X



ランニングシューズナイキ専用スレ Part.27

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/06(金) 23:59:45.95ID:ILZyoIkU
ペガサス37、自分サイズのヤツが
黒色だけど4900円で売ってるんだが、これは買いなの?

34を持ってて時々履くけど、いつまで経っても特徴や走り方がわからんのだが…
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 00:01:27.91ID:Be3YBI9V
>>800
>喧嘩売るんやったら住所さらせよ

そういうのは自分から晒してから言ったら如何でしょうか?
EM菌が脳まで逝っちゃってるのかなw
可哀想w
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 14:45:12.83ID:esuAO3Cs
インフィニティランを6600円ぐらいで買えた。
前は7500円ぐらいだったし、これで怪我が減るなら安いもんだ。
ノヴァブラストも気になるけど、あっちはまだ高い。
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 15:08:48.97ID:gipX8KUH
3ヶ月前から毎日10kmを1km5:35〜5:50ペースで走ってる初心者なんですが最近膝の外側とふくらはぎがずっと痛くて我慢しながら走ってるんだけどおすすめのシューズってありますか?
一応ペガサス37買おうか迷ってます
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 15:09:53.95ID:Adz4CpKm
タボ2の27,5Cm衝動買いしたけど
住民税まだ払ってないのに気づいた・・
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 15:31:30.39ID:ot1BlruB
>>815
怪我予防とかを謳ってるのはリアクトインフィニティくらいだろ
土踏まずのフィットに癖があるらしいが、それ以外では評判がいいと思う
ペガサス37も万能だが

あと長脛靭帯のストレッチちゃんとやっとけ
0818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 15:32:29.66ID:YqI+dB3S
>>812
ここまで下がるってよっぽど売れてないんだろな。あれ最終5千まで行きそう。

土踏まずまで伸びてるヒールカウンターが痛くてどう考えても駄作やろ。

よく試着で土踏まずサポートが気になるって感想を見るけどそんなもんでまともに走れるとは思わない。
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 15:37:54.62ID:ruYRIWsd
>>815
ケガについては、シューズの影響って少ないよ
ケガを治す1番の近道は走らず休む事だと思う
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 16:49:48.24ID:pNcgOI1A
>>818
そうかな?俺の周りは履いてる人けっこう多いのと、疲労抜きジョグには最適な靴だと思うけどな。
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 17:07:13.88ID:Adz4CpKm
探せばまだ適サイズの在庫あるところがあるから
金があるならタボ2かき集めればいい
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 17:08:31.52ID:h8WhkErm
>>815
>ずっと痛くて我慢しながら走ってるんだけど

痛いの我慢して走るような奴には教えない
大腿筋膜張筋のストレッチでもやって出直してこい
0828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 18:00:31.00ID:51Ea2Oeb
アルファの練習用がテンポ
ヴェイパーの練習用がズームフライだろう
ターボが廃盤になったのはテンポを買って欲しいからかな
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 18:18:07.03ID:nSDlldF3
テンポ実質1.6万くらいで買えるから買ってみなよ

最高にきもちいぞ。スピードも出るし重さも感じない
初心者には練習もレースもこれで足りる
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 18:28:23.17ID:h8WhkErm
テンポって地味に4cm以上の厚底で公式のロードレースには使えんらしいやん?俺たちには関係ないっちゃないんだろうけど
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 20:13:57.47ID:mZpPKKbh
>>818
土踏まずサポートが気になると言えば
ストラクチャーが個人的に合わなかった

以前はカラーバリエーションもそこそこ展開されてたような記憶があって
ペガサスと姉妹モデルのような印象だったけど
ここ数年でペガサスの方が圧倒的にメジャーになった
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 21:43:36.17ID:BuJr1GQG
>>833
> >>802
> 本物?そんな安く売ってんの?

地方チェーンのリサイクル店で、タグ付き新品でマンウーマン(展示スペースが全然別で、自分は足小さくてその店ではしばらく気が付かなかった)最初サイズ違いで5足くらいあった

ブランドアパレルはかなり高めの店だが、日用品とはは掘り出し物もあって深夜までやってるから時々行く
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 23:08:05.31ID:CUMomIuK
>>842
不安定だからやめとけば?
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 23:46:10.80ID:vwkicgRQ
名前忘れたけど来春、ターボより少し薄くてそっくりなの出る予定じゃなかったっけ?
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 23:56:32.49ID:esQEotzE
ハイパーフライでしょ?
あれは確かトラックでも使えるように25mm以下で超エリート用になる予定なシューズだよ
アルファとかと同じで値段も高い&品薄でろくに手に入りゃしない
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 00:25:48.39ID:lPUkTCht
和姦w
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 00:46:21.56ID:4e4rusSt
リアクトフォーム、やっぱみんな嫌いなのか
何か合わないのかよく分からないんだけど、走って楽しくないシューズに感じるんだよな
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 08:16:48.91ID:A2WkNdyh
ズームライバルフライ2ってあんまり人気ないんですか?いちおう注文してみました。ペガサス36から始まって二足めとして選びました。コスパ重視とワイド重視です。
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 10:26:30.91ID:CwVgGVfR
>>855
ライバルフライは900km走ってもソール減らないから神
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 10:38:50.61ID:Ddo309S3
ライバル時代から愛用しててライバルフライも持ってるが
ライバルフライを履くとかなりの頻度で中足骨が痛み出す
相性が悪いのか、単にスピードが出て負荷が高まるせいなのか
0862ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 11:06:28.37ID:WOkz6njt
リアクトフォームは反発は強いけど硬いのでJogは
向いてない。4’30”/K以上のスピード出さないと。
ZoomXのターボ2ってJogが気持ち良いし、ロング
走ってもダメージ少ない。VFってよくできてるよね。
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 11:08:49.83ID:cJtcxjPO
ターボ2を27.0で使用してます
テンポネクスト購入するとしたら同サイズで
大丈夫でしょうか?
違いがあるようでしたら教えてください
0865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 12:44:21.74ID:lPUkTCht
>>863
足幅によるから試着したほうがいい
自分はターボ2から0.5アップがしっくりくる
0867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 14:26:55.52ID:xn7XNOMT
>>858
ライバルフライは廃盤になったズームエリートと全く同じ素材・厚み・使用感なのはシューズ趣味の人なら誰でも知ってるよ
部活用と侮らないことだね
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 14:44:27.78ID:M4VJTrx/
ライバルフライは足抜き感は良いが固すぎる。
スピードライバル6のモチモチ感を期待したががっかりした。
0874ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 22:13:08.45ID:A0FHwuTN
ライバルフライ2の次にターボ2履いてるけどライバルフライには戻れないな。硬いし反発少なくない?600km以上走ってるからそのせいかもしれないけど。
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/09(月) 08:17:20.90ID:CahsVIqJ
>>874
下手すりゃライバル3足買える値段のターボがライバル以下だったらヤバイだろ
自分はライバルとターボともう1足の3足ローテで履いてるけどライバルにはライバルの良さが有ると思ってる
0881ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/09(月) 10:14:17.49ID:CahsVIqJ
>>880
多分俺への質問だと思うので勝手にライバルの良さ書くわ、箇条書き風なのは許して下さい

硬いという意見も有るけれど適度な接地感と地面のインフォメーションがちゃんと伝わる
キロ4分半ば位のペースでも程ほどに反発がある
安価なのでドロドロになる不整地だろうが荒天の日だろうが気兼ねなく履ける、削れて来ても心が痛まない
ターボもとても気に入っているけれど日によっては反発が過剰で靴に走らされている気がする時が有るので
自分の足で走ってる感が欲しい時はライバルの方が良い
狙えば4000円台で買えてローテの一角として不足無い
0883ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/09(月) 11:21:18.97ID:axbO7XLt
ターボの反発が過剰とかw
エアの妄想ワラタw
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/09(月) 12:16:42.46ID:tRaTsv9o
10キロ50分のランニング1ヶ月初心者ですが、ズームフライ3 買ってみました。

ズームフライでキロ5分は恩恵ありませんか?
0889ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/09(月) 12:44:29.02ID:Za+1Nerp
ズームフライ3は下り坂を駆け降りるイメージで
転がるように脚を前に出していくとスピードが出るけど
疲労がきて脚のお釣りがなくなるとぴたっと止まるので
相当に脚力がないと履きこなせないと思います
0895ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/09(月) 19:36:54.82ID:LhHwerHg
874だけどもうちょいライバルフライ履こうかなと思ったわ。ありがとう。
なおフリーランとズームフライ3を買ったので更に出番が減る模様。
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/09(月) 20:01:23.38ID:fujP50ps
トレッドミルで使うならどのシューズがいいと思う?
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 04:51:52.68ID:LkADcwml
ZF3は練習用にも悪くはないけどソールの減りが早くね?レース用だからか
それと重さ云々有るけどペガサス37よりは軽いよね
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 11:55:34.20ID:o5f/3Qhz
ZF3重いって言う人多いけど、
確かにキロ4切るペースだと重いって言いたい気持ちもわかる
でも、サブ3ですらキロ4:15でいいんだし、
ほとんどのランナーにとってフルのレースシューズはこれでいいはず
サブエガ以上を目指すならばヴェイパーかアルファを選ぶべきだし
スピード練習は薄底でやればいい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況