X



世界の短距離を語ろう77

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 18:47:27.23ID:8Wcl+brr
>>948
100mの前半型が200m速いことはまずない、の間違え?

末続さんは100m前半型で、200m速かった典型例
ピッチ型で飛び出しが早く、最高速は出ないが、長持ちする
っていう選手は割といるよ
0953ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 18:51:00.84ID:islz56qN
>>947
同日の大会でブロメルが20.55(+0.5)だから、コールマンは200m速い方だと思う
0954ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 19:20:52.30ID:6myvq8Fm
ソヘイテンの接地ってフラット?リア?フォア?
0955ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 19:22:09.93ID:h812ZYxr
ライルズ
ベドナレク
ナイトン
カーリー
コールマン
レアード
ベンジャミン
ノーマン
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 19:34:45.48ID:byeJFSct
>>952
末續は前半型じゃないよ
中間型だよ
0958ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 20:12:40.28ID:RR03Yxir
末續選手は体幹は強いイメージだけどウエイトは一才やらなかったのか晩年にやっていたのか

高平選手はウエイトやったら負け発言から50キロでベンチはしていたと朝原さんの本に

2010年あたりを境に一気にデータが少なくなりますね
0959ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 20:15:33.07ID:wP90A+sb
>>958
末續って顔がワイルドだからマッチョなイメージだけど日本記録出した時でも62.3kgだったらしいな
ガリガリのイメージのある多田よりも細い
0960ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 20:25:30.17ID:a90/9J2J
>>958
2005あたりだかに手を出してたような記憶。
2006年はヨーロッパ遠征でも成績よかったし、2007も日本選手権で20.20出してたり調子が悪い感じはしなかったけど、一気にガタが来てびっくりした。
0962ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 20:28:35.87ID:a90/9J2J
>>952
当時スタート型と言えば塚原なイメージで塚原の200は200特化の高平と競り合うくらいには走れてたな。ベスト10.2の時に20.35とかではしってたし。
0963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 21:03:36.79ID:8Wcl+brr
>>956
インカレでも日本選手権でも100mはスタートから飛び出していたけどね
スタートが速い土江さんを序盤から突き放し、
最初につけた差をゴールまでキープする感じだった
0964ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 21:04:38.95ID:8Wcl+brr
>>959
さすがに逆サバじゃないかな?
身長もけっこうあるし頭デカイし肩幅もすごかった
ふくらはぎなんかもデカかったしね
0965ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 21:07:21.65ID:8Wcl+brr
>>961
逆にドグラスが室内のカーブきついトラックに向かなそうだよね
>>962
塚原さんは、インターハイなんか終盤一気に抜き去って後半型のイメージだったけど、
いつの間にか200mは走らないし、スタートダッシュが得意な選手に変わってた

ガトリンなんかもそうだったな
表舞台に出始めた頃はいつもスタートでクロフォードにブチられ後半挽回してたのに
キャリア後半は自分でもスタートが自分の長所みたいに言ってた
0966ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/23(土) 21:45:59.46ID:Qb5QLj6i
ガトリンはスタートが遅いイメージも特になかったな
2003年の時点で世界室内も勝ってるし
0967ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 00:49:42.71ID:aOc3FbEP
ピッチ型ってダサいよな
あんだけ脚小刻みに動かしても結局ヒグマにはぼろ負けするんだし
小動物感あるわ
ストライド型がかっこええわ
どっちみちヒグマに勝てないけど負け方としてはストライド型の方がマシ
0968ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 00:53:53.67ID:aOc3FbEP
ピッチなんて1秒間に5回くらいが限度だろ?
あれ以上早くなるにはもっと太い大腰筋が必要になりそうだけどそうするとお腹破裂するしな
ストライド伸ばしていったほうが理にかなってるんだよな
ストライドは股関節伸展と大腿四頭筋下腿三頭筋
インナーじゃないから伸ばしがいがある
何よりかっこいい
0969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 01:00:05.63ID:bBRWYQ17
ナイトンとガーディナーとホロウェイが肩組んで並んでる写真見つけたけど、ナイトンって意外と背高くないかも
それでも190近くありそうだけど
それかガーディナーが2m近いか
0971ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 01:22:39.94ID:Y2/qmyga
キム・コリンズはピッチ型スタート型なのに200も良かったよな
絶対200は遅そうに思えるのに意外に速い
0972ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 01:35:55.48ID:Y2/qmyga
>>962
しかしその大会(関東インカレ)で高平は塚原に100mで勝ってるんだよな
その年の塚原は100m日本選手権優勝するのに
高平は100mに関してはかなり好不調が激しかったが、速い時は速かった
0973ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 02:10:28.93ID:/EJ74p7J
>>963
土江も中間型なんだよ
0974ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 05:34:41.53ID:leW54xFc
土江が中間型だったら、日本人みんな中間か後半になるねw
土江の世界のレースで印象に残っているのはアテネ世陸の2次予選
ボルドンとグリーンが9.87、9.90で走り、その中間がまさに逆噴射だった
0975ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 06:10:30.41ID:Y+mV5OMx
ボーリングが19.92(-0.9)をマーク
絶好調やね
0976ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 06:17:46.71ID:Y+mV5OMx
Cambrea Sturgisが10.87(+1.8)の今季世界最高をマーク
自己ベストも更新
0977ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 06:42:47.16ID:/EJ74p7J
>>974
1999の日本選手権での走りみてきたけど前半型って感じはしなかったけどね
つか力の差があるなら中間型の選手がスタートで前半型の選手に勝っちゃう
事なんて普通にあるでしょ
0978ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 06:54:51.22ID:pxFhTwQD
ガーナのJoseph Amoahが9秒94
0979ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 06:59:06.37ID:pxFhTwQD
ガーナのJoseph Amoahが9秒94
0980ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 07:13:06.44ID:jWT8NPQ7
>>969
ナイトンプロフで190あるって書いてあったけど
180のライルズとそんな変わらないんだよな
185あるかないかぐらいじゃないの
0981ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 07:20:53.22ID:Y+mV5OMx
Brittany Brownが10.66(+3.2)
実力者ではあるけどこんないいタイムが出るとは…
0982ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 07:27:06.30ID:Y+mV5OMx
ガーディナーが44.22の今季世界最高をマーク
0983ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 08:48:47.87ID:OLNjZnZb
人種的に見て早熟が多いのはどの人種なんだ?
0984ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 10:08:44.55ID:pRS/aSaD
>>975
世界陸上で見たいけど難しいかなあ
アメリカ出場枠4つあるけど
0987ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 13:13:06.18ID:bBRWYQ17
>>981
はじめてきいたんだけど、どんな実績(タイム)もってる?
0990ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 19:59:20.82ID:9rTQzH79
>>958
末續って顔がワイルドだからマッチョなイメージだけど日本記録出した時でも62.3kgだったらしいな
ガリガリのイメージのある多田よりも細い
0991ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 21:02:17.03ID:BNi0nbbZ
それはない
0992ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/24(日) 23:01:55.63ID:/EJ74p7J
ackeem blake
20歳
10.08
0993ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/25(月) 07:42:18.48ID:NVJWfzrk
>>978
ガーナ史上4人目の9秒台か
この選手もアザマティも200m速いから今年中にはガーナ初の19秒台も見れそうだね
0994ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/25(月) 09:20:44.43ID:7Ox/wJGE
末續がマッチョなイメージ全くないんだけど
マッチョなイメージの朝原でさえ179pで75キロ
0995ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/25(月) 13:00:36.49ID:5akWxnb2
>>981
確かに追い風参考とはいえ10.6台は速すぎるな
0996ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/25(月) 13:18:51.39ID:HBHN7d/Z
陸上選手の身長体重はアテにならん。ほとんどデタラメだろ。朝原や塚原がそんなに軽い訳無い。
0997ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/25(月) 13:35:08.97ID:7Ox/wJGE
一流短距離選手を何度か生で見た事あるけどTVで見るよりかなり細身だよ
胴体周りは特に
藤光なんか腕も足も細くてどうしてこの体でこんなに速く走れるんだと思った
朝原に関しても数字通りだと思う
0998ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/25(月) 13:37:48.36ID:sa8WabrU
自分はまったく逆の印象を持った
0999ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/25(月) 13:38:31.89ID:7Ox/wJGE
誰を見てそう思ったの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 15時間 17分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況