X



【New Balance】ニューバランス ランニングシューズ 3
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/12(火) 17:35:22.12ID:KrXaA0iE
荒らしのせいで無くなったので立てました。

NB公式ランニングシューズ
https://shop.newbalance.jp/shop/c/cC10010

スニーカーなどの話題はこちらのスレで
【New Balance】ニューバランス 249
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1709974162/

【New Balance】ニューバランス ランニングシューズ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1670944730/
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/12(火) 20:12:07.71ID:HMQ9spHy
880v14が発売されたのに大型量販店にもまだ店頭になく日本発のレビューも少なく情報が少ないね
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/12(火) 23:16:48.91ID:lGojwV8W
>>3
1080との違いが良く分からん。重量もほぼ同じだし。
クッションのプレミアムモデルが1080でその廉価版が880て認識でいいのか?
で880に安定サポート付けたのが860てことでおk?
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/12(火) 23:51:59.22ID:HMQ9spHy
1080v13気に入っているから履き比べたい。公式ショップにあるが混んでるから嫌なんだよな
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/13(水) 04:53:09.12ID:mqzuU7Nv
>>5
履いてみないことには分からんけど、基本的には1080は番外的な扱いで、860は880と同格でオーバプロネーション対策の有無で分かれてる
1080v13と880v14を比べると最大厚で9mmも差がある上にドロップも1080の方が6mmと、1080の方が全体的に低いスピードレンジにフォーカスしてる感じ

880単体でV13とV14を比べると、v14は踵の下層ぼ硬めのEVAを撤去した上にドロップも8mmに下げてるからスピードレンジを抑えてる感じはあるけど、今の世相だと普通のランニングシューズって感じ

1080v13で感じた外側への誘導が無く、同じようなボインボイン感があるなら880v14はありだと思うけど、はてさて
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/13(水) 09:45:26.08ID:IZgbUasn
860は?
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/14(木) 06:44:07.49ID:8oyT5XmN
860は歩きやすさも抜群なのでタウンユース兼用ロングジョグシューズになってる
疲れてる時でも自然に足が前に出やすいのでリカバリーランにも◎
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/14(木) 18:04:48.62ID:viWoFSs+
>>16
30%引きしてるけどね。他のが40%引き以上するから抑え気味だとは思うが
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/14(木) 19:28:29.80ID:BG2DWOYx
値段は?
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/14(木) 21:39:08.84ID:B0ZStOc9
シューズが駄目になったので860を買ったよ17.52km走ってきたけど性能差がよく分からなかったw
初のランニングシューズがワークマンの2900円の奴でここまで使ったけど多分換え時だよね?
https://imgur.com/z6lG1Ls
とりあえず早く860に慣れてどれだけ時間かかっても歩きながらでもフルマラソン距離を踏破できるまで鍛えるぞ!
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/14(木) 21:52:46.62ID:IFTvZheh
>>19
ネタであってほしい
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/14(木) 23:47:47.28ID:B0ZStOc9
>>20
申し訳ない超初心者なのでランニングの事はさっぱり分からないから何がネタなのか分からないごめんよ
>>22
ほとんど舗装路647km走って417km歩いたらこれだけすり減った、ワークマンのは耐久力無いのはマジだと思う
860は最低でも1200kmもって欲しい…

クッション性は悪化したし重量も増えたけど走った後の足首とふくらはぎの間の痛みがめっちゃ軽減された
これが安定性サポートの力か、つまりよっぽど走り方が汚かったんだなと感動してるよ
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/15(金) 21:49:14.06ID:TDkEpgp5
病気の人きてるね
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/16(土) 18:17:18.84ID:O0lg0evv
paypay祭りでrebel v4が1万円ちょいで買えた
履くのが楽しみ
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/16(土) 18:53:38.34ID:Fs6cV9HC
1080v13履いて880v14試し履きしてきた。1080はやっぱ別物なんだね。880は硬めで至って普通だった。
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/17(日) 18:38:34.91ID:vTv5MOVI
レベルv4は3とはミッドソールが別物なのかな
3よりも弾まないけど安定感ありそうな印象
もしそうなら20km以上走るときに履きたいな
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/17(日) 23:19:18.78ID:MfBlaV6f
激安しろよな
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/18(月) 20:06:43.77ID:aGVK+JWZ
レベルV4いいな。一万ちょいになったら買うわ。
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/19(火) 09:49:31.67ID:R3vSWqvK
値切り
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/19(火) 10:23:53.09ID:m8zvQvQY
>>39
それで買ったよ
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/19(火) 17:46:29.39ID:PegcEd+h
>>42
クッション性あるから安心だし、けっこう弾むからスピードも乗る。
ジョグシューだけでは性能を活かしきってない。
俺はこれで3分50~4分の6から10kmのペース走で使ってる。
もちろんジョグにも。
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/19(火) 20:49:37.17ID:IrRi2IAl
revel v4試着してきたけどv3より更に幅広になったみたい。v2はジャストフィットだったのにガッカリ。1080 v13がなんとか使えてるけどrevel v2は良かったなぁ。
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/19(火) 20:56:26.21ID:2bUq+82d
>>47
俺にはジャストサイズ!w
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/20(水) 09:06:58.76ID:79mGvijw
幅狭がそもそも少数派な上、横の締め付けが好きな人なんてほとんどいないだろうからな
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/20(水) 09:54:29.30ID:QZ2FHEHR
見た目ガーって言う見え張りだけ文句を言う
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/20(水) 11:13:40.77ID:WmPvfH5l
レベルv3は2Eだったけど、v4のDでも同じサイズでいけた人おる?
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/20(水) 11:53:02.89ID:fMAFHTaN
NBのREBELv4のサイズ感少し気をつけたほうがいいです。というのも、前作に比べ、足型は同じですが前足部がゆとりのある設計です。僕はワンサイズ下げないと甲が合わないかつ抜ける感じが出ました。甲周りのフィット感は前作の方が高いかなと。ここは安定感とトレードオフですね。
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/20(水) 13:00:11.80ID:wNvJSp/l
Rebelは初めてだけど4はDでも前足部にゆとりがあって自分には良い感じ
Propel V4よりゆとりがある
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/20(水) 18:21:34.92ID:dr4+jWSj
>>51
幅狭は好きじゃないんだけど親指より人差し指が1cmも長いギリシャ足なので
人差し指を痛めないようにちょっと大きめのサイズを買うと幅がゆるく感じることがある
まあソックスで調整可能な範囲だが
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/20(水) 19:32:07.67ID:CauI5wOS
>>57
メチャその気持ちわかるわ。
俺も1cm以上人差し指長いギリシャ型だけど甲高なので、レースシューズいつも悩む。
自分は逆に甲高に合わせて仕方なく幅広選ぶと、マラソン後に人差し指の爪いつも死ぬ。ナイキのヴェイパー2が自分の足には合ってたけど、寿命迎えたので、次のシューズ探しててNBでと考えてるけど、まだしっくりくるのに出会えてない。
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/22(金) 07:20:54.80ID:vmx1iRr3
値段1000円以下しろや
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/22(金) 21:40:11.28ID:i25aFQb5
>>59
ニューバランスは1080V13から入ったのだが、ランニングカテゴリではなく、ライフスタイル扱いで普段使いしやすいカラーリングする場合があるのね
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/23(土) 22:09:19.22ID:GdFcNaDm
>>64
1080は唯一無二のフカフカクッション
カヤノは唯一無二のムニムニクッション
履き心地全く違う
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/23(土) 22:12:03.56ID:GdFcNaDm
まとめネタかよ
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/24(日) 08:29:46.14ID:kFENHjAd
ニンバス25履いたけど
反発0の不安定クッションで気持ち悪くなってきてすぐ売った
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/24(日) 10:10:56.67ID:PVLtE32C
1080とニンバスは良く比較されるが別物だけどな。少なくともフカフカではない
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/24(日) 10:12:25.97ID:bxIr/vgD
クッション感を感じないのが至高のクッションだからな
ムニムニ・フカフカという違和感を覚えている時点でシューズの変形によるパワーロスがある
沈み込まず安定しつつ長距離走っても疲労の少ないシューズがランニング用としては良いシューズ
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/24(日) 10:40:59.17ID:PVLtE32C
ただの馬鹿だろ
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/24(日) 13:05:43.70ID:uGWWosiq
クッションありすぎるのは膝に悪い
最低限でいいよ
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/24(日) 13:41:15.22ID:9ALpYSg3
>>71
そんなあなたの良いシューズはどれ?
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 16:10:10.17ID:puRPC5Vz
ミッドフット着地がメインだけど、そういうのはないな。
前に足がすすみやすくて反発力もあって楽しいシューズです。
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 19:26:50.43ID:3yfkK1CO
両方買う人は少なそうw
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 19:27:48.96ID:ii+tvpDz
えらく安くなってた860を試しに履いてみたが、着地の際の膝への衝撃が
他のシューズ(Revel, Propel, Saucony KINVARA等)よりも大きいように感じた
フォームが悪いのかもしれない もうちょっと練習してみる
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 20:35:49.69ID:kIFaGdWX
>>84
860のクッション性が低いのもあるけど比較対象が6mmドロップだし、それに慣れた状態で10mmドロップを履くと思いっきり踵から着くからなおのこと衝撃が来るだろうね
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 21:31:34.35ID:3h7u/dHw
というか、走ってて膝が痛くなったことって数年ないな
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 22:31:49.76ID:wyywai/g
健常人でニュートラルプロネーション~サピネーションの人がオバプロシューズ履くと良いこと無いよ
足の回内運動が阻害されて衝撃は殺せないし変な捻れで膝や股関節を痛める
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 23:02:13.57ID:puRPC5Vz
薄底時代は接地に気をつけて神経とがらせて走らないといけなかったね。
今のシューズは気にせずにガツガツ走れる。
たまに薄底を履くと、あ~これはそのうちにケガしそうと感じる。
足裏にダイレクトに路面状況が伝わってくる感覚はまた良いのだけど。
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/26(火) 00:06:28.82ID:U5+r7XNN
>>88
????
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/26(火) 00:29:14.20ID:+KpS3oQy
理解できないならオーバープロネーション対策シューズには手を出さない方がいいぞ
変な癖ついて一生オーバープロネーション対策シューズに縛られる
どっかのGT-2000信者なシューフィッター()みたいにな
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/26(火) 10:27:30.34ID:NXQVm9jF
かかとでブレーキをかけるような走り方なら何を履いても故障する

かかとで接地して前足にスッ抜けるような走り方ならそれに適したランニングシューズはいっぱいある
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/26(火) 13:38:32.45ID:ZwRsM1dq
>>92
まあGT-2000程度の柔らかさじゃオバプロに全く効果ねえけどな
オバプロには下駄くらい硬くねえと全く効果ない
現在世にあるオーバープロネーション対策シューズなんてのは只のメーカーの販促よ
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/26(火) 19:33:01.75ID:sg2A+dmQ
後ろから見て内側に傾いてるなら成長期に運動をほとんどせず足の機能がつくられてないのと年取って身体機能が衰えている
だから結論ランニングしないほうがいい
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/27(水) 11:57:18.88ID:fuGIw7za
>>97
程度はあるけどそういう人結構いるよね
骨格的な病気なのかと思ってた
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/27(水) 18:18:26.79ID:0CQtA/sp
>>95
柔らかさとか関係ないんですわ
基本的にオーバープロネーション対策シューズはニーインを過剰に抑制する機構になってて、これが自然な回内動作も阻害する
健常な人が履くと膝や股関節を無理やり回外させられるのに等しいことになるので変な癖がついたり、最悪は故障したりする

マジで害悪
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/27(水) 20:35:09.72ID:l5NqZky9
>>99
こう不安を煽って関連付けたがってる人がいるのも問題よね・・・
それが本当なら日本ではPL法で販売禁止になるんだけどそういう事はねえから好きなの選べばいんだよね
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/27(水) 21:23:33.21ID:9RF5OpR0
more v5とpropel v5の画像はネットの海に転がっててたけど
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/27(水) 22:12:19.97ID:0CQtA/sp
>>100
関係ないわけないだろ
オーバープロネーションとニーイン・トゥーアウトはセット
そんなことも知らずにPL法だの言ってて恥ずかしくないの?
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/27(水) 23:49:27.16ID:+RmsTbo2
>>99
はいはい
勝手にそう思っとけば
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/28(木) 00:30:19.50ID:mszcD4AF
オーバープロネーションといえばアシックスのカヤノだけど最近のカヤノは踵を外側に傾けさせる伝統の構造はやめて中足部がどーたらこーたら言い出したみたいよ

足裏を地面に対しフラットに着地させ、中足部がプロネーション(回内)する傾向が強くなることで、足のトラブルが生じてしまうリスクが高まります。

らしい

https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/running/kayano
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/28(木) 00:41:09.54ID:7kB1m3tD
>>109
外側への誘導の方法を変えただけでやってることは変わらないじゃん?
こういうタイプはドリルの時に真っ直ぐフラットに足着けないから嫌い
小指に流れる癖が付いて、それをウインドスプリント等のゼロドロップシューズで補正して……て行程が無駄過ぎる
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/28(木) 01:15:26.55ID:mszcD4AF
以前はオーバープロネーションの人はカヤノを履いてねってと言ってたのが今じゃ安定感ならカヤノという売り出し方に変わってるからね
え?オーバープロネーション対策?
えーと安定感あればいいよって感じ
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/28(木) 10:40:15.07ID:BFlXzbYI
Fuelcell Rebel v4、Dでも前足部がけっこう幅広
すでに持ってるPropel v4と比べるとかなりゆったり目
長さは同じなんでちょうどよかった
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/28(木) 16:40:14.19ID:BFlXzbYI
>>11
ソールは上から見ると外側に張りだしてる
v3のDがジャストフィットだった人は合わないだろうと思うくらい広いから
v3から変える人はショップで試し履きした方がいいね
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/28(木) 18:09:42.11ID:7kB1m3tD
>>111
売り文句変えただけ
ネット全盛で消費者も知識持つようになって、プロネーション云々はデメリットも印象付けちゃうからキーワードとして前面には出さなくなった
中身は大して変わってない
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/28(木) 19:27:20.66ID:BrMg02Sv
レベルv4はペラペラインソールを厚めのに変えてようやく履けるレベルになった
レベルは初代から好きで試着なしで買ったけど、今回は残念
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/30(土) 19:24:41.35ID:3iCjJS7I
rebel v4は海外だとnovablast4とよく比較されてるな
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/31(日) 22:47:39.73ID:kADqhtxJ
rebel v4、前足部が幅広になってv3と比べると余るかんじなんだが走ってると整ってくる
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/01(月) 19:52:48.17ID:OOh949su
文句ばっかりうるせえな
だったら別のシューズ履けばいいだろ
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/01(月) 21:31:02.21ID:Z0GDbxHn
>>121
しっかり歩く日は1080外してるな
そこまでなら1080が気持ち良い
気分転換マックスクッションシューズ
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/01(月) 22:22:23.41ID:1xPERjKv
ステップでフューエルセル5280が半額以下だったから購入して8000mのペース走(3:20~3:30)で使ってみたんだがなかなか良かった。勝手に足の外側から母指球に抜けるように誘導してくれる感じがした。足が良く回ってスピード出るからペース走の後の+1000mでも2:50切って走れた。でも中足部が細いせいで足底の外側に体重乗って痛かった。
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/01(月) 22:46:22.30ID:fYdaOtgk
歩きにはある程度硬めのほうがいいってのは通説だしな
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/02(火) 11:46:25.19ID:AeiF59zs
ここは陸上競技板だから選手や元選手もレスしに来るので趣味でやってる市民ランナーと意見が合うはずがない

デイリートレーナーなんてマラソン初挑戦で6時間近く掛かるランナーにも適合する作りなんだから
「ウォーキングなんかに使えるか!」って変なプライド出すのみっともねえわ
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/02(火) 15:41:38.90ID:PhljSW+P
柔らかいと歩きにくい!て言う人はだいたい体幹が死んでる
プランクを1分だけとかでもいいから、歩いたり走ったりする前に体幹トレーニングして刺激入れてやった方が運動能力維持や記録更新に繋がるよ
慣れてきたら片足立ち1分とか片足立ちのトゥータッチ10回とかの片足でのバランストレーニングも入れるといいよ
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/02(火) 17:03:25.57ID:PhljSW+P
昔は薄底シューズ=エリートランナーみたいな図式があって硬いシューズや薄底シューズを履くことを賛美してたから勘違いしてる人が一定数居るけど、その手のシューズはクッション性を犠牲に安定感を得ているのであって、助力が無い訳じゃないからな?
クッション性が高いとその逆で、安定感を犠牲にクッション性を得てる

明確に「自分の弱点をシューズで補ってる」て意識が無いとどんだけ走ろうが歩こうがずっと虚弱体質のままだぞ
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/02(火) 17:16:22.11ID:oBCvC9rg
>>133
うんだから柔らかくてクッション性高い靴は安定性低くなるから歩きにくいって話だよね
わざわざどうも
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/02(火) 17:30:45.79ID:OeS8Hzvr
もうトシだからとにかく楽に歩きたいって言うなら柔らか過ぎるシューズはNGで別にいいと思うけど……
無理して転けて怪我なんかされたら周りも困るだろ
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/02(火) 17:56:39.07ID:fIVBd1KH
シューズが柔らかいくらいで転けて怪我するほど足腰が弱ってるなら、プールで水中歩行した方がいいんじゃない?
カナヅチじゃないなら、まず怪我や事故は起きないでしょ
カナヅチだって言うなら、アニマルウォークっていう4つ足で歩くトレーニングとか
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/02(火) 18:00:47.84ID:CyYL8Ja0
1080は今も履いているが安定性が低いとは感じてなくて反発が歩く分には弱いから、クリフトン9と履き分けると後者の方が断然歩きやすい。この辺りの捉え方、表現は感覚だからな。このフカフカが安定感無いと捉える人が居てもおかしく無いのはわかる

とにかく1080のクッションは気持ち良い
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/02(火) 19:27:57.08ID:M/nmJJJ+
最近のランシューが歩きにくいのは柔らかいからというより厚底化のせいだと思うんだが
厚底にした上で柔らかさを追求すれば接地時間が長いほど不安定になる
25〜30mmくらいの厚みで歩きにくさ感じたことなんて皆無だし
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/02(火) 23:03:17.85ID:aH6sP+D/
>>140
おまえがな
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/03(水) 09:00:20.93ID:9KbWJ6TQ
陸上競技板
ランニングシューズスレ

ここでウォーキング(笑)の話題になるスレ違いっぷりわからんか
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/03(水) 10:11:12.68ID:RilFKbk2
競歩ってランニングに含まれるの?
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/03(水) 12:54:25.85ID:KqHjL14J
含まれない
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/03(水) 17:42:21.88ID:EWLfkKRx
rebelってここでは人気ないんだね
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/03(水) 20:33:11.75ID:5p0glAdm
>>149
レベル3は名作だったよ
履き比べると4は中途半端
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/03(水) 21:11:38.04ID:tfF6sM0W
>>143
ランニングシューズの使われ方としてウォーキング対応は普通の話
ランニングシューズに関して書ける板ここだけだから仕方ない
過疎板なのにそんな変なプライド出すのみっともねえ
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/03(水) 21:15:31.23ID:a1mecJH2
話題は提供しない気持ち悪い自治厨は何処にでもいる

ランシューとして使ってて普段履きになるのは良くあることだから全く別の話でも無いのにキモすぎ
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/04(木) 07:15:36.08ID:jlvCBB5Q
自己正当化乙
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/04(木) 08:18:52.00ID:XStEDHvK
結局苦言だけの気持ち悪い奴は苦言するだけ

本当にキモい
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/04(木) 12:06:29.16ID:cJJxS1v2
ランニングとウォーキングの違いが判らないどころか
ニューバランスはランニングシューズとして売ってて
ウォーキングシューズとカテゴライズして売ってる靴とは別なのが分からないのか理解できないのか
HP見てこい
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/04(木) 12:21:11.10ID:N850S8gm
流石に馬鹿すぎる

ランニングシューズをウォーキング、普段履きしてる人なんてごまんといるし、バッシュのデザイン気に入って普段履きしてる人もいる

メーカーがカテゴライズしたのが全てなんてアホな縛りを他人にも強要するな
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/04(木) 12:23:46.12ID:N850S8gm
てかニューバランスなんて1080とかrevel、moreとかライフスタイル向けにもカラーリングとか変えて出してるし
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/04(木) 18:19:52.67ID:jlvCBB5Q
ランシューウォーキング民に効きすぎるからこの話題は禁止!
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/04(木) 18:52:52.76ID:mscO++3i
話題変えましょ!
みなさん、どれぐらいのタイムで走られるんですか?
私はフルを大体3時間程度です
デイリーはレベル3を履いています。反発とクッションのバランスが良いので。
レースはエリートを買おうかなと思いつつも、メタスピエッジです
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/04(木) 21:38:13.96ID:XStEDHvK
何故自治厨は自分がスレの話題の是非を決定出来ると勘違いアホさ満載の

禁止w

とか書けるのだろか
話題変えた人の話には乗らないし
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/05(金) 19:10:24.86ID:d/LiTEvB
>>170
微妙だと思う
ただ、ハイエンド素材のノンカーボンでスピ練こなせるシューズってあまりないんだよね…
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/05(金) 21:05:22.18ID:D4oI13JH
>>172
アディゼロジャパン
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/07(日) 08:52:11.19ID:43Lnz7Xy
俺もレベルv4気に入っている
ただv3履いてきている人は別物とのレビュー多いから用途次第なんだろう
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/07(日) 09:58:10.21ID:d3yLeje5
NBは手ごろな価格で買えるのが嬉しいね
アシックスは人気モデルだと3割引きも滅多にないからもはや高嶺の花になってしまった
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/07(日) 10:14:44.78ID:s9Hpe83G
>>177
幅広とのレビューが多いですけどサイズはv3と同じでいいですか?
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/07(日) 11:12:35.62ID:TdJ9Rx8t
前は中途半端なシューズという感じだったが、最近のは本当に素晴らしい。
お気に入りのアディダスより履く機会が自然に増えている。
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/07(日) 14:42:37.07ID:43Lnz7Xy
>>180
v3は知らん
スポーツデポとか普通に置いてるしシューズは試着するべきだろ
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/07(日) 23:18:24.49ID:KggJVrL4
rebel v3の2E履いてたけど、同サイズでよかった
Dでも十分広いね
v3までのモニュっとした感覚とは違うけど、クッションは十分柔らかい
adidasのボストン12の下層(ライトストライク2.0)を更に柔らかくした感じ
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 14:14:02.70ID:6T6HHJHs
「スピード練習」が「ちょっと速く走る」程度なら別にいいんだろうけど、スプリント練習でストップ&ゴー繰り返すとペラペラアッパーはすぐ穴が開く
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/12(金) 07:24:20.27ID:FK+sXc+Z
スプリントに使えるようなのは今のニューバランスにはないでしょ?
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/14(日) 13:06:10.68ID:Et0VYmhD
レベル4硬くなってるのならちょっと興味あるな
3は柔らかすぎて速いスピードで使うなら問題ないんだが
ゆっくりペースだとバランスボールの上に乗ってる感覚で
どこ飛ぶか分からん感じなのでオールラウンドには
使えないなって印象だった
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/14(日) 17:24:15.03ID:N1kn8w9g
>>191
へえ4って硬いのか?
4で走ってるけどすごく柔らかい印象
初めてのRebelなんで比較はできないけど
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/15(月) 17:17:42.52ID:i10fztZE
値下げしろ
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/16(火) 16:07:40.55ID:bl44g1jT
値上げしろ
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/16(火) 16:33:34.72ID:KTH83ldS
前スレにあった白と水色の新色っていつ頃発売予定なの?
夏くらい?
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/16(火) 21:20:21.24ID:otO+AD4H
>>200
ありがとうございます
楽しみ!
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/17(水) 23:01:27.09ID:e4msj3D+
モアv4は人気ないのかな
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 04:05:56.93ID:vuJDq/pr
ニューバランスのシューズの用途別の一覧表みたいなのあります?
名前を聞いてもどれが何用だかさっぱりわからん
ナイキやアシックスならだいたいわかるんだけど
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 07:39:00.87ID:I4q6P4i/
インスタに転がってるよ
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 07:53:22.84ID:Dkbx++f+
ニューバランスはわかりやすい方だろ。フレッシュフォームかフューエルセルの違いも明確
0210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 11:38:58.52ID:0s7i3M3K
>>207
【シリアスランナー】
ナイキ : アルファフライ/ヴェイパーフライ/ストリークフライ
アディダス :アディオスPRO/タクミセン
アシックス : メタスピード(SKY+/SKY/EDGE+)/ソーティ/ターサー
ミズノ : デュエル(Pro/Neo/無印)/エンペラー
ニューバランス : 5280/スーパーコンプぺーサー/RC/Hanzo(W/R)
ホカオネオネ:カーボンX

【チャレンジランナー】
ナイキ :ズームフライ/テンポ
アディダス : ジャパン/ボストン
アシックス :マジックスピード/ エヴォライド/ダイナブラスト
ミズノ : エアロ/シャドウ
ニューバランス : レベル/プリズム
ホカオネオネ : リンコン/マッハ

【ファンランナー】
ナイキ : ペガサス/ストラクチャー/インフィニティ
アディダス : SL/ウルトラブースト/ソーラーブースト
アシックス : グライドライド/ノヴァブラスト/GT-2000/カヤノ/ニンバス
ミズノ : リボルト/ライダー/スカイ
ニューバランス : プロペル/HanzoU/1080
ホカオネオネ : クリフトン/ボンダイ

【練習シューズ】
ナイキ : ライバルフライ
アディダス : RC
アシックス : ライトレーサー/ハイパースピード
ミズノ : デュエルソニック
ニューバランス : HanzoT
0211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 11:40:10.74ID:0s7i3M3K
【シリアスランナー】
ナイキ : アルファフライ/ヴェイパーフライ/ストリークフライ
アディダス :アディオスPRO/タクミセン
アシックス : メタスピード(SKY+/SKY/EDGE+)/ソーティ/ターサー
ミズノ : デュエル(Pro/Neo/無印)/エンペラー
ニューバランス : 5280/スーパーコンプぺーサー/RC/Hanzo(W/R)
ホカオネオネ:カーボンX
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 11:40:54.39ID:0s7i3M3K
【チャレンジランナー】
ナイキ :ズームフライ/テンポ
アディダス : ジャパン/ボストン
アシックス :マジックスピード/ エヴォライド/ダイナブラスト
ミズノ : エアロ/シャドウ
ニューバランス : レベル/プリズム
ホカオネオネ : リンコン/マッハ
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 11:41:35.75ID:0s7i3M3K
【ファンランナー】
ナイキ : ペガサス/ストラクチャー/インフィニティ
アディダス : SL/ウルトラブースト/ソーラーブースト
アシックス : グライドライド/ノヴァブラスト/GT-2000/カヤノ/ニンバス
ミズノ : リボルト/ライダー/スカイ
ニューバランス : プロペル/HanzoU/1080
ホカオネオネ : クリフトン/ボンダイ

【練習シューズ】
ナイキ : ライバルフライ
アディダス : RC
アシックス : ライトレーサー/ハイパースピード
ミズノ : デュエルソニック
ニューバランス : HanzoT
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 11:42:53.31ID:sCeDS5VH
用途って書いてるだろ文字読めないのか
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 12:50:44.68ID:VQHXWkL6
>>210-213
ありがとう
参考にするわ
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 18:10:58.16ID:Dzi30zUV
ざっくりなんとなくはわかるけどレベルとプリズムの違いとかメーカーHP見てもよくわからん
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 20:14:25.16ID:vWXSJF/4
>>207
unattached runnerって個人ブログにある
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/20(土) 08:47:51.81ID:QOCBrxu0
古いな
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/21(日) 18:09:55.85ID:Z5t6Q5Jc
スピード重視ならそもそもフレッシュフォーム選ばない
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/21(日) 18:47:34.81ID:C2m0Z0qQ
>>184
アッパーペラペラってマジ?
ニューバランスを買う理由の一つがサポート力が高くて履き心地の良いアッパーだったから残念だわ
アディダスのクソアッパーやナイキの脆弱ヒールカウンターが嫌いでNB選んでたのに
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/21(日) 18:59:24.49ID:H/r2GuS7
アディダスの乾しスルメみたいなアッパーは俺は気にならない。
履き心地が良いのを探すならニューバランスより、ブルックスの方が上質だよ。
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/21(日) 22:30:07.59ID:QA4NGiWu
>>223
マジ
アシックスのモーションラップアッパーを少し硬くした感じで、サイズ選びさえちゃんとすればサポート感はそこまで悪くないけど、足当たり自体は微妙
rebel v3とv4で比べるとヒールのパッドも薄くなってるし、トレーニングよりレース向けに振った印象

あとは単なる私見だけど、アディダスのジャパン7を彷彿とさせる感触で耐久性がかなり不安
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/24(水) 14:33:14.73ID:GcASCs3u
ニンバス26はネチョッとした感じでとにかく衝撃吸収性が良い反面、足離れが悪くてゆっくりペースのジョグ~LSDくらいしか使えない
1080 v13はそこそこ弾力感があって重量も抑え目だから速いジョグやインターバルくらいまで使えるしジャンプ系トレーニングやドリルもそこそこやれる

ロングジョグやLSDでの疲労軽減や、リカバリーデイで絶対に疲労を残したくないならニンバス26
スピード練習以外を1足でカバーしたいなら1080 v13

書いてて思ったけど、キュムラス25の方が1080 v13にカーボンプレート近い気がする
アレも割とオールラウンドに使えるシューズだし
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/24(水) 16:00:55.00ID:GcASCs3u
>>230
880は1080v13より重いし反発も劣る感じがあるし、速いペースには向かないと思う
重心移動補助は880の方が強いから、ペースを考えずにシューズ任せで走るなら880の方が楽だとは思う
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/24(水) 19:35:04.02ID:yF/Z+NZJ
880v14試したが反発は感じなかった
クッション硬めで履き心地はものすごくノーマル
軽快に走りたいならレベルv4かな
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/24(水) 20:04:56.87ID:Q6YtkZmS
>>233
アルペンの商品ページを信じるなら同じ27.5cmで

1080 v13:265g
880 v14 :270g

なので、微妙に880の方が重いな
まあかなり軽くなってるから、足は回しやすくなってそう
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/24(水) 22:49:39.43ID:eMNLM4W5
880とペガサスが似てる
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/24(水) 23:08:11.93ID:y2cmmJZj
レベルv4足当たり悪いかな?
v2の穴開きアッパー、v3紐通し部分のえらい固い補強がつま先曲げたとき足に刺さる感覚に比べれば天国です
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/29(月) 04:15:43.51ID:O9i3ZbVH
まーたスクリプトか
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/29(月) 09:45:34.37ID:a2dKnAo6
重さ厚みくらいは公式に乗せて欲しいね
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/29(月) 10:23:00.01ID:zlieCX49
製造誤差に文句つける輩が出てくるからなぁ
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/29(月) 19:59:55.45ID:N+pk/bkl
アシックスも重さ記載してないし、オフィシャルでも判断は各メーカー別れている
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/30(火) 15:23:12.97ID:ZTeDmjnw
レベル3がヘタってきたから買い替え検討中
レベル4でいいかなって思ったけど、ずんぐりムックリしたのと、つま先が上がってるように見えるのが気になる
レベル3は良い意味でシンプルで扱いやすかった
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/30(火) 23:36:27.03ID:yTYIaANv
1080はサイズ大きめに作ってあるとかレビューにあったんだけども、
4E履いてる人が2Eで大丈夫みたいなくらい大きいのかな
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/03(金) 00:09:24.13ID:I0pnJcwk
ハンゾーUを長年使ってるんですが、まだシリーズは継続してますか?
してないなら後継にあたるシューズを教えてください。
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/10(金) 12:53:57.47ID:mELmPhCu
>>244
同じくレベルV3また買うかV4にするか。
あのぷにゅぷにゅ感は無くなってしまったのかなぁ。
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/10(金) 19:56:56.36ID:f2IGbg06
>>254
ぷにゅぷにゅ感を感じない。安定感が上がった。アッパーのフィット感が別物。3と4は全く違うシューズという認識の方がいい。
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/10(金) 20:21:29.86ID:uIernz3B
公式オンラインアウトレットセール18時ごろからクソ重くなったな
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/10(金) 20:29:49.19ID:CxzRroUd
Fresh Foam X 1440 v1なんてシューズ発売されてるな
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/10(金) 20:33:32.93ID:t2O6GNLP
プロペル安いから買ったけど全然前に進まないな
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/11(土) 07:44:31.57ID:3gSeTvpI
>>258
同クラスのフォーム、FFブラスト+やリアクトに比べると、かなり推進力がある。
毎日履き分けて、ストライド計っているので、多分合ってる。
ただ重たいので、ケイデンスを上げにくい。
部活生の練習用に最適化してるような感じかな。
個人的に次期モデルはもう少し反発を落としても良いので、柔らかく、軽くチューニングしてほしい。
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/11(土) 08:20:18.39ID:o6JKM7Lw
>>255
ありがとう。それは残念ですね。
公式で半額になっているV3にします。
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/11(土) 08:29:33.19ID:0TzNFncg
>>262
重たいよね
想定されてるペースよりゆっくり長く走るのに向いてる気がする
0266!donguri
垢版 |
2024/05/11(土) 12:16:34.73ID:QsdgJl7o
レベルとプロペルどう違うのかな
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/11(土) 12:24:23.99ID:agJgVTjw
まとめ臭い
0269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/14(火) 11:33:01.39ID:cCQzwpkf
板入ってるとそんなにいいの?
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/14(火) 20:09:05.96ID:VdJ4v+MN
>>258
個人的にプロペルはしっくりくるまでに時間がかかるシューズだった
反発はあるのにレスポンスが遅い感覚で速く走るのには向かない
ジョグで淡々とイーブンペースを刻むのが一番合う使い方だと思うけど
意外に扱いが難しいというか楽に長く走るだけならフレッシュフォームで良くね?ってなる
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/14(火) 21:02:16.27ID:txNfwaAb
>>271
いわゆる部活シューズならフラッシュ
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/16(木) 12:06:14.00ID:gMVRbII6
>>271
FuelCell Pvlseはどうだろう
0277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/19(日) 16:17:27.17ID:HcAMHNgG
フューエルセルペーサーってエンドルフィンスピードみたいな位置付けですか?
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/20(月) 12:36:24.54ID:dl+XkYgt
違う。タクミセン、ストリークフライみたいな位置付け。
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:38.64ID:2eJLdQ1d
インスタに流れてきた英語の情報だとSCトレーナーV3の発売日8月1日
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 23:07:02.51ID:Fn2KyENx
>>280
新しいのはV4
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 09:39:20.50ID:IXnjd5+Z
令和最新、みたいなだなw
0284ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 09:40:53.70ID:/t/Vd/kV
v3安いけどケチらずv4買ったほうがいあですか?
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 12:28:19.25ID:W164IhZD
別物になっちゃったようなのでおいらは安くなったV3買った。
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 14:50:42.82ID:KKOvkg0d
レベル4がAmazonで11,000円ぐらいで安かったので購入
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 18:15:25.33ID:OENQHUAD
Amazonはサイズによって普通に千円以上の差が出るから、自分のサイズで格安なら迷わず買いだね
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 19:26:33.94ID:IXnjd5+Z
10%クーポン足して11000ちょっとか。
自分のサイズだけクーポン出なくて草
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/23(木) 17:44:20.39ID:d/uP+yEW
セスという100万登録者超えのYouTuberが 2024最も快適なスニーカー(ランニングシューズ)トップ10でニューバランスが1位だった。ただ1080v13は3位でレベルv4が1位で以外だった
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/23(木) 18:07:59.29ID:d/uP+yEW
あとニューバランスは日本価格かなーり良心的なんだと分かった
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/23(木) 21:19:15.62ID:ifNreqV7
V3のときもそんなもんじゃかったっけ
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/24(金) 19:47:50.01ID:HOzDwn7M
中国では人気ないのかな?
買い付け旅行に来そうな内外価格差なのに
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/26(日) 16:20:30.50ID:pCbeAJ+r
>>300
全くの別物
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/29(水) 20:08:38.67ID:jlJAJsWo
水色の新色が待ち遠しい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況