X



ウルトラマラソン・24キロ地点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 21:08:26.27ID:9BZAaPbB
ひたすら長い距離を走る事を愛する人のスレです。

前スレ
ウルトラマラソン・22キロ地点
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568422666/
ウルトラマラソン・23キロ地点
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1588122080/

■情報サイト
●ウルトラマラソン大会一覧
ttp://www.runnersbible.info/DB/UltraMarathon.html
●ウルトラマラソンを楽しもう
ttp://1968senno.com/

・ランネット
ttps://runnet.jp/
・ウルトラランナーへの道
ttp://fun-run.tokyo/
ようこそウルトラマラソンの世界へ!
ttp://www.niji.or.jp/home/yasshy/ummltop.html
・UMML(ウルトラマラソンメーリングリスト)関西
ttp://www.hiroba.gr.jp/umml/index.shtml
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/31(木) 19:35:11.93ID:OCWlbtqq
富士五湖のナンバーカードや抗原検査キットが届いた。

今まではナンバーカードは4枚あって、前後に付けて、あと着替え用に2枚だったはずだけど、今回はどーすんの?
前後につけて予備なし?それとも前だけ付けて一枚予備なのか?

シューズの計測タグも左右両方に付けるんだったっけ?もう忘れてしまったわ。

https://i.imgur.com/FMpd4I2.jpg
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/01(金) 06:51:45.43ID:G6Le/bsP
フルマラソンじゃなくてトレラン等で八時間位かかる大会に出といた方がいいよ 早くなくて良いからとにかく長く運動をする訓練が必要
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/02(土) 08:04:21.95ID:rxcso//S
ウルトラはスタート時間が早いから前日の睡眠をしっかりとるのが一番難しいわ 
ほとんど寝れなくて大変だったなぁ
スタートをフルマラソン並みの時間帯にしてくれたらまた出ても良いと思う
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/02(土) 10:33:41.95ID:FzFyAXyP
ウルトラマラソン出れば人として何か変わりますか?
コロナ前はフルを毎シーズン、3,4レースは出てました
走り始めたきっかけは弱い自分に勝ちたい 何かを変えたい為
結果多少なりとも自分に自信もつきました
マンネリ化してきてもっと自分の中身が成長したいとも思ってきました
ウルトラマラソンに出て完走すれば
何かが変わりますでしょうか?
ご教示下さい
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/02(土) 10:41:10.94ID:bEtfh1zd
富士五湖まで2週間か。
最後のウルトラから、ろくにロング走してないから不安だ。
とりあえず明日60km走やるけど、それでも118kmの半分なんよね。
あー、憂鬱。
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/02(土) 10:43:24.42ID:YJzXGb1i
>>80
ステップアップするのもモチベーションあがるし良いのでは?
また次はトライアスロン目指したり、別のもっと上に行けば尚良いだろうし
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/02(土) 11:22:12.47ID:dZK+87a9
>>80
ゴールした後、
3日くらいはもう二度とウルトラなんてやるか!
と思うけど残りの362日は
またウルトラを走りたいと思うようになる。
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/02(土) 15:09:55.23ID:vzqOGdj3
人によると思うけど、
俺は実際にウルトラマラソンを走ってみて
記録狙いで臨むハーフやフルと違って
完走が正義で臨んだウルトラマラソンは途中で辛くなったら歩いてもいいってのが精神的にすごく楽でしたよ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:24:10.68ID:Tjv6dIWg
苦しいけど、旅してるみたいで楽しいんだよね。そしてゴールすると本当にホッとする。風呂入ってビール流し込むまでが旅。
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/02(土) 19:00:32.52ID:b6Pd3N2A
終わったらメッチャ飲むぞーって酒大量に買い込んで、いざ完走したら疲れ切ってて全然飲めないっての繰り返してるわw
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/02(土) 20:25:01.19ID:s8k4Q6zq
俺はフルの練習の一環でウルトラに出てるな。
どうしてもスピード寄りだから、スタミナ強化狙い。
ウルトラは毎回撃沈してるけど、おかげでフルのタイムがうなぎ登り。
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/02(土) 20:56:18.12ID:DH4ZFuG/
フルマラソン20回って安く見積もっても30万円以上掛かってるよな。

自分の趣味につぎ込んだ金額を振り替えるのは恐ろしい。
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/02(土) 22:49:00.33ID:L+MWxvZk
しょうもない生命保険に入るより60代まで毎年フルマラソン走ったほうが治療・療養費はかからないかも。
座り続けて糖尿になるなら安いもの。ただしランでも癌は避けられないかも。いいと思うよ20フル30萬。
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/02(土) 23:38:10.24ID:UP2LN4M/
マラソンの他に登山やってるけど、すげー金かかるわ。装備、移動費、山小屋、温泉色々経費がかかるんだわ。マラソンは靴さえあればなんとかなるからめちゃくちゃ安上がりよ。
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/03(日) 18:16:05.73ID:XILXvUzY
初めてのウルトラマラソンで後泊した
宿で出た晩飯はトンカツでした。

最初はマジか。。。
と思ったけど以外と美味しく完食しました。
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/03(日) 19:42:41.17ID:9Uj2heA0
>>100
ウルトラあるある
終わって、お腹の調子が悪くこりゃやられた、と思ってたけどいざ食べ始めたら全然いける
ただ単にお腹減っていただけパターン
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/03(日) 20:57:41.69ID:mYjMQAxw
>ただ単にお腹減っていただけパターン
これレース中もあるわ。
エイドで食欲なくて気が進まないけど食わなきゃ走れないってときに無理矢理食べたら、実はモリモリ喰えるっていう。
下手にコンビニでガリガリ君とか食べちゃうと後でバテちゃう
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/04(月) 07:31:01.88ID:w9e6orv5
>>104
ピッタリ具合によるとしか。
普段の練習で履いてるサイズで問題無いけど。
練習のゆっくりジョグと、レースでは求めるサイズ感も変わるでしょう?そういうこと。
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/05(火) 17:16:32.35ID:x1oKRHNh
靴のサイズの質問は、レース後半になって足が腫れてくるか聞きたいんでしょう?
私は100キロがんばり過ぎせず12時間くらいで走っている感じだけど、60キロ過ぎには
腫れてくるよ。大き目の靴で調整効くかは人によりけりだろうけど、私は極端な幅広甲高
だからたぶんうまくいかない。いよいよになったらイタイ部分の靴を切って拡げたり
して対処しているよ。だから最初から捨てても悔しくない安くて古い靴で100キロはスタート。
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/05(火) 18:34:23.15ID:JZtMZWqL
100キロでももっと長いのでも走ってて浮腫んだことないな
入浴後とか翌日は浮腫む事もある
なのでシューズのサイズはウルトラだからといって大きくしない
また、あまり古いシューズはフォームおかしくなるのでお勧めしない

人によってこれだけ意見違うということで、自分で走ってみなければわからなですよ
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/06(水) 16:50:32.44ID:pzl9/iLT
>>116
フルは2時間50分くらいだけど100キロに向けた練習してないから厳しいかなあ
毎回30キロ以降脚が動かなくなってくるし
ペース上げすぎないようにキロ5分半くらいでいけるとこまでいくって予定
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/08(金) 18:53:49.75ID:QoacbFlu
付き合いで出ることになったけど
もー強制練習ばっかりで全然楽しめない
楽しみにしてる方には
申し訳ないが台風で中止になって欲しい
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/08(金) 22:18:53.66ID:Kmt21qWM
プロでもホッとすると聞いてホッとする初ウルトラ挑戦者なんだが。
じつは体重が貧乳ガリガリ女子様たちセクシー系の倍あるんだが、14時間で100キロ走れると思う?
フルマラソン4時間半切り182センチ85キロ。富士五湖でどう?
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/09(土) 00:33:11.20ID:nrtk70Ds
>>127
やってみなきゃ分からないから、とにかく楽しみながら頑張ってみな。
まあ、辛くて中々楽しめないかもしれないけど、他のランナーと声掛けあって頑張って!
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/09(土) 13:34:34.04ID:NBc7l/0B
>>130
テンションのピークはエントリー開始日の前日。
エントリーしてからは後悔しかない。
完走して筋肉痛が治ってからは、走ることしか考えていない。

そんな感じ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:48:04.53ID:gEnS7EAN
ワイはあんまり辛くないな。そんなに速く走らないし。ただ、富士五湖の最後の長い坂はちょっとしんどい。
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/10(日) 22:58:44.33ID:sCvBgWY4
>>135
ほんと頑張ろう。よいレース祈る。
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/11(月) 12:13:52.12ID:hu46kB22
富士五湖用にサロモンのADV SKIN5買ってテスト走したけど、昨日みたいに暑いと着用してられないな。
日曜日の富士五湖の天気は曇りで、気温も上がらなそうだから大丈夫だけど、9月の丹後では使いたくないわ。
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/11(月) 14:17:36.10ID:pUz4bO7H
>>134
今更だけどさ
無理矢理ツレについていく走りはしない方が良いよ
たとえ置いていかれても自分で設定したペースを守る
必死になって心拍数があがるとその後がガタガタになるからね
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/11(月) 22:07:36.43ID:Zei/rCOw
富士五湖の100km
オレ嫁と一緒に出るんだけど
嫁の方が足早いんだよね
一緒に頑張ろって!って言ってくれてるけど
絶対どっひゅーんって置いてかれんだろなw
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/12(火) 17:49:24.35ID:Wnf7JS6V
飛騨高山の2回目の開催可否判断は昨日だったのに何もなし
単に忘れているだけなら良いけどさ
PCR検査必須とかの調整で発表が遅れているのかと疑ってる
また送りつけ商法で追加徴収されるのかな
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/12(火) 19:41:06.02ID:BI+90XpT
今年のウェルネスの大会は、ドロップバッグ廃止したり、エイドの紙コップ廃止することで少なからず経費は浮いてるだろうに、毎年当たり前に値上げして、検査費用まで追加されるのは何だかなあ。
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/15(金) 12:32:15.60ID:l7zIsX1L
初ウルトラをどこにするか悩んでるんだけどおすすめの大会ありませんか、目標は目指せ完走です
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/15(金) 14:50:31.69ID:l7zIsX1L
>>157
とうきょう
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/15(金) 14:52:24.79ID:l7zIsX1L
>>158
コースが厳しいから初心者にはあわない!みたいな記事みたから候補から外してた、ありがとう!
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/15(金) 15:06:24.18ID:CHqphJWA
>>159
旅費がかからず日帰りできる柴又
川沿いなので飽きるが何しろ高低差がない
エイドやトイレの数も多いのでウルトラ入門には適してると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況