X



【Indiana Pacers】インディアナ・ペイサーズ 46th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:06:52.86ID:pHncrZ1r
Indiana Pacersのことを語るスレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
【Indiana Pacers】インディアナ・ペイサーズ 45th
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1486204603/
0223バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:59:16.11ID:xWSe9oR8
>>222
ターナーもゴミだったが
0224バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:57:03.69ID:vpsH0AuZ
216バスケ大好き名無しさん2019/04/12(金) 20:00:07.96ID:n0dNopCU>>220
なんかどっちのチームもピリッとしないもん同士だし、一番どっちが勝つかわかんないカードだと思うわ

案外ダラダラと7戦まで続いちゃいそうかもw
0225バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:26:31.56ID:vpsH0AuZ
ターナー、シリーズ通して第4Q無得点だったらしいな

最後もヘイワードに1on1でやられまくってとどめ刺されたし
0226バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:18:47.63ID:NlFM2E3F
>>223
>>225
所詮ターナーはエースの器じゃないしこんなもん
クラッチタイムはオラディポに任せるしかない 問題はそんなターナーとの契約内容が足を引っ張ること
0228バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:51:56.14ID:wu6qIvzq
エバンスが薬物違反で2年間アウト
笑ってまうなw
0230バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:32:49.96ID:TWjkD+j0
PG ルビオ どう思う?
SGにオラディポが居るから得点力よりゲームメイクできるPGを求めてる居るんだろうが、3ptがイマイチなのがネックだな。DCより金かかるならルビオいらん気がする…
PGにオールスター級入れるくらいならPFにオールスター級入れた方がバランス良くないかって思うのは私だけか?
0232バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:39:10.34ID:TWjkD+j0
他の人の意見も聞きたいのよ
0233バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:57:01.90ID:2Ttb4MRG
先発PFにハリスとかどうよ?トレードで取れるならアーロンゴードンとかも良い気がする。
0234バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:56:37.95ID:H/ldDQH7
If the Indiana Pacers are going to make any significant move to jump from No. 18 or reshape the roster, it’ll likely come through moving Domantas Sabonis or Holiday.

サボとホリデイがトレード要員だという推測が記事に出てる

アーロンホリデイとアーロンゴードンの話は前にあって、ORLがフルツに舵を切ったから途絶えた
でもまだホリデイへの関心は他のところであるらしい
ORLもフルツでまだ満足してないだろう

でもホリデイは残した方がいい
今のベテランpg2人どちらかか両方いなくなるだろうからな

ゴードンとるならトレード相手はサボがいいだろう
何か足すことになるが
再契約してもベンチなのであまり効果的じゃない
出すなら今シーズン

一方、pgはオフェンス力のある選手が必須
ルビオならローズの方がいい
オラディポへの負担多くして困らないようにしないと
pgとるのにサボ絡めてもいい
0236バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:47:32.38ID:dhLkrmUd
キャッシュと交換でTJウォレン獲得か
予想の斜め上

ウェストのサマーキャンプの弟子だから前から気にして見てた
結構いい話
realgmみてると割と多くのPHXヲタは悶絶してるみたいだが、こちらとしてもサドの代わりとすると切ない気持ちがする
サドはいいリーダーだった

さて、あとはPG
ルビオはちょっと嫌だが、ウォレンがまた4割スリー入るとなるとまぁ許せるか…
0237バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:13:55.27ID:Jmr44OZ4
TJウォーレンちょいと調べたけど、5シーズンNBAに居て一度も70試合以上出場した事がない事と、3ptの能力がよく分からないという所と、10M×3年と少し契約が長い事以外は良い選手だと思う。
今期は3PAがFGAの3割近くを占めていて確率は4割以上って事で3pt能力も改善傾向って考えて良いのかね?
0238バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:20:38.09ID:Jmr44OZ4
TJウォーレンとボグダノビッチと比較すると3PA/FGAが10〜15%ほど低く、3P%は昨シーズンに限っては同程度。得点力は似たようなもの。まぁプレースタイルが全然違うので一概に比較はできないですが
TJウォーレンをSFとして出場させる時はPFは3pt上手い系じゃないとスペース狭くなるな
0239バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:32:25.28ID:i0r/tFi+
ゴガ・ビタツァのドラフト…完全に予想外だがこいつは本当にいい選手
ほぼ完成してる
よく取れたな

INDの控え室はアナウンスされた時に大盛り上がりだったらしい
そのことを書いてるドイエルは、このドラフトはサボのトレードフラグだと暗に述べている
ゴガとサボがとても似ていることに言及していることが根拠
マクミランも同じ印象を持っている
一応ドイエルはターナートレードの線も捨ててないようだが比較的根拠は薄い

まぁセンターのトレードはほぼ確実だろう
0240バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:47:39.54ID:i0r/tFi+
上にも似たようなこと書いたがウォレンはPF起用でサドの代わりじゃないかな
サドは適正価格なら残したいと割と消極的に考えているようだが、ウォレンがとれたので再契約を諦めると予想
ボギーはもっと金かかるが昨シーズンの働きから言ってキープしようとするはず

仮にウォレンをボギーの代わりのSFだとして想定してるなら、サボとターナーのコンビをスタメンで維持して、残りのキャップをオールスター級のPGに向けようとしていることが予想できる
この場合ビタツァドラフトの影響はなし

だけど今のご時世センター2人並べるなんてことをいつまでも続けるなんてことは考えにくい
BOSとのシリーズで答えが出たと思う

ちなみにウォレンは右アンクルの怪我に加え、曖昧な状態で復帰したくないという気持ちの問題もあったとツイートしてる
復帰するなら自分で納得した状態で出たいが、痛いときもあれば痛くないときもあるのでそんな感じじゃなかったと

まぁタンクチームで柳沢とエイトンの引き立て役として頑張ろうって気にならなかったんだろ
体に気をつけてINDで頑張れ
0241バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:18:22.62ID:a8Y2BJCv
ドラフト会見場、ザイオンに群がるメディアに無視されてポツンと座るビタツァの悲しい写真が拡散中

ウェイドと奴隷がこれを糧に頑張れとエールを送った
いい奴ら

だけど多分言われなくてもこのルーキーは頑張るはず
結構うまいよこいつは
0242バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:38:01.53ID:4AKlEbHz
オラディポ12月か1月までアウト
これは痛い

さてプリチャードはどうするか
いまスタメンガードがいない状況
FAはここで使うのか、それともトレードか

サボやサドは放出しないと言ってるが、言ってるだけだと思いたい
実際にはサドが安値で戻ってきてくれるとは思えないし、サボをPFで使うのには限界があることは明らか
サドは放出だろうしサボはトレードすべき

ボギーの再契約の問題もある
ここをスルーしたらウォレンがSF?
上で書いたようなビッグラインナップやるのか?
失敗が見えてるのに?

問題山積だな
19-20シーズンはかなり我慢しなくては
0243バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:43:06.79ID:eBTPLK+j
サボニスターナーラインナップはもう1年様子見
ゴガはいきなりローテに入りそう
ヤング要らないスぺースがなくなる
ビッチは高すぎると無理・諦め
ランス再契約
サマナーホリデーに期待

大型PGをFAで獲れるかどうかにかかっている
0244バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:59:11.14ID:EEiy226l
ボギーをパスするとかあり得るのか
15Mから18と予想されてるが、それくらいしょうがないのでは

本人は残りたがってる
これが建前でないことは、INDに残りたいって言ってるのではなくそもそもチームを変わるのが嫌だと言ってることから窺える
本心から異動自体が嫌なんだろう

毎年のようにナショナルチームでしのぎを削ってからシーズンインするから、事実上オフのない選手
誰も注目してないが鉄人中の達人
チーム変わるなんて余計な負担
0245バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:59:59.43ID:EEiy226l
鉄人中の鉄人
0246バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:49:19.27ID:fahMbDNR
補強案(噂) まとめ

PG
・ディアンジェロ→BRK手放すか?競争率高い
・ルビオ→UTAH手放す可能性大、競争率低い?
・DC→再契約する/しない
・CoJo→再契約する/しない
・ホリデー→現状維持orトレード

SG
・オラディポ→現状維持

SF
・TJウォーレン→現状維持
・ボグダノビッチ→再契約する/しない
・マクダ→現状維持

PF
・サドヤン→適正価格なら再契約
・オクイン→再契約する/しない
・リーフ→現状維持
・トバイアスなどストレッチ4系との契約検討

C
・ターナー→現状維持orトレード
・サボニス→現状維持
・アルジェファ→再契約する/しない

こんな感じ?
0247バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:04:18.19ID:fahMbDNR
ボグダノビッチは15M前後で再契約したいがTJウォーレンも取れた事だし、優先順位的には先発PG、PFとの契約が上だろうなぁ。
先発PFはトバイアス以外だと、ミロティッチやモリス、ジャバリかね?
ディアンジェロかルビオ取れたら、DCかCoJoのどちらか一方と再契約か?
オラディポの復帰時期と復活度合によっては厳しい一年になるなぁ
0248バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:10:46.49ID:gBR+/AKh
ターナーじゃなくめサボだなトレード対象と言われてるのは

アルジェファはいない

ハリスの噂は一部ヲタの願望
8P9Sではフィットしないと明言されてる

ルビオは確実に出て行く
本人が「有難う、ユタ」とコメントしてるからな
これについての記事みてると、ルビオは相当ユタで評判良かったみたいだ
怪我さえなければ、って感じか

まぁボギー維持するなら取っても良いような気もする
0249バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:28:08.03ID:EewGJ0tf
ルビオ
サムナー(オラディポ)
ボギー
ウォレン
ターナー

トレードなしなら俺的にはこれで良い
0250バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:52:42.15ID:fahMbDNR
>>248
トレード候補はサボニスか、準オールスター級以上が取れるならワンチャンあるかもしれないが、そうでないならサボニス放出するべきでないと思うが

アルジェファ、ウェイブされてたわ。サラリー残ってたから勘違いしたわ

8p9sの記事は英語だったんで流し読みだが興味深かったわ。ハリス<ボギーって感じだったな。

>>249
ウォーレンをPFとする考えは無かったわ。結構強そうだな、そのラインナップ。INDらしく地味だがw
0251バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:53:52.22ID:fahMbDNR
>>249
ウォーレンPFの考え方は無かったわ。地味だが結構強そうなのがINDらしいなw
0252バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:20:22.33ID:0+vcpqzq
ウォーレンをSFとする考えの方がよくわからんのだが…
どう見ても4番起用のFって感じのキャリアだろう
0253バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:57:55.80ID:Zo8ufxac
試合見てないと各サイトでSF登録なんで騙されるんだろうな
つまりそれだけ無視されてる選手

試合観ると得点感覚の鋭さやスペーシングのうまさが際立つので結構気にいるはず
0254バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:02:44.27ID:rgq88qAl
ウォーレンはカレッジの頃から完成されたスコアラーでゴール下とミドルが主戦武器、3ptが少なく優れたディフェンダーでもない
基本NBAに来てからうまく適合したけれど個性は全く変わらなかったな
面白い選手だ
0255バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:49:33.98ID:PELlU4p7
いやスリーは昨シーズン格段に良くなった
エイトンが入った影響だろうが、ウォレンには大きな変化があったよ

より具体的にいえば、ガードポジからスクリーン使ってドライブってパターンから、オフボールでスリー狙うスタイルに移行
代わりに空いたインサイドのスペースはエイトンのカットインやポストプレイのために使用
これやってるときはチームとして結構いい感じだったが、ブッカーやウーブレのシュートセレクトが酷くて結局台無しに
0256バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:06:34.78ID:KQHfgSBB
とりあサンズの試合見てない事には分からんな
0257バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:07:47.28ID:FuIeDmoF
19勝63敗のチームで好き勝手にスタッツ稼ぎプレイしてたからこそのあのスタッツって感じ
だからPHOも戦力的見返り皆無で手放した、残り3年35milが地味に重くて
0258バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:57:51.34ID:YFYZdkBS
DC引退かよ
0259バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:56:35.80ID:B6g2VsBx
>>257
多分そのスタッツの話は誰もしてない
スリー確率やプレイスタイルの変化の話はしてるが

コリソンが予想外の理由でリーグから消え、ジョセフも複数チームからの関心を得てるとの報道あり
pg獲得は必須

ボギーは「どうせINDだろ」と諦めてる他チームのフロントの話と、複数チームが狙ってるという相反する話あり
多分サドは残せない
0260バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:38:47.40ID:FuIeDmoF
>>259
まあまあ落ち着け
ウォーレンにそこまでの価値があるならあんな放出のされ方はしない
あのスタッツはこけおどしだよ
0261バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:40:25.09ID:ic7mngs2
確かにサンズは見返りを求めな過ぎだが、あと3年11M/yっていうサラリーが再建に邪魔だったと考えればウォーレンに問題が特に無くても放出する可能性はあるのでは?
0262バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:48:42.83ID:2c+rxHbU
>>260
「そこまでの価値」も「あのスタッツ」も何を指してるのかよく分からん
「まあまあ落ち着け」から全部ズレてる
0263バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:35:56.83ID:DVp59u84
コリソンは何処のチームも欲しがる名脇役だったな
スポーツビジネスだし常に金金金が飛び交う世界に疲れて信仰心が心の支えにでもなったのかね
ともあれお疲れ!
0264バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:37:51.39ID:2c+rxHbU
コリソン引退はスミッツ引退を思い出すほど突然で早い
IND再契約はないと思ってたがリーグからもいなくなるとは残念だなあ

さて来季のスタメンPGは誰かな
0265バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:46:17.50ID:k2ecJrPL
ウォーレンが出て行きたがっていたから終盤に干されて放出って流れじゃないのかな
0266バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:52:49.51ID:P33Dm1Vr
それよりも、IND側がウォレン獲ったのはFA戦線に弱いからという理由と、あと名前がTJだからだろう
リーフとウォレンのTJコンビ

バード陣営時代から名前で選んでる感じあったがあれプリチャードの好みだったのか
0267バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:13:03.55ID:g3Qq9leB
ルビオ、ダニグリの話来てるがボギーを維持できてこそだぞここら辺
0268バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:29:47.50ID:wQMdvhBm
実際、CoJoとルビオってどっちの方が優れてるん?
0269バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:51:02.74ID:g3Qq9leB
スターターとして使うならルビオ
ベンチとして使うならジョセフ

ルビオの方がパス上手いし万能
ジョセフの方がアクティブ
0270バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:04:07.56ID:wQMdvhBm
スタメン アーロン
ベンチ CoJo

スタメン ルビオ
ベンチ アーロン
どっちがいいかな?

理想としては
スタメン ディアンジェロ
ベンチ アーロン
なんだろうが
0271バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:04:46.24ID:wmp18VZi
ホリデイをスタメンにするのは時期尚早
ディアンジェロを狙ってるなんて聞いたことない
0272バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:24:51.51ID:x9N4cBZB
>>271
2週間前くらいはそんな噂あったぞ
今はもうたち消えたが
0273バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:30:34.52ID:eYW1zfHd
ルビオくるならターナーコマにしてutahからミッチェル引っ張るか
0274バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:32:53.37ID:r6SlOp7j
あったか?
まぁキャップ空いてるから取れそうだ、取りに行きそうだ、って外野が騒いでる記事は見たが、ファンからしたらあんなの一番取りに行かなそうな物件
0275バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:54:41.95ID:wQMdvhBm
じゃあ
スタメン ルビオ
ベンチ アーロン
濃厚か

UTAはミッチェルだけは出さんだろ

そうか?普通に欲しい選手だと思うが、噂いつの間にか消えてたんか…
0276バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 07:38:32.74ID:ToLztutX
おっと

ルビオ契約、ボギー、サドの再契約じゃなく、ブログドンとは!
さすがプリチャード、想像の斜め上行くわ

面白くなるぞ
0277バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 07:54:28.94ID:ToLztutX
あとはラムか

ブログ丼
ラム
ウォレン
サボ
ターナー

全然違うチームやな
リーグがスモール化が止まることを祈る
0278バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:01:25.16ID:5olCh0hx
ブログトン 4年85M→約21M/y
ラム 3年31.5M→約10M/y

ブログトンは1巡目×1と2巡目×2でトレード獲得って事は、INDオファー→MILマッチ→トレードって流れ?

後はPFを取るか取らざるかってくらいだな…

ボヤン、サドヤン、コリソンさよならだー
0279バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:55:55.60ID:ToLztutX
>>277シーズン前半はこのビッグラインナップやっといてオラディポ戻ったらラムをSF、ウォレンをPF、サボをベンチにしてもいい
その頃までにサボはスタッツ残してるだろうからトレードだってあり得る
保険はビタツァがいるのでオーケー

よくできてるわ
0280バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 11:03:44.47ID:e+a3UK4q
相変わらず小物ばっかだな
0281バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:41:14.21ID:sw2O8xyh
MIP量産してるフランチャイズなので今は小物でOK
PHIとの試合が楽しみだ
0282バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:17:43.95ID:5olCh0hx
Fにジャバリとか、モリス兄弟とかもう一枚あると層が厚いかな…全体的に若いから優勝経験してるベテランも欲しいところだが適任いるかね?
0283バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:21:31.24ID:5olCh0hx
あとブログトンってゲームメイクとかの力はどうなのかね?身体能力高めでシュートが上手いってルビオと反対よな
0284バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:23:50.21ID:MAqdVbXX
ROYとってるしゲームメイク能力あるしバックスファンはからすごく評価高いみたい
ミドルトンとあんな契約してブログドン放出するなんてありえないタックス払っても残すべきだったと
0285バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:33:03.84ID:7xBUKSJn
>>281
小粒議論を改革するのが東には必要なんじゃないだろうか
BOS、IND、MIA、ちょい前のTORとか
うまいこと苦労してコツコツ強くしていくのもいいんだが
一人のスーパープレイヤーがいたほうが強いだろ
MIAはバトラー取ったしそっちに動いてる
次は謎に強いINDにスターを
0286バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:59:52.92ID:WnqBV6zE
じゃあお前がオラディポ以上のスター連れて来いや
0287バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 02:11:26.02ID:0OLcKW+c
PG ブログトン、アーロン
SG オラディポ、ラム、サムナー
SF ウォーレン、マクダ
PF ターナー、リーフ
C サボニス、ゴガ
が主力か…

スタメンは
ブログトン、オラディポ、ウォーレン、ターナー、サボニスかブログトン、オラディポ、ラム、ウォーレン、ターナーって感じか

ターナーをCとして使うラインナップならストレッチ4系のFもう一枚欲しいな
0288バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:42:12.89ID:aJb3V/m3
ウォレンのときから怪しいと思ってたが名前で選ぶ癖
マコネル要るか?ホリデイ要らないのかな
0289バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:20:43.17ID:l3KyQT9V
ホリデイにプレータイムを与えてほしい
0290バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:51:33.31ID:9+JQuduV
tj
0291バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:11:00.39ID:RCbcN2Vx
マコネルが3番手じゃね?アーロンが不出来なら知らんが
0292バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:38:03.83ID:sPpYcGrG
オラディポ1月までお休み
ブログドン怪我がちなので
ホリディーも十分に起用されるはず

もしホリディーが当たりたったら
マカネルの2年目チームOPが破棄されると思う

ランス復帰して欲しかったけどもう居場所がないな残念
0293バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:24:00.79ID:apzNNseL
新加入組の中でブログドンらの陰に隠れてるが実はラムは昨シーズンrealPMのSGランキング6位でレディックやビールより上
地味だが面白そうなやつ
0294バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:40:07.97ID:T9Fj7CZx
ブログドンが取れると知らされたときマクミランは15回ほど「本当か?」とプリチャードに確認した
プリチャードによると、それは過去10年間のうちで最もマクミランが興奮した様子だったらしい

で、ブログの会見時でのプリチャード発言
This is one of the best days in this franchise's history
0295バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:48:29.69ID:aS5iOwUN
ブログドン加入で皆が喜んでる理由の一つ

あだ名は学生時代から「大統領」、ハーバードからもオファーあったくらいの頭脳、エスタブリッシュメントの家系、そして東アフリカでの真剣なボランティア活動…もちろん選手としても素晴らしいが、人格的にも隙がない

ミシェル・オバマの兄弟クレイグ・ロビンソンMIL副社長は彼を大統領にしたいというほど

しかもこの奥ゆかしさ

“This is his team, his franchise,” Brogdon says of Oladipo. “I want to help Victor be an All-Star every year &#8211; be a superstar. That’s important to me.”

新人賞の13番PGというとINDではMJだが、今回はそれ以上のインパクトを期待したい
0297バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:46:48.17ID:aS5iOwUN
ボランティアは9歳のときにいったガーナ、マラウィでの家族旅行がきっかけ
その貧しさに家族全体で衝撃を受けた
12歳の頃には自分が稼いでアフリカの人々のためになることをしようと決意
現在に至る

多分人としてのステージが普通と大分違う
0298バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:53:55.54ID:aS5iOwUN
ちなみにオラディポは母親がナイジェリア、父親がシオラレオネ
0299バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:03:44.50ID:sYvI59rf
ウォーレン以外、スピードがあるタイプのPFに対応出来る選手がいない気がするが大丈夫だろうか?
0300バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 03:26:40.49ID:o5EnbV50
つかボランティア経験とかどーだっていいわw
気色悪いくらいエピソード持ち出して過剰に持ち上げるのは結果出してからにしてくれよ
0301バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:53:15.70ID:6QwZKMX9
2004年以降こういうことが大事なんだよINDは
最近もモンタとか大陸とかがやらかしてるからな
0302バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:54:59.46ID:6QwZKMX9
過剰に持ち上げてるっつーかほとんど事実挙げてるだけだからな
それでイラつくならそりゃ単にお前のコンプレックス
それこそどうでもいいわ
0303バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:12:24.09ID:sYvI59rf
今思えば13-14シーズンの途中でグランジャー放出は悪手だったんかな…?見返りは当時良いものだったが、エバンターナーはこっちに来てからあんま活躍しないしチームの勢いも落ちた。
PGもチームから出て行きたがらなかったかもしれない(遅かれ早かれ結局は出て行く気はするが)
過去を振り返るのバカらしいかもしれないが13-14シーズンが最近では1番優勝に近かったと思うと後悔しても仕切れないわ
0304バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:15:58.02ID:sQtKtsNM
>>303
心理的な面を抜かせばグレンジャー放出は正しかった
当時の高額サラリーぶんベンチで持て余していたので、あそこで勝負賭けるのは当然

心理的な面についていうならば、選手側に優勝するだけの気概が足りなかった、優勝するための心の準備ができていなかった
あれで確かにプリチャードらに対する不信感を得たらしいが、GヒルもPG13もあのとき逆に奮起していれば今より上のステージに行けただろうな
0306バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:14.81ID:MFA4pPpK
2011年からいるし12年からGMだわ
0307バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:32:54.43ID:sYvI59rf
まぁ確かに逆に奮起して欲しい感はあるわ。グランジャーを放出したんだからこそって感じで
0308バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 02:08:55.13ID:H38GNEsS
グレンジャー放出は結構ショックでかかった
あのときチームが最高の状態だったのもあるけど
結果的にケミストリー崩れて勝率かなり落としたし

あとバイナムすぐ切られたけど何があったのかな
0309バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:55:53.07ID:bO+iydyh
“We play the Bucks a lot, and for a long time I’ve said, ‘Malcolm would be the perfect Pacer,'” Oladipo told ESPN’s Jackie MacMullan. “I’ve always wanted to play alongside him, and I’m excited about the chance to do that.”

なんか分かる
INDに来そうな選手は
0310バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:01:14.51ID:H38GNEsS
>>308
ひざの怪我だった

ブログドンのコメントいいね
“I look at Indiana as the original basketball state.“

もうすでに地元ファンから愛されてる
0311バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:53:37.00ID:Q5Go2nD4
ペイサーズのペイスって何?
0313バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:45:26.37ID:Ml+U7IqF
兄ホリデイか

再び名前で選んだな
ただこれは良い補強かと
0314バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:56:50.97ID:rlPm+y9a
PG ブログトン、マコネル、弟
SG ラム、兄、サムナー(オラディポ)
SF ウォーレン、マクダミト、(ボーエン)
PF サボニス、リーフ、ジョンソン
C ターナー、ゴガ、ブライア

手が長いのが多くなった。
地味だが噛み合ったら強い!?
0315バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:27:41.03ID:EwM2J1Vj
微妙なのばっかだな
去年以上は見込みづらい
0316バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:35:59.61ID:Jgbw+UlA
見所は
・オラディポの復活具合
・ブログトン等、新加入組の活躍
・ターナー、サボニスのツインタワーの活躍
→KD全休なら、イースト4,5位かな?
0317バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:39:31.85ID:Ml+U7IqF
東が軒並み大型化していってるから特にターナーサボニスのコンビは本格化して欲しい
特にサボにとってはまたとないチャンス
0318バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:57:05.15ID:X5TZeNTi
一応オラディポ不在中にそれなりの結果を残せないならサボをトレードしてスウィングマンを獲得する手がある
8p9sはBOSブラウン狙いをお勧め中
だけどとりあえず一回スターターで試して失敗してからじゃないとサボのトレードはファンに認められない
0319バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 03:04:49.98ID:JwY3Owwn
サボかターナーか選ぶとしたらターナーを放出したいんだけど、残り4年契約っていうのが難しいな
いちおうOKCだったらターナー+将来の2巡目指名権+金銭でアダムスと交換できるかもしれない
0320バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:26:00.92ID:DjB/XZnU
>>319
お前がGMじゃなくて本当良かったよ
0321バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 02:33:13.12ID:MHG35VGq
まあ、あと2年は一緒にプレイできるからどっちも放出なんて無いよ
それでも大物トレード狙うんならターナーの方が売り時ってだけ
逆にサボと釣り合うウィングの方が金額面でかなり限られるよ
0322バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:12:24.55ID:LlkXX6WB
>>321
ターナー放出とかアホかと
サボニスの方が必要ない
ディフェンスがクソなサボニスが残ってもチームの成績が低下するだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況