X



男子マラソン・長距離総合スレ Part284

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 09:32:55.86ID:Ec7g6HoR
男子マラソン・長距離総合スレ Part267 実質268
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568504073/
男子マラソン・長距離総合スレ Part269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568512343/
男子マラソン・長距離総合スレ Part270 実質271
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568516482/
男子マラソン・長距離総合スレ Part272
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568603305/
男子マラソン・長距離総合スレ Part273
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568719228/
男子マラソン・長距離総合スレ Part274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1569241639/
男子マラソン・長距離総合スレ Part275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1569939902/
男子マラソン・長距離総合スレ Part276
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1570789945/
男子マラソン・長距離総合スレ Part277
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1571231793/
男子マラソン・長距離総合スレ Part278
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1571457539/
男子マラソン・長距離総合スレ Part279
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1571899922/
男子マラソン・長距離総合スレ Part280
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1573095043/
男子マラソン・長距離総合スレ Part281
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1574657382/
男子マラソン・長距離総合スレ Part282
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1575842600/
※前スレ
男子マラソン・長距離総合スレ Part283
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1578226514/
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 12:00:24.42ID:a0oZBv58
瀬古は東京前にナイキ禁止になった場合についてなんかコメントしてるの?
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 14:41:44.73ID:va8YzE3q
マラソン歴代日本記録とシューズ

1 大迫 傑 2:05:50 2018年 ヴェイパーフライ
2 設楽悠太 2:06:11 2018年 ヴェイパーフライ
3 高岡寿成 2:06:16 2002年 アシックス
4 藤田敦史 2:06:51 2000年 アシックス
5 井上大仁 2:06:54 2018年 アシックス →昨年末からヴェイパーフライに変更
6 犬伏孝行 2:06:57 1999年 アシックス
7 佐藤敦之 2:07:13 2007年 アシックス
8 服部勇馬 2:07:27 2018年 ヴェイパーフライ
9 児玉泰介 2:07:35 1986年 アシックス
10 今井正人 2:07:39 2015年 アディダス
11 谷口浩美 2:07:40 1988年 アシックス
12 藤原 新 2:07:48 2012年 アシックス
13 油谷 繁 2:07:52 2001年 ミズノ

レジェンド
瀬古 アシックス
宗茂 アシックス
宗猛 アシックス
中山 アシックス
森下 アシックス
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:36.17ID:4CPQRyZC
箱根2区区間新の相沢晃が東京マラソン回避 1万メートルで五輪目指す
https://hochi.news/articles/20200118-OHT1T50110.html

>東京五輪は1万メートルで出場を目指し、今後は日本選手権クロスカントリー(2月22日、福岡)などに出場し、スピードを磨く。

>東洋大の酒井俊幸監督(43)や4月に入社する旭化成の首脳陣らと話し合った結果、回避を決断した。
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 15:57:48.61ID:Fa+ZzXmc
賢明な判断だな 今マラソンを走るメリットがない

クロカン→トラックは全盛期のケネニサベケレの調整方法だったな
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 16:08:50.06ID:Pl3juF3C
>>4
新谷横田宇賀地は同学年だな
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 16:20:23.51ID:Ec7g6HoR
相澤、東京マラソン回避か〜

設楽悠太がツイッターでコメントしてる
> 良い判断かもね!
> 学生からマラソンをやらす必要はないと思う。
> 社会人になってからでも遅くない!
> 明日の都道府県駅伝は同じ区間!
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 16:27:53.25ID:6N2O4Yia
学生記録は土方が抜くんで宜しく
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 17:37:38.01ID:Fa+ZzXmc
>>13
岸本にすら勝てない雑魚なんてどうでもいいわ 歯並び直せまず
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:07:58.66ID:bk7xCiFs
相澤、以前から東京五輪は10000mを目指すと言っておきながら
実際27分台すら出してない中で東京マラソンはないと思った。
妥当過ぎる判断。
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:09:13.11ID:bk7xCiFs
相澤の東京マラソン回避は既定路線なんだけど
勇馬のスペ気味は困ったもんだな。そっちの方が心配だ。
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:30:04.36ID:Fa+ZzXmc
相澤が無理ならみんな無理だから別にいいや
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:45:57.66ID:Fa+ZzXmc
法政の佐藤に1回負けただけであとはロード含めて無敗だけどな 関東インカレも日本選手権とユニバの並行で出たから脚動いてなかったし
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:46:45.34ID:Fa+ZzXmc
>>21
別に劣化してなくね 村山はそれなりのタイムでは走れてるし鎧坂はそもそもマラソン走る気がないし市田と大六野はそもそも大学時代大した選手じゃなかった
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:47:29.32ID:wBp5cJgx
トラックなら普通に田村とかの方が可能性あるわな
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:18:27.33ID:tyz2uAY6
同じ靴だったら相澤と渡辺康幸どっちが強い?
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:19:45.90ID:BiRqz47b
>>26
どっちもネクストなら相澤、どっちも渡辺の時の靴なら渡辺
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:24:45.26ID:8NDrpy2O
東洋オタの希望相澤
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:28:37.71ID:pFlcfaf+
10000mの参加標準記録は27分28秒。
ターゲットナンバーは27名しかない。
つまり、出場者の半分はランキング上位13〜14人。これに入るのはほぼ無理。
あとは標準記録を突破するしかないわけで今の日本人では無理でしょ。
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:54.71ID:pa2aWG/9
東京オリンピック日本代表の三人目:大池達也
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:38:01.57ID:6zasvlFd
相澤は日本選手権で5000で5位、10000で4位ですか。
参加標準のレベルの高い東京五輪はまず無理じゃないですか。
ロードじゃ卑怯な靴ですごい速いらしいですけど。
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:40:52.99ID:BiRqz47b
卑怯な靴とか 国際陸連関係者かな
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:43:58.55ID:oA+BjsZa
オリンピック目指したらいけないの?
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:54.07ID:6zasvlFd
設楽は最後に失速するイメージが強い。ニューイヤーもそうだったし。日本新なら井上の方が可能性あると思う。
相澤にもし負けるんだったら、期待なんてできない。
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 20:45:37.68ID:rsrlAqq3
>>21
佐々木…
4年前オリンピック出たのに…
村山…
ベルリンで8分台出したのに…
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 20:53:35.06ID:rsrlAqq3
>>43
選考レースのMGC組にもいえることやん
あのコースでこんなタイムかよってw
結局北海道にコース変更だからメダルの望みなし
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 21:01:28.27ID:rsrlAqq3
そもそも村山を変に評価しすぎなんだよな
学生最強ランナーといわれていたけれど4年間の3大駅伝の成績みてみなよ
安定感が全く無いのが分かるわ他の学生最強ランナーといわれた選手と比べて
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 21:03:37.94ID:BiRqz47b
箱根で区間賞取ったことない選手が世界を狙うとか笑い話だわ 駅伝手抜いてても無双できるくらいでやっと土俵の手前まで来れる
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 21:07:54.20ID:rsrlAqq3
村山謙太の三大駅伝駅伝成績
上から出雲、全日本、箱根ね

1年生
1区-区間13位
23分54秒 第43回
2区-区間3位
38分23秒 第88回
2区-区間9位
1時間09分04秒

2年生
2区-区間9位
17分27秒
2区-区間4位
38分04秒
5区-区間8位
1時間24分25秒

3年生
3区-区間賞
22分36秒(区間新)
4区-区間賞
39分24秒(区間新)
2区-区間2位
1時間08分27秒

4年生
3区エントリー
大会中止
1区-区間賞
42分58秒
2区-区間4位
1時間07分46秒
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 21:23:07.76ID:JdfHwf/Y
>>50
嗚呼、謙太
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 22:49:51.70ID:tyz2uAY6
練習から履いてるの?
金めっちゃかからない?
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 22:52:46.09ID:UboRkX4n
相澤は35分台でもおかしくない
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:04:10.13ID:tyz2uAY6
2区の記録−6分がハーフの記録だから
相澤は59分台出るな
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:22:47.48ID:BiRqz47b
相澤阿部遠藤でこれからの長距離界ぶっ壊して欲しいな 今の日本の長距離界は大迫含めてお遊び集団みたいなもんだし
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:33:08.52ID:UboRkX4n
>>61
阿部は無理だろう
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:58:49.00ID:Uq9P4/3/
東洋は卒業生しかポジ要素がない
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:05:30.26ID:vBVaqGys
>>63

悠基とは全然違う
相澤は上級生になってトップレベルになったけど
悠基は中学からトップ選手だから
むしろ大学では一時低迷してた
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:07:46.70ID:NVgMH+Q/
>>65
寧ろその方が健全だろ 大学在学中がピークであとはお仕事しながらちょっと走ってますの方が悲しくなるわ
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:10:08.76ID:NVgMH+Q/
佐藤悠基は大2がピークで後は下降って感じだった 日本選手権は合ってたのか10000m4連覇したけどそれが唯一の輝きだった 世界大会での活躍は皆無でマラソンでの活躍もMGCに出たことくらい

明らかに大2までの期待値に見合ってない
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:16:17.73ID:InBK50yN
とりあえずメタレーサーと5280なら規制は大丈夫そうだし、ミズノの新型も厚底ではないし、箱根の記録はまだまだのびるね
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:57:41.42ID:CEocyl0z
>>68
ピークじゃなく佐藤クラスを育てる環境・能力を引き出してあげる環境が日本にない
佐藤や竹澤がアメリカのナイキチームとかに入れてたら普通に活躍できてる。ほんの少し時代に恵まれてなかった
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 01:21:33.24ID:hFYevEP6
大迫は日清を辞めたが、悠基は辞めなかった。この差か。
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 01:53:37.71ID:I4xP4NZO
二人とも五輪終わったら肩たたき
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 02:00:53.87ID:DrV2rW3t
>>71
ナイキチームが出来たタイミングや瀬古ラインがあったことの違いかと
大迫は当たり前にいいランナーの一人だけど、いいランナーの中でも運もあるランナー
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 06:11:57.67ID:+x3nQUUk
大迫は高校時代は世代上位の一角という程度で化物という感じでもなかったし、大学以降地道に少しずつ伸びた選手
もちろん自分の意思の強さもあるが、環境も良かった
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 06:44:41.95ID:+PNdVsS0
>>70
コネがなければ門前払い
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 09:41:30.74ID:sRfAHVdq
・米ナイキ社の厚底シューズが国内外のマラソン・駅伝レースを席巻する中、日本メーカーのアシックスとミズノが反撃に向けて新型シューズの開発を急いでいる。

・1月2、3日に開かれた箱根駅伝では出場選手の85%がナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズを使用していたが、数人の選手がブランド名やマークが見えない真っ白なシューズを着用。
最終10区では区間賞を獲得して気を吐いた。

・このシューズはミズノのプロトタイプで、靴底のクッション部分に独自開発の硬いプレートを挟んだ構造で、高い反発力と推進力を得られるという。

・アシックスもプロトタイプを投入し、元日のニューイヤー駅伝では、最長距離の4区で新型シューズを履く選手が先頭争いを制し、トップでたすきをつないだ。

・世界陸連がナイキの厚底シューズを禁止すると複数の英メディアが報じ、波紋が広がっているが、アシックスとミズノのプロトタイプは靴底の厚さが一般的なシューズの範囲内。
ナイキと違い内蔵プレートはカーボン製ではないという。
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 11:36:45.35ID:InBK50yN
一番ヤバい記録はニューイヤーの2区だよな?
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 12:09:18.02ID:JBTov2Sk
相澤は阿部よりは強いから阿部が10000m27分台で走れるなら相澤は条件さえ整えば27分40秒ぐらい出しても不思議ではない。
さすがに標準記録突破は無理だろうが、それなりの大会で27分40秒を複数回出せたらランキングで選出される可能性はゼロではないな。
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 13:55:00.30ID:1eG9G+RU
全国男子駅伝、デサントのロゴをやたらと見るからスポンサーなのかと思いきやそうじゃないんだな
ただウエアを提供してるだけと……
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 14:50:29.16ID:sRit9zXH
設楽は調整レースかな
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:11.72ID:xc/U1/+3
設楽はいつまで調整レースなんですか?
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:42.77ID:1eG9G+RU
相澤が区間1位、中谷が区間2位、設楽悠太が区間3位
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:05:09.87ID:Ga1p4F3H
田村和希は非ヴェイパーで区間賞だったか。
一応日本選手権チャンピオンだけはあるな
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:14:11.81ID:2apzD8zm
設楽日本記録無理そうなのは何となく察した
大迫井上の一騎討ちかな
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:21:52.28ID:qQBDjTex
陸連としてはヴェイパー規制されても選考対象レースまでは
ヴェイパーOKにせざる得ないだろうな
そうしないと公平性が保てない
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:35:51.89ID:ZXFjsXhH
1 将来的にも使用可
2 五輪までは使用可
3 3月までは使用可
4 これから使用不可
5 遡及して成績無効
どれになる可能性が高いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況