X



ランニング初心者にありがちなことPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/14(火) 07:33:28.93ID:ajF5fyLh
いちおつ!
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/14(火) 21:20:57.72ID:tvFFx0hp
このスレ、かなり前から無かった?
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/15(水) 08:18:41.62ID:WErC3Qea
5年位前に見た記憶はある。
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/15(水) 20:28:32.94ID:ml6CHzNq
つま先着地のトップランナーは
半分ぐらいかな?

トップランナーの半分ぐらいは
ビールストライクだね

アフリカのランナーもヒールストライクは
少なくないね
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/15(水) 21:45:03.79ID:y3+p/LY8
爪先着地を真似て脹脛を傷めるのは、初心者にありがち。
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/16(木) 11:49:20.48ID:BxNXJUfc
フォアフットもどきを真似ようと無理するから、そういうことになる。
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/16(木) 18:21:23.12ID:1aqF51WL
黒人の有力ランナーでも
ヒールストライクは少なくないね

つま先着地がヒールストライクより
優れていると強弁する輩が多いよな
誰の受け売りかは知らないけど

ユーチューバーの再生数稼ぎの情報かな?
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/16(木) 18:21:47.64ID:1aqF51WL
初心者は騙されやすいよね
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/16(木) 21:36:24.21ID:PnqFOrNe
>>9
まず、自分の身体で試してみることをしないとね。
何でも鵜呑みにしては上達からは遠ざかってしまう。
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/17(金) 10:41:20.78ID:08kE/FXv
>>5
そんなことにこだわる「中級者」
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/17(金) 20:53:33.54ID:/oryfvcW
初心者は何も考えずにただ
走れば良いと思うの

走りのスタイルを気にするのは
10キロ完走してからで良いと思うの
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/17(金) 21:25:01.91ID:HdDzvYVR
>>12
とても自由な発想(^_^)v
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/18(土) 09:06:26.63ID:p//YBD44
>>3
一度消えてはまた突如、甦ってきてる感じだな。
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/20(月) 07:20:01.08ID:2UMnfFfv
テスト書き込み
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/24(金) 10:03:25.61ID:wTZIda4y
体重が減れさえすれば速く走れると思い込んでいる。
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/27(月) 21:24:38.43ID:pO2Fssqx
良スレ上げ↑
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/28(火) 10:20:20.41ID:W45Tp4/q
露出度の高いランパンで軽い露出癖を満たすための目的で走ってる
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/29(水) 09:47:51.47ID:Tw6CfUnf
>>6
脹脛もそうだけど、アキレス腱炎にも繋がりかねない。
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/29(水) 21:58:57.11ID:Y742o1xQ
テスト
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/30(木) 07:35:15.66ID:gA/rupk3
>>18
それは初心者でもなんでもなく、ランナーですらない。
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/01(金) 23:27:23.63ID:oHHu7cL8
シューズブカブカ→反動で実寸ぎりぎりで履く→黒爪→プラス一センチ程度の適正サイズを覚える
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/08(金) 07:37:59.33ID:O5+xRN6g
保守あげ
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/08(金) 20:05:30.35ID:me7iwbgs
>>21
下心があってもええやん
俺だってダイエットの彼女の後ろを走って
プリンプリンのケツが観られるから
ランニングに付き合っているし
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/08(金) 21:48:29.85ID:z3/ZNpdC
>>24
走りながら勃ってるのか?
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/09(土) 06:43:41.42ID:cjWajJUZ
>>18
わいも
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/09(土) 08:31:05.16ID:tpi2omoq
>>24
ハアハアしながら走ると無駄に心拍数上がってしまわないか?
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/09(土) 19:08:03.92ID:PH6N2+8g
丈の長い短パン履いてる人で速い人はいない
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/09(土) 21:38:54.48ID:5tzCbMJp
タイツ一枚で走るのはダサい。
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/10(日) 21:49:14.88ID:VqZOXlKP
>>31
ダサいというより、恥ずかしいと思っていそう。
まぁ、走る場所によるけど。
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/11(月) 08:21:55.14ID:fukRQLF+
>>30
7インチは速い人は少なめ
5インチは中級者っぽい
ランパンは上級者
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/11(月) 21:45:50.33ID:9ZfNQSGX
>>34
まさに、初心者あるあるな考えかもね。
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/12(火) 07:28:57.89ID:/EbnueIV
>>34
真夏の暑い時期は、通気性重視で走力あまり関係なくランパン派が増える。
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/12(火) 21:18:50.80ID:kX8eyPyl
ランパン穿いていても上がランシャツでないなら、そんなに上級者っぽい印象はないんだけど。
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/13(水) 08:56:12.84ID:iGQrVrqP
ランパンを1枚持ってるけど、上は普通のTシャツ着てるよ(゚∀゚)
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/13(水) 21:25:10.78ID:nyQhsaYi
初心者にありがちなこと

 真夏は暑いから走らない
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/13(水) 22:58:11.22ID:d+3NOCnb
雑魚ランナーが真夏、真冬、雨の日は走らないのは理にかなってると思うよ
対価に見合わないし
継続が大事だから無理しなくてOK
俺も雑魚ランナーだった頃なら走らない
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/14(木) 09:06:01.26ID:M0EHw2gD
抜かれたら全力で抜き返そうとする
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/14(木) 10:25:02.16ID:AtDWJUrw
>>41
そしてすぐ力尽きて、適当な曲がり角へ消えていくw
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/16(土) 20:33:26.18ID:3JFcFTtc
>>41
自分自身のペース感覚で走ることが出来ないからね、初心者は。
他人と競争する心理の方が強いようじゃ、そのうち怪我するだろ。
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/16(土) 20:53:36.62ID:kR5RX3bc
まじイラつくわ
チンタラ走ってたくせに横から抜いたら追いかけてきて背中にピッタリ張り付いてきた
お前やってること完全に煽り運転と同じだぞ

いつもは多めに見てやってるけど機嫌悪い時は先に行かせて逆ピタ付けで煽る
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/16(土) 20:56:21.53ID:kR5RX3bc
いやまず普通の人はそんなことやらんのよ
しかし全体の1〜2%くらいの確率でやるやつがいるから発達持ちかなと思うよ
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 07:17:07.41ID:L+5avY0K
>>43
じきに怪我して出てこなくてなりそうだな、そういうキチガイw
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 09:01:23.72ID:5IcG6njg
>>44
どんどん逆ピタ付けして、ギャフンと言わせてやればいいんだよ。
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 09:41:55.23ID:egNT8xrP
相手の気持ちを汲み取れないアスペルガー
目に映るもの衝動性、多動性に駆られるADHD
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 21:39:27.12ID:0dwjErbx
あと、夕方から夜にかけて走る際にライトをつけて自分の存在をハッキリと判る様にしているランナーに初心者は少ない気がする。
走り慣れてくると、日没時刻を予め確認してどのくらいの距離を走ったらどの辺で点灯すればいいかを考える様になる。
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/21(木) 07:52:07.47ID:zKTWEXSK
初心者はただがむしゃらに走るから、日没のことなどロクに考えてないし、ライトつけずに黒っぽいウェアを着ていることも多い。
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/21(木) 21:13:36.52ID:1kd1JWY0
9月くらいになると日没時刻が日増しに早まって、思いがけず暗くなるのが早くて焦る時があるんだよな(^^;;
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/23(土) 21:26:25.74ID:rdCM4Dd2
>>42
今日も多摩川を走ってたらそういうヘタレがいたわ。
体型やフォームからして初心者だな。
追い越していく時、既にハアハア言ってて1kmも持たずに脇の道路に降りて行ったよ。
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/24(日) 09:53:35.24ID:F4Sn64Ng
俺はお互いのペースにもよるが、抜かせてあげることが多い。
ただ、雑魚ランナーは後ろから見ていてもフォームが崩れていかにも「苦しい」と叫ばんばかりなのよw
でもって比較的一本道であっても避ける道があれば、何事も無かったかの様にそっちに折れていくよ。
こちらの読み通りだね。
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/27(水) 09:28:19.80ID:km8UmDrn
>>53
そういう光景は想像に難くないね。
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/27(水) 13:03:46.21ID:T7ba/Ayx
ジョグでも急にキロ20秒とか上げたら苦しくなってペース落としたくなるはずや
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/29(金) 07:34:38.12ID:C8U8KS3s
>>54
雑魚ランナーあるある過ぎてワラタw
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/29(金) 21:27:32.77ID:ZH0VsEnK
>>53
必死に追い越していく時のハアハアゼーゼー言ってる息遣い、必死すぎて笑えるんだよな。
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/30(土) 07:33:41.59ID:IX1MZ1s8
流石に息の音までは消さないからな。
もう、苦しいのがバレバレで草
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/30(土) 21:27:47.08ID:hc40l/+h
雑魚ランナーはとっくに日が暮れてても薄暗い土手なんでもライトすら点けずに、平然と向かってくる。
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/31(日) 09:19:46.22ID:pFO9K76D
>>60
自分のことしか考えてないんだよ。
走りも雑魚なら、内面も雑魚。
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/31(日) 16:52:22.17ID:N0xSUi/T
ポゥッ!?
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/05(金) 07:37:34.21ID:9+/8zFrP
保守age
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/05(金) 09:14:03.27ID:QadmG/wv
誰もいないところでコマネチをする
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/05(金) 11:39:25.27ID:mnk7Mb0k
それは上級者でもするけど見つかってしまうあたりは初心者
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/05(金) 21:38:55.32ID:3oVFnJvO
夏の暑い時期にゆっくり走ると、このままペースが落ちると信じてやまない。
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/05(金) 22:22:40.07ID:CjXjK3Ur
暑いの平気自慢、雨でも走る自慢、抜いただの抜かれただのの話
どれも初心者には欠かせない要素
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/06(土) 09:48:15.49ID:p7P3iE80
>>66
結局、そういう考えの初心者は心拍関係なく常に全力走りするから、故障も多く長続きしないことが多い。
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/06(土) 16:59:24.78ID:0IJfLH19
ピチピチの服着ていると緊張する
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/06(土) 21:20:38.84ID:y1aFY5Ru
>>69
ランニングタイツ?
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/07(日) 09:52:09.83ID:H6aCz5dG
>>70
しかも、直穿き
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/07(日) 17:33:21.47ID:rDvz/hhl
タイツとナイキのシングレット
上下ピチピチよ
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/07(日) 21:28:55.74ID:Ik1cw3ln
>>60
走り慣れてるランナーはその辺、きちんとしてて早めにライト点灯させてる気がする。
初心者は自分の走りだけで目一杯な人が多いのかな?
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/10(水) 21:42:51.43ID:NIdlt//r
今日も日が暮れてから多摩川にそういう雑魚がいたよ。
ライト付けず、黒っぽいウェア、遅いから後方から抜いたら途端に唾吐いてた。
下手したら俺にかかるかも知れないのに。
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/11(木) 00:28:47.38ID:IMlurAhn
追い抜かれたら唾吐くやつは雑魚だな
緊張から唾が溜まるんだよ
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/11(木) 00:29:11.57ID:IMlurAhn
咳払いするやつも同類
雑魚
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/11(木) 09:49:11.45ID:XhEW68gB
>>75
追い抜かれた時に唾吐くって、感じ悪いな。
相手にどう受け取られるか考えると。
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/11(木) 21:23:46.02ID:zEHvlURY
>>76
いるいる、こっちは別に悪いことしてる訳じゃないのに被害者ぶるなよwって思うんだよな。
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/12(金) 07:24:49.94ID:d28s5Uf1
追い抜かれた時に唾を吐く行為、相手に勘違いされ易いからやめた方がいいね。
挑発してる様に受け取られて相手が厄介な人だったらまずいでしょ。
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/12(金) 21:42:38.10ID:dam4b1kc
レースなんかでもマナーの悪いランナーはいるけど、初心者でも基本的なことが分かってない人が多いんだね。
ここ数日のレス読んで、改めて思った。
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/12(金) 22:49:23.24ID:Q0aBTMMR
緊張で唾を飲むって言うだろ
抜かれると緊張して口に唾が溜まったり、喉に唾が絡むから咳払い
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/13(土) 10:04:09.00ID:cD615XPN
>>81
俺は少しペース下げて隅に寄り、後方から来たランナーに譲ることが多い。
抜かされたくないって言う心理の時に緊張感が高まるというのなら、解る。
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/13(土) 13:55:05.00ID:a4zrtp/a
そもそも俺以外走ってるのがいない (´・ω・`)
そういう抜きつぬかれつのデッドヒートに無縁

ウォーキングの爺婆しかいない
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/13(土) 21:29:30.49ID:VIAFcY/+
>>84
実際、心肺機能は向上してる実感ある?
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/17(水) 08:41:17.64ID:Z0VnwQmU
保守age
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/20(土) 12:01:51.12ID:aKptRa6a
てすと
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/24(水) 08:44:34.98ID:0dbDrleh
>>74
すっかり日が暮れていながら、ライトを持たずに目立たないウェア着て走る奴は走りのレベルも容易に想像出来る。
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/24(水) 21:31:53.66ID:Toe13paw
>>88
ニワカだろうな。
ロクに続くはずもない、しょーもない連中。
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/24(水) 21:33:28.51ID:2YFY2DyD
前に話題になったけど、
初心者は恥ずかしくて蛍光イエローなんて着れないんだよ
だいたいグレーになる
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/24(水) 21:33:51.76ID:2YFY2DyD
あと、恥ずかしいから、昼間は走らず、暗い夜道を好む
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/25(木) 07:19:39.38ID:KEidiqu6
>>92
前半が飛ばし過ぎてるからじゃない?
入りは、これでもかってぐらい遅めにスタートして徐々に上げていけば、出来ると思うよ。
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/25(木) 09:06:58.84ID:SlTnc+K4
>>92
俺は最後の2〜3kmを閾値ペースで終わるように逆算してタイム設定してる。
10kmなら2km毎に10〜15秒アップくらいで。
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/29(月) 07:18:43.96ID:ehCucy3o
保守あげ
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/31(水) 08:50:10.30ID:QoX7jqp9
>>90
いや、そもそもウェアのカラーに初心者もなにもないと思うんだが。
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/31(水) 08:56:01.41ID:JCV30o2y
あるんだなー
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/31(水) 08:57:48.56ID:gOfHx1UU
>>97
視認性を考慮して安全に走るためにも、色って案外大事だよ。
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/31(水) 08:59:40.75ID:JCV30o2y
それは分かってるよ、自分は。
このスレは「初心者にありがちなこと」でしょ。
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/31(水) 13:22:14.29ID:Ji6YkiJX
>>99
逆にウェア(スタイル)から先に入る初心者ランナーもいて、シューズはじめウェアも蛍光色の派手なタイプをチョイスして気分を上げようとしてる人もいるんだよな。
特に女性ランナーの方が目立つ。
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/08/31(水) 18:37:53.28ID:srwo8KvE
蛍光色の派手な色を避けた結果漆黒に染まったワイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況