X



高校駅伝・長距離男子総合スレ「第380区」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/09(土) 21:59:05.56ID:mXcLG9lw
駒大のエース佐藤(洛南)が
青山の太田(大牟田)に負けたのを
見たら、大牟田でも良いな。と思うよな。
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/09(土) 22:03:30.57ID:Nl+VpjpA
2023 大牟田
・伊那駅伝 3位
・IH1500m 優勝 谷本
・全国駅伝 6位
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/09(土) 23:13:54.31ID:2zBeIuZV
大牟田はスカウトだけは毎年全国レベルだな
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/09(土) 23:42:41.09ID:wOBjq845
>>371
そうでもない
谷本の学年は8分台は谷本、山口の2人だけだし部員も4人しかいない
今の1年も8分台は確か2人だけ
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/09(土) 23:51:08.46ID:NZYDjhYu
>>371
それなない!
九州の長距離陸上は安月給でも社会人の有力選手が全国から集まって来るから長距離の陸上に力入れてない

それよりも陸上以外の競技
九州のスポーツで陸上長距離以外で全国の有力選手がいくらお金払っても九州に来てくれないから地元の有力選手の全国流出を必死に食い止めてるんだけど
なかなか食い止められない(泣)
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/09(土) 23:57:02.79ID:bN8XnZpF
大牟田は全国レベルだけど、
全国トップレベルではないね
佐久、洛南、仙台育英、学石、八千代、倉敷、須磨
とかが全国トップレベル
0376ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 00:02:02.10ID:EjP1Lgj7
洛南は京都府内の選手を
落差出身の監督がいる高校に取られ始めたね
0377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 00:03:26.42ID:A7Jt6Pd4
大牟田は育成が全国レベルだったのか
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 00:11:38.52ID:sPixUp1g
大牟田 新入生
高1 宗像8.54末永8.59
高2 野田8.33久保8.37松田8.42塚田8.49穴井8.49森本8.50奥村8.55上村8.55
高3 山口8:41谷本8:42
悪くないけど四皇には劣る
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 01:58:42.42ID:ZkiPNSk5
学費免除が洛南にはないから、他に流れる。
0381ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 05:35:22.86ID:acWIKL33
>>362
今の大牟田なら安心感ある。今の大牟田の監督さんなら信頼出来る。
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 06:46:16.68ID:A7Jt6Pd4
洛南出身ですと言えたらかっこいいから、俺が最強中学生なら、洛南行きたいな。
次は須磨かな。

費用でいったら、八千代は遠征少ないから、強豪校の中で一番金かけてないのかな?
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 06:55:34.30ID:X/RpuFRV
高2世代四天王

濱口(佐久長聖)
井上(洛南)
佐々木(佐久長聖)
鈴木(八千代松陰)
0388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 07:05:58.52ID:lohXNaLD
自分にレス
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 07:34:19.75ID:mK9/PRa/
八千代松陰なら通学可能圏内の人口が佐久や学石の何十倍もいそうだからね
0391ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 08:46:47.10ID:NttrOlKD
>>358
ソースは?
絶対ちがうでしょ。嘘はよくない。
もしその通りなら謝り倒すよ
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 09:21:01.00ID:0VXSLHXC
自分にレス
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 09:30:48.43ID:mK9/PRa/
田舎の高校が都市部と対等に強化しようと思ったら寮つくって通学圏外の生徒を受け入れるしかない
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 10:14:04.83ID:Py7C2YIW
>>384
八千代松陰は私立の中でも学費が安いしな
0398ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 10:30:25.24ID:/QK0/RWq
>>390
おまけに千葉の東葛地区という超ハイレベル地域が通学圏内
0399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 10:33:57.01ID:QMbUiuS5
自分にレス
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 11:26:00.09ID:6OPlPX7A
今年は中学生の進路情報が中々出てこないな3000mPB3位の吉田くんくらいか確定情報出ているの
田中くんの洛南も憶測の域でていないし
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 12:35:39.40ID:KR4jhtG+
>>400
専松が本気を出した結果、八千代松陰一強になりました
スカウトだけ本気出して好選手を奪っていくのやめてほしい

卒業後にまあまあ伸びてるから100%批判できないのも腹立つ
0406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 16:22:48.55ID:8aGjcPlX
>>401
中学は大体4月入るまで確定は出にくい
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 19:43:39.36ID:/gDIOWmm
まぁ大体4月の新人戦か記録会のエントリーで正式にわかる感じだよな
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 20:27:03.82ID:RpUtMgDe
>>398
東葛地区から7人くらいは牛久に出て行っても八千代1強なの草
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 21:52:52.36ID:C0toOk3Y
田中は佐藤圭汰みたいな怪物になってもおかしくないな
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 23:22:26.33ID:Py7C2YIW
今年の箱根の学校別エントリー選手数ランキングだと八千代松陰と市船より専松の方が多かったんだよな確か
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 06:20:16.24ID:LFsrLzdT
和歌山は中学2年生にも有望株いるんだよな
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 11:01:54.58ID:2xiXwLbT
青学に行けばフルマラソン世界記録、五輪世陸金メダルを見据える太田と練習できる可能性がある
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 13:16:53.84ID:mmLGVf8P
千葉県なら流経大柏も優秀な選手いっぱい取ってて相当スカウトいいはず。
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 18:40:31.53ID:0XNBxV5W
>>415
なんでそう思うの?
8分台何人いる?
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/12(火) 00:35:48.61ID:dEYzdWpV
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況