり、ベスト8
星野、坂本、中村拓、留学生いて、三回戦とか不遇の時代もあった
2019/04/27(土) 10:00:41.76ID:KGz24LqeM
ザンゲの年に八村兄いたからな
2019/04/27(土) 10:46:59.39ID:cL84uCtmd
確かにようやくでもあるか
決勝でミソついたかもしれないけど、星野坂本抜けた翌年に全国2位のチーム作ったのはすごいよね
162バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-MJkV [126.94.220.108])
垢版 |
2019/04/27(土) 11:40:12.70ID:lspU1+/30
中国人から黒人にシフトしたのは残念だけどな
福田は東海の西田みたいな感じだな
163バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-MJkV [126.94.197.59])
垢版 |
2019/04/27(土) 16:14:12.95ID:X0JHkr7X0
中国人から黒人にシフトしたのは残念だけどな
福田は東海の西田みたいな感じだな
2019/04/27(土) 16:55:17.51ID:GPBIdgv70
イブもう198cm登録になってんじゃん。
背伸びすぎ
165バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr75-o4xK [126.211.33.133])
垢版 |
2019/04/27(土) 20:15:10.28ID:+s9xIn+sr
大濠 報徳は 30点差くらいで 大濠の勝ち コンゴロー頑張ったけど日本人がまだまだ かないませんでした
2019/04/27(土) 20:51:22.48ID:+QUvQBNgd
能代カップ前なのに遠征して試合やってんのか
大変やな
2019/04/27(土) 20:58:23.98ID:Iqb/Vj7O0
福岡勢強いな
報徳の交流試合どこが来るんだろ
2019/04/27(土) 21:52:16.03ID:EW/xSw0W0
大濠・明成・洛南は全部員に全ポジションの練習やらせてオールラウンダー育ててますアピールが売り
これをやらせているから世代別代表にゴリ押しできる
ただ、日本人有望選手にはこの指導があっていそう
2019/04/27(土) 21:59:00.25ID:3SnHEyiId
極論で言えば狭いコートでたった5人でやるスポーツなんだから
全員が全ての役割を果たせるのが理想というか完成形だろうな
現実問題それは無理でもスリーくらいは全ポジションが練習して損はない
2019/04/27(土) 22:13:39.62ID:/4PeloQh0
>>169
もう現代バスケットはそれが常識、3Pと言う枠組みすらいらないと思う
171バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 714c-m59n [58.189.187.133])
垢版 |
2019/04/27(土) 22:15:26.35ID:Tr9e4i1v0
>>165
ありがとう。大濠で30点差かぁ、福一は遠いなぁ。
岩下准平君が出てたか気になるわー
2019/04/27(土) 22:29:42.10ID:EH0BT4c7a
>>156
スタメン全員190cm以上らしいし、全員が明成ムーブの使い手なら見てみたい
2019/04/27(土) 22:35:05.18ID:ovzuXz7v0
まあプロって明確な目標出来たし
190そこらの子にセンタープレーだけ詰め込む高校には選手来ないよなぁ
2019/04/27(土) 22:55:19.96ID:QCRJHI4fp
八村兄に憧れて明成に有望選手集まるのになんで尽誠に集まらんのじゃ....
175バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr75-UPB0 [126.208.217.30])
垢版 |
2019/04/27(土) 23:09:14.07ID:j05eAjK9r
>>174
八村→リクルート、八村在籍以外でも上位へ
渡邊→本当は県外志望だったが〔大濠に練習行ったとどこかのインタビューでみたような気がする〕行けず、仕方なく尽誠へ
そもそも尽誠は渡邊確変時以外はほとんど上位進出できてない
ここら辺の違いじゃない?
2019/04/28(日) 01:12:17.26ID:LL0r/2qn0
元々久夫の名前に集まってただろ
白戸の代とかエグかったよなリクルート時点では
2019/04/28(日) 08:35:26.65ID:JId98Pnw0
>>175
北陸まで練習しに行って蹴られたんじゃなかったか渡邊
逃した魚はデカかったな北陸
178バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da09-8T5a [61.11.202.13])
垢版 |
2019/04/28(日) 09:33:01.34ID:WyzQCJTG0
>>174
ユニホーム変だからじゃない?
179バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp75-Q70X [126.35.144.65])
垢版 |
2019/04/28(日) 09:41:44.18ID:azRoBq+ap
それいうなら小豆色にちっさいMもダサいぞ
2019/04/28(日) 09:58:01.01ID:XtjH0XtM0
あのバビディに洗脳受けたようなユニに人集まるってまじか
2019/04/28(日) 10:00:34.70ID:FxlalmGV0
明成に限った話ではないけどアルファベット1文字のユニフォームは全部ダサくみえる
2019/04/28(日) 11:22:39.94ID:f2q8/HaO0
Mはねえよ
183バスケ大好き名無しさん (アメ MMa1-r0zC [210.142.96.52])
垢版 |
2019/04/28(日) 12:07:33.43ID:sI/uSLvjM
>>167
福岡勢強くてもインターハイ出場枠は1校になるんだよね。
2019/04/28(日) 12:31:00.60ID:KWu8f+D7p
>>183
だからどうしたの?
185バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5a2a-BP9Y [59.85.142.61])
垢版 |
2019/04/28(日) 12:44:40.04ID:Ipicor2/0
>>154
福岡より就職環境良いだろ
プロも3チームもあるからプロになりたい人にも向いている
留学生いるから2mあってもセンターやることもないしバスケやる人には最適な環境だろ
それが中部大第一の売りだわ

甲子園優勝校にも勝ったし野球もそこそこ強い
2019/04/28(日) 13:51:24.03ID:MQh5xKc6r
BリーグユースMVPの新1年オドゲレルはどこいった?第一や大濠のように層が厚いところでなければ即活躍できそうに思う
2019/04/28(日) 13:58:23.50ID:9Der4j950
>>186
桐光学園
Tulga (@tulga0603)
https://twitter.com/tulga0603?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/28(日) 15:45:37.47ID:m/C4oRa+r
>>186
サンクス!都外流出か〜。
桐光は何度かベスト8入ってるしOBも活躍してるから、都内の八王子や実践より良いかもな。桐光ならすぐ試合でれそう。
2019/04/28(日) 17:03:55.87ID:5WJsRnRxa
明成ってユニフォームのMの大きさに2種類あるよね。

小さくMのユニはギリセーフ。

デッカいMはマジで罰ゲームレベルのダサさ。
監督が昭和のセンスなのかな。
2019/04/28(日) 17:26:13.36ID:Rk5klK4s0
色といいWをひっくり返したMといい早稲田リスペクトでしょ
創立者が早稲田出身とかじゃないの
191バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-weA+ [106.165.82.146])
垢版 |
2019/04/28(日) 17:26:20.44ID:eBBw3zti0
ユニダサくても久夫の名前で集まるんだからすげぇな
2019/04/28(日) 17:29:08.00ID:XtjH0XtM0
首周りの白線が良くない気もするんだよな
2019/04/28(日) 17:29:54.79ID:9Der4j950
逆にどこのユニがかっこいい?
2019/04/28(日) 17:55:50.84ID:UZt4KEofd
個人的には第一の白
195バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a24-MJkV [221.87.14.44])
垢版 |
2019/04/28(日) 17:58:21.66ID:AW4/joKb0
>>185
最適な環境には思えないな、中部大第一だけの売りには聞こえない
2019/04/28(日) 18:02:39.50ID:ZRbsAg70d
Bリーガーになるレベルはみんな関東の大学に進むのに
Bチームが3つあるから就職に有利とか意味不明な供述してるヤバイやつにレスする気になれるな
偉いよあんた
2019/04/28(日) 18:03:57.77ID:lqK0DQR5d
京北ユニ好き
198バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdfa-jluM [49.98.128.214])
垢版 |
2019/04/28(日) 18:14:09.01ID:ji/M35yGd
京北のユニって、ジョーダンの母校ノースカロライナ大みたいなやつだっけ?
2019/04/28(日) 18:54:40.40ID:JId98Pnw0
>>190
ミシガンリスペクトだよミシガン
200バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5574-MJkV [124.99.13.122])
垢版 |
2019/04/28(日) 18:54:51.80ID:DAvxL5Fj0
明成のは色とかMよりも、致命的にダサいのはシルエットってか、だぶだぶな感じのユニの型だな。
例えばLサイズだとしても3Lぐらいの身幅あるように見えるな。
それとも、皆んなオーバーサイズ着用させられてんのか。
201バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdda-GR/N [1.75.253.213])
垢版 |
2019/04/28(日) 19:39:39.28ID:KCb4sE9jd
>>193
湘北
2019/04/28(日) 22:15:17.96ID:D8A4X5gZa
>>193
能代工業、洛南、大濠、福岡第一は好きよ
2019/04/28(日) 22:17:44.41ID:D8A4X5gZa
>>193
仙台高校はカッコ良かったのに何で明成だけダサイんだろ…あのBIG Mが絶望的よね…
2019/04/28(日) 22:18:12.20ID:sZ5uic+6d
それは強いからカッコよく見えてるだけでは
まあ明成みたいに強くてもダサいもんはダサく見えるけどw
因みに大濠はインハイで対戦相手の子がウェアがカッコよすぎる勝てる気がしないとかツイートしてたなw
205バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdfa-jluM [49.98.128.214])
垢版 |
2019/04/28(日) 22:43:17.88ID:ji/M35yGd
明成のユニはデザインもだけど、ダボダボじゃないズボンにハイソックスだからね
一昔前の能代工を彷彿とさせるw
206バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-2vuq [60.122.18.94])
垢版 |
2019/04/28(日) 22:56:49.91ID:GlrJ3B1y0
>>193
九州学院
207バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdda-GR/N [1.79.87.252])
垢版 |
2019/04/28(日) 23:36:01.16ID:h1QdNy6zd
>>205
最近のアメリカの学生ユニは
あんな感じで
ピチピチのユニフォームに
なってきてる
一周回って80年代あたりが
戻ってきた感じ
2019/04/28(日) 23:38:52.39ID:gWro0K/+0
正直日本人にダボダボ似合わんしな
2019/04/28(日) 23:49:28.48ID:FxlalmGV0
開志国際と大濠のユニフォームがめちゃくちゃかっこいいと思う
一番好きなのは近大附属のユニフォームだけど
2019/04/29(月) 07:07:36.19ID:rX8Hm1BjM
漢字が合うのはロケッツだけ
2019/04/29(月) 08:37:36.31ID:OYdLnIpY0
いきなりだけど、バスケって県大会2回戦くらいで負けるチームが一番運動量多くね?
逆に全国トップクラスのチームってそんな走らない気がする
2019/04/29(月) 09:22:00.79ID:c5sEXJ6s0
俺のイメージだと県大会2回戦レベルは絶対に福岡第一のように走れない笑
2019/04/29(月) 09:49:44.42ID:DebPQOhv0
久夫はユニのセンスは昭和だけど、バスケはつねに現代
2019/04/29(月) 11:24:28.75ID:OYdLnIpY0
大濠はそんな運動量多くないイメージ
215バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-MJkV [60.158.224.103])
垢版 |
2019/04/29(月) 13:20:04.17ID:RwSOu/ce0
(月)バスに記載してあったけど福岡第1の井手口先生も1番気になるのは明成1年生トリオ!とコメントしてた。
この年代では間違いなくNO1じゃない!
対抗できる高校があるかなぁ〜
他校も頑張ってほしい!
2019/04/29(月) 13:51:48.96ID:Gswnx5Wjp
イブが八村級じゃない限り
普通に留学生実績あって日本人リクルート成功してる中部東山の方が上だと思う
2019/04/29(月) 14:02:37.95ID:Bty4kj9Gd
八村級であってもセンター起用はやめて欲しいな
3〜4番で徹底的に育てて欲しい
2019/04/29(月) 15:27:45.70ID:cAgeDGuG0
プレイスタイル的な意味で八村じゃなくて渡邊を目指してほしいな
2019/04/29(月) 15:59:08.94ID:WTBTMZ3lp
>>217
佐藤コーチは「どんどん外から攻めていい。今はオフェンスに制限を付けないし、インサイドでゴールに背を向けたプレーをさせるつもりもない」って月バスに載ってたんで大丈夫でしょう
2019/04/29(月) 16:58:27.42ID:QgWsulqka
>>205
サイズ感は今の流行りだろ
色、デザインが絶望的なんだよ
2019/04/29(月) 19:01:32.58ID:ED3z+EPe0
八村は下級生のときゴリゴリインサイドやらせてたけど久夫は方針かえたのかな
222バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da73-MJkV [27.127.50.196])
垢版 |
2019/04/29(月) 20:25:27.54ID:aAlRiP2J0
>>211
そんなわけない。
簡単にシュートにいってしまったり、ターンオーバー多くてそう見えるだけ
223バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-0Vtt [60.73.123.139])
垢版 |
2019/04/29(月) 20:54:06.75ID:GU7PXmRW0
>>221
ハッチは高校入学の時点じゃ3、4番できるだけのスキルがなかったってのもあるやろ。
イブとかブルースは既に2,3番やれるくらい上手いし
2019/04/29(月) 21:27:08.24ID:h+6aeeWOp
>>223さんとまったく同じ事思いました
225バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdda-2hRv [1.75.236.118])
垢版 |
2019/04/29(月) 23:26:53.76ID:RKYJBStMd
実践学園のユニはかっこいいと思う
2019/04/30(火) 00:19:07.49ID:XN0Tm3Wm0
>>221
それ一年の時だけやろ
中3の動画みたけどマジでへたっぴだったから1年であそこまでよくいったもんだわ
227バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdda-2hRv [1.75.236.118])
垢版 |
2019/04/30(火) 10:41:37.07ID:JT2XMBomd
>>220
流行りとかじゃなくてパンツの方はちょっと前のルール改正で膝が出るようにってなったから
228バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da6d-BP9Y [27.140.55.148])
垢版 |
2019/04/30(火) 11:36:17.31ID:QHHAGZND0
やっぱユニは漢字4文字が最強
異論は認めない
2019/04/30(火) 11:51:37.01ID:+e3EOjmB0
確かに京都精華のユニフォームめちゃくちゃカッコいいね
中学男子のデザインが一番好き
2019/04/30(火) 12:05:23.63ID:aXtb2air0
筆記体で書いてあるとチーム名読めねえ
2019/04/30(火) 12:11:42.63ID:LCLqYIjxp
土浦日大は怪我する可能性があるから球技大会は出れなかったり学園祭もお腹壊す可能性があるから食べ物食べれなかったりするみたいですけど強豪校はみんなそうなんですか?
2019/04/30(火) 12:55:40.72ID:ogDtBQK+a
>>227
それもあるけど今の流行は短めだよ、NBAは勿論、ストリートバスケですらタイト目が流行り
233バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b15e-2vuq [122.31.87.110])
垢版 |
2019/04/30(火) 13:22:45.03ID:jFPwDTUA0
>>232
なぜか審判もね。ワンサイズ小さめを着てなお身体を鍛えて強そうに見せる。
2019/04/30(火) 13:50:25.54ID:qimIFEHAa
たまーに乳首浮き出てる審判いたような気がする
2019/04/30(火) 14:15:42.85ID:MRIi3rgWM
女?
236バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdba-JQY/ [49.98.128.214])
垢版 |
2019/05/02(木) 01:57:40.36ID:E9PMcDk/d
明日から能代カップ
http://www.basketball-zine.com/noshiro006/2
2019/05/02(木) 11:59:33.89ID:XXkgh10j0
今更だけど岩下って13が好きなのかな
ジュニアオールスター以外13番付けてるような
2019/05/02(木) 12:20:19.08ID:978NTThZ0
大濠のエースガードが13つけてる印象ある
2019/05/02(木) 12:52:51.21ID:rAxPqNtL0
>>237
西福の番号に何かしらあるだろう意味や役割によるものから来ているんじゃないかな
百道や姪浜の時は5番や10番はセンターで7番や15番はフォワードで11番や12番はガードみたいな感じだったと思うけど

大濠の13番だと北谷で13番だった津山が高校でも付けて渡嘉敷が引き継いだのもあったね
でも今後番号自由化するチームが増えたらそういう伝統的なものは薄れていくのかな
2019/05/02(木) 15:41:02.82ID:Mk1Nh3tuM
高校バスケで背番号13でガードっていうと田臥
241バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8a81-F51W [133.209.183.48])
垢版 |
2019/05/02(木) 21:35:56.28ID:3k7CYZCG0
明成珍しく宮城登録4人入ってる
2019/05/02(木) 21:48:23.84ID:978NTThZ0
明成一戸いないよね
2019/05/02(木) 23:02:41.79ID:h5hNIAMW0
リクルートで好き勝手やってもらって構わんが、東北学院が引っこ抜くのだけは勘弁してもらいたい
2019/05/02(木) 23:08:33.70ID:h5hNIAMW0
失礼、東北学院から
2019/05/02(木) 23:10:12.78ID:978NTThZ0
でも東北学院のもう一人の県選抜も開志行ったんでしょ
246バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-YVJr [1.75.8.131])
垢版 |
2019/05/02(木) 23:54:36.54ID:0fwpW2VNd
>>239
マジレスすると、意味とか役割っていうより、ただ単にユニフォームにサイズがあるから自分にあったサイズのものを監督から割り振られているだけ。というチームがほとんど
247バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a2b-CXFx [59.139.251.218])
垢版 |
2019/05/03(金) 07:29:47.86ID:m6h7d4jr0
>>246
昔は15とか18とかのサイズを大きめに作って下級生センターに渡してましたね
2019/05/03(金) 11:15:47.84ID:3ZUoioaEp
この前の中部大会では全然だった開志が大濠ボコってる
2019/05/03(金) 11:17:40.22ID:JMhg7yAUd
開志は留学生様様だね
彼一人が強すぎる
2019/05/03(金) 11:23:56.13ID:O+3bxx+40
富樫監督も結局は外人頼りか。
日本人集めるだけなら納得はするけど、残念だわ。
2019/05/03(金) 11:42:08.00ID:3ZUoioaEp
間山もスリー決めまくってるぽいし
大濠に留学生いればえぐいほど強そう
252バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-6+zQ [126.125.146.22])
垢版 |
2019/05/03(金) 12:01:03.31ID:MhayYNqS0
開志以前と全然違ってワロタ
メッチャ強いやん
253バスケ大好き名無しさん (スププ Sdba-YVJr [49.96.38.34])
垢版 |
2019/05/03(金) 12:10:22.16ID:VgBo+8Vbd
大濠が弱すぎる
2019/05/03(金) 12:11:43.69ID:3ZUoioaEp
明成イブブルース応援席にいるらしい
255バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.36.249])
垢版 |
2019/05/03(金) 12:23:10.77ID:zfB2JeHHa
>>169
アメリカのPGは200cm以上なのに日本のPGは170cm台のチビとか、それで勝てるわけがない。マンガじゃあるまいし。
2019/05/03(金) 12:32:51.68ID:Al+3wA/E0
どんな名将と言われている監督でも黒人助っ人を取ってくる時点で3割引くらいの評価
富樫は本丸中時代に名コーチとか言われてたが高校になっていきなり黒人獲得して興醒めした

個人的には能代の小野さんが一番かと
2019/05/03(金) 12:44:23.28ID:9qHBM4ANM
>>256
片峯は?
2019/05/03(金) 12:48:43.06ID:/nIe5azb0
>>257
田中いなくなったこれから次第かな?
2019/05/03(金) 13:06:28.33ID:z1FuyV/30
岩下ベンチから外れてる?
2019/05/03(金) 13:19:23.16ID:bwhAoz3Ix
>257
元ユニバ日本代表、他実業団HC歴のある小野さんにはまだ叶わないかと
261バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9af2-YVJr [219.105.112.215])
垢版 |
2019/05/03(金) 13:25:37.84ID:+PY9+XNe0
横地がもっと攻めろよ!
チームを勝たせろエースだろ
262バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-2wm/ [182.251.225.12])
垢版 |
2019/05/03(金) 13:34:33.81ID:2l81T7QEa
岩下直前でベンチ外れてるけど怪我?
263バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-ZYak [1.75.7.155])
垢版 |
2019/05/03(金) 13:39:47.50ID:7jPgumI9d
横地はu18の3×3に選ばれてるけど、これもう普通のu18には呼ばれんってことよな?
2019/05/03(金) 13:44:07.19ID:k7KFk352d
登録されてても一年生はどこもベンチ外れてない?
2019/05/03(金) 13:44:57.11ID:K/o8EWq+0
横地は去年のU18のメンバーで
今年のU18は来年のU18を目標とする実質U17のチームだから
どちらにしろ横地は年齢的に対象外
2019/05/03(金) 13:47:22.11ID:k7KFk352d
大濠岩下も明成のミックスコンビも外れてるし
ガチで戦力になる一年生はここでお披露目するつもりはないのかな
2019/05/03(金) 13:49:28.43ID:3ZUoioaEp
八村もいきなり出したのにあえて温存はあるのかなあ
2019/05/03(金) 13:57:53.97ID:8f9KoUuG0
福田は出たの?
269バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-YVJr [1.79.88.56])
垢版 |
2019/05/03(金) 15:02:04.28ID:sJJa21WDd
>>242
エントリー変更して普通に出てたよー
270バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.33.93.172])
垢版 |
2019/05/03(金) 15:12:56.23ID:Exkcjxzmp
イブとブルースと岩下は怪我?
2019/05/03(金) 15:13:29.19ID:v/dCTHiMd
中部は一年生2人スタメンだね
去年のウインター準優勝校で一年からスタメンとは凄いね
2019/05/03(金) 16:53:52.14ID:e/9YhMs20
>>266
U16の合宿があるから外れてる
273バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.33.93.172])
垢版 |
2019/05/03(金) 17:40:58.77ID:Exkcjxzmp
でも明成の山崎紀人もU16だけど試合でる!
274バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9af2-YVJr [219.105.112.215])
垢版 |
2019/05/03(金) 17:45:42.39ID:+PY9+XNe0
大濠は木林出てないみたいだけどどーした?
2019/05/03(金) 18:01:41.52ID:LSOb4ubEa
https://youtu.be/Lz0JnHqHsBo
276バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-2wm/ [182.251.225.12])
垢版 |
2019/05/03(金) 19:56:42.85ID:2l81T7QEa
木林と岩下は怪我で欠場みたいだな。
早よ岩下見てぇ。
2019/05/03(金) 20:20:38.85ID:xfzkbuWM0
開志が全勝くらい強いなこれ
278バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-YVJr [126.141.229.255])
垢版 |
2019/05/03(金) 20:24:39.61ID:cKE10BY20
>>276
岩下全関西で見たけど、前評判通りって感じだった
当たり負けしてなかったし、留学生相手にもパスとフローターで通用してた
それより大濠は能代に圧勝したものの開始国際にはイソフにかなりやられてたみたいだから、岩下見れるのは冬かもな
今年は高身長の選手はいるものの木林も間山も3Pシューターみたいになってインサイド勝負できる奴がいない
今考えると留学生相手にインサイドで勝負できる井上は偉大だった
279バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp3b-TESq [126.233.213.104])
垢版 |
2019/05/03(金) 20:26:37.46ID:l4GWETLXp
>>257いい指導者だと思うよ。大きいからといってセンターでなくオールラウンダーといて育てようとしてるし。将来潰さない代わりに勝てはしないって感じ。両立が難しい。
2019/05/03(金) 20:55:05.22ID:EuoWNsPs0
>>279
進学先である程度活躍してるの見ると、育成方針は間違ってはないんだろうけど
だが勝てない
2019/05/03(金) 21:04:29.11ID:N+QUqzaS0
インサイドで勝負しろとは言わないまでも
ローポストでしっかり面とってボール入れるくらいしないかね?上手くインサイドに寄せてさばくなり、カッティングするなり
洛南の松山とかはそんなに頼りにならないの?なんか外一辺倒、個人技頼りって感じやね
2019/05/03(金) 21:11:10.09ID:cg1AjEMSx
片峯は将来を見据えた指導
井手口は高校で勝つ為の指導
と言うイメージがある
昨年は松崎、古橋、河村、小川居て更にスティーブまで獲ってるからな
大濠を応援したくなる
2019/05/03(金) 21:15:31.94ID:Jz4FW49vd
ハッキリ言って100回生まれ変わっても日本人にセンターは向かないから
留学生入れて日本人は全員4番以下をやらせるのもバスケットプレイヤーとしての将来を考えると正しいでしょ
2019/05/03(金) 21:24:35.78ID:xO4SWg2+0
洛南はスタメンが
1西村A2小川A3星川B4ケニーA5松山A
って完全に「来年勝負する」モード突入だな
星川のところに大西が入ればいいだけだし、その大西も開志相手にそこそこやれてた

ただ、ウィンター出場権をかけて、府大会で東山に勝つか、近畿大会で報徳に勝つか、なら前者に照準を合わせて準備した方がいいような気がする
2019/05/03(金) 22:14:45.60ID:z1FuyV/30
洛南の北橋が全く出てないけどそれと関係あるのかな
2019/05/03(金) 22:41:04.31ID:ABKmrlCq0
>>255
八村と渡邊の出現はモロに漫画を超えただろ

「おい……見てるか谷沢……お前を超える逸材がここにいるのだ……!! それも……2人も同時にだ」
287バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-GqKr [1.75.236.118])
垢版 |
2019/05/03(金) 22:51:28.69ID:UsdauAJed
>>255
アメリカにも200メートルのPGなんてそんないないぞ
288バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-GqKr [1.75.236.118])
垢版 |
2019/05/03(金) 22:51:57.01ID:UsdauAJed
自分で言ってなんだけど200メートルなんていねえわ
2019/05/03(金) 22:58:52.78ID:YVQVE6J5r
>>283
そのポジションの概念がもう古くさいよね。
290バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-FtA0 [60.132.188.223])
垢版 |
2019/05/04(土) 06:32:33.05ID:dDV7xDDR0
確かに古い
ミニバスでも背が高かろうが
今はドリブル、ハンドリング重視の指導で
昔はよく居た
背が高いだけの貰ってポンポンシュート
だけの子は少ない
下手な口だけ指導者が
そういう子を育てられないだけになってきてる
2019/05/04(土) 08:51:24.01ID:DGbShbX+d
意味不明だな
コート全員オールラウンダーにするにしても
センターの役割が消えるわけじゃないだろ
リバウンドに勝てないとチームの強さが安定しないのは経験者なら理解できるはず
292バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.36.249])
垢版 |
2019/05/04(土) 08:53:12.71ID:YT3Mp/uPa
>>290
ミニバスなんてただの遊びだし、子どもが将来どう化けるか分からないなんてことはバスケ以前の常識だわ。
だから、実際は昔から、パスドリブルシュートの基本だけ教えておく指導者の方が圧倒的に多かったんだよ。
野球のリトルとかシニアとかでエースで4番がワンサカいたのもそれと同じ。

それが、中学高校になると、売名主義勝利至上主義効率主義の学校指導者によるバスケ漬けバスケバカ大量生産方式になり、「合理的分業制」となる。

現に、福岡第一の河村がポストプレーとかやってるの?
293バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.36.249])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:02:45.38ID:YT3Mp/uPa
野球の打順での役割分担、即ち、「1番足の速い人、2番バント名人、3番安打製造機、4番ホームラン王」みたいなのは有名だが、実は、単純に打率の高い順に打順を並べた方が高得点を得られる、という説がある。真偽は不明。

バスケももしかしたら、「1番パスドリブルの上手なチビ、2番シュートの上手な云々」ではなく、単純に身長の高い順に5人並べた方が高得点かつ低失点となるという説は、説得力がある。
2019/05/04(土) 09:18:17.71ID:DGbShbX+d
くっそ頭悪いだろこいつ
木偶の坊5人並べるよりもでかいセンター1人に技術のある4人のチビの方が強いのは散々高校バスケで見てきたはずだが
留学生1人入れるだけでサイズのないチームが日本人のビッグマン揃えたチーム何回倒してんだよ
少しは試合を見てからその馬鹿頭で考えたらどうだ?
295バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.36.249])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:28:08.24ID:YT3Mp/uPa
>>294
1人の木偶の坊プラス4人の小人っていう高校生チームは掃いて捨てるほど見たよ。地区予選とかでな。ハイハイ強かった強かったw

留学生入れて、さらに高身長4人並べたらもっと強くなるって話をしているんだよ。

バカはお前だ。
2019/05/04(土) 09:30:37.67ID:sXfAMoiI0
>>291
役割と普段の練習内容ごちゃ混ぜにしてない?

センター特有のプレイって高校レベルでは実はそうないから、若いうちから特化して練習する必要ないよ。
技術的にはガードの連中でもすぐできる。
ポジショニングもスペーシングとか戦術を理解すれば、問題なくできるようになる。
2019/05/04(土) 09:40:27.43ID:Vo/GbPXl0
全員でかくて上手くて速かったらそら強いわな
何でそんな当たり前のことをドヤ顔で語ってんだこの人
日本じゃそんなチーム実現しないから試行錯誤してるんだろ
ぼくのかんがえたさいきょうチームの妄想なら誰でもできる
298バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.36.249])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:52:07.14ID:YT3Mp/uPa
>>297
頭の古い老害だな。
中高あたりから、でかくて上手くてかつ走れる選手を育てるべきであり、売名主義勝利至上主義効率主義の永久固定分業制に固執するバカ指導者は追放しろっていうことを、バカで頭の古い老害には理解できないという証左。
299バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp3b-F51W [126.233.160.237])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:53:20.96ID:QAoh7Uudp
まー仲良くしようや。
2019/05/04(土) 09:55:38.22ID:q+27vP7V0
>>298
ワロタ
お前は老害にもなりきれない低脳幼児だろ
2019/05/04(土) 09:57:45.54ID:5Trld42Nd
ガイジの相手すんなスレが荒れる
いつもの長文パラノイアだろコイツ
2019/05/04(土) 10:08:58.88ID:YPa3xo2x0
高校年代だと結果と育成両立させんの難しいんだよなぁ
大きい子はまだようやく身体出来上がる年齢だし
留学生と早熟な子揃えて走らせるのが一番お手軽っちゃお手軽だけど
将来性考えるとやっぱ疑問符は付く
2019/05/04(土) 10:16:14.96ID:sdHeQ1RUa
>>293
数年前ジュニアオールスターの練習試合見た時にコーチの遊び心ででかいのから5人出した事があった

月バスでチーム平均身長1位だったからかなりでかいの、まあそれでも190前後の5人


んで結果はほとんどフロントコートに運べすズタボロで3分持たず(笑)

やっぱバスケはポジションごとの役割は重要だと思います
2019/05/04(土) 10:23:12.22ID:0qa/4ptqd
日本代表クラスですら168センチの冨樫に勝てるガードがいない事実
コートに立ってる選手はチーム内のポジション争いの結果
305バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.36.249])
垢版 |
2019/05/04(土) 17:20:18.59ID:YT3Mp/uPa
>>303
実に短絡的な判断だ。
初めて試みて3分見て諦めておしまいとか、どんだけ貧弱で無能な老害指導者だよ。
古い偏見の塊だから一定の枠から一歩でも外に飛び出す能力など皆無。
課題を発見してその克服のために練習を更に積み重ねるとか、そういう最低限度の姿勢もないのか。

馬鹿老害指導者は速やかに一掃しろ。
2019/05/04(土) 17:24:16.17ID:AiXL4xUjd
未経験者って本当に理想だけ語る馬鹿多いよなw
2019/05/04(土) 18:19:22.03ID:Y4/BQlV2M
馬鹿が馬鹿を語る
308バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-GqKr [1.75.236.118])
垢版 |
2019/05/04(土) 18:35:05.33ID:IejPuhrTd
>>305
数回しか練習できないジュニアオールスターの指導者にそこまで求められても困る
309バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a15-ZYak [125.202.79.251])
垢版 |
2019/05/04(土) 21:04:02.40ID:v+3bRLtw0
大濠は岩下が着実にボール運びとゲームメイクして横地が安定して点とって、間山か木林のどちらかが爆発するっていう展開ができればかなり強いやろね。
とりあえず横地はPGクビ
2019/05/04(土) 21:31:17.93ID:ORNgo68Dp
洛南の浅野君、ハイパーダンク履いてるけど洛南ってasics強制じゃないの?
2019/05/04(土) 22:17:07.99ID:UARI5ttV0
強制じゃないだろ
安くなるだけで
2019/05/04(土) 22:29:25.51ID:ANCqKzzvp
自己解決
バッシュ忘れてハイパーダンク現地で調達したんだね
笹山さんが言ってたけどアシックスしか履けんよな洛南は
2019/05/04(土) 22:46:43.63ID:cv6Mm2vS0
現地で調達ってどういうこと?
向こうで買ったってこと?
2019/05/05(日) 00:18:20.08ID:gVMBt0zW0
どうでもいい質問かもしれんけど
洛南って校則?でみんな同じ短髪刈り上げの髪型だけど、坊主頭って逆に禁止なのかな?

洛南バスケ部生で坊主にしてる子見た事ありますか?
2019/05/05(日) 05:51:29.75ID:IQTOCQw+0
能代カップの結果
開志>>>大濠>>>洛南=中部=明成>>能代
今日、これを覆す結果は・・・出ないだろうな
316バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b6d-86aj [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/05(日) 07:30:48.77ID:Nf4cZGFJ0
>>315
と言うことは
第一>>>>>>開志>>>大濠>>>洛南=中部=明成>>能代
これでよいか
2019/05/05(日) 07:36:23.00ID:kWnb5WQBa
その力関係図だと第一と能代がやったら120ー40くらいのスコアになりそうだな
318バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b6d-86aj [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/05(日) 07:38:07.88ID:Nf4cZGFJ0
日本人だけで優勝するには 筑波みたく日本人2Mが2〜3名いないと勝てない時代
大濠洛南はいつまで我慢できるかな 
そのうちユーロや米国あたりから引っ張ってくるんでは?
319バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-YVJr [126.141.211.12])
垢版 |
2019/05/05(日) 07:45:02.78ID:FfliIaxL0
>>318
大濠も洛南もそこはプライドあるだろ
日本人ビッグマンは県予選から外人と戦える大濠や洛南に行くべき
幸い両校共ビッグマン育てるのは得意だし
インハイは出れないかもしれないけどWC出られない心配はないし
320バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-rDtt [106.180.35.144])
垢版 |
2019/05/05(日) 08:38:14.16ID:cqWlvoRGa
イブ君198cmでC登録?
八村二世だな スタイルは違うけど
2019/05/05(日) 08:48:56.46ID:kWnb5WQBa
逆に言えば、北陸はプライドのかけらもなかったな。
2019/05/05(日) 09:53:45.50ID:3BkUcX/10
今回岩下イブブルース見れなかったのがやっぱ残念だなぁ
イブブルースは今日出ねえかな
2019/05/05(日) 10:37:08.20ID:96x+cr3zx
横地なんか身体縮んだな
2019/05/05(日) 10:59:45.98ID:RyLaXTZ5d
つーか大濠は平松が全中MVPの片鱗見せ始めてるけど
それでも岩下をスタメンで使うのかな
まあ大濠は基本的にベンチ全員でタイムシェアするスタイルだからベンチの置物にはならないだろうけど
2019/05/05(日) 11:12:31.79ID:EUnAXgZ40
明成もイブブルース抜きじゃ全国上位に食い込める力はなさそう
2019/05/05(日) 11:16:31.44ID:96x+cr3zx
ブルースは別にそんなでも無いぞ
留学生に付ける奴が居ないからイブは即使うだろうけど
2019/05/05(日) 11:22:31.92ID:niyPXGCrd
イブは似たタイプで現時点で同じくらいの実力であろう福田が活躍してるし
岩下に至っては中学では岩下の控えだった谷口が中部でスタメンだし
大濠に行けなかった高橋も能代でスタメンになるのは時間の問題って感じだから
この大会に出ずとも実力は把握できる
2019/05/05(日) 11:22:50.04ID:3BkUcX/10
そうか?
能代カップ見た感じ山内シャリフ結構良さそうだけど
ブルースも1年から試合出るべ
329バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-YVJr [126.141.200.164])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:31:46.18ID:7yyT8ICZ0
>>327
高橋は大濠いけなかったんじゃなくて行かなかったんじゃない?
岩下とポジション被るし、能代だったらすぐ出られるだろうし
まあ推薦もA特ではなくB特だったろうけど
スタメンは平松で控えに岩下だろうと思う
確かに岩下の1ON1は即戦力レベルだけど、ゲームメイクするタイプではないからな
今年で言うと横地や西田が点取れるし
2019/05/05(日) 11:33:56.35ID:1Gm6SM3o0
>327
高橋って大濠行きたかったのか?

平松は現状河村の下位互換みたいな感じ
今後成長したら楽しみ
針間はいい素材だがまだ線が細いね
今回の能代カップは岩下、イブが出てない時点で興味が半減
2019/05/05(日) 11:34:06.34ID:wAyWu2qg0
横地はPGの素質がない。スピード、クイックネス、パスセンスがない。勝つためにも、また彼の将来を考えてもSGとして使うべき。
2019/05/05(日) 11:35:15.04ID:3RJTjAHkp
>>324
全中にMVPなんてないんだが....
2019/05/05(日) 11:36:47.88ID:3RJTjAHkp
>>328
みしろ山崎君より菅野君の方が現時点ではいいですよね
2019/05/05(日) 11:47:35.36ID:EUnAXgZ40
能代行った高橋は大濠第一含め10校くらいから推薦は貰ってたみたい
ただ岩下いるから3名だけのa特は貰えずb特だったろうな
2019/05/05(日) 12:28:15.93ID:3BkUcX/10
>>333
イブ君はまだ荒削りなところあるよねー
そこが魅力でもあるけど
2019/05/05(日) 12:48:25.41ID:ZospBPGJ0
第一でも良かったような気がする
2019/05/05(日) 12:56:43.04ID:ub939lS70
まあバスケットに限れば留学生センターがいるところに行った方が本人のためだったとは思うな
練習だと色んなポジを想定して練習するだろうけど
試合ではセンター起用だろうね
そうしないと勝てないし
2019/05/05(日) 13:17:58.09ID:FxteBflF0
ケニーのほうがデカいのにやられまくってるな山内に
339バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.39.254])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:30:04.10ID:IC6sBIdBa
横地はPGの素質がある。スピード、クイックネス、パスセンスがある。勝つためにも、また彼の将来を考えてもPGとして使うべき。
340バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-6+zQ [126.125.146.22])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:55:11.34ID:oiDhFHCI0
インハイは本命第一
対抗開志か?
他はちょっと差が空き過ぎていて無理そう・・・
341バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f6f3-WTxe [223.133.46.22])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:22:15.56ID:wmNpIEsb0
大濠の指導が将来性を見越してるとかいうが、逸材がことごとく伸び悩んでいるのをよく見かけるよな。

特に、杉浦なんて完全に行き詰まってしまったよな。大濠で培った基盤がほぼ役に立たない。
シュートを打とうにも、マークを外せないから砲台化するしか道がない。

津山も代表に絡む気配がない

井上がどう化けるかだが、身長が伸びない限り、、、、身体能力も並だし
2019/05/05(日) 14:30:07.77ID:ZQS1slgnd
何言ってんだこいつ…
杉浦と津山とか高校卒業して何年経ってんだよ
どこの高校出たところで高校時代の財産だけで生きていけるわけないだろアホか
343バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-YVJr [126.161.156.148])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:47:40.06ID:MbeEJyrs0
まあまあ(笑)
344バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-lwQC [27.87.245.64])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:51:45.32ID:L/ECxxU60
やはり洛南がナンバーワンということか
2019/05/05(日) 14:54:33.55ID:EueiGFTl0
ミニバスから大学まで全ては過程だからな
例えば技術のトレーニングと筋力のトレーニング戦術のトレーニングがあって
プロになるには当然どれも必要だが
若年期は技術に重きを置いて送り出してもその後に筋力や戦術を鍛えなかったらそりゃ壁にぶつかるだろうし
そもそも本人の才能の限界ってものもある
どんなスポーツでも学業であっても神童と呼ばれた子供が大人になればただの人なんて例は数えきれない
346バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp3b-F51W [126.35.11.122])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:55:24.80ID:Q4PuYVfup
能代1年高橋はIHスタメンだと思う。
2019/05/05(日) 15:00:39.08ID:Y37CZfgJ0
津山、杉浦は典型的な早熟タイプやからな

高校で意気がりすぎやわ、今になってボロ出まくり
2019/05/05(日) 15:01:43.21ID:2ZDl3q8f0
津山は高1がピーク
2019/05/05(日) 15:03:32.44ID:mydotCOr0
>>346
俺は今すぐにでも使いたいと感じたな
バスケじゃなくてもスポーツ経験者なら分かってくれる人もいると思うけど
口で説明しづらいが動きが運動神経の塊のような所作なんだよな
まあそれとバスケットが上手くなるかはまた別問題だけどさ
2019/05/05(日) 15:15:04.07ID:/5yf+jTl0
bリーグで日本人で大活躍してるのが、そもそも少ないっていうね …
2019/05/05(日) 15:20:17.54ID:uY6GtHFjd
得点力がある日本人選手が金丸、川村、冨樫くらいしかいないね
横地には金丸みたいなオフェンスマシーンスタイルが一番合うと思うシュート上手いし
2019/05/05(日) 15:32:59.79ID:3BkUcX/10
そもそも片峯が着任したのって杉浦が入学した辺りだろ?
その杉浦でも去年?から正式にBリーグ加入だし
まだどうこう言うの早すぎないかな
2019/05/05(日) 15:40:49.41ID:wAyWu2qg0
横地はPGの素質がない。スピード、クイックネス、パスセンスがない。ボール止めすぎ。チームが勝つためにも、また彼の将来を考えてもSGとして使うべき。
2019/05/05(日) 15:58:39.09ID:sSQdYf7Ld
中部、開志に勝っとるやんw
2019/05/05(日) 16:00:22.47ID:/g8hvNV/d
開志は留学生にマンツーで対抗できる選手がいれば脆い
日本人は眼を見張るような選手はいない印象
356バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-YVJr [126.141.229.223])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:05:40.48ID:Rybnc4Lm0
留学生が相殺できれば開志もそこまでだな
去年のWCも桜丘に負けるとは思わなかったんもんな
開志はユセフをどう抑えるかだな
357バスケ大好き名無しさん (スププ Sdba-YVJr [49.96.38.34])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:10:08.30ID:rpm6gY1Jd
中部が一番強かったということか
358バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8acf-VRbd [133.203.142.68])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:17:04.65ID:EGUJTIEV0
藤枝の方が強い。というか東海優勝したのは藤枝なのに何で中部が出てんだよ
359バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp3b-F51W [126.35.11.122])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:39:49.60ID:Q4PuYVfup
中部68-67能代
中部83-73開志国際
開志国際87対81能代

開志国際優勝だけどよーわからんな
360バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.39.254])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:42:02.54ID:IC6sBIdBa
横地はPGの素質がある。スピード、クイックネス、パスセンスがある。ボール上手にまわす。。チームが勝つためにも、また彼の将来を考えてもPGとして使うべき。
2019/05/05(日) 19:44:53.55ID:Y37CZfgJ0
横地は天才、NBA行くよ
2019/05/05(日) 19:48:30.70ID:lf0KCl4B0
今年の開志はおきなわカップで第一を追い詰めたりその第一以外で大濠に土つけたり(だっけ?)してるけど
取りこぼしもそこそこあって安定感に欠くね
363バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-FtA0 [1.75.248.146])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:09:55.85ID:HP7nNweHd
>>359
能代復活したな〜
少し前は
歯が立たなかったのに
2019/05/05(日) 21:40:03.54ID:3BkUcX/10
大濠明成はまだまだ伸びしろありそうで面白い
大濠は結局Gにゲームメイク任せて、横地は点取る事に集中させる形に収束しそうな気する
ここに岩下入るとまたどうなるか分からんけど
2019/05/05(日) 21:43:36.43ID:70/Cc9H4p
岩下君が加わろうがインサイドに留学生と張り合えるビッグマンいないととてもじゃないが福岡第一には勝てないと思う
366バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-YVJr [126.159.204.211])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:52:13.02ID:wYfGrROr0
結局スティーブのところをいかに抑えるか、いかに攻めるかで勝敗は決まるからな
抑えるのはダブルチームを徹底して、オフェンスは木林のドライブとアウトサイドがあたるかどうか
2019/05/05(日) 22:55:49.60ID:fmrdjw/zM
>>358
ネームバリューやろか
2019/05/05(日) 23:11:42.94ID:5VbVHPWT0
>>365
正直第一の最大の壁は河村じゃなくスティーブ
河村は厄介は厄介だけど、チームの依存度はスティーブとは比較にならない
2019/05/05(日) 23:17:08.59ID:U34mwE/xd
そりゃどんなチームもセンターが抜けたら試合にならないわ
370バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8a81-F51W [133.209.183.48])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:41:20.43ID:yAB9qzN00
中部と洛南に1ゴール差、1位の開志国際にもくらいついて追い上げたり大敗ないから得るもの多かった大会なったな。負けたけどヤレるチームだと自信ついたろ
2019/05/06(月) 00:13:42.87ID:DiD0Po7S0
スティーブのオフェンスの重要性はそんなに…
リバウンドは厄介だけど
この前の試合はむしろバックコートの完成度に差があり過ぎてどうしようもなかった印象ある
2019/05/06(月) 01:04:24.96ID:uWlxOAUg0
第一はハーフコートオフェンスはそこまでだぞ。松崎いても微妙だったのに、松崎抜けてさらに力落ちてる。
いるときはほとんど詰まって外のシュートばかり。

DFからの速攻をどれだけ出させないか
あとオールコートプレスを抜けることができるか


大濠はこれができたから接戦に持ち込めた
2019/05/06(月) 01:22:29.41ID:cUDwULpG0
普通に考えて土家と中田でやっと抜け出せるレベルのオールコートプレスとか頭おかしい
374バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.39.254])
垢版 |
2019/05/06(月) 06:21:19.64ID:peJU0+S2a
大濠明成はまだまだ伸びしろありそうで面白い
大濠は結局横地にゲームメイク任せて、PGに集中させる形に収束しそうな気する
2019/05/06(月) 09:10:38.78ID:YY5JKvKa0
イブとブルースはもちろん出すつもりだったけど直前に何かあって出れなくなったとかJスポで言ってたな
あと洛南の星川がアメリカ行くとかなんとか
2019/05/06(月) 11:22:12.01ID:LjtyiWPG0
>>372
試合見てないの?
松崎抜けても河村止めれるやつがいないからハーフでも十分厄介だぞ
377バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.39.254])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:34:18.59ID:peJU0+S2a
福岡第一が凄いというよりも他がしょぼいってだけ。
河村にしても松崎にしても、相手がしょぼいから曲芸を許されているだけで、ホントに強い相手だとどうなのかっていうと、全くパッとしない。
まあ、弱い大学までの人かな。
2019/05/06(月) 11:38:03.15ID:7asSfQ9zd
まーたど素人がなんか言ってる
本当素人丸出しだからレスですぐわかるな
2019/05/06(月) 13:38:31.00ID:cUDwULpG0
キチガイには構っちゃいかんよ
2019/05/06(月) 14:30:38.79ID:hc6+USW90
横地はPGの素質がない。スピード、クイックネス、パスセンスがない。ボール止めすぎ。チームが勝つためにも、また彼の将来を考えてもSGとして使うべき。
2019/05/06(月) 14:33:42.37ID:3GwoFUd70
ポジション関係なく横地はほぼ確実にパスを受けると一旦リングを確認して流れを止めるね
子供の頃から中学まで圧倒的だったから余裕があったんだろうけど
もう治せない癖なのかもね
オープンでもクイックでシュート打たずに一旦止まるからディフェンスに寄せられる
まあそれでもタフショットよく決めるけど
382バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a15-ZYak [125.202.79.251])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:13:10.00ID:LdWd/c0/0
ボールもらって一息ついてからののそのそレッグスルーが高三になっても直ってないのはやばい
383バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dbe7-2wm/ [180.13.198.59])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:28:33.71ID:9wAInkge0
よこちはオワコンやね
2019/05/06(月) 16:35:14.42ID:8M0hKFtNp
横チン
2019/05/06(月) 17:58:35.52ID:oOFfVAFga
粗チン
2019/05/06(月) 19:12:44.85ID:5NnTqujPr
横チンたしかブリーチでもこのスレと同じ扱いされてたな
387バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ db54-vpVb [180.23.156.88])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:36:13.00ID:E0DkBUuJ0
>>359
能代マジ?
中部と開志相手にこの点差?
388バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-vpVb [106.133.41.151])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:50:53.13ID:GTfeCl5la
>>387
能代カップ観に行った人に聞いたけど
大濠〉〉〉洛南=開志=中部=明成=能代
大濠以外は何処が勝っても不思議じゃないって言ってたよ。
2019/05/06(月) 19:55:55.96ID:h6CsqCtA0
ただ開志戦は4qに一気に詰めたからもしかしたら試合決まって控えのとこを突いた?
ごめん試合見てないから全然違うかもだが
390バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp3b-F51W [126.233.19.123])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:01:14.65ID:gVDcBdt1p
>>388
なんで大濠だよw優勝したのが開志でボコられてるやんけ
391バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-5cla [126.247.193.164])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:07:57.53ID:aQNWo1tpp
能代カップでユセフ見て思う
コートの王様だな
なんであんなに走らないんだ!
オフェンスして敵が走ったら戻ってこない
ディフェンスして味方が走ったらオフェンスに行かない!

ペイントエリア内で待っているだけ
2019/05/06(月) 20:10:08.15ID:5+15EKHj0
また地元で全敗したのか
去年は2勝したのに
393バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-5cla [126.247.193.164])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:10:51.38ID:aQNWo1tpp
>>388
能代は3Pが入るか入らないか
入らなければ大差で負ける
競り合う時は3Pが入っている時
2019/05/06(月) 20:12:06.35ID:BjRbEY7/d
開志は日本人がショボいから
留学生がちょっとサボったら点差が縮まる
2019/05/06(月) 20:18:23.90ID:pKyMMxlCp
日本人がショボイ?
観てないのが丸わかりだな
396バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ee1-WTxe [121.3.141.124])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:20:09.66ID:1luJQqsF0
横地をみてもカタミネの指導の良さが感じられんな。

このスレのアホども「大濠が勝てないのは、将来性を考えた指導をしてるから。」

とかほざいてるが、そろそろ考えを改めたらどうだ?
397バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ee1-WTxe [121.3.141.124])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:20:49.85ID:1luJQqsF0
>>382
それがカタミネの指導力よ
2019/05/06(月) 20:26:41.09ID:s8V/9LmI0
指導より黒人がいるかどうかのほうが重要
399バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-5cla [126.247.193.164])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:49.83ID:aQNWo1tpp
そういえばヨセフは明成戦でディフェンスに張り付かれファウル取らない審判にキレてたな
一瞬、会場内が凍りついた
さすがにベンチに下げて富樫パパやチームスタッフが必死になだめてたな
2019/05/06(月) 20:29:56.48ID:4sjhNFy9d
エースがそのメンタルじゃトーナメント勝ち抜くのは厳しいな
401バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp3b-F51W [126.35.195.197])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:31:22.69ID:y7tDTro7p
洛南明成能代がどっこいどっこいで少し上が中部と大濠という感じだな。東北大会は能代が明成に勝って制してる。大濠去年よりは力ある
2019/05/06(月) 20:31:35.55ID:hV+pC957d
で、ベンチに下がってる間は代わりの留学生入れてやっと明成と互角程度
403バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.39.254])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:40:14.69ID:peJU0+S2a
横地はPGの素質がある。スピード、クイックネス、パスセンスがある。ボール上手にまわす。チームが勝つためにも、また彼の将来を考えてもPGとして使うべき。
2019/05/06(月) 20:43:50.50ID:s8V/9LmI0
横地はもう伸びないだろうな
津山と一緒で高1がピーク
405バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.39.254])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:44:17.75ID:peJU0+S2a
ポジション関係なく横地はほぼ確実にパスを受けると一旦リングを確認しつつ流れを進めるね
子供の頃から中学まで圧倒的だったから余裕があったんだろうけど
まだ成長しているのかもね
オープンでもクイックでシュート打ったりして止まらないからディフェンスを寄せつけない
まあそれにタフショットよく決めるけど
406バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.39.254])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:53.79ID:peJU0+S2a
横地はまだ伸びるだろうな
津山と一緒で常に現在がピーク
2019/05/06(月) 20:52:31.41ID:oOFfVAFga
あれがピークとか煽りすぎだろ
408バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp3b-F51W [126.35.148.92])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:08:05.47ID:YZNu4kKvp
まさか横地は大学で終わるタイプなのか。周りが大学で開花されて
409バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a15-ZYak [125.202.79.251])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:16:10.01ID:LdWd/c0/0
>>399
諏訪とやった時、パスよこさない味方に中指たててたしそーゆーやつなんやろな
410バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-F51W [126.247.223.60])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:44:14.75ID:pXmC0ejZp
wwww
2019/05/06(月) 22:09:18.28ID:wql1veF0r
いや横地はPGの適正に疑問符ついてるだけで
SGなら代表目指せるっしょ
ただアメリカ行くならやっぱ高校からだったね
2019/05/06(月) 22:29:06.26ID:640JWb8s0
英語の勉強とかどれくらいしてんのかね
413バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.39.254])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:35:15.89ID:peJU0+S2a
いや横地はPGの適正に疑問符ついてない
PGなら代表目指せるっしょ
ただアメリカ行くならやっぱ高校からだったね
2019/05/06(月) 23:20:04.30ID:BND8un1Cr
このアウアウずっとコメントコピペしてるけど何が目的なんだ
2019/05/06(月) 23:46:45.52ID:uWWfJtwJ0
>>399
そもそもディフェンスはファウルすらしてない、指導者がルールすら教えられない
416バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b6d-86aj [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/07(火) 07:19:53.68ID:7yEUQQ3W0
5月12日(日)13時30分 大濠第一戦
2019/05/07(火) 14:04:08.32ID:lfUhNzsRM
大濠と第一って対戦しすぎじゃね?
2019/05/07(火) 14:08:25.18ID:/TwdV1rm0
同じ県だから当然だろw
東山と洛南とか帝京長岡と開志はあんまり当たらないの?
でも大濠と第一は練習試合は一切やらないからな
419バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.8.124])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:21:35.47ID:yIJzlyNpp
>>416
この次の6月2日の県大会でインハイ出場校が決まる
平松PG横地SFにシフトしてどうなるか
420バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 175e-TESq [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:56:04.61ID:nJUpQJmS0
>>417
地区、県、九州と3回。自転車で行ける距離の同地区だからしゃあない。
2019/05/07(火) 16:40:18.84ID:HuLbSPBEa
八村兄世代は八村以外にも納見 三上と揃ってたからな
2019/05/07(火) 16:52:04.92ID:Dmo3DSjS0
納見って中学時代から知ってたけど、まさかあんな大物になるとは思わなかった
423バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-F51W [126.247.140.93])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:00:29.80ID:vSZ2H+0Np
ヒサオマジックですよ!
2019/05/07(火) 17:03:48.32ID:/S56dFmHr
そういや三上って元気?
高校の時は辻より凄いって言われてたけど
425バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 175e-TESq [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:04:48.61ID:nJUpQJmS0
>>424
中央でキャプテンになったかな。でもプレイは微妙。
2019/05/07(火) 17:13:31.78ID:/S56dFmHr
>>425
くそほど練習して中学校の後半でようやく3pの才能開花したやつだから応援してるんだけどなぁ
そうなのか
2019/05/07(火) 17:22:39.25ID:4jdcfcBrd
同じ代だと多田松脇とはちょっと差が開いたかもね
2019/05/07(火) 18:35:08.88ID:GETFgkWNd
三上はシュート以外何もできないのに、それに加え波が激しいのはキツイ

シュートが入らなかったときもっと選択肢あれば違うんだろうけどね
2019/05/07(火) 19:20:56.10ID:cuSRCP2O0
三上は母ちゃんがガチで美人だからビビる
430バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-oZsK [106.180.39.254])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:32:47.72ID:27QxkUbXa
この次の6月2日の県大会でインハイ出場校が決まる
横地PG平松SFでどうなるか
431バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-TESq [60.122.18.94])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:33:55.40ID:8DX5zHua0
>>429みんなそれ言うよね。見てみたいわ。バスケ上手いよりいいよな。
2019/05/07(火) 20:45:22.88ID:E8nV/yo0p
>>431
ttps://mobile.twitter.com/ma_madoca
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
433バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a15-ZYak [125.202.79.251])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:07:37.92ID:UVS8wjEc0
>>432
妹との年齢差すげーな
2019/05/07(火) 21:18:36.17ID:yZDaUYFe0
盛實が明成行ってればよかったんや
私的には好きじゃないが
435バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e324-TESq [60.122.18.94])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:59:38.94ID:BDQmYEjB0
>>432
ありがとう。美人さんというより可愛いお母さんて感じだね。
436バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-F51W [126.199.85.165])
垢版 |
2019/05/08(水) 08:48:06.09ID:+EM9Gqh0p
>>434
今更謎なこと言うな
2019/05/08(水) 16:27:43.46ID:XemZh0B/a
三上は2年ウィンターカップ決勝の同点にした2Pシュート凄かったな
あれはリアルタイムで見てて興奮した
2019/05/09(木) 09:02:55.05ID:MEzQgJrA0
いきなりだけど、神奈川県のIH予選ってなんで公共の体育館でやらないんだろ?
何とか高校の体育館で最後終えるっていやだろ
中学バスケは結構横浜文化体育館でやってるのに高校は文体でやってるの見たことない
439バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 295e-E2Ga [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/09(木) 09:35:39.16ID:E9fluXr40
>>438
確かに、観客多く入れることできるしね。ただプレイする方は移動式のはねるリングより学校の体育館のリングの方がやりやすい。
2019/05/09(木) 09:37:21.62ID:Zf9wZXsPa
はねる?

変わらんだろ
2019/05/09(木) 13:19:37.50ID:+o2CyY81M
コートサイドが狭すぎる体育館はNG
狭いのにも関わらず、折りたたみイスで膝組んで座ってるゴミじじいは更にNG
2019/05/09(木) 14:46:11.01ID:7d5p1jPWM
ミニバスが一番豪華な会場、中学、高校と徐々にショボくなってくる
大学の体育館は高校よりマシだが観客がいないのが萎える
2019/05/09(木) 16:41:28.76ID:iALKTBSFd
公共の体育館が取れない
理由はそれだけ
2019/05/09(木) 17:40:13.61ID:RkgKBTEfx
今週末大濠対第一があるが岩下出れるのか?
445バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-Gdqp [106.180.39.254])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:55:58.08ID:1hrvLjtta
>>438
学校が多い&試合が多い&予約が取れない&日程が合わない&高校は県立が多いので市民区民体育館が優先利用できない&体育館利用料金が高い&それをケチる
が理由。
2019/05/09(木) 21:59:03.87ID:hzIeVrZtx
TBS スポーツが好きだ!〜バスケットボール富永啓生〜
2019年5月9日(木) 22時57分〜23時00分
みんなで見ようぞ!
447バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-Gdqp [106.180.39.254])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:00:14.40ID:1hrvLjtta
高校のコートは狭かったな。
それに慣れ過ぎたせいで、大会では公共体育館のコートが広く見えて戸惑ったわ。
2019/05/09(木) 22:09:41.52ID:RkAd0JEK0
おっきなアリーナとかで試合すると移動式リングから壁までの奥行きや、三面コートが並んでたりして広すぎて距離感がわけわからなくなることはあったな。

ラインもバスケの分の最低限しか引かれてないからコートでの自分の位置がわかりづらくて大変だった。あれは慣れだわ
2019/05/10(金) 08:27:51.90ID:acQRqJM+0
>>446
たった3分かよw
2019/05/10(金) 18:25:46.25ID:eks2NXIeM
見たけどアレならつべに
自作動画流した方が効果あると思うぞ
451バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13f2-oWYU [219.105.112.215])
垢版 |
2019/05/10(金) 18:50:42.61ID:/e0e+LaV0
真面目に福岡第一と福大大濠どっちが勝つと思う?自分は大濠を応援しようと思います。
みなさんの意見が聞きたいので…
2019/05/10(金) 19:23:44.11ID:YGha0EnIa
>>451
今のポジションのままだと10-0で第一
試合作れる1番いないなら5人が動いてパス回して基本的にミスマッチ作れるんだからそこで勝負して8-2くらいじゃない?
俺も大濠に勝ってほしい
2019/05/10(金) 19:26:47.73ID:Cuaw0ovYd
ここに来てまだ大濠が勝つと思っているヤツは情弱としか言えない

一歩譲って
例年通りWC予選くらいになれば追いつけると思っているとしても
今年の場合は第一の主力の複数名が大怪我でもしない限り無理だろう
454バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 136d-vM1y [27.140.55.148])
垢版 |
2019/05/10(金) 20:25:30.00ID:k4tv8iVP0
昔はインハイとかの全国大会ですら高校の体育館でやってたの思い出すねぇ
455バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9324-1Po3 [221.87.14.44])
垢版 |
2019/05/10(金) 20:28:15.42ID:jc//nTE90
>>453
留学生怪我するだけで余裕だろう
2019/05/10(金) 20:28:31.10ID:Qut5khb50
九州大会であそこまでボコボコにされてたら現時点ではさすがに大濠が勝つとは思えないな
大濠も強いのはわかってるけど第一の強さがキチガイ
2019/05/10(金) 21:08:35.75ID:bPEnIN0D0
賭博の対象だったら、オッズ1.1倍くらいじゃねーの?
そのくらい福岡第一は強い
2019/05/10(金) 21:12:08.38ID:yVh2afWed
昨年のインハイでもアンダー組いなくて初戦で負けたし河村かスティーブ抜けたら可能性はあると思うけどね
ま、逆に言うとベストメンバーではほぼノーチャンス
2019/05/10(金) 21:46:04.01ID:k1AkVf15d
岩下見たことないんだけどどうなん?
第一に対抗できるくらいの影響力あるのかな
460バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-Gdqp [106.180.36.190])
垢版 |
2019/05/10(金) 22:09:27.53ID:EpJE28aua
>>453
本命が勝つと書いてドヤ顔するお前は馬鹿なのか?
461バスケ大好き名無しさん (スップ Sd73-rOSl [1.75.6.150])
垢版 |
2019/05/10(金) 22:11:04.88ID:Tuf+2CsNd
実践の新井くんも高校デビューしましたね
462バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1373-oWYU [27.127.50.196])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:29:49.08ID:37O5FeAf0
>>454
つい最近の福島インターハイでも高校でやってたような
2019/05/11(土) 00:32:43.63ID:FJWp/5Dg0
学校の体育館が会場だと応援にも力を入れてるチームがメガホンとか使えないことが多いからちょっと可哀想
2019/05/11(土) 00:36:13.30ID:T9WwuUhXd
仕方がないことだけどな
でも応援席の子達にも青春がそこにあるんだよな
465バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 295e-E2Ga [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/11(土) 09:44:50.45ID:+o941WWw0
>>463
能代カップはいつも能代はチアホーン使ってる感じ。大昔は良かったと思うけどね。インハイやウィンターでも使えないだろうからやめればいいのに。
466バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 295e-E2Ga [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/11(土) 16:13:58.12ID:+o941WWw0
第一、大濠は今日?どうなったかな?
2019/05/11(土) 16:26:48.91ID:YvNzZAz00
>>466
明日決勝っすよ
468バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 295e-E2Ga [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/11(土) 17:12:14.72ID:+o941WWw0
>>467
ありがとう。やけに静かだとは思った。
469バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 136d-vM1y [27.140.55.148])
垢版 |
2019/05/11(土) 17:34:39.70ID:8FvFtaC90
土浦は正式に息子が監督になったの確認
でも息子になってからリクルートに力を入れなくなったのか
新入生はほぼ県選抜と千葉・埼玉から一人ずつと
県内では敵なしだが全国では勝てないチームになりそうだぞ
2019/05/11(土) 17:46:27.71ID:8P7S1s8ja
>>469
去年WC予選で負けましたやん
471バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-TM5B [182.251.226.50])
垢版 |
2019/05/11(土) 18:42:30.19ID:LYHS0Eqia
いやいやなんで岩下と木林出てないの?
岩下見れるの明日クソ楽しみにしてたのにー
2019/05/11(土) 18:50:26.97ID:wnvigB2Bd
岩下もだけど、木林も?
木林いなかったら勝負にならないやん
473バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spdd-oWYU [126.245.146.225])
垢版 |
2019/05/11(土) 18:52:11.79ID:2nkxgQmip
岩下はケガしてるみたい!能代カップも出てないからね。木林もケガ?
474バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-TM5B [182.251.226.50])
垢版 |
2019/05/11(土) 19:15:21.74ID:LYHS0Eqia
おいおい目玉商品の岩下がケガとはつまらんのー
475バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13f2-oWYU [219.105.112.215])
垢版 |
2019/05/11(土) 19:25:27.30ID:Lqnm1J550
それと西田三男の陽成も怪我だと思う
大濠怪我しすぎ笑笑
2019/05/11(土) 19:30:24.78ID:qroq3qLEd
別にここで第一に勝つ必要はないけど
2017WC以来勝ってないから内心穏やかではないわな
477バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-oWYU [126.159.217.237])
垢版 |
2019/05/11(土) 19:57:15.37ID:KuUvyzha0
明日はともかく6月2日の県予選には両校共力入れてくるだろう
ここでインハイ出場がかかってるんだから
今年も第一が全勝中だけど、去年の予選みたいに競る可能性あるし
478バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 191c-Ij5h [114.161.150.3])
垢版 |
2019/05/11(土) 20:40:54.83ID:bEwHx9g30
インハイは普通にやっても出れるだろ
2019/05/11(土) 21:08:56.13ID:b1tgjuCT0
今年からIHは福岡1枠になったんじゃなかったっけ?
480バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-E2Ga [60.158.216.158])
垢版 |
2019/05/11(土) 21:16:21.40ID:ofI8LqTc0
>>479
そのかわりウィンターが2枠かな。将来的にはウィンターは2月くらいになるという噂。受験勉強どうするのかね。
481バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-5AMV [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/11(土) 21:32:56.54ID:5icov/cP0
http://i.imgur.com/pocvkhA.jpg
482バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-TM5B [182.251.226.50])
垢版 |
2019/05/11(土) 21:52:32.53ID:LYHS0Eqia
なんか大濠て毎年怪我人続出するよね。
牧の代とかスタメン全員一通り怪我しただろ。
一方、第一は大濠ほど層が厚くないからかなんなのか怪我しないように徹底してるよね。
この差はまじ不思議?
みなさん、第一の主力が怪我したのをここ数年で見ましたか??
2019/05/11(土) 21:57:23.10ID:b1tgjuCT0
一昨年のWCの3位決定戦で松本選手が開始早々に捻挫したのぐらいかな
484バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-TOGE [60.73.123.139])
垢版 |
2019/05/11(土) 22:02:00.61ID:i1ajvDER0
第一は入部して半年でほとんどの新入部員が疲労骨折を経験するとかしないとか
2019/05/11(土) 22:19:00.77ID:owKWc6X10
>>484
まんま三彦時代の能代やんけそれ
2019/05/11(土) 22:19:27.70ID:FJWp/5Dg0
第一で一年でベンチ入りしそうなのっているかな
2019/05/12(日) 05:59:40.07ID:MEXBr3Xga
能代で疲労骨折とか幼稚なデマ流すな
488バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spdd-oWYU [126.245.146.225])
垢版 |
2019/05/12(日) 06:50:17.26ID:Mh/fQ7gFp
留学生含めれば3~4人いるんじゃないの。
2019/05/12(日) 09:56:44.25ID:VQEGeBhTp
厳しい練習をしたくないから怪我しましたと言って病院で診断書をもらうことは強豪校だとよくある話
そこまでひどくなくても痛いと言いまくれば肉離れぐらいの診断書はもらえる
2019/05/12(日) 10:14:15.27ID:cvMncm4j0
>>487
ガチよ、当時の小嶋がインタビューで答えてる
ていうかこんなの有名な話でしょ
491バスケ大好き名無しさん (アメ MM05-V194 [210.142.96.11])
垢版 |
2019/05/12(日) 11:31:53.62ID:+kV457pyM
>>480
ウィンターは、福岡3枠の可能性も大。
492バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-oWYU [126.159.251.228])
垢版 |
2019/05/12(日) 11:39:35.36ID:pcH5SRft0
今年は間違いなく3枠だろ
福岡勢が九州大会 インハイ共に決勝にいくだろ
これでもしインハイ福岡二枠で福岡勢が決勝に行ってたら、ブロック優勝とインハイ決勝枠二枠で計5枠もありえたという話になるな
そうなる可能性を消す為に福岡のインハイの出場枠を減らしたかな?
493バスケ大好き名無しさん (ベーイモ MMab-WTbY [27.253.251.142])
垢版 |
2019/05/12(日) 12:52:19.01ID:RjKSrH9VM
土浦監督変わったって言うけど元監督がガンガン口出ししてるがね。
それと新入生は全クラ優勝メンバーね
494学術 (ワッチョイ 111f-F0TO [220.105.199.233])
垢版 |
2019/05/12(日) 13:01:14.66ID:QX40artu0
土浦日大懐かしいなあ。日体大のへぼさだよな。喝入れろよ。
495学術 (ワッチョイ 111f-F0TO [220.105.199.233])
垢版 |
2019/05/12(日) 13:14:00.50ID:QX40artu0
大阪芸術短期と日体大短期で定期戦やるとオリンピックなんで前座だね。何かが起こるし何かを起こす。
2019/05/12(日) 14:09:14.06ID:gEG5eBOv0
すげえローゲームだな
497バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-TOGE [60.73.123.139])
垢版 |
2019/05/12(日) 14:43:50.73ID:+rurJPLA0
大濠は第一徹底的に研究してるからな。全国のチームに勝つより、第一対策に特化してる
498バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-TM5B [182.251.226.50])
垢版 |
2019/05/12(日) 14:55:13.75ID:grrdSiB9a
平松PGにコンバートしただけでチーム変わりすぎだろw
ガードの重要性を感じたの一言。
平松上手い。
499学術 (ワッチョイ 111f-F0TO [220.105.199.233])
垢版 |
2019/05/12(日) 15:03:29.20ID:QX40artu0
ガードはボールボーイみたいで安い年俸さ。理由や段階がなくやっちゃいけない。
500学術 (ワッチョイ 111f-F0TO [220.105.199.233])
垢版 |
2019/05/12(日) 15:09:47.19ID:QX40artu0
ガードがいなくなったら相当混乱のハイスコアの仕上がりだ。ガード毒。
501学術 (ワッチョイ 111f-F0TO [220.105.199.233])
垢版 |
2019/05/12(日) 15:11:28.36ID:QX40artu0
退場でな。
502学術 (ワッチョイ 111f-F0TO [220.105.199.233])
垢版 |
2019/05/12(日) 15:12:27.10ID:QX40artu0
レングスがそこそこある方がドリブルは自由だねパスやシュートの選択肢も広い。
503バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-Gdqp [106.180.36.190])
垢版 |
2019/05/12(日) 15:48:27.82ID:h0+jw3pRa
横地PGにコンバートしただけでチーム変わりすぎだろw
ガードの重要性を感じたの一言。
横地上手い。
504学術 (ワッチョイ 111f-F0TO [220.105.199.233])
垢版 |
2019/05/12(日) 15:51:59.94ID:QX40artu0
ガードは一番下の重要じゃないポジションだが。ディフェンスしてるだけの暇人だよ。
505バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-Gdqp [106.180.36.190])
垢版 |
2019/05/12(日) 16:15:56.02ID:h0+jw3pRa
横地PGにコンバートしただけでチーム変わりすぎだろw
ガードの重要性を感じたの一言。
横地上手い。
506バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e16d-F0TO [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/12(日) 17:54:29.06ID:QLEVVmXT0
大濠第一 結局17点差 前回よりましだが・・・
どなたか戦評をお願いします。
507バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-TM5B [182.251.226.50])
垢版 |
2019/05/12(日) 18:15:34.72ID:grrdSiB9a
>>506
河村さんの独断劇。
河村1人に大濠5人が負けた感じ。
まじであいつレベル違いすぎだろ...
あと小川が絶不調。
しかし両チームともディフェンスが今回はよかった。
大濠は終始ゾーンディフェンスで第一をロースコアに抑えられてた。
2019/05/12(日) 18:18:40.08ID:ZWdoupchd
このたまに出てくる学術ってやつは有名なのか?
どうみても糖質だからみんなシカトしてるんだろうとは思うが
509バスケ大好き名無しさん (スップ Sd73-TM5B [1.75.6.74])
垢版 |
2019/05/12(日) 18:19:33.01ID:pqw/WxQZd
河村と冨樫どっちがすごくなりそう?
2019/05/12(日) 18:22:01.55ID:5VX2NzNld
俺個人の見解としては
シュート力とフィジカル以外は河村が既に上だと思っている
ただしシュートが入らないとサイズ的に上で戦うのは厳しいからそこがどこまで伸びるかだな
2019/05/12(日) 18:22:29.47ID:d3CA1uIP0
河村も富樫よりは劣るでしょ
512学術 (ワッチョイ 111f-F0TO [220.105.199.233])
垢版 |
2019/05/12(日) 18:28:24.49ID:QX40artu0
年上はおっさんやん。若い時の余波で生きてるだけ。バスケットボールは若いし。
組織マネジメントなんてBリーグじゃできない。
2019/05/12(日) 18:32:02.93ID:2BDjHWT0a
18歳が競技人生ピークの25歳と比較されるだけで凄い。
2019/05/12(日) 18:32:56.52ID:2BDjHWT0a
富樫は今がピーク、河村はピークはずっと先だもんな。
2019/05/12(日) 18:42:50.13ID:2BDjHWT0a
https://youtu.be/RBEtKes3qL0
2019/05/12(日) 18:51:12.67ID:d3CA1uIP0
そもそも170ないタイプなら富樫が完成形だと思うんだよね アレ越せないと思う
517バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spdd-qD+j [126.236.249.42])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:29:40.21ID:ddUk6uhUp
第一の弱点てキックアウトのコーナースリーだよね
2019/05/12(日) 19:36:30.06ID:mKXwFyL1d
このスコアだとインサイドは勝負になってたのかな?
519バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-TOGE [60.73.123.139])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:54:59.39ID:+rurJPLA0
第一の外がこないだの九州大会とは比にならんレベルで入らん。あと審判が大濠寄り
2019/05/12(日) 20:32:20.44ID:2NSpuHLw0
取り合えず河村上手過ぎて笑う
高校だとほんとに異次元だわ
笛は大濠寄りって言うか留学生に厳しいんだよなぁ、そこはかわいそう
ただ留学生使い回すのやっぱ見てて寒いからベンチ入り一人にしろよ
521バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c9cf-vM1y [202.7.123.232])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:35:02.17ID:Tcu7ZpbS0
平松君PGのセンスあるなぁ。
小川、河村に臆せずプレーもしていたし。
試合経験を増やしたらどんどん良くなりそう。
2019/05/12(日) 21:05:12.26ID:WXLtXMDGM
ツイッター見てもスタートが分からん
横地は終始PGやってたの?
523バスケ大好き名無しさん (スップ Sd73-rOSl [1.75.6.150])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:36:35.01ID:kXNTXQ3Ad
>>522
YouTubeに上がってるよ>>515
524バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9302-96Ph [221.248.23.209])
垢版 |
2019/05/13(月) 00:01:48.47ID:dlk6wGh40
>>520
笛が留学生に厳しいのなんとかしてほしい。
そのほうが寒い。
525バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spdd-oWYU [126.233.195.247])
垢版 |
2019/05/13(月) 00:46:15.20ID:iiajwzJLp
ここ福岡スレみたいだな。
526バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-Gdqp [106.180.36.190])
垢版 |
2019/05/13(月) 01:35:30.97ID:zp8r6CNpa
横地君PGのセンスあるなぁ。
小川、河村に臆せずプレーもしていたし。
試合経験を増やしたらどんどん良くなりそう。
527バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-oWYU [126.159.207.46])
垢版 |
2019/05/13(月) 05:33:20.46ID:2GUQX1SY0
第一はゾーンを上手く攻めれてなかったな
アウトサイドも入らなかったというよりリズム悪いシュートを打たされてた感じ
大濠はディフェンスは良かったがオフェンスがイマイチだな
平松のアウトサイドも当たらなかったし
横地はスピード クイックネスがないから、あまりボールを持ちすぎないほうがいいな
それと木林のスタメン漏れは怪我の影響かな?
528バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e16d-F0TO [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/13(月) 06:57:47.66ID:fjpLii5R0
岩下は何時から出てくるの
今回は怪我? 本番6月に備えて隠した?
2019/05/13(月) 07:50:53.52ID:VkuR1XVN0
岩下は怪我で出れなかったらしいよ
2019/05/13(月) 12:33:06.74ID:XmbM6x+Jx
第一はプレスの発動が無かったな
たまにコーナー付近にいる横地や平松にダブルチーム仕掛けてパスカットしてたくらい
岩下欠場でテンション下がったよ
2019/05/13(月) 13:46:02.40ID:nkYeAnWR0
岩下はどんな怪我してんだよ捻挫くらいならいいけど
まあ河村もウインターカップ予選でいきなり出てきてシンデレラボーイになったし焦る必要はないと思うが
532バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-oWYU [60.158.224.49])
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:08.39ID:IFAeY6kO0
噂じゃ岩下は骨折らしい
まだまだ復帰は無理じゃね〜
まず骨折なら練習出来ていないだろうし
県大会で復帰はないね
2019/05/13(月) 18:01:04.81ID:VkuR1XVN0
一渉とブルースは今のところ見れそうかな
2019/05/13(月) 18:05:46.08ID:GMEMExeRd
FIBAアジア協会という難敵がまだいる
2019/05/13(月) 19:29:51.01ID:33ZKuBW5a
イブとブルースは怪我なのか?
2019/05/13(月) 19:55:02.35ID:zshQSA530
岩下と平松ってどっちが良いの?
仮に岩下の方が上手いなら木林岩下復帰で第一と勝負になる?
537バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-oWYU [126.159.226.58])
垢版 |
2019/05/13(月) 20:26:39.72ID:vZNJ/CU60
>>536
タイプが違うからなんとも言えないけど
平松はボールコントロールしてアウトサイドが得意なタイプ
岩下はガンガン1on1して崩していくタイプ
流石に第一のディフェンス相手に岩下のドライブが通用するのかは疑問だし、今年の大濠には平松が合ってるような気がする
ただ来年は平松 岩下のタイプが違う2ガードを見れるのは楽しみ
538バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-TOGE [60.73.123.139])
垢版 |
2019/05/14(火) 00:11:06.39ID:rSz6ECvK0
>>536
夏はまだ平松の方が使えんじゃね?冬になったらいつか前の津山みたいな衝撃デビューしそうな感じはする。
539バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebe4-Lzly [153.156.73.159])
垢版 |
2019/05/14(火) 07:06:03.76ID:SjuVzZA10
平松って西福岡時代は原田、松本、松村の次の4番目的な存在だと思ったけど急に伸びたな
2016の全中では小川がキャプテンで当時2年の原田、松本、松村がスタメンだし。

ちな、小川と平松は百道ミニバスから一緒
540バスケ大好き名無しさん (スププ Sd33-E2Ga [49.98.44.175])
垢版 |
2019/05/14(火) 10:55:41.89ID:DE7XKpL/d
平松は全中の決勝が調子良くて活躍して注目されたんじゃなかったっけ
2019/05/14(火) 12:17:45.82ID:TAlhxN3xr
准平骨折したん?
練習中?
センス抜群だけどフィジカル弱そうだもんな
542バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-5AMV [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/14(火) 20:24:10.18ID:gYarr02z0
https://video.fc2.com/a/content/20190501x9vaB3NA
2019/05/15(水) 02:07:52.18ID:EZqlNKJN0
河村の評価高すぎだろ
いうて留学生のディフェンスが全てだろ
2019/05/15(水) 06:54:58.30ID:009EUuf6a
>>543
あれだけ堅守速攻できるチームでさらに留学生も一緒になってディフェンス頑張って走るコミュニケーションもしっかりできててホントに凄いよね
それでも河村ありきだと思うよ
2019/05/15(水) 08:29:57.20ID:COBJc7j/0
河村も今はいいけど、Bリーグとかに行ったら富樫みたいに叩かれるのか
2019/05/15(水) 08:43:50.50ID:Z3lQ79Evd
身長があれでは大学以上ではなかなか厳しい
よって多分叩かれるだろうね
横地の方が将来性は遥かに上
バスケは身長だ
547バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spdd-RiOk [126.35.215.27])
垢版 |
2019/05/15(水) 10:17:46.75ID:xU1zVlsip
冨樫は今年だいぶ田口に助けられてたな。元秋田コンビ
548バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 295e-E2Ga [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/15(水) 10:25:41.64ID:sDyzJkZY0
>>546
でもポジションスポーツだからポイントガードは低くてもいいかもよ。ディフェンスの穴になることよりオフェンスを重視してれば。バスケが身長のスポーツなら中国が世界一になってるよ。
2019/05/15(水) 10:33:28.50ID:9ZT09l8i0
河村の真骨頂はトランジションバスケだから、そのトランジションが減ってくる上のカテゴリーではうまく行かないように思う。

ハーフコートはそこまで強くない。身長の関係もあるだろう。

だからハーフコートバスケが増えたときにどうなるかは微妙なところではある。
2019/05/15(水) 11:11:26.38ID:QOP2pTaP0
河村も所詮チビだから限界あるよ
あんま期待するな
2019/05/15(水) 11:12:17.88ID:QOP2pTaP0
>>548
アジア人は手が短いから論外
552バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-TOGE [60.73.123.139])
垢版 |
2019/05/15(水) 11:14:13.75ID:63al7tTY0
富樫はアウトサイドもよく入るしフローターとか得点能力高いもんな。河村もハーフコートでがんがん得点とれるようになれば大学以降でも活躍できると思う。
2019/05/15(水) 12:14:13.75ID:LCFpSlw70
河村ハーフコートでも問題なくね?
2019/05/15(水) 12:15:55.53ID:irKo/pJ5r
富樫はハンドリングとシュート力異常だけど河村はそんなことないからな
555バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spdd-oWYU [126.193.13.3])
垢版 |
2019/05/15(水) 12:31:14.13ID:RB210eqjp
最近の河村のスリー確率みてないだろ。バケモンだぞ。
2019/05/15(水) 12:53:02.87ID:MqGbI7ktM
>>551
ユラ・ワタナビーは手長いよな何故か
2019/05/15(水) 13:05:51.71ID:f5cmjc2bF
速い展開を多用する大学なら、河村は持ち味を出せるだろうけど。

筑波も東海もセットオフェンスばかりだし、どこに行けば伸びるかなー
2019/05/15(水) 13:08:16.59ID:COBJc7j/0
高校までと大学以上でバスケの質が違うよね
2019/05/15(水) 14:36:39.08ID:h1x5tuYfM
16-18歳は骨も靭帯も成長過程でウエイトトレーニングをガッツリできないからな。そもそも高校は施設が充実してないとこ大分県し
2019/05/15(水) 14:37:46.63ID:h1x5tuYfM
○多いし
2019/05/15(水) 14:41:22.30ID:OrbW/ctcd
詳しくは知らないけど
成長過程で筋トレやると背が伸びなくなるとかはトンデモ科学だったんだろ
今先進国のスポーツ選手は若い頃からウェイトやってると聞くし
スポーツに力入れてる学校はトレーニングルーム完備だよ
他の部と共用だけど福岡第一なんて最新設備整ってる
県立の能代でもトレーニングルームはある
2019/05/15(水) 14:42:02.18ID:OrbW/ctcd
というか河村自身も朝からウエイトやってるってインタビュー見た記憶があるな
563バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-EsR9 [49.98.137.136])
垢版 |
2019/05/15(水) 15:18:41.29ID:sooocp89d
勝手に伸びる遺伝子の外人と違って
日本人ではやはりウェイトトレーニングは
気を付けないとな
野球や柔道みたいに
気にしないような競技なら
ある程度は別に良いだろうが
2019/05/15(水) 16:05:14.84ID:h1x5tuYfM
河村はやっぱ日体大かな
2019/05/15(水) 16:19:17.56ID:tuK6GGmj0
大濠は毎度ハーフコートで河村止められないせいでやられてるまであるから
速攻だけの選手じゃないよ
せっかくつべに動画うpされてんだからちゃんと試合見てから語れ
2019/05/15(水) 16:28:01.57ID:yrhZ8Fbcp
ウェイトはやりすぎがよくないのであってある程度は問題ないっすね
てかウェイトやってない高校なんてないだろうな
2019/05/15(水) 17:03:10.03ID:0h+SFc2A0
ウエイトすると身長伸びないなんて嘘だからな。ただ日本人が中学で身長止まるやつ多いだけ。
ヨーロッパ、アメリカのU18なんて筋肉ゴリゴリついてるのに身長もデカイ。
2019/05/15(水) 17:09:16.36ID:JkP0avHYM
ウェイトしたほうが身長伸びるよ
2019/05/15(水) 17:16:40.04ID:+r13eGnw0
大腿四頭筋とか大胸筋みたいな大きい筋肉を鍛えると成長ホルモンが出るとかなんとか
2019/05/15(水) 17:37:13.61ID:K+FKAXTaM
>>566
回復力が高くて早い高校生の方が、ウェイト効果あるとの事
まあ「本気で」勝ちたい奴らなら自ずとウェイトやるだろうし
2019/05/15(水) 17:39:55.65ID:WxhtQg4Gp
>>565
めっちゃわかるわ
速攻よりも河村起点のハーフオフェンスで点取られる方が明らかに多い
2019/05/15(水) 17:43:56.08ID:irKo/pJ5r
京都の伊藤レベルになれたら恩の字クラスやろ河村は
2019/05/15(水) 18:07:13.40ID:hVbDDL/A0
>>546
プロ見てるとチビのスピード特化型の方が生き残ってるよ

180前後の中途半端なPGの方が苦戦してる、田渡、津山、生原
2019/05/15(水) 19:04:28.57ID:tuK6GGmj0
田渡はそこそこやれてんじゃね?横浜はアレだけど
外国人除いてまともな選手川村と田渡しかいない印象ある
2019/05/15(水) 19:19:31.92ID:aiE3en7v0
湊屋、満原とかもはや何がしたいのかよく分からんからなw
2019/05/15(水) 19:20:40.75ID:1sQ2ilBwd
Bリーグも助っ人はNBAとかNCAA崩れじゃなくて
日本に来た留学生のみにすれば面白いんだけどね
全く馴染みのない外国人選手が無双してても楽しくない
ただでさえノロノロとハーフコートのスピード感皆無な試合やってんのに本当につまらん
2019/05/15(水) 20:03:29.73ID:V4ntjM5F0
重富兄弟も大学入ったらパッとしてないし
河村も分からん
2019/05/15(水) 20:22:42.56ID:v9xzXUNia
重冨は井手弟に抜かれたかもな
そこはシュート力なのかな
2019/05/15(水) 20:42:10.25ID:u3zZz3UKp
>>573
安藤、小島、ベンドラメ、五十嵐は苦戦してないけどな
2019/05/15(水) 21:04:13.80ID:tuK6GGmj0
重富兄弟良い選手だったけど
ドライブ以外全部河村の方が上に見えるわ
あくまで個人的な感想ね
2019/05/15(水) 21:11:12.20ID:eQshUCARd
今も十分いい選手だけどな
小柄だけど関東一部で渡り合ってるし。
やりあったらわかるけどマジでクソ早いぞ
582バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-oWYU [126.159.249.84])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:23:51.48ID:KEgaHq1m0
重冨兄弟は2人同時に出場することで機能するタイプだからな
ツインズならでは阿吽の呼吸というのかな
まあ大学ではサイズの問題があるのと盛実がいるから、同時起用は難しいが
河村は昔の慶応みたいなトランジションバスケを得意とする大学では機能すると思う
てか、河村を取った大学は河村が活きるトランジションの早いスタイルにするんじゃないか
2019/05/15(水) 21:51:53.57ID:ZRkHt30k0
>>573こういう主観でもの言う奴嫌いやわぁ
2019/05/15(水) 21:57:52.28ID:jXLZK5kj0
小柄なPGは大学では厳しいのでは?
もうちょっとサイズのある各校のエース級がポジションアップしてくると対抗できない
585バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-oWYU [49.98.159.187])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:21:07.09ID:czrHh8M1d
冨樫と田渡ってもう埋められない差あるよね
2019/05/15(水) 22:21:18.91ID:xjLgnOc2p
日本の大型ガード190前後はなんちゃってで成功してないのは分かるけど180前後で苦戦ってのは意味がわからん
587バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-5AMV [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:55.00ID:lEKSTkJ/0
手を伸ばすトレーニングってないのかね
588バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-IY7Q [60.76.148.191])
垢版 |
2019/05/15(水) 23:58:32.16ID:3IO6yfg+0
180前後のガードって言っても、小学生くらいからずっとPGで試合出てた選手はそんなに多くなさそうだから、小さい時からずっとPGで試合出てるチビッ子ガードとはその経験とかで差があるのかな?
2019/05/16(木) 00:08:25.25ID:ih2Yc8j/r
>>576
今季米国外でプレーする米国人4,138人
https://www.usbasket.com/Americans-Overseas.asp
590バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-riU3 [60.73.123.139])
垢版 |
2019/05/16(木) 02:28:20.61ID:Pge4veAR0
>>588
上の人が挙げてる例の選手で言えば、生原も津山も田渡も高校時代はスコアラーで正PGって感じではなかったからな。その差はたしかにあるのかも
2019/05/16(木) 02:41:12.33ID:Ia1+WZNw0
>>588
あると思うぞ。特にキープ力。落ち着き。窮地にスティールやシュートを決めるところとか。
寺園や伊藤達はそういうところが本当に凄かった。ウインターカップの決勝三決ともに勝敗を決めたのはこの二人。

河村なら桜丘戦後半、ハーフラインあたりで富永のドリブルをスティールし心を折ったところとか。

なんか嗅覚というようなものを持ってるのかな。
他のポジションの選手も素晴らしいプレイしてると思うが、やけに試合を決定づけるプレイをするのはPGだと思うんだよな。ボール保持時間長いからかな…?
592バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b6d-Q2ES [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/16(木) 07:07:24.48ID:74gHljIc0
河村には筑波に行って欲しい 
引退後は教員めざすなら絶対筑波だよ
593バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa57-6KI7 [106.180.37.78])
垢版 |
2019/05/16(木) 07:09:48.88ID:l6ftLVd3a
>>591
PGの評価が大袈裟過ぎ。

チビのPGはボールを持っている時間を必要以上に長くするから目立っているだけ。
要はパフォーマンス、曲芸。
河村は良くて大学までが関の山だろう。
2019/05/16(木) 07:10:38.19ID:2SNvbor9d
なんやこいつど素人丸出しで草
2019/05/16(木) 07:21:02.25ID:Wqb1oNsjM
某アービングもずっとボール持って離さないからなw
2019/05/16(木) 07:21:51.09ID:PsagrnPC0
横地はボール持ちすぎ
周りの奴らも思ってるだろうなw

動きが止まるもん
2019/05/16(木) 07:24:07.35ID:8ao0C+nX0
プロまで行くとあんま関係無くね?
180位のPGなら安藤渡邉五十嵐とかいるし

まあ高校でも大柄でハンドリング良い子は沢山いるだろうけど
ゲームメイクの部分は年数積まないと難しいね
横地とかボール貰ってからさあどうしようと頭で考えてるし、あれじゃ遅い
598バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4f5e-Of+3 [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/16(木) 08:19:40.20ID:S5igmHdm0
>>592
早稲田でもいいよ。
2019/05/16(木) 08:23:04.03ID:Vpr3+Hnp0
横地はパス貰ったらなんとなくドリブルついてパス回してるだけで何がしたいのかよくわからん
2019/05/16(木) 09:45:32.29ID:a7wRyJlZ0
>>592
筑波ってここんとこずっとチビPGのイメージは無いな
2019/05/16(木) 10:53:33.54ID:PsagrnPC0
横地がボール持つと周りの動きが止まる
2019/05/16(木) 12:08:06.08ID:akLj6stgM
河村と筑波のバスケは相性が最悪。

筑波は高身長の有望FとCが行くところ。

PGはセットオフェンスの駒になるだけ。河村のトランジションが活かされない。
2019/05/16(木) 12:21:51.33ID:a7wRyJlZ0
てことは河村はやはり日体だな
スタンドで変な踊り踊らされるぞ
2019/05/16(木) 12:24:41.30ID:2UukrhA70
拓殖とか専修あいそうだと思うんやがどう?
605バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-riU3 [60.73.123.139])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:33:45.62ID:Pge4veAR0
>>604
曲芸っぷりをみると似合いそうだけど、専修は1on1主体で展開の速いチームじゃないから微妙じゃない?拓殖は今留学生不在でみんなが泥臭く頑張るチームだから割りとハマるかも
2019/05/16(木) 13:07:15.31ID:RoAYZwu3p
日本の大学なら間違いなく東海でしょ
陸さんと井手口のパイプかつ陸さんの指導力受けたいだろうし
607バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srb7-hK1b [126.208.160.141])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:58:29.30ID:KXTH4y27r
陸さんの指導って言うけどそんないいの?
東海のバスケやる環境は大学の中では1番だとは思うが
2019/05/16(木) 15:38:27.83ID:oCMELalvM
河村って小川と変わらないし、中田や土家とも身長変わらないぞ
昨年のウインター予選時ね
609バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-UUnl [110.163.10.6])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:27:37.57ID:2/vnXWzjd
小川の顔老けすぎだろ
2019/05/16(木) 16:41:15.36ID:2oTQzlFLM
歴代最高の老け顔は?
611バスケ大好き名無しさん (アメ MM47-f78z [210.142.92.58])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:50:47.40ID:NPgpvYxVM
各ブロック大会優勝校の都道府県にウィンター枠が1つづつ与えられる、っていう事になったと思うんですが、その対象になるのは春のブロック大会ですか?
612バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b6d-Q2ES [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/16(木) 17:15:01.69ID:74gHljIc0
筑波のOBは各県の教育委員会まで巣くってて その組織力は半端ない
河村の両親とも教員なら筑波の学歴は魅力的に感じるだろうな
2019/05/16(木) 17:17:39.13ID:UpXNoCe+0
河村は教員になるなら数学だぞ
スポーツ推薦で入っても勉強ついていけないだろ
2019/05/16(木) 17:21:58.22ID:PLbXG+8Rp
学歴に魅力感じるならそもそも福岡第一に進学しないと思うんだけど
河村君のレベルなら学歴がどうの関係ないけど
615バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-I4ZR [126.199.71.201])
垢版 |
2019/05/16(木) 17:33:54.48ID:Fv5VkZ3hp
PGのサイズに関していうと昨年度の大学トップPGは熊谷でその前は斎藤拓実でその前は伊藤達哉(か寺薗か生原?)ってところで
つまるところ170前半でも大学レベルでは全く問題ないし、なんなら日本代表も170ないわけだからな
日本レベルではPGに身長は関係ないな、世界レベルではなんとも言えないけど
2019/05/16(木) 18:09:13.17ID:kG5S1ZaW0
プロレベルなのに180以上あっても170前後のを圧倒できないのはな…
2019/05/16(木) 18:39:44.10ID:j1SKLlJT0
夏は開志だな。まぁ冬はベスト8にすら残れないだろうけど
2019/05/16(木) 19:01:23.55ID:h983GouBd
開志はユセフのチームだよね
体強いしシュートタッチもいい
それ以外あんまり特徴を感じなくて好きじゃないけど
2019/05/16(木) 20:21:19.57ID:9SB/p6vpa
おまえら毎年だな
大倉の時といい岡田の時といい大学じゃ通用しないだの言ってたやつらか?
断言してやる大学でもプロでも通用するよ河村は
2019/05/16(木) 20:28:27.63ID:CAQjaEwVd
河村が通用してないとか言ってるのは「曲芸」が口癖の素人さんだけだよ
よくレスを見返せよ
2019/05/16(木) 22:13:45.55ID:Iixs5KDTa
河村くらい抜けてたら通用はまあするでしょ
基本的には、大学でも高校三年間で競ってきた相手とそれほど変わらないんだから
一年からスターターで出れるかとかはチーム次第だし分からんけど
2019/05/16(木) 23:07:32.21ID:swSvKE7ur
富樫に届き得る逸材だと思ってるわ
623バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxe7-yzpl [126.198.80.182])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:37:19.58ID:ZL5dJNU4x
河村は教職とりたいみたいだけど即Bリーグでもやれそうな感じすらあると思うわ
624バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1350-820I [114.174.54.198])
垢版 |
2019/05/17(金) 02:00:08.35ID:/tESYEtl0
プロと高校生ではフィジカルが違いすぎる
バスケした事ある奴ならわかるがどんなに早くてうまくても18と22以上では体格体重で負けてしまう
2019/05/17(金) 05:40:42.19ID:u1G8HSEF0
バスケはデブ有利
626バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa57-6KI7 [106.180.37.78])
垢版 |
2019/05/17(金) 07:43:45.22ID:AO6s0Cjwa
曲芸師河村は良くて大学までが関の山だよ。

弱小高校チーム相手の試合のパフォーマンスで目立っていただけ。

高校時代の対戦相手は、福岡ローカル、九州ローカルの地区予選。全国大会でもたかだか数試合。対戦相手も同じくちびっこガード。いざとなったら助っ人外人任せ。

大学での対戦相手は高校の頃と同じ、ではない。河村がカモにしてきたレベルの高校選手のほとんどは大学にはいない。

高校弱小チームの事情でフォワード、センターをやらされてきた真の実力者が、大学ではガードに参入してくる。

高校弱小チームゆえに高校時代は河村との対戦の機会すらなかった猛者共が、大学にはワンサカ集まってくる。

福岡ローカル予選も九州ローカル予選もない。全国大会トーナメントで数試合、助っ人外人の手を借りつつ「全国ナンバーワン」という超甘いこともない。リーグ戦の厳しさは格段数倍上の厳しさだ。

曲芸は大学からは全く通用しない。
ゆるい大学で参加することに意義があり、レベルをオススメする。
2019/05/17(金) 07:46:22.65ID:qS4hkK6dF
バスケ界の底辺でしかない5ちゃんねらーが偉そうに。お前なんぼのもんじゃい(笑)
2019/05/17(金) 08:19:32.23ID:wIfKPFhaa
「大倉はロイブルに招集されなかったし、高校までの選手。あのプレイスタイルは大学じゃ通用しない」って散々批判してた奴と、
河村批判房が同じ匂いがする…
629バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4f5e-Of+3 [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/17(金) 08:34:11.58ID:X2zA0pM50
通用はするけど今までみたいにいかない。が正解でしょ。本人だってそりゃわかってて進路将来を決めるでしょ。
2019/05/17(金) 10:50:01.55ID:rLt0Qisd0
>>626
>高校弱小チームの事情でフォワード、センターをやらされてきた真の実力者が、大学ではガードに参入してくる。
大学からガードにコンバートして成功してるやつはいるけど少ないやろ
>高校弱小チームゆえに高校時代は河村との対戦の機会すらなかった猛者共が、大学にはワンサカ集まってくる。
高校時代まで無名で 大学から活躍する奴ってほとんどいないけど
2019/05/17(金) 11:23:05.89ID:IPAzk3Sdd
よく精神病んでるの確定してる長文にレスできるなお前ら
優しすぎるだろ
632バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saef-8DYq [106.133.80.68])
垢版 |
2019/05/17(金) 12:14:28.87ID:vQoYFgg8a
おまえらクソニワカだな
河村は余裕でNBAでも通用する逸材
過去最高の日本人
数年後には手のひら返していることだろう
2019/05/17(金) 12:41:35.10ID:u1G8HSEF0
身長はコーチできない
2019/05/17(金) 12:55:09.11ID:J6fjX4Yg0
河村は味方のレベルが上がれば上がるほど個人スタッツを伸ばす選手だよ
ただし得点能力は現時点でBでは全く通用しないだろうな
まあ高校生なんだから当たり前だけど
大学くらいなら全く問題ない今すぐ余裕で活躍する
2019/05/17(金) 14:01:36.62ID:RnAK+TYI0
ロイブルの目に狂いは無かった
636バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b24-0dpX [60.134.202.109])
垢版 |
2019/05/17(金) 14:36:41.42ID:LsMDr5CR0
背が低くて手が短いとダメなんだなと何度思ったことか
637バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4f5e-Of+3 [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/17(金) 14:50:07.77ID:X2zA0pM50
>>632
プロ志望かな。教員志望なら通用するも何もないけど。賢明な判断をすると思うな。
638バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf24-yqSu [126.159.220.63])
垢版 |
2019/05/17(金) 16:10:51.48ID:M/tb+7000
そりゃ教員免許は保険で、できるだけ現役続けるでしょ
さ代表に辿り着くのは大変だけど思うけど可能性はあると思うな
2019/05/17(金) 20:56:00.26ID:jkaB9yxvM
しかし今、インターハイ予選やってるんだけど、試合会場が高校の体育館なんだけど、部外者が見に行くのどうなん?
640バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa57-6KI7 [106.180.37.78])
垢版 |
2019/05/17(金) 20:58:15.64ID:AO6s0Cjwa
>>630
高校と比べて大学ではバスケの競技人口が激減する。

「少ない」「ほとんどいない」というのは、高校バスケの競技人口にとらわれ過ぎている。

ローカル弱小チームのちびっ子ガード同士で仲良くやっていた感覚で大学以上を見ることが間違い。

高校弱小雑魚チームを対戦相手とした試合のデータなど、何の役にも立たない。全く参考にならない。
641バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf24-yqSu [126.159.220.63])
垢版 |
2019/05/17(金) 21:07:26.57ID:M/tb+7000
>>639
全く問題ないでしょ
バスケのTシャツでも着ていけよ
2019/05/17(金) 21:54:56.43ID:Akj0e9Cax
>>639
全然平気だよー 不審者はマニュアルの対策通りに要所にいる生徒さんから
「こんにちわー」と声掛けられるけど、当たり前に返すと不審にはならないで済むよ
643バスケ大好き名無しさん (スップ Sdbf-d3Lt [1.75.10.215])
垢版 |
2019/05/18(土) 05:59:31.97ID:avffkcnxd
>>642
自分、人の親でも何でもないけど、地元の中学が今年は全国に出場出来そうな程強くて、よく試合見に行ってる
会場に着くと、見ず知らずのこんな俺に中学生が威勢の良い声で挨拶してくれて、何か申し訳なくなるw
2019/05/18(土) 13:57:34.28ID:zvaCy3QtM
埼玉の試合観に来てるんだが
試合中に怒鳴る監督が居なくなったなw
2019/05/18(土) 15:55:30.36ID:x9G7VVyT0
>>633
スピードもコーチ出来ない
2019/05/19(日) 12:47:34.79ID:65iKrkbO0
>>644
浦和実業 浦和東
この二つが前酷かったがマジかw
2019/05/19(日) 13:45:15.90ID:XZz9QSzX0
久夫は怒ってるがな
648バスケ大好き名無しさん (スップ Sdbf-UUnl [1.75.2.233])
垢版 |
2019/05/19(日) 16:54:17.28ID:h+MkKYGCd
この間審判講習会行ったときに「トラベリングを吹くように自然にテクニカルファウルを取るように」っていうことを言われたからなー
インテグリティ(誠実さ)を欠く指導者には容赦なく吹くというルールになってますから
2019/05/19(日) 20:01:57.23ID:gtiFjlhn0
へー俺(38歳)が子供の時とは変わったねー
我々の時のコーチじゃ退場だなw
2019/05/19(日) 20:25:53.01ID:G3hho4MQ0
テクニカルファールの明確な基準ってあるのかな
2019/05/19(日) 21:10:30.98ID:jlOY0DJY0
あるよ
優しい審判なら警告するけどね
652バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b24-Of+3 [60.122.18.94])
垢版 |
2019/05/19(日) 23:08:32.42ID:PDtQS/zb0
>>644
すぐにテクを出せるようになったから。ミニのせいだね。顔を近づけてもテク。
2019/05/20(月) 07:46:59.58ID:yjryy6jGM
>>652
それ知ってて書いたんだが
654バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f7cb-dnyq [202.217.137.175])
垢版 |
2019/05/20(月) 14:57:29.19ID:PCxx2a590
怒鳴りまくって
小学生を威圧するミニの監督が多すぎた

怒鳴りまくって
中学生を威圧する顧問教師が多すぎた
655バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03a2-UoRk [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/20(月) 15:01:02.11ID:G/KHMnHo0
その分練習で物凄く暴言吐いてそう
2019/05/20(月) 15:11:45.55ID:LzLLIiMX0
バスケバレーの指導者は自殺者だしすぎだからな
2019/05/20(月) 17:14:18.39ID:TWeL8s5x0
指導者に説明能力ないのな
2019/05/20(月) 18:45:21.90ID:Cr78TWmUd
イングリティ委員会できて、コーチの振る舞いに対して即テクニカル出来るようになったり、フラストレーションを抱えた選手に対するガイドラインが出たりと、最近JBAは頑張ってる感じがするわ。

怒鳴り付け監督は試合見てても不快だったので、ぜひこのまま続けて欲しいわ。
659バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03a2-UoRk [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/20(月) 19:13:02.82ID:G/KHMnHo0
怒鳴るだけで勝てたら誰も苦労せんわな
2019/05/20(月) 19:22:04.32ID:LzLLIiMX0
人を怒鳴るのは気持ちいいんだろうな
やめられないだろう
661バスケ大好き名無しさん (スップ Sdbf-UUnl [1.75.2.233])
垢版 |
2019/05/20(月) 19:47:37.74ID:4Pbzqlt7d
こういうのがあるよ
https://i.imgur.com/MPZa6r3.png
2019/05/20(月) 20:04:31.63ID:oWcT8Pag0
>>661
なぜか貴様で笑ってしまった
663バスケ大好き名無しさん (アメ MM47-ueE9 [210.142.96.193])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:08:23.10ID:8/voMTJEM
関東大会
https://xn--eckzax5bza8b6eyera6fte.com/wp-content/uploads/2019/04/2019kanto_kumi_d.jpg
2019/05/21(火) 01:28:56.11ID:1eJy3yy60
チビって駄目なんかw

不潔とかスリッパとか裸足とかぐらい許してくれよw
665バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa57-6KI7 [106.180.36.74])
垢版 |
2019/05/21(火) 01:44:13.38ID:FiDK1zvha
河村はこういう世界を目指せばいいと思うよ。
向いているんじゃないかな。

https://m.youtube.com/watch?v=6Jrtks9eIOY
666バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MMaf-Dyd1 [110.165.193.80])
垢版 |
2019/05/21(火) 20:58:11.50ID:uwRrD8LgM
秋田って普通に平日に決勝やるよなw
理由あるんだろうが何なんだ?
2019/05/22(水) 10:50:50.51ID:DFilcxwZd
関東以外は県総体の決勝はだいたい月曜にやるだろ
668バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03a2-UoRk [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:13:30.28ID:wjGxS4UC0
地域によるよ三重県は金土日
2019/05/22(水) 11:44:32.89ID:FWLWpHID0
移動が大変とか?
だから泊まり込みで一気にやっちゃう
ちがうか?
2019/05/22(水) 14:16:33.56ID:JbmtsT12M
福岡は土日(トーナメント)土日 (リーグ戦)の4日間
2019/05/22(水) 14:20:54.61ID:FWLWpHID0
福岡は出場校1校になったんだから決勝リーグ止めてもいいのにな
消化試合増えるだけやん
672バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c724-riU3 [60.73.123.139])
垢版 |
2019/05/22(水) 14:21:32.88ID:JuhiGaP30
長野も金土日や、普通決勝が日曜に来るよう調整するだろうから土日月の方が少ないんじゃない?
2019/05/22(水) 14:28:30.02ID:7eA2YdDUa
>>667
地域によるとか関東以外とかじゃなく
応援する親も足を運びやすい休日の土日ではなく
何故平日開催なのか?

親御さん無視で平日の方が会場費が安いとか
何か理由があるんじゃないの?
ってのが論点なんですが
2019/05/22(水) 14:37:08.06ID:0HnK+3Eh0
>>673
決勝が行われるような体育館は相当いいところでお客さんのたくさん入るスペースがあったり、選手たちの控室、休憩場所、観戦場所も余裕を持って確保でき、冷暖房完備であることが多い。 

また駐車場も充実し、交通の便のいい場所にあり、大型バス、保護者関係者の車も余裕を持って止めることが可能であることは必要な要素の一つだろう。

そんな体育館をバスケ以外の屋内スポーツが使わないわけないんじゃないか?
体操、新体操などは天井の高さや体育館の広さが必要だしね。
他のスポーツと予定噛み合わせると結局平日開催などしかできなくなるのかと。

あくまで予想です
2019/05/22(水) 14:47:15.23ID:FWLWpHID0
極力授業に影響がないようにしてるんじゃね?
例えば秋田の場合だと土日月火って連戦だけど
これが木金土日になると、かなりのチームが木金に試合しなきゃいけなくなる
土日月火なら月火に試合するのは勝ちあがった数チームだけ
2019/05/22(水) 15:01:40.31ID:DFilcxwZd
総合体育大会だからバスケだけじゃない
土日の2日間で終了する競技も多い
(土曜の個人戦日曜に団体戦など)
よって県総体のスタートは土曜日

バスケは県大会は64チームか32チームなので
ダブルヘッダーで3日間開催
全国大会は1日1試合だからそれを6日間かけてやる

これが模範回答

ちなみに保護者のために大会やってるわけじゃねーよw
2019/05/22(水) 15:08:27.73ID:FWLWpHID0
バスケのつれーとこって負けた後に余韻に浸る間もなく撤収しなきゃいけないとこな
容赦なく次のチームがベンチ入ってくるw
678バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdaf-A6JP [49.98.134.151])
垢版 |
2019/05/22(水) 17:00:03.15ID:cCtm48o3d
>>677
甲子園の砂的なものを
ゲットする暇も与えない
協会の優しさ
2019/05/22(水) 18:33:35.69ID:0HnK+3Eh0
何を持って帰るんだ、バスケならww
680バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa57-Qul6 [106.180.49.166])
垢版 |
2019/05/22(水) 18:39:24.72ID:oNNy3iS3a
今年って中学の時からでかいオールラウンダーが多い言われてたけど高校で名を上げた選手も多いし楽しみだな
横地、江原、星川、木林、結城、三谷といたが、ガードに河村、センターに市川もいるし
2019/05/22(水) 18:59:53.78ID:7EGuDFTi0
>>679
体育館の空気を瓶に詰めるしかない
2019/05/22(水) 19:21:51.58ID:guC6Ng+bd
すげー偉そうに知ったかしてるやついるけど、月曜日決勝が多数派じゃねーよ日曜決勝のほうが多い
2019/05/22(水) 21:26:04.78ID:7eA2YdDUa
模範解答が平日開催の理由なのか
ズレてね?
684バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 39a2-5now [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/23(木) 01:19:17.81ID:f8Y/JWaN0
開催曜日とかどうでもよくね
685バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2924-OliM [126.3.32.83])
垢版 |
2019/05/23(木) 01:34:57.15ID:W4+oD4MS0
月曜決勝だと観にいけねーだろ
686バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 39a2-5now [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/23(木) 02:11:52.64ID:f8Y/JWaN0
この言い争いがどうでもよくねってことやからね
687バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab38-V2ei [49.251.149.83])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:23:02.57ID:Ir2dZ7X70
諏訪の黒川、高原、米山のbig3はかなり破壊力あるな
あとはベンチの190台がどれだけ試合に絡めるかで優勝できる気がする
2019/05/24(金) 08:29:33.65ID:qtqB4m/z0
>>687
公立校だったけどぜってー勝てる気せーへん
最長身が178だったしw
2019/05/24(金) 08:49:49.21ID:M7EAw75C0
飛龍とか沖縄の高校とかは身長ないけど面白いバスケする
690バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 39a2-5now [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/24(金) 10:49:29.72ID:2NWiZtE60
静岡今年からインハイ 1枠やから飛龍厳しいなぁ
藤枝明誠強いし
2019/05/24(金) 11:19:10.79ID:r4NF9kWea
https://youtu.be/8DLYO08JqO4
2019/05/24(金) 11:45:56.85ID:6arNKcrb0
今年の興南は割とサイズあるよな
奥浜も入ったし
693バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd73-6olE [1.75.240.140])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:48:33.03ID:Qh3pks7ud
>>691
能代の応援苦手だわ
宗教みたい
694バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b15e-teF+ [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:01:54.71ID:YpjeDUwr0
>>693
チアホーンは能代カップでしか使用できないのかな。
2019/05/24(金) 17:03:38.88ID:7wgP5DXdp
今年のベスト8は?
696バスケ大好き名無しさん (バットンキン MMed-9dGs [114.154.29.240])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:22:09.69ID:v/OZNjFIM
ブロック大会優勝県にウィンターカップ出場枠が1つ与えられると、北信越ブロックが1番激戦になりそう。
2019/05/24(金) 20:35:47.45ID:XvtjLQ8e0
明成って東北大会を手抜きする時あるよな
久夫先生の狙いだから何とも言えんが
2019/05/24(金) 21:29:00.68ID:vBT1BfNmd
今年の地区シード順てどの順番?
699バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spe5-O81Y [126.35.9.155])
垢版 |
2019/05/24(金) 23:39:50.05ID:O5sldJcbp
>>693
これを見て全国大会始まったなと思うから好き。スラムダンクも湘北ビビってたなw
2019/05/25(土) 01:06:56.97ID:sxQrDHmF0
どうでもいいけどホーンってどこで手に入れてるの?
2019/05/25(土) 01:12:17.32ID:wULO0wlsa
大東や白鴎大学の応援席の相手チームや選手を煽ったりといったひどい野次に比べたら、
能代の一糸乱れぬ応援の方が百倍まし
702バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-93Y5 [60.73.123.139])
垢版 |
2019/05/25(土) 01:48:14.09ID:qwsmPDH70
オーヴァーレイテッド!(チャチャッチャチャッチャ👏)
オーヴァーレイテッド(チャチャッチャチャッチャ👏)
2019/05/25(土) 07:26:12.79ID:yNUoOTJP0
>>691
古いなあ
もはや北朝鮮
2019/05/25(土) 07:27:11.49ID:yNUoOTJP0
全員坊主ってのが一段ときもい
野球の悪いところ真似するなよ
705バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa3d-TLKd [106.180.37.211])
垢版 |
2019/05/25(土) 08:58:40.88ID:nZ44TQO5a
>>691
これをするために、わざわざ東北のど田舎の工業高校に、北海道から関東から関西から九州から、入学したわけじゃないだろうに。

実にくだらない。

勉強ほったらかしのバスケ漬けバスケ馬鹿の高校生活を送ること自体、すでにくだらないことだ。

だが、一億歩譲るとして、バスケ漬けバスケ馬鹿の勉強ほったらかし人生を選択したのは自分の意思だ。

その意思をも裏切るのが、この実にくだらない北朝鮮型応援だ。この学校の校長は、この学校の「バスケ指導者」は、「顧問教員」は、バスケ漬けを希望する生徒に、この北朝鮮型応援の練習をさせているのか。

能代市教育委員会は見て見ぬ振りか?
秋田県教育委員会は見て見ぬ振りか?
文部科学省は見て見ぬ振りか?

実にくだらないことであり、かつ大問題である。
2019/05/25(土) 09:45:12.59ID:sxQrDHmF0
ラップかよ
707バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13fa-teF+ [27.121.129.190])
垢版 |
2019/05/25(土) 09:53:49.60ID:Dtkqzm450
>>689
興南の一年はでかい子多いらしいよ
2019/05/25(土) 10:32:27.15ID:yKe6nMK3p
>>705
お前は頑張ってる人達を否定ばっかして楽しいか?
よほど不満だらけの人生なんやろうな
中高生も見てるだろうのにみっともないぞ
2019/05/25(土) 11:06:49.64ID:l/zNB5ln0
何にも挑戦したことがない連中ほど、他人の朝鮮を頭から否定する傾向にある。
2019/05/25(土) 11:07:22.35ID:l/zNB5ln0
朝鮮(×)
挑戦(○)
2019/05/25(土) 12:04:01.99ID:pKzFdt1PM
そやな
「勝つのはどっち?」とかよりは好感は持てるわ
712バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9355-THjO [221.171.242.157])
垢版 |
2019/05/25(土) 17:06:35.20ID:12Ip4gJ60
岩下が復帰したみたい
713バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a910-xdqv [36.8.18.85])
垢版 |
2019/05/25(土) 18:07:39.56ID:yXk4GdTC0
前田はどこに入団するんだろ
714バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 096d-6B7C [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/25(土) 18:11:23.07ID:bOI03VSU0
>>712
そやな
本日のロスター
4西田(公)、5木、6田邉、7原田、8木林、9黒木、10平松、
11杉、12西田(陽)、13岩下、14横地、15岩橋
715バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 096d-6B7C [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/25(土) 18:15:48.72ID:bOI03VSU0
1Qスタート
 4西田(公)、6田邉、8木林、10平松、14横地
 1Q終了 大濠 33 ー 12 福岡県立三井高等学校
2Qスタート
 5木、7原田、11杉、12西田(陽)、15岩橋
 2Q終了 大濠 65ー 28 福岡県立三井高等学校
3Qスタート
 4西田(公)、6田邉、9黒木、12西田(陽)、13岩下
 3Q終了 大濠 109ー37 福岡県立三井高等学校
4Qスタート
 5木、7原田、10平松、12西田(陽)、15岩橋
 4Q終了 大濠 156ー 45 福岡県立三井高等学校
2019/05/25(土) 18:28:40.40ID:8qY6aIv+0
>>709
普段どっかのスレで半島人をdisってるから変換第一候補に出てきてしまったんだなw
2019/05/25(土) 20:17:23.72ID:qAQqhoAC0
>>715
むしろ対戦相手よく45点も取ったな
718バスケ大好き名無しさん (スップ Sd73-V2ei [1.72.6.53])
垢版 |
2019/05/25(土) 21:13:54.83ID:MMFr/yybd
>>705
そういう学校って知ってて、自分から入ってるんだからなんの問題もないのでは?
719バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa3d-TLKd [106.180.39.185])
垢版 |
2019/05/25(土) 21:18:35.68ID:A8c0mnNGa
>>708
「頑張ってる人達を否定」しているのは、バスケ漬けバスケ馬鹿というリスクを覚悟の上でバスケをするためにわざわざ遠くから入学してきた生徒たちに、実にくだらない北朝鮮型応援をさせている校長、顧問教師、指導者共だろうが。

それを「美談」に仕立てようとしているお前の方が断然みっともないわ。
2019/05/25(土) 22:20:38.70ID:yKe6nMK3p
>>719
具体的にどこが北朝鮮型?
応援してる子達は試合に出場してる選手たちのために必死に応援しとるだけやろ
お前哀れだなw
人生いいこともあるから頑張れ
721バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-teF+ [60.122.18.94])
垢版 |
2019/05/25(土) 22:29:27.63ID:vU8gbquJ0
応援は凄くいいことだ思う。一糸乱れぬがなんとなく嫌な感じに見えるのかもね。自由に声出させてあげる方がいいと思う人もいると思う。どう感じるかは人それぞれだからね。
2019/05/25(土) 22:32:33.85ID:t/q+gYuh0
>>714
あれ、間山は・・・
723バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd73-/IKn [1.79.84.78])
垢版 |
2019/05/25(土) 23:23:57.34ID:x0lwMP23d
揃ってる応援って正直コートに立つプレーヤーとしてはなんとも感じられなかったなあ
形式ばりすぎるとなんか応援っていう感情が感じられないんだもん
IH出るような強い所だと相手を威圧するためにやってる節もあるよね
2019/05/25(土) 23:47:57.00ID:sxQrDHmF0
ベンチ外の応援よりも点入った時とかにチームメイトがベンチから立ち上がって喜んでる姿を見る方が感じるものがあると思うなあ
2019/05/26(日) 00:14:32.92ID:BfAB2/4xa
能代の応援は監督や学校側が強制してるわけじゃないだろ。
コーチはもう何人も変わってるのに、昔から全く変わらない応援だし。

生徒が伝統の重みを実感して自主的に取り組んでいるのだから、外部の人間がとやかく言うことでは無い。
2019/05/26(日) 00:21:41.00ID:BfAB2/4xa
高校生の大半はテキトーに勉強して放課後は友達と遊んだりバイトしたりして暮らしているだろ。

勉強や部活のどちらか片方でも、易きに流れず3年間も死に物狂いで取り組むことがどれくらい難しいか。

バスケ馬鹿、けっこうじゃないか。
能代批判オタは何かに熱中して取り組んだものがあるのか?どうせないんだろーけど
2019/05/26(日) 06:01:56.60ID:rZ7YnLiW0
結局は福岡二校と愛知、新潟、京都だろ?
728バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 096d-6B7C [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/26(日) 08:24:29.60ID:AqE5sTjq0
>>722
そやね 間山おらんね
大東杯で観た時も良くなかったからなー
729バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa3d-V2ei [106.180.48.192])
垢版 |
2019/05/26(日) 09:46:50.66ID:FJ8PsDnfa
京都の予選で洛南対京都精華学園が83対75

京都精華って全中の4.5は洛南と東山に行ったはずだが、他は内部進学?
730バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b34b-buEI [133.203.114.63])
垢版 |
2019/05/26(日) 10:15:18.26ID:180sxfPu0
>>691
こういう北朝鮮みたいな応援いい加減やめないか?
能代はいつから坊主強制になったの?
タブセの時はちゃうやろ
731バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b34b-buEI [133.203.114.63])
垢版 |
2019/05/26(日) 10:20:45.23ID:180sxfPu0
坊主強制は直ちにやめろ
自分の意志でやるのはいいが

福岡第一とかも坊主強制は恥だぞ
監督も坊主にしてみろ
2019/05/26(日) 10:39:26.89ID:Euo6aZ1U0
いまだに全員坊主の強豪校って能代と第一くらいか
完全に時代の流れの逆を行ってるよな
2019/05/26(日) 10:44:12.25ID:DEbIOtCR0
https://ytv-athlete.jp/volley/4059

お前らほっといてええんか?
2019/05/26(日) 10:45:29.20ID:Ig0pCh7td
初めから坊主だってわかって自ら門を叩いてるのにどこが強制なんだ頭が悪すぎるだろ
そもそも自由こそ正義みたいな固定観念に縛られて逆に自由を否定している低脳多すぎるんだよ
それこそがキリスト教プロテスタント信者の多いアメリカ的な古い思想
2019/05/26(日) 11:17:19.27ID:YFvtBxCoM
>>733
中学生で207cmはすごいな
でもその辺は個人の自由だからね
736バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sae3-3aWD [111.239.175.110])
垢版 |
2019/05/26(日) 11:22:15.55ID:r2+uy5Xwa
ミライ☆モンスター★1
男子バスケットボール 八村阿蓮(19)

いま最もNBAに近い日本人・八村塁選手の弟が登場
大学4冠を目指す彼の初戦に密着
737バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa75-8d2E [182.251.222.95])
垢版 |
2019/05/26(日) 15:58:59.58ID:xIoXeDU8a
世代No.1プレイヤー岩下出てるみたいだけど上手い?
738バスケ大好き名無しさん (スップ Sd33-b685 [49.97.109.127])
垢版 |
2019/05/26(日) 16:35:04.27ID:35PCTNr8d
>>735
強制すると逆にダメになるよな。
今まで何人の長身がバスケにあわなかったことか。
2019/05/26(日) 17:05:31.26ID:V/AicduM0
>>705
ナルトのコラ思い出した
2019/05/26(日) 18:35:26.14ID:KbZ8zHYWa
帝京長岡負けたんか
2019/05/26(日) 18:38:46.61ID:1c0KtcVc0
純日本人の2メートル越えは漏れなく膝が悪くなるよな
742バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 39a2-5now [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/26(日) 20:13:46.50ID:6PFnnNBq0
福岡第一って昔は坊主じゃない奴も居たよな
743バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM4b-7h+o [163.49.209.241])
垢版 |
2019/05/26(日) 20:15:38.54ID:ZU5QEdHBM
むしろ全員坊主じゃなかった
2019/05/26(日) 21:56:05.92ID:pWf1KbcJ0
京都精華と洛南の試合はなんであんなに点差詰まってるのか気になる
745バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7155-NnHv [218.228.211.85])
垢版 |
2019/05/27(月) 00:15:27.88ID:UjhFLCWq0
精華が力をつけてきたのと、
洛南は眠かったんだろ
746バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spe5-O81Y [126.33.47.79])
垢版 |
2019/05/27(月) 01:05:53.46ID:m/RFk+qSp
>>732
ちなみに能代は強制じゃないといつかの月バス書いてたよ。ただ練習終えて髪を切りにいくのがめんどくさいから寮でバリカンでやってるだけと書いてたの見たよ
2019/05/27(月) 01:34:35.74ID:n2TM3dGnx
理由は別にどうでも良いけど全員が坊主の時点でそらもう強制と一緒
2019/05/27(月) 01:56:29.81ID:JmRrfPnAd
自由かどうかで言えば自由じゃねーことは確か。
自分たちでやってる、監督の指示は無いよっていっても全員坊主の時点で異常な風景に間違いはない。

ほんとに言ってなくてもそういう雰囲気、伝統に流され縛られてる。結局それは強制。
749バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 39a2-5now [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/27(月) 02:00:19.11ID:LS3pKDw10
入る奴らはわかって入って
750バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 39a2-5now [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/27(月) 02:01:06.95ID:LS3pKDw10
るから別に本人達の勝手だろ
入ってから方針変わったら最悪だけど
2019/05/27(月) 06:59:01.27ID:Lb9EVWe+d
他人が坊主にしてるのを嫌がる奴らってどこの宗教なの?
日本人じゃなさそうだね
752バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spe5-O81Y [126.245.6.12])
垢版 |
2019/05/27(月) 09:00:41.23ID:aak6H8Xop
俺もゆとり世代だけど、ゆとりが生んだクソガキが坊主ワーワー言うてるな。ゆとり代表としてすいません。殴っておく
753バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spe5-O81Y [126.245.224.242])
垢版 |
2019/05/27(月) 09:03:24.89ID:hBortDtXp
NBAの黒人はだいたい坊主 ハイ論破 笑
754バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b34b-buEI [133.203.114.63])
垢版 |
2019/05/27(月) 09:29:59.08ID:p88tezhd0
黒人は頭の形がきれいだからね
絶壁坊主の日本人は気持ち悪いし似合わない
2019/05/27(月) 09:32:51.98ID:p88tezhd0
黒人は陰毛ヘアーだから坊主にするしかないんだよ
陰毛ヘアーの奴が坊主礼賛してるのか(笑)
756バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spe5-O81Y [126.245.224.242])
垢版 |
2019/05/27(月) 09:42:20.60ID:hBortDtXp
簡単に釣れたバカ発見
2019/05/27(月) 10:37:23.13ID:BdtY1Zend
長岡が負けた試合の情報でもあるかと思ったら、下らない坊主論争で草も生えない
2019/05/27(月) 11:00:38.26ID:jfBumxuYa
強制では無い
秋田国体で満原以外みんな坊主

渡部が気合い入れるために坊主にしようって言い出して、満原が坊主にしたら勝てるのか?って反発
2019/05/27(月) 11:02:42.13ID:jfBumxuYa
おまえら、
亜細亜大学野球部に比べたら坊主とか一糸乱れぬ応援とか、かわいいもんだぞ。

YouTubeに動画あるから見てみ。
行進とか斉唱とかやばいから。
2019/05/27(月) 11:08:55.55ID:UFI5bgdGp
満原もっとすごい選手になると思ったんだけどな.....
2019/05/27(月) 12:56:47.13ID:n/OYXw1u0
千葉の西村も、高校時代は坊主だったからなw
今と全然違う
2019/05/27(月) 13:54:47.11ID:qqLpMsX70
バスケへのメリット考えるなら巨大アフロが一番いいよな。相手からすると前見えなくなるからプレーしにくくなる
763バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b15e-teF+ [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/27(月) 16:05:20.71ID:62WDKyEU0
>>762
走った時にパラシュート開いてるようなもんだから空気抵抗がハンパないだろ。スピード落ちるぞ。おそらく。
764バスケ大好き名無しさん (スップ Sd33-b685 [49.97.109.127])
垢版 |
2019/05/27(月) 16:28:53.83ID:ii/0CqPjd
>>759
亜細亜大学はそういうところでしかアピールできないのよ。
2019/05/27(月) 17:58:31.48ID:7q+uLHg2p
本当だ帝京長岡が県大会で開志国際以外に負けてる
2019/05/27(月) 18:44:53.45ID:Tk025S8Ga
結果書けや

準決勝
新潟商業 76- 62 帝京長岡

古豪頑張ったね!って感じだろ
新潟商業にも留学生入ってたりして
767バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 39a2-5now [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:03:52.90ID:LS3pKDw10
どのみち開志国際に負けるけどな
768バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1373-V2ei [27.127.50.196])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:34:05.53ID:fXdcNRKj0
>>766
県立に入るわけないやろ
769バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1373-V2ei [27.127.50.196])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:38:21.45ID:fXdcNRKj0
岐阜県は美濃加茂、高山西、富田と私立三校が留学生チーム。それを追うその他の公立高校という状態らしい。
2019/05/27(月) 20:46:52.31ID:7jCEXb2np
留学生がいても全国に行けないマイナーな学校がたくさんあるんだな
2019/05/27(月) 20:52:18.82ID:p88tezhd0
留学生だらけとかほんと下らんスポーツになり下がったな
2019/05/27(月) 21:08:39.08ID:Km3dwQzm0
ついに岐阜も留学生入れ始めたか
2019/05/27(月) 21:30:56.01ID:KK4wvkEM0
大阪はまだ留学生いてないような
2019/05/27(月) 22:18:46.72ID:P15UNwYR0
桐蔭が本気出せば大濠も明成も消し飛ぶぞ
775バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1373-V2ei [27.127.50.196])
垢版 |
2019/05/27(月) 22:28:20.72ID:fXdcNRKj0
広島も呉港と瀬戸内に留学生いるけど、広島皆実に結局負けるだろうね
776バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1315-tZ+O [125.205.70.160])
垢版 |
2019/05/27(月) 23:31:57.03ID:bvgsNQ040
沖縄とかに留学生入ったら、勢力図変わりそうだな。
2019/05/28(火) 00:55:56.27ID:YfohEIvu0
指導者が少ない
778バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa75-OOpX [182.250.241.77])
垢版 |
2019/05/28(火) 06:18:59.65ID:i8vVetWba
>>776
沖縄はいいガード多くて、センターがいないイメージだから、留学生入ったら強そう
779バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 096d-6B7C [110.132.136.57])
垢版 |
2019/05/28(火) 06:56:23.38ID:JYmuG84z0
そろそろ留学生のレギュレーション変更しないとな
俺はロスターにも留学生1人がよい フタリではニホンジン勝てません
2019/05/28(火) 06:56:25.20ID:eFu21uLmd
確かに2016年の興南とか1番から4番まではいたから留学生入ったらベスト4くらいの力はあったかもな
まあ大濠+留学生には敵わないと思うけどw
781バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 39a2-5now [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/28(火) 08:41:53.20ID:b9C0bTIC0
留学生しか点取らないチームの保護者って虚しくならんのかね
2019/05/28(火) 08:52:41.36ID:cPRHYkcw0
興南飛龍実践とかに黒人留学生いればとは思う
全16、全8で頭打ちのとこは大体Cのせいだからなー
2019/05/28(火) 09:04:34.46ID:nWTYo7Xw0
前にも言われてたけど江原ほどの人間がいるのに黒人留学生がいたらとか言われるとかどうなってんだよ実践
784バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 39a2-5now [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/28(火) 09:27:33.35ID:b9C0bTIC0
中部第一の女性コーチかわいいよな
2019/05/28(火) 09:38:47.15ID:nWTYo7Xw0
報徳のマネージャーの方が可愛いよ
786バスケ大好き名無しさん (アメ MM2d-9dGs [210.142.96.55])
垢版 |
2019/05/28(火) 09:39:05.60ID:Jyxnu+/8M
中部第一は留学生だけじゃなくハーフも多いね。
2019/05/28(火) 09:41:57.96ID:532MyALr0
実際170cmの天才ガードより200cmの動ける初心者のほうが欲しいよな
2019/05/28(火) 09:50:44.98ID:s6A4pl5y0
>>787
チーム構成によるとしか・・・
ちょっとうまいレベルの170よりは200の初心者の方がいいけどね
2019/05/28(火) 10:02:53.21ID:ZrOxC+E60
地方の高校だったら190初心者でも欲しい
2019/05/28(火) 10:08:02.53ID:oUb5fpY30
>>781
なるでしょ

留学生だらけ
情けない
2019/05/28(火) 10:08:25.47ID:oUb5fpY30
適正身長2mの欠陥スポーツだからね
2019/05/28(火) 10:52:44.20ID:aOzsKFb9p
bリーグとか見てても200のカスなんて使えないし
高校レベルでも170のうまいガードの方が全然使えるでしょ
2019/05/28(火) 11:16:18.27ID:eFu21uLmd
河村か有象無象の留学生か、だったらだいたい河村じゃね
794バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-93Y5 [60.73.123.139])
垢版 |
2019/05/28(火) 11:53:17.41ID:dodU04E50
>>787
初心者に技術を身に付けさせることは出来るが身長を伸ばすことはできないからね
どっちも兼ね備えてるから福岡第一はやばいな
2019/05/28(火) 12:30:13.20ID:13f+AIyax
FIBAから日本の留学生は留学生では無い、とダメ出しを喰らったはずだが協会は動かないのか?
県大会レベルだと2mの黒人がやりたい放題で興醒め
まあ、全国でも似たような状況だが
2019/05/28(火) 12:32:50.09ID:NKgnjFECd
FIBAの見解が日本の教育方針や思想と何か関係があるのか?
頭悪いのかな
2019/05/28(火) 12:40:10.79ID:oUb5fpY30
留学生は日本人の金で生活してるからな
2019/05/28(火) 12:47:15.23ID:d3B3IQyqM
つくづく2013の京北が奇跡的だわ
799バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b15e-teF+ [122.31.87.110])
垢版 |
2019/05/28(火) 13:13:43.58ID:RTpxVy2S0
>>779
藤枝明誠はアフリカン3人いるよ。
2019/05/28(火) 14:16:18.26ID:UoSfBdomd
2013って夏冬ベスト4どこにも留学生いないよな?すごくないか?

でも確か八王子は京北に東京都予選で勝ってるんだよな。

インハイかWCは福岡第一も中部第一も倒してた記憶があるし偶然じゃないな。凄すぎる。
801バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-93Y5 [60.73.123.139])
垢版 |
2019/05/28(火) 14:32:22.17ID:dodU04E50
2015のウインターも能代はケイタのいる北陸、タヒロウのいる帝京長岡の二つに勝ってベスト4、土浦はモッチのいる桜丘に勝って準優勝、八村がフィリップとドゥドゥぼこって明成優勝とかしてたな
2019/05/28(火) 17:59:31.10ID:LpGrZQqaM
>>801
モリザネクシーの代だな
2019/05/28(火) 18:07:02.38ID:eFu21uLmd
三決のモリザネ、決勝の松脇、明成戦の多田とか、確かに日本人が爆発してた
2019/05/28(火) 18:39:49.13ID:1iAsfPjlM
すまん、関係ないがオリンピックの申し込みした?
俺はさっきしたんだけど
準々決勝は4試合観戦できるもんだと思ってたら
俺が無知なもんで全試合1試合ごとの観戦でガッカリしたわ
805バスケ大好き名無しさん (アメ MM2d-9dGs [210.142.96.55])
垢版 |
2019/05/28(火) 20:14:25.91ID:Jyxnu+/8M
>>804
せめて日本代表の方に書き込もうや。
2019/05/29(水) 12:21:39.84ID:UcClquN80
オリンピック?ああ、インターハイ開催出来るか危ぶませてるアレね
それ置いといても首都圏在住者の生活への影響半端ない迷惑なアレね
807バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spe5-A5sn [126.233.159.120])
垢版 |
2019/05/29(水) 17:26:46.79ID:cLxKDqV7p
つまんね
2019/05/29(水) 17:36:01.73ID:dnIb9/vkx
ちょい前までは、はいはい新潟商業新潟商業って状態だったのに、
今や新潟商業が帝京長岡に勝ったことが大波乱扱いになるんだから時代も変わったもんだな。
809バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxe5-pg51 [126.146.115.106])
垢版 |
2019/05/29(水) 18:01:24.83ID:DlEdGR2mx
なんだかんだ帝京は冬には開志より強くなってそう笑
地元民だけど日曜日の決勝はとりあえず見に行くか。
2019/05/29(水) 18:11:53.71ID:wpSRwEr0M
仙台も小林も山形南も新潟商業もみんなオワコンだな…
新潟商業も開始には勝てないだろうし。

古豪公立高で生き残ってるのは市立船橋と能代工業くらいか。
811バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spe5-A5sn [126.233.159.120])
垢版 |
2019/05/29(水) 18:40:06.12ID:cLxKDqV7p
Bユースも整備されるってのに特待生制度や練習環境が整ってない公立校が勝てるわけないし、勝たなくていい
2019/05/29(水) 20:11:31.51ID:mkeYmknI0
山形南はコーチ抜けてから知らん
2019/05/29(水) 21:18:37.15ID:au+GRaBX0
>>417
女子でいったら大阪だと薫英と桐蔭
福岡男子=大阪女子
大濠=薫英
第一=桐蔭
2019/05/29(水) 22:09:05.64ID:CNMBuJh40
>>783
それは江原過大評価し過ぎじゃね?
去年は小玉>江原だったし、留学生も小玉がついてた
2019/05/29(水) 22:24:36.48ID:8S8qoNYL0
スレチだけど大阪女子って中学の時点でも結構レベル高いな
薫英とか取石(今は高南)とか樟蔭に上手い子が集まるらしいけど
816バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1373-V2ei [27.127.50.196])
垢版 |
2019/05/29(水) 22:27:08.46ID:9E8mvWhi0
>>812
97年ウインターカップ準優勝メンバーの伊藤が監督やってるが、チームはベスト8くらい
2019/05/29(水) 22:55:23.46ID:6AqH6ebd0
>>811
練習環境なんか大して変わらんよ、コーチが有能かどうかが重要
818バスケ大好き名無しさん (スップ Sd33-6olE [49.97.110.155])
垢版 |
2019/05/29(水) 23:36:13.89ID:mev7g2Hbd
新潟県勢同士の全中決勝、鳥屋野VS木崎(勝山、藤田のツインタワー)とか懐かしい
俺の一個上の代だったな
スラダン全盛期、月バスも毎月購入してた
2019/05/30(木) 04:27:47.95ID:vZBhSu0w0
その頃の月バスだと、バッシュの通販ページがずら〜っと並んでたイメージ
2019/05/30(木) 16:58:26.65ID:qQP5IRRA0
>>818
それ俺らの代だわ
木崎に196センチと193センチがいて
「公立なのにマジかよw」
って思ってた
821バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1281-G+bo [133.209.187.222])
垢版 |
2019/05/30(木) 21:09:06.85ID:Lf99c4Os0
>>812
山形はこれから羽黒でしょうね。全国はいってベスト8くらいだと思うけど
2019/05/30(木) 21:47:51.32ID:wcsd0ktK0
そういや月バスみたらガウチョーズから6人くらい羽黒になってた
2019/05/31(金) 15:30:45.37ID:hHeX8Ojp0
>>818
鳥屋野の堀と村山は能代工業に行ったな、堀は鳥屋野の監督してるんだよな
2019/05/31(金) 15:43:56.52ID:btj5M/uq0
鳥屋野じゃないよ
異動した
2019/05/31(金) 17:46:00.25ID:9m8zyA63a
白新に行ったんだっけ
2019/05/31(金) 18:50:33.89ID:2fC4VmXp0
例年、京都の決勝の直前はどっちが勝つか議論が出るが今年は出ないな
東山がさくっと勝ちそうだしな
2019/05/31(金) 19:07:02.28ID:1xMWyBen0
洛南はこの前京都精華に8点差で勝ってたけどベストメンバーであの点差なら残念すぎる
下級生中心で試合回してたと思いたい
2019/05/31(金) 20:08:19.44ID:ABv0JCr6d
今の洛南て誰が中心なん?
知識が津田の世代で止まってるわ
829バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 61a2-7XBt [124.108.61.123])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:05:53.63ID:K/xC55JW0
洛南インハイはもう諦めてるだろ今年から枠が増えたおかげでどうせウインター出れるから
2019/05/31(金) 21:26:11.93ID:1xMWyBen0
>>828
星川かな?
831バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d255-otoX [101.143.27.204])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:12:52.15ID:vOBlf+mj0
小川だろ
832バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d255-otoX [101.143.27.204])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:21:31.42ID:vOBlf+mj0
吉田は選手のモチベーションを落とす様だな
833バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx91-wHU+ [126.162.31.194])
垢版 |
2019/06/01(土) 01:13:54.27ID:GrIX8ljxx
2016全中決勝トーナメントまで行った鳥屋野と石山の監督は2人とも新潟市内の別の中学行ったね。鳥屋野の堀監督は白新中に異動して、その近隣の新しく作られた柳都中に石山の小林監督がいて、柳都中は今県内では敵なしと聞いたから今年の全中には出てくる可能性大。
2019/06/01(土) 05:03:59.06ID:YeU21evm0
FIBAが辞めろって言ってるのに留学生入れ続けるのかね?
日本人の金で
835バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-GJbm [106.180.37.91])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:07:50.26ID:w1XMWJHKa
>>833
そういうクソ田舎のクソローカルなクソつまらない話とかどうでもいいわ。

失せろ。
2019/06/01(土) 10:38:13.78ID:lod/e9PyM
おいおい、関東は決勝進出した2枠が
ウィンター枠増らしいじゃないか
https://www.basketball-zine.com/kantoubasnews/20190531-1

極論、東京決戦になったらウィンターの東京枠は4枠になるんかw
あと、可能性は無いと思うが
関東はABブロックに分かれてるから
4枠増える可能性もゼロでは無いw
837バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0215-A/4T [125.202.79.251])
垢版 |
2019/06/01(土) 10:41:36.53ID:iI+OXDiq0
福岡第一と大濠の試合は明日?
岩下も復帰したらしいし楽しみや
2019/06/01(土) 10:46:35.64ID:XAZh1e1c0
いやいやw
Bブロックは下位チームのトーナメントなんだから
そこで勝ち上がってウインターの枠が増えるのはおかしいw
2019/06/01(土) 10:53:24.11ID:8/BZc5iTd
開催地枠無くせよ
2019/06/01(土) 10:57:09.35ID:XAZh1e1c0
開催地枠はあってもいいけど、毎回東京で開催してるから
実質東京枠ってのがおかしいんだよなw
2019/06/01(土) 11:56:04.67ID:c/rAPVt60
集団食中毒にでもならない限り、東京の高校で決勝対決にはならない
2019/06/01(土) 12:06:55.45ID:RjZBgqMMd
>>836
関東だけじゃない
だから大濠もウインター出ることになるんだよ
2019/06/01(土) 12:15:21.05ID:lod/e9PyM
>>842
関東は決勝進出の2枠
他ブロックは優勝したチーム都道府県の1枠
って事を言ってるんですが
2019/06/01(土) 12:27:13.47ID:ueLA6+jm0
学校数とかの比較では2枠を貰いにくい京都とか新潟も自力で枠を増やすチャンスがあるし
地区大会の重要性が増す意味でもこのやり方が理にかなってるのかね
845バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-pSzh [182.251.222.38])
垢版 |
2019/06/01(土) 13:46:14.49ID:OFSCyYTCa
世代No.1プレイヤー岩下を明日使えや。
平松
岩下
横ちん
間山
木林のスタメンだったらインターハイ出場の可能性3%ぐらいあるぞ。
2019/06/01(土) 13:59:24.06ID:hbsNlZ3e0
平岩かと思った
2019/06/01(土) 14:47:45.55ID:WSDpK9ObM
こんな狭い場所で関東大会やるなよ
https://i.imgur.com/NWfttun.jpg
848バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Ekl2 [126.199.202.238])
垢版 |
2019/06/01(土) 15:08:08.76ID:RpHPaXZip
確かに岩下は世代を代表する選手だと思うけど、第一の河村 小川を相手するにはまだ経験不足は否めない
明日大濠が勝つにはスティーブを抑えて、第一のアウトサイドが落ちればワンチャンあるかも
849バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d2a-PFTV [112.138.133.189])
垢版 |
2019/06/01(土) 16:54:25.98ID:P9G+jd++0
土浦鍋田の15/27はエグいな!1人で52点も取ってるやんけ
2019/06/01(土) 16:59:29.62ID:WTnkK9jcp
洛南が東山をリード中
2019/06/01(土) 17:02:37.52ID:+Mm3wZRX0
鍋田お父さん195位あるんだからもっと伸びてくれ
852バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-pSzh [182.251.222.38])
垢版 |
2019/06/01(土) 17:24:36.40ID:OFSCyYTCa
洛南がんばれ!
残り2分僅差!
2019/06/01(土) 17:29:58.52ID:l/sTzOflM
市船エロつえー
2019/06/01(土) 17:32:30.64ID:WTnkK9jcp
東山逆転勝ち
855バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-XyJs [106.180.49.137])
垢版 |
2019/06/01(土) 17:52:10.50ID:e9rNiu3Wa
星川も全国でてるの、今の所1年のウィンターと2年の国体だけか。
近畿大会の枠でウィンターは出れるかもだけど、本人はこんな高校生活送ると思ってなかっただろうな。
2019/06/01(土) 17:53:37.23ID:inHQRo+Hp
星川君も横地君同様もっと伸びると思ったんだけどなー
小さくまとまっちゃったね
857バスケ大好き名無しさん (バッミングク MM16-Vuzr [123.222.92.42])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:07:44.81ID:OOLrbArQM
法政二ってどうしちゃったの。八王子に勝っちゃうし。八王子は都大会で2位でもインターとウィンターには出れちゃうもんな。
2019/06/01(土) 18:13:08.04ID:XAZh1e1c0
厚木東弱体化による恩恵があるんじゃないか?
2019/06/01(土) 18:14:39.55ID:WTnkK9jcp
あるだろうね、先生の移動とかさ
結局強さの総量はたいして変わらないわけだし
860バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 61a2-7XBt [124.108.61.123])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:16:30.89ID:j7LgOWlO0
土浦はいつもエースに乱発させるな
エース以外はつまらんバスケ
861バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8224-bUoT [219.15.166.84])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:31:28.81ID:0NViJnuo0
>>857
東京は2枠 厚木東の先生が成立に異動
し力をつけてきていて今年の八王子は微妙な
感じかな
862バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd02-FSIj [1.79.84.5])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:40:49.92ID:PFb3jKMHd
法政二ってスポーツ推薦無いんだよね
だから偏差値が高い子しか入学できない
それでもいいチーム作ってるんだから凄いよ
2019/06/01(土) 18:48:37.62ID:chAolWlQp
推薦で取ってるけどな笑
864バスケ大好き名無しさん (バッミングク MM16-Vuzr [123.222.92.42])
垢版 |
2019/06/01(土) 19:35:30.38ID:OOLrbArQM
>>860
準々決勝では陳岡が30点で1番点を取ってる。得点源が2人いるからつまらなくないけどなぁ。
865バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd02-FSIj [1.79.84.5])
垢版 |
2019/06/01(土) 19:53:38.36ID:PFb3jKMHd
>>863
誘いはするけど推薦は無いよ
866バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-omRr [126.182.69.11])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:05:26.00ID:sk09z0Nzp
み、みえる。

みえるぞぉー


岩下が河村をけちょんけちょんにする姿が
867バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-Ekl2 [60.96.39.86])
垢版 |
2019/06/01(土) 21:02:03.40ID:xhtTtdnm0
洛南惜しかったなぁ
2019/06/01(土) 22:31:14.90ID:mkHQvrhqx
ほんと法政二高はノーマークだったな
神奈川予選はいつも動画でしか見てなかったけどなにがあったんだよ?
2019/06/01(土) 22:32:37.50ID:XAZh1e1c0
関東新人戦のベスト4だった桐光が神奈川3位だったし
普通に強いんじゃね?
870バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5142-GLhZ [118.87.253.17])
垢版 |
2019/06/01(土) 22:35:08.24ID:OjFluIfB0
大濠の間山怪我?
871バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-tjLO [60.122.18.94])
垢版 |
2019/06/01(土) 22:41:27.49ID:NXfoFt9g0
>>851
えっ!高校時代に一緒にプレイしたことあるけど192くらいかと思ってた。95あるんだ。
2019/06/01(土) 22:53:44.56ID:pCFFphtO0
明日の注目カード

福岡決勝(決勝リーグ)
・福岡第一vs福大大濠

静岡決勝(決勝リーグ)
・藤枝明誠vs飛龍

関東大会 準決勝
・法政二vs土浦日大
・市立船橋vs実践学園

他にある?
2019/06/01(土) 22:55:04.81ID:XAZh1e1c0
>>872
福岡と静岡はIHの予選なの?
874バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-tjLO [60.122.18.94])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:00:59.45ID:NXfoFt9g0
>>872
明誠対飛龍は来週ですよ。
875バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-tjLO [60.122.18.94])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:02:21.17ID:NXfoFt9g0
>>873
静岡はまだ県の決勝リーグです。東海大会は22日23日です。
876バスケ大好き名無しさん (アメ MM8d-Vuzr [210.142.92.169])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:23:22.79ID:OfPtQmSIM
>>873
福岡と静岡はIHの県予選っていう事ですね。
その後にブロック大会だと思います。
関東はブロック大会の後に、各都県のIH予選だと思います。
2019/06/02(日) 02:35:44.37ID:0L0nNL4aa
https://vod.bs11.jp/video/the-team/ja4Ld4/

BS11 見逃し配信 能代工業特集
2019/06/02(日) 05:54:34.98ID:4PQITVphd
法政二校はシュートクリニックを受けて全員がシュートに開眼しました
879バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 61a2-7XBt [124.108.61.123])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:55:57.94ID:95s39XXE0
ほとんどの奴が法政大行けていいな
2019/06/02(日) 09:03:00.97ID:eX8ymH3u0
神奈川は桐光学園がオールスターメンバー集まってるんだよな
881バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8609-Aua9 [223.132.60.179])
垢版 |
2019/06/02(日) 11:33:37.56ID:ayCq/vcX0
法政二高は昔は強かったけどなあ。古豪復活なのかしら?
2019/06/02(日) 12:05:33.46ID:Lnx7BGuM0
法政二の試合みたけど、よく桐光に勝ったなって感じかな。相性とかあるんだろうけど。
2019/06/02(日) 12:13:16.58ID:eh9J01Gdp
アレセイアも厚木東も監督いなくなってこのまま弱体化しちゃうのかしら?
2019/06/02(日) 12:19:35.95ID:NdR/bLVsM
東京からウィンター3校確定しました
流石やで
2019/06/02(日) 12:26:59.28ID:lQ9/UKNOr
東京は今年は実践、八王子、成立の三校が強いから良いだろうね。茨城の二位より神奈川の法政二、桐光、東海大相模、清風とかのほうが強いのに、土浦のおかげだな。
2019/06/02(日) 12:38:55.83ID:aCJAdDdwp
今年は勝負の年やで実践は江原、新井のコンビは強力や
2019/06/02(日) 12:52:14.37ID:Lnx7BGuM0
実践の新井ってそんなに良い素材なの?江原は横地と同様、あまり伸びなかった印象がある
2019/06/02(日) 13:04:30.47ID:SRDXTRKFM
決勝で土浦にボコられると思いますがね。
所詮東京はどんぐりの背比べ。
2019/06/02(日) 13:31:09.21ID:I2++dVZQa
土浦今年はいいビックマンいるのかな
鍋田がいいならキーはインサイドだと思うんだが
890バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-Ekl2 [182.251.245.35])
垢版 |
2019/06/02(日) 13:34:36.19ID:1Q54b+gKa
>>889
中学からの実績込みなら、#5結城は申し分ないが、彼も伸び悩んだ印象。
ただ、今大会はスリーも決めて持ち前のオールラウンドなプレーを取り戻しつつあるかな
2019/06/02(日) 13:38:53.32ID:eX8ymH3u0
ビッグマンって何センチくらいから?
190後半?
2019/06/02(日) 13:49:29.76ID:SRDXTRKFM
一応#6吉田がセンター。スタッツを見ると陳岡と結城でリバウンド取っている感じ。松村は今大会出番ないね。
2019/06/02(日) 13:56:03.34ID:aCJAdDdwp
順当にいけば実践が勝つと思うけど勝負は何が起こるか分からん
2019/06/02(日) 14:04:24.59ID:YWvfxsD6M
実践の見た目は細くて大人しそうな子ばかりなんだけど
気がつくと点取ってて全く強さを感じられない不思議なチーム
2019/06/02(日) 14:26:33.86ID:qll79j3I0
強いけどなぜか実践が強いイメージが全然ない
896バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-Ekl2 [126.140.228.95])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:50:39.28ID:/ZAL567G0
神奈川の上位校はビーコルユース出身ばっかり。桐光とかほとんどそうじゃないか?
897バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-tsM3 [182.251.134.10])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:08:51.28ID:BSpyJZlYa
愛知県決勝、77-70で桜丘の優勝です
1位 桜丘
2位 中部第一
3位 豊川
4位 安城学園
898バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0215-A/4T [125.202.79.251])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:10:58.59ID:Anrf4Ew90
岩下はスタメンじゃないのか
2019/06/02(日) 15:20:57.83ID:rrHgW7kG0
大濠15-6第一
900バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-pSzh [182.251.222.38])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:22:23.02ID:2bLlonKwa
大濠めちゃつよっ!
そして岩下バリ上手い
901バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6I0T [106.133.135.12])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:26:21.33ID:S8mBR289a
1ピリ
大濠22-10第一
902バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-pSzh [182.251.222.38])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:31:01.74ID:2bLlonKwa
27-12。
大濠別チームみたいになってめちゃくちゃ強いぞなゆじゃこりゃ。
そろそろ第一のゾーンプレス発動するかな。
いや、後半からか。
ディフェンスとリバウンド大濠神がかってるぞ。
2019/06/02(日) 15:32:10.77ID:rrHgW7kG0
木林スリー
大濠30-12第一
904バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8224-bUoT [219.15.166.84])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:34:35.84ID:kjL0kC2H0
実践69−土浦63
905バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5142-GLhZ [118.87.253.17])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:34:47.05ID:qaXf9w5j0
大濠頑張れ
906バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-pSzh [182.251.251.3])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:35:59.15ID:Euus/M/La
きたる!
本気モードのオールコートゾーンプレスきた!
2019/06/02(日) 15:38:08.00ID:/a2NjsY60
実践土浦に勝ったんかい
2019/06/02(日) 15:39:24.21ID:G70IBXp/0
予想通りの実践か
909バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-pSzh [182.251.251.3])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:42:31.13ID:Euus/M/La
そー簡単に勝たせてもらえないわな。
第一ペースになり9点差大濠リード。
2ピリ終了。
2019/06/02(日) 15:45:37.12ID:lQ9/UKNOr
これ、後半に逆転されるいつものパターンだわ
2019/06/02(日) 15:46:55.08ID:jBY4Kg/h0
なんで最初にこんなにリード出来てたの
912バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6I0T [106.133.135.12])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:46:56.49ID:S8mBR289a
2ピリ終了
大濠36-29第一
913バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6I0T [106.133.135.12])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:47:27.92ID:S8mBR289a
>>911
木林のスリーがあたってた
2019/06/02(日) 15:47:34.05ID:S2oENPPf0
やっぱり第一強いわ
2019/06/02(日) 15:47:39.28ID:99de/6+mp
こりゃまくられるな
洛南もそんな感じで逆転負けよ
2019/06/02(日) 15:51:02.90ID:aCJAdDdwp
予想通りの実践優勝きたね
2019/06/02(日) 15:53:27.66ID:jBY4Kg/h0
>>897
中部負けてるし
>>913
なるほどスリーか
とはいえ大濠のメンバーは才能あるスター選手だし夏に強いから覚醒したんじゃないか
918バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ddcf-bUoT [202.7.123.232])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:57:33.54ID:cjXA2oTN0
考えてなかったけど、もし福岡第一が負けてしまったらインターハイで見れないのか…
2019/06/02(日) 15:59:59.41ID:aCJAdDdwp
勝負は3Qからですよ
第1のプレスはエグいっす
2019/06/02(日) 16:06:55.23ID:/a2NjsY60
大濠も強いんだろうけど
あんだけ差がついてもあっさり追いついてきたなあ
2019/06/02(日) 16:10:25.32ID:G70IBXp/0
既に引き離された模様
2019/06/02(日) 16:12:05.49ID:jBY4Kg/h0
相手は後半フルコートプレスで本気出した山王かよ
923バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ddcf-bUoT [202.7.123.232])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:13:54.19ID:cjXA2oTN0
しんどい時間帯でオールコートプレスとか心折れるよね
924バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8224-bUoT [219.15.166.84])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:14:51.38ID:kjL0kC2H0
>>922
冨永を封じ込めたあれですか
925バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6I0T [106.133.135.12])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:16:40.23ID:S8mBR289a
3ピリ終了
大濠50-57第一
926バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0215-A/4T [125.202.79.251])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:16:43.06ID:Anrf4Ew90
ただ大濠も案外やれてる3ピリ終わって7点差
2019/06/02(日) 16:17:14.28ID:XQUyt9s+d
このレベルの試合で18点差を逆転できるって本当強いわ
スリーガチャとかじゃなくてしっかりディフェンスからの組み立てだからな
928バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-Ekl2 [126.140.222.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:18:13.79ID:jHBpTae20
試合見てないけど速報見る限り、結局スティーブのところでかなりやられてるみたい
木林が3ピリ早々に3ファールで引っ込んでるのも痛い
スティーブがいる限り大濠は第一には勝てないかもな
2019/06/02(日) 16:23:47.31ID:DJvnKxDAd
中部負けたのかw
クリバリとリバスの差かな??
930バスケ大好き名無しさん (アメ MM8d-Vuzr [210.142.92.7])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:27:04.47ID:/eO8zHj0M
>>928
2019/06/02(日) 16:27:21.96ID:/a2NjsY60
第一がある程度追い詰められないとオールコートプレスやらないのは リスキーな策だから?
それとも王者の余裕?
2019/06/02(日) 16:28:40.72ID:mF8PSkwpa
こりゃつええわ
933バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0215-A/4T [125.202.79.251])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:30:22.45ID:Anrf4Ew90
>>931
最初からやってたらさすがにバテるやろうし、切り札は連発してたら切り札じゃなくなっちゃうんじゃ?
2019/06/02(日) 16:31:09.01ID:jBY4Kg/h0
>>931
最初に夢を見させて後半に絶望とトラウマを与える恐ろしいスタイルや…
935バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6I0T [106.133.135.12])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:34:19.19ID:S8mBR289a
残り1分
大濠68-76第一
936バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ddcf-bUoT [202.7.123.232])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:36:25.23ID:cjXA2oTN0
あきらめたらそこで試合終了ですよ
937バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6I0T [106.133.135.12])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:37:18.61ID:S8mBR289a
試合終了
大濠71-78第一
938バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0215-A/4T [125.202.79.251])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:38:52.58ID:Anrf4Ew90
もう大濠のエースは横ちんじゃなくて木林だな
2019/06/02(日) 16:39:16.26ID:kYvUAeh+d
大濠も今年は第一と開志以外には負けてないんだよな
2019/06/02(日) 16:39:49.04ID:jBY4Kg/h0
やっぱりいいガードと走れるセンターとディフェンス力は裏切らないね
941バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-Ekl2 [126.140.222.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:44:44.34ID:jHBpTae20
悲しいかな
大濠は結局去年のWC予選同様アウトサイド主体で攻めたが、スティーブにやられまくったということか
今日はスティーブのフリースローが入らなかったみたいだから、次は間山が復活して木林 間山 黒木 岩橋をローテーションでファールで抑えるしかないんじゃないかな
942バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6I0T [106.133.135.12])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:44:48.94ID:S8mBR289a
正直横地が敗因だったわ
2019/06/02(日) 16:46:24.74ID:DJvnKxDAd
横地は何番でやってたの?
メンバー見る限り三番?
944バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-Ekl2 [126.140.222.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:50:03.91ID:jHBpTae20
横地はまた一桁得点か
第一戦になると点がとれないよな
945バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6I0T [106.133.135.12])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:53:07.92ID:S8mBR289a
>>943
1番と3番やってたけどボール持ちすぎで潰されたシーンが何度もあったし
4ピリで負けているのにボールこねくってた
2019/06/02(日) 16:53:35.59ID:I75ZChsH0
洛南と大濠同じスコアでIH欠席確定
IHの裏で合宿やるのかな?
2019/06/02(日) 16:56:58.98ID:Lnx7BGuM0
第一と大濠のボックススコアってどこでみれますか?
948バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-A/4T [49.98.166.89])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:59:14.31ID:GLq1ndOcd
>>945
戦犯やんけw
2019/06/02(日) 17:00:45.34ID:jBY4Kg/h0
>>945
横地もっと緩急あればいいと思うけど常に一定でドリブルするから抜けないよな
2019/06/02(日) 17:16:41.06ID:DJvnKxDAd
横地は相変わらずって感じか
というか第一戦に限らず、全国トップレベルのチーム相手に20点以上取った試合ってほとんどなくないか?
一年のときの帝京長岡戦くらいしか記憶がない
あの試合もフィジカル差で押せてたイメージだったけど
951バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6I0T [106.133.135.12])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:20:19.31ID:S8mBR289a
木林と西田(三男)にボール回してたら勝ててたと思う
2019/06/02(日) 17:35:31.90ID:eX8ymH3u0
つーか全然試合見てないで言うのもなんだけど第一のオールコートプレスってターンノーバーの成功率高すぎじゃね?
他のチームがプレスしても突破されてる気がする
953バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6I0T [106.133.135.12])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:41:33.63ID:S8mBR289a
>>952
今回は大濠かなり運んでたよ
でもプレッシャーのかけ方は他チームより激しいと思う
2019/06/02(日) 17:43:29.55ID:0L0nNL4aa
大濠
洛南
中部第一

能代カップ勢…
第四の全国大会じゃないのか?
2019/06/02(日) 17:47:17.32ID:SqC9ZJLf0
今までシーズン無敗のチームっていなかったの?
2019/06/02(日) 18:06:19.99ID:DJvnKxDAd
去年の第一は河村松崎がいれば無敗だったっけ
仮定付いちゃうのが残念だけど
957バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 912a-cM1T [182.20.236.104])
垢版 |
2019/06/02(日) 18:32:07.41ID:mkfsL5xD0
やっぱり横地は明成に行くべきだったな ドンマイ
2019/06/02(日) 18:34:52.26ID:Lnx7BGuM0
横地はボール止めすぎでスピードもないし、大濠には向いてないよな。大学は木林と揃って筑波かな。もっと伸びると思ったけど、並みの選手で終わっちゃったな。
2019/06/02(日) 18:39:25.19ID:G70IBXp/0
横井はアメリカ行くから…
2019/06/02(日) 18:40:53.47ID:BqVPIK28a
現象、一年前の松崎より少し劣るくらいかな、横地って?
2019/06/02(日) 18:58:49.25ID:eX8ymH3u0
横地はPGの選手じゃないよ
PGが合ってない
962バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-tjLO [60.122.18.94])
垢版 |
2019/06/02(日) 18:59:20.04ID:u6jUeVbj0
>>959
グアムで生き残った兵隊さんか。
2019/06/02(日) 18:59:36.48ID:JP8VzcMvr
中部大は2位だけどインハイ有り、愛知は女子だけ枠が一つ減ったね。福岡は男女一つずつになったけど登録高校数の関係かな
2019/06/02(日) 19:03:19.44ID:QscCambYM
>>934
心を折るからなぁ もはやトラウマにさせるかも…
965バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-A/4T [49.98.166.89])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:07:37.98ID:GLq1ndOcd
まじで横地ののそのそレッグスルーからの1on1なんで直らんのや
ここまで進歩がないともう片峯じゃなくて本人の責任やろ
2019/06/02(日) 19:14:09.70ID:XxNw1/8ua
中部、メンタル弱すぎ
967バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8224-bUoT [219.15.166.84])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:27:07.49ID:kjL0kC2H0
>>934
いい夢見させてもらったよ
あばよ
968バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-Ekl2 [126.140.200.126])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:32:54.04ID:ghpHx2HD0
>>960
別に横地のことをディスるわけでないがそれは松崎に失礼
スピード クイックネス シュート力は松崎の方が完全に上
フィジカルとハンドリングぐらいじゃないか?
優ってるのは
少なくとも松崎はアウトサイドが当たらなくても一桁得点で終わることはないよ
横地にはPGどうこうよりプレイスタイルから見直さないとアメリカどころの話じゃない
とにかくドリブルをあまりつかせないようにして得点取ることに特化させないと
2019/06/02(日) 19:36:39.12ID:VCeJklAJ0
100点ゲームでダブルスコアされてた去年よりは今年の方が競ってる試合も多く戦えてるがそれでも第一の方が強いですね・・・
2019/06/02(日) 19:38:48.09ID:BqVPIK28a
中部って20点差まくられたのか
2016年からずっと勝負弱いよね
今年も変わってないんかね
2019/06/02(日) 19:53:38.40ID:9hrMDBTZM
>>958
いや、全てが中途半端過ぎて筑波も要らんやろ
2019/06/02(日) 20:07:53.63ID:UVmJdyaZ0
インハイの枠って各県1になったんじゃないんけ?
2019/06/02(日) 20:12:21.66ID:XHdAjWQW0
大濠と第一の試合みたけど、留学生だけで+25点〜30点くらいのインパクトあるな。
日本人だけではもう勝てない環境になっている気がする。
大濠とか洛南が留学生いれたら第一や東山に負けることはないと思う。
まず入れることはないと思うけど…
974バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 61a2-7XBt [124.108.61.123])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:18:42.53ID:95s39XXE0
洛南とか今まで県外の有力集めまくって県内無敗してたから東山に留学生入れられて全国出れやんくなるの京都府民からしたらザマァとしか思わん
2019/06/02(日) 20:20:42.16ID:xQ12yXoAd
そうは言っても2015、2017年のウインター決勝は留学生いなかったしな
大学でいっても昨年度の東海は留学生なしで圧倒的な強さだったし
確かに留学生なしだと相当面子が揃わないと優勝のチャンスすらないのはそうかもしれんが
976バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 61a2-7XBt [124.108.61.123])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:26:39.44ID:95s39XXE0
そういや東山って留学生1人しかベンチにいないんだな
1人か2人では雲泥の差があるからな
977バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0215-A/4T [125.202.79.251])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:27:28.21ID:Anrf4Ew90
>>973
日本人のビッグマンがいれば変わってくると思う
井上、野口がいた大濠、平岩がいた土浦、中村がいた能代とか、日本人ビッグマンがいてなおかつバックコート陣に能力者がいたチームは留学生がいるチームにも勝ててる
978バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 61a2-7XBt [124.108.61.123])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:30:03.00ID:95s39XXE0
大学ではフィジカル鍛えまくってるし能力の高い選手が固まるから高校よりは留学生とも戦える印象
2019/06/02(日) 20:30:44.19ID:I5HgOXIo0
まだ前半しか見れてないけど
点を取ってるのは8番の木林より6番の田辺?だね
ゾーンの中央も横地が守ってるし木林はフィジカルやスピードでスティーブに対応できない
ただ腕の長さを活かしてなぜかアウトサイドのディフェンスで貢献してた

横地はサイズを活かしてタフショット気味でも
ミドルやスリーをそこそこ決められるのが強みだけど
それ以外の部分では能力のアドバンテージをあまり活かせてない

岩下はまだ馴染んでないし空回りしてる部分もあるけどやはり上手いし
彼がPGに定着することが大濠を一段上のレベルに上げる
第一に勝つための最後のピースになるという期待はある
2019/06/02(日) 20:32:12.52ID:0rRsPxCB0
井上、野口、平岩、中村







ひでえな日本のビッグマン
981バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e02-YAY1 [113.42.125.146])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:35:45.41ID:7FLmT1Ut0
【2019/6/2開催】
インターハイ福岡県予選
<男子決勝>
福岡第一 vs 福大大濠

1)https://youtu.be/YEzzNtiZlkM
2)https://youtu.be/iU1nxhZOKCo
3)https://youtu.be/WCrglFKLrjw
4)https://youtu.be/4e5MCyZwRE8
982バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMa2-HQnR [49.239.66.206])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:37:13.10ID:rgV4LbKsM
100人の中から選ばれた1人が酷いなら確かに酷いかもしれない
しかし日本のビッグマンなんて10人の中から選ばれた3人みたいなもんだから
2019/06/02(日) 20:41:52.05ID:aEjKTo7+M
まぁ、留学生に対抗するには
これからはハーフだろうね
984バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 824f-ejN3 [61.114.74.220])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:47:46.20ID:JWkZKZYo0
IHも各都道府県1校出場にして、地区大会の優勝都道府県は1校追加にすればいいのにな。
そのかわり東北・北海道・中国・四国は除いて、関東は準優勝も追加
2019/06/02(日) 21:00:01.17ID:qll79j3I0
洛南も大濠もあと一歩なんだけどその一歩がな
2019/06/02(日) 21:05:49.10ID:3T7lLgMW0
横地は役割の問題だと思うんだけどなぁ
本人的にはPG志望なんだろうけど
性格的にあんま向いてるように見えないわ
987バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 61a2-7XBt [124.108.61.123])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:19:02.29ID:95s39XXE0
てゆうか福岡の予選会場が学校の体育館とか狭すぎ
988バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 61a2-7XBt [124.108.61.123])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:25:56.71ID:95s39XXE0
動画見たが横地の成長のなさな
中学時代あれだけズバ抜けてるとやっぱ天狗になるんだろうな
徐々に成長して行くのが一番いいな身長も含め
989バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-KqP0 [106.133.86.72])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:29:37.47ID:XkJQK5Fwa
単に早熟だっただけ
そういうやつはどのスポーツにもいる
990バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-tjLO [60.122.18.94])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:42:17.39ID:u6jUeVbj0
苦しい時間帯に速攻を出せる第一がやはり強かった。特にアーリーからのスティーブへの合わせで何点取られたか。オフェンスでもディフェンスでも苦しい時に一歩出るかだな。
991バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-Ekl2 [126.140.198.159])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:43:59.22ID:lY75ely+0
大濠惜しかったな
前半は田邊を中心にペイントエリア内でもそこそこ点取れてたけど、後半から第一がゾーンを崩せるようになってスティーブのところにボール集められて離されてしまった
去年もそうだがスティーブ相手だとインサイドで点を取れない
岩下も強気で攻めてたけど、第一相手には流石に厳しい
大濠を夏みれないのは残念だが冬は去年果たせなかったWC決勝で戦ってほしい
2019/06/02(日) 21:48:32.92ID:I5HgOXIo0
西田三男はスリー上手いけど
次男は殆ど入らんしそのせいかあまり打たなくなったな

木林は終盤に連続でコーナースリーを決めて意地を見せたけど
木林が外に張ってるとスティーブが中のマークを気にせず
ドライブしてきた選手に対して思い切ってブロックに行けてしまうので
この戦術がどこまで有効なのか疑問に思ってしまう
2019/06/02(日) 21:55:58.13ID:Rtp+yRTp0
動画見たけど、煽り抜きで横地がお荷物
片峯先生が育て方間違った
現状、久夫先生なら試合にすら出してない
994バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-Dmnv [111.239.155.186])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:58:59.41ID:BqVPIK28a
かなりいい試合だったな

・スティーブのアドバンテージは当然あったけど、河村が良いパス出してたのもあると思う
・第一は流石に去年ほどは走れないな。大濠がちゃんと戻ってたのもあるけど
・横地はここで言われてるほど悪くないと感じた。プレスされても殆どボール失わなかったし
・ただ横地が1番やってると苦しい時間帯繋げるスコアラーがいないからやっぱり3番の方が強そう
995バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-bUoT [27.140.55.148])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:01:13.28ID:13BVW9uh0
横地が中学で無双してたのはゾーン禁止になったばかりってのも大きい
デフェンスなんて自分のマークマンだけ守ってればいい
ヘルプ?抜かれた奴が悪いんだから俺しーらないディフェンスばっかだったもん
ゾーン禁止にしてもディフェンス指導できる指導者がいないから意味ないのにさ
996バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 61a2-7XBt [124.108.61.123])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:12:09.44ID:95s39XXE0
まぁ中学時代の横地をマンツーで止めれる奴なんかいなかったもんな
2019/06/02(日) 22:30:11.55ID:3y8ipKHw0
横地の全中の動画を見て
当時は八村をも超える逸材になるだろうと信じてたよ
2019/06/02(日) 22:46:00.69ID:cryYCJiD0
>>997
みたいな馬鹿が5chにわんさかいるからな
2019/06/02(日) 22:53:05.65ID:0L0nNL4aa
中学3年次到達地点
横地>田臥>>>八村

高校3年間って大切なんだな。
2019/06/02(日) 23:00:33.36ID:I5HgOXIo0
まあ確かに中学時代の八村があそこまでの選手になるとは思わなかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 1時間 11分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況