X



日本男子短距離総合227

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/23(土) 20:38:02.72ID:jNNS719+
世界人口が20億人の時代に30ヵ国しか参加しなかった時代の五輪と今じゃレベルが段違い
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/23(土) 21:52:47.62ID:w4SkOpcq
吉岡って水面を走ろうとした圧倒的知恵遅れでしょ
陸上選手の脳の発育が遅れすぎていることを象徴するようなエピソードだよね
いくら戦前で、いまみたいにググれば何でも出てくる時代じゃなかったとはいえ、
人間が水面を走れないことぐらい普通に考えればわかるでしょ
百歩譲ってそれがわからなかったとしても、
水面走りが陸上の走りの延長上にないことぐらい簡単にわかるでしょ
水面を走るためには、陸上みたいに前足部で接地するのはダメ
水面走りに適した特殊な形状をした大きな足裏全体で、
水面を思い切りぶっ叩いて上向きの力を得ることで体を支えなければならない
つまり陸上の走りとは全然違う「超フラット着地」が必要なんだよね
水面走りが陸上の走りと全然違う動きだということにすら気づかず、
高速ピッチにして接地時間短くすれば走れるかもと考えたあたりが圧倒的にアホすぎる
やっぱり直線走るだけの単純競技やってると脳の発育が遅れちゃうんだね
陸上選手、戦前から圧倒的に知恵遅れだった
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/23(土) 22:02:25.29ID:UX3rBqMl
東京五輪 出場最低タイム
(C tierの大会で一位(60point)を取る場合)
100 10.22 (日本歴代33位)
200 20.74 (日本歴代75位)
400 45.82 (日本歴代33位)
110H 13.52 (日本歴代14位)
400H 49.88 (日本歴代57位)
走幅跳 8.04 (日本歴代21位)
三段跳 16.78 (日本歴代9位)

最近のトッパーはレベルすごかったんだなあ
0616ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/23(土) 22:08:31.50ID:w4SkOpcq
ところで、今後のモブキャラ日本人ってかなり厳しい状況だよね
「リレー金メダル」という不可能な目標をぶち上げて、
世間がそれをそこそこ本気で信じちゃったわけだからね
東京ゴキブリンピックも「金メダルを狙って攻めた結果」と言い張って、
これまた世間がそこそこ本気で信じちゃってるからね
ちょっと調べれば予選通過すら棚ぼたで、
メダルなんか無理なのはすぐわかるけど、
世間はそんなこといちいち調べないからね
いまは世間に対して大嘘をついたのが完全にはバレてない状態
今後、嘘がバレてガッカリされる未来しか見えないよ
実力のなさを誤魔化すために毎回わざとバトン落とすわけにもいかないから、
バトンがわたっても金メダルなんか無理なのが近いうちにバレてしまう
9秒台も決勝進出を保証するものではなくなって、もはや以前ほどの価値はない
顔芸中国人が8台前半出してしまったしね
日本の短距離はサニ浩司が復活しなければオワコンまっしぐらだね
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/23(土) 22:15:05.45ID:UsVWRi57
明日夜10時からのサンデースポーツの番組説明欄見ると
「陸上四百mリレー“バトンミスの真実”4選手が語る」ってあるな
0618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/23(土) 22:20:40.99ID:nuZ9fn/K
サニ浩司は21.41だしダメだろ
失敗した原因すらわかってない。
やっぱコーチ依存は止めたほうがいいわ。
0619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/23(土) 22:25:38.09ID:w4SkOpcq
バトンミスの真実は選手に聞かなくても映像で見れば一目瞭然
ゴキブリがパウエって蛇行しただけのこと
攻めた結果とかイタリアハゲとか何の関係もない
ゴキブリ個人がやらかしただけ
選手にインタビューしても全く意味ないよ
当事者の証言って全く当てにならないからね
真実とは全然違うことを脳が勝手にでっち上げて、
それを本当に目撃したかのように語ってしまうからね
証言ではなく映像という「証拠」がすでにあるんだから、
モブキャラ日本人の言い訳なんか聞いても意味ないんだよ
0620ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/23(土) 23:23:15.81ID:uLBy0Jow
>>614
暁の超特急読んだ?
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 00:33:56.94ID:FnBmWuUU
箱根駅伝が陸上一番の注目なんだろうけど、箱根駅伝で活躍した選手個々ってそんな浸透してないよね。
山の神と言われた神野大地が大学時代にちょっとちやほやされたくらい?
1億もらってる大迫、設楽だって陸上ファン以外はあまり記憶してないと思う。
箱根で活躍して、10000m出た相澤伊藤やマラソン出た服部や中村のことだって、知名度はちょっと。
だから長距離だってなかなか…。

陸上界で一番知名度ある選手は、やっぱ桐生かなぁ。
高校生が9秒台に迫るってインパクトと、リオのメダル、日本人初の9秒台は目立つ。
次は山縣かなぁ。逆にそれくらい。

飯塚と新幹線ホームで遭遇したことあるけど、全然周りも気付いてなかったよ。本人普通にしてたけど。
0622ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 00:53:41.76ID:YlsPhdjz
現役の選手で一般人にも知られている
っていないんじゃないかな。
きりうでも怪しい。。。
0623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 02:37:20.46ID:K9J57DsU
武井壮>現役

なのは間違いないと思う
やっぱテレビ露出が影響しそう
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 03:33:18.00ID:XoUzM3Gx
国民栄誉賞なんて名前知られてないような奴も混じってるよ
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 04:07:00.31ID:93Lpqjp/
やはりリオの銀メダルは凄かった
日本陸上界過去未来含めて頂点だと思った
もっと喜ぼう
0628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 09:31:23.27ID:gQbQpubr
末續も凄い
大会のレベルが低かったとはいえそれでも短距離の個人メダルは熱い
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 10:20:56.22ID:ih84w6Pu
>>628
「凄い」し「熱い」けど、
「速い」とは言えないでところがポイントだよね
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 10:35:35.07ID:gQbQpubr
>>629

何が言いたいのかわからん
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 12:04:14.42ID:ih84w6Pu
とぼけるスタイル
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 13:16:12.57ID:Li+sTa4Z
銅メダルとってもタイムが悪かったら
そこまで評価されないだろ
って事を言いたかったんじゃない?
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 14:22:00.18ID:b1Lr8v3d
その末續よりはるかに遅いのが令和モブキャラ日本人なんですけど
末續の銅メダルももうすぐ20年経っちゃうよ
モブキャラ日本人、20年間一体何してたの?
いまだに末續が日本記録持ってるじゃん
2003年ってカメラ付きガラケーが発売され始めた時期だよ
それ以前のガラケーはカメラないのが普通だった
そんな時代の日本人に勝てない令和モブキャラ日本人ヤバすぎでしょ
ま、ガラケーすら普及していなかった25年前のアトランタ朝原よりパフォーマンス低いぐらいだから仕方ないか
やっぱりモブキャラ日本人、伊東、朝原、末續の時代からろくに進歩していなかった
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 14:29:26.89ID:OOT9UWQ/
やっぱりゆとり世代はダメか
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 14:42:53.22ID:HXD2mLOb
直接言ってみろや弱虫が
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 15:06:22.69ID:b1Lr8v3d
>>626
リオモブキャラリレーの何が凄かったか、
説明できるモブキャラ陸上ファンって皆無だよね
凄かったのはモブキャラリレーという競技の超絶欠陥ぶりだよ
9秒台0人、0台前半が1人しかいないモブキャラ日本人メンバーが、
一瞬とはいえジャマイカと並走できてしまった
この超絶欠陥ぶりが何よりも圧倒的に凄かったんだよね
しかしこの超絶欠陥ぶりのせいで、
「日本人でも金メダルいける」と世間が勘違いしてしまって、
モブキャラ日本人にはかえって苦しい状況になってしまったんだよね
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 15:38:15.70ID:Pj2Ghy2G
まぁでも確かに日本記録が未だに末續なのはどうかと
サニブラウンがユースで出てきたときはすぐに更新されると思ったんだがな
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 15:43:02.01ID:YlsPhdjz
400も高野進ですしおすし。。。
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 16:03:24.37ID:XT4RCifg
ヤル気が無いんだな
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 16:22:42.65ID:DUA6QA1A
富山商の片原なかなかええやん
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 16:28:13.68ID:93Lpqjp/
リレーは4人の実力、調子
コーナーのうまさ
加速走
バトンの受け渡し
など色んな要素が必要
これら全部が揃ったら好記録が出るが、沢山の要素があるから難しい
日本はこれらを上手く揃えたから好記録出せた
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 16:53:16.96ID:XoUzM3Gx
>>641
素材が悪いから
今全盛期末續、高野がいたら余裕で日本記録出せる
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 18:11:07.15ID:aPC/UoJB
高野はともかく末續はどうかな
変わらない気もするが
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 19:46:48.65ID:JE/mWLCM
時代的に末續は大して変わらなさそう
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 21:27:56.45ID:Li+sTa4Z
高野も変わらんよ
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 22:04:15.72ID:NuDijhFw
2003年9.98のコリンズが2016年に9.93
2004年9.85だったガトリンが2015年に9.74
晩年に記録上げてんのは本人の資質以外の要因もあるだろう。1990年代のトラックとシューズでソヘイテンがルイスに勝てる可能性は極めて低い
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 22:04:27.20ID:otMb2XH5
自律神経失調症の患者さん達は、とっても力が入りやすいのです。 それは交感神経が働きすぎてしまうことにより、筋肉が緊張してしまう癖があるからです。 また、筋肉に力が入るとそれが脳に伝わり、脳はさらに交感神経のスイッチを高めてしまうのです。 ですから体や脳が緊張するようなことから、自分を遠ざけないといけないのです。

コレ短距離走に活かせないの?
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 22:48:25.39ID:YlsPhdjz
多田きゅんが悪かったのか(´・ω・`)
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/24(日) 22:51:52.94ID:AIi+Pwkm
NHKで五輪のリレーの振り返りやってたけど多田以外はレースの映像1回も見返してなかったんだな
土江を交えて映像見ながら反省会みたいなことやらなかったのかよ
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 00:05:24.15ID:n6WJz2bN
20センチ伸ばすのがそもそも無理あった
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 00:30:03.02ID:ZYaC8TXC
まぁ、明らかに多田が戦犯って最初からわかってました、って雰囲気だったね。
小池とかは、どう多田に声をかけようか考えてたって言うし、
桐生は夜、多田に呼びにいったようだけど、山縣が1番整理できてなさそうな感じはあった。
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 02:11:05.87ID:Rkt92sO5
>>653
塚原ポンが言った通り、多田きゅんが内側のオッさんを避ける為大回りしてしまったのが原因って事?
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 02:11:06.70ID:Rkt92sO5
>>653
塚原ポンが言った通り、多田きゅんが内側のオッさんを避ける為大回りしてしまったのが原因って事?
0661ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 03:21:51.00ID:G9x7gB9U
練習ではその歩数で渡ってたんだっけ?
だったら渡す側の多田に原因があることになるわな
受け取る側の山縣が早く出すぎたとかじゃないならば

それぐらい4継経験者ならわかると思うが・・・
0662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 10:33:50.20ID:JNRatMw6
山縣がもう少し外側にいたらよかったのかな
イタリアのデカい選手の接触は予想できたんだからそれもミス
あとビリでも失格でも最後まで走ってね。次回は

小池優しいね。見かけによらずw
0664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 14:39:03.90ID:nNCj4WkM
見てないけどリレーのバトンミス失敗より個人で全員予選敗退の方を反省してほしいわ
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 18:22:31.65ID:PfvjOaCS
面白いのがオリンピック前後で山縣&多田と桐生&小池の評価が完全に逆転したんだよな
インタビューの小池の涙はおれも正直かなりきた
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 19:00:37.70ID:SglHuDzk
既に言われてるが、リレーなんてオマケ種目より100200400全滅のがヤバいだろ
アジア初9.8台やらイタリアハゲ優勝やらドグラス初優勝やらで結構盛り上がり要素あったのに全く話題に絡めず
何しに行ったんだよ
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 20:05:27.07ID:IUA59g3q
小池もなぁ
かつてここの奴らがDLでドグラスに勝った!とか騒いでたけど、世陸と五輪の結果見てたらもうなんとも思わんわ
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 21:16:27.80ID:NrL4LmdE
もう今季はレース無いんだっけ?
次は1月からの室内シーズン?
0674ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/25(月) 22:59:31.26ID:KvbYzI+P
>>670
全滅するのはいつも通りだろ
予定調和だわ
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 00:33:38.04ID:jIiNmPQw
小池は全実で速かったから来季は期待できる
痙攣してリアクションタイムが遅れながら、向かい風10.19だから最後の試合だけは2019年並みの調子に戻ってた
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 04:52:58.14ID:ZIxnC6I5
2015世陸は200mで日本人3人準決勝に進出
リレーはバトンミスって予選敗退。世界リレーは銅メダルだった。
2016五輪は100mで2名準決勝。山縣は決勝まで0.04秒
リレーは国別世界歴代3位で銀メダル
2017世陸は100mで3人準決勝。サニブラウンは予選のタイムを決勝で出せれば決勝に進出出来てた。
200mは2名準決勝。サニブラウン決勝進出7位入賞!
リレーは銅メダル
2019世陸も100mで3人準決勝。サニブラウンがスタートの音が聞こえないアクシデントの為決勝行けなかった。桐生も0.0何秒まで迫った。
リレーは銅メダル

近年の日本めちゃくちゃ強かったな
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 09:50:20.68ID:7x6W/qqL
世界のレベルが低かっただけだけどな
タイムはしょぼかったし
ボルト世代が衰えたりボルトが引退したから
個人で決勝残るにはその時代が最大のチャンスだった
今は若い世代が育ってきちまったから
またしばらく暗黒時代が続くだろ
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 10:30:44.97ID:2+x4Tuo0
突然変異のハーフが現れれば個人メダルの可能性はあるぞ諦めるな
国際結婚も進んでメンタルも良いノーマンみたいなのが出てくる可能性も0じゃない
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 14:32:11.71ID:ZIxnC6I5
>>678
しょぼくないタイムは沢山あったしレベル高かった時もあってしタイムは条件によっても変わるから一概に言えない部分もある
貶したいからって短絡的で考え無しはやめろ
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 14:42:47.67ID:XRNnaNen
アスリート同士を掛け合わせていけばいずれ強いやつは出てくる
実際、室伏や橋岡はそうやって生まれた
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 15:41:41.33ID:jIiNmPQw
ロンドン世陸とドーハ世陸はめっちゃチャンスだったな
あそこで決勝行けないなら一生無理だわ
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 18:37:54.46ID:AYsmVweD
モブキャラ日本人がバトンミスの映像確認してないとか大嘘ついてて笑ってしまったよ
ミーティングみたいな形で4人揃って確認とかはしてないかもしれないけど、
多田以外の3人も、自宅でこっそり確認はしたのは間違いないよ
特にビデオチェック大好きなゴキブリは何度も確認してるだろうね
自分が蛇行してる映像をすでに100回以上は繰り返し見てると思う
で、次回のリレーで走る向きをこっそり修正してくると思う
自分のせいだとわかっていながら、自分は悪くないという態度を取りつつ、
こっそり修正して最初から何もなかったようなフリする
ゴキブリって本当に卑怯なやつだね
歴代最弱で最低の主将というだけのことはある
次回のリレーはゴキブリの走り出す向きに注目だ
ゴキブリが本気で自分は何も悪くないと思っているなら、
次回も今回と同じように全力で内側めがけて走り出すはず
もしゴキブリが内側めがけて走らなかった場合は、
ゴキブリが自分のやらかしを自覚していたことの証明になる
おいゴキブリ、お前、もちろん次回もちゃんと内側めがけて走るんだろうね?
そうじゃないと筋が通らないからね
まさか、しらばっくれてコソコソ修正とかみっともないことしちゃうの?
ま、老いぼれゴキブリに「次回のリレー」があればの話だけどね
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 18:47:56.45ID:AYsmVweD
ところで、桐生と小池はリレー決勝は走ってすらいないんだから「映像確認してません(本当は100回見ました)」というのはわかるけど、
バトンを受け取れなかったゴキブリが「確認していない」と主張するのは全くもってブツブツカサカサ意味不明なんですけど
どれだけトンズラすれば気が済むんだろうね
バトンミスの翌日には陸上ほったらかしにして不要不急の野球観戦してたし
やっぱり陸上なんかやってると圧倒的に脳の発育が遅れてしまう
子供に陸上なんか絶対やらせちゃダメだね
0687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 19:13:46.64ID:4c9z3g6s
>>681
ブリードオオクワガタが80mmの大台に乗ったのが1999年
現在の最高記録は92mm
品種改良、人為選択おそるべし

イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、金魚、麦、米、トウモロコシ、アサガオ、、、
人間だけができないということは、ない
0688ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 20:20:48.32ID:jIiNmPQw
不要不急の野球観戦の話ソースあるの?
0689ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 21:08:39.60ID:AYsmVweD
品種改良するときに気をつけないといけないのは、
必ず「球技のできない人間」になるような掛け合わせをしないといけないってことだよね
どんなに凄いフィジカルを持った人間を生み出したとしても、
そいつが球技できちゃったら陸上みたいなドマイナー競技をやるわけがないからね
メジャー競技の片手間に遊びで走って9秒台とか出してくれるかも知れないけど、
「ドマイナー競技詰め合わせかつメジャー競技の落ちこぼれ寄せ集め」である五輪に憧れることはまずない
「球技ができる」、たったこれだけのことで全てがパーになってしまうんだよね
陸上って悲しい競技だよね
やっぱり子供にはメジャー競技をやらせるべきだ
0690ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 21:21:41.03ID:v044NjgD
やっぱ身体能力高いやつ現れるの待つしかないんじゃないの
サニブラや泉谷なんかもそうだし
とりあえずサニブラ、泉谷、ラシッド、黒川あたりが順調にいってくれるのを願うしかないな
0691ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 21:36:57.55ID:6Q1Td898
サニブラ今年どうしたの?
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 21:44:33.89ID:m2Ed4dLH
ゴキ爺もどきが贔屓にしていたので失速した
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/26(火) 21:56:01.65ID:KlEDyfK7
遅レスだけど
さっきオールスター感謝祭の藤光見たら
一般人より高い位置にデカいケツがあって
「やっぱトップ選手はモノが違うな〜」って思った
0696ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 03:20:21.88ID:0nSXKakA
室伏や大谷みたいなまさにフィジカルエリートって感じの奴らが100mに専念したら山縣や桐生より速いのかな?
それとも案外そうでもないのか
0697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 03:45:08.94ID:MmcURuQe
純日本人・日系フィジカルエリートより恵まれた純黒人フィジカルエリートでも
大半は9秒台に到達できないままキャリアを終えてるから一概には言えん
0698ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 09:02:50.95ID:UwtDIqV7
>>696
室伏は速くなるよ
大谷はならない
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 12:43:13.61ID:h1Uxsatz
>>680
リストラは死ね
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 13:59:57.14ID:+xXL3NcW
室伏も大谷も10秒2、3台くらいまでは行きそう
そこから先は運もだいぶ関係するけどね
小池だって臼井と出会わなければ9秒台どころか10秒2台すら出せなかっただろう
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 14:27:30.73ID:UwtDIqV7
室伏ならもっと凄いタイム出せるだろ
0703ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 14:33:38.79ID:IHHH4hhI
それは何とも言えん
100で9秒台出す才能とフィジカルエリート云々は別の話だからな
0704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 14:41:04.76ID:UwtDIqV7
>>690
そんな奴は現れない
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 14:42:57.85ID:UwtDIqV7
いや、室伏みたいな奴が出てきたらいけるか
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 15:41:38.69ID:Tzelxg9U
室伏は光電管で60m6.43だってね
まぁ投擲選手もそれなりにSDやるけど
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 16:59:12.01ID:UwtDIqV7
桐生と小池もな
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/27(水) 22:00:55.52ID:TOmgwEVa
>>708
まずはお前からだ!
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/28(木) 00:08:23.26ID:tLa/SjOs
>>681
ただ、室伏家はF2に進んでいない
まあ男性は極論を言えば死ぬ直前まで生殖能力があるから、室伏ジュニアもまだ可能性が消えたわけじゃないけど
室伏に子孫を残したくない意図があれば別だけど
0712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/28(木) 16:56:22.73ID:+8G+dEWv
1走山縣10.09
2走白石9.05
3走小池9.15
4走サニブラウン8.96

37.25
金メダル取れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況