X



男子マラソン・長距離総合スレ Part284

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 09:32:55.86ID:Ec7g6HoR
男子マラソン・長距離総合スレ Part267 実質268
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568504073/
男子マラソン・長距離総合スレ Part269
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568512343/
男子マラソン・長距離総合スレ Part270 実質271
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568516482/
男子マラソン・長距離総合スレ Part272
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568603305/
男子マラソン・長距離総合スレ Part273
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568719228/
男子マラソン・長距離総合スレ Part274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1569241639/
男子マラソン・長距離総合スレ Part275
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1569939902/
男子マラソン・長距離総合スレ Part276
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1570789945/
男子マラソン・長距離総合スレ Part277
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1571231793/
男子マラソン・長距離総合スレ Part278
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1571457539/
男子マラソン・長距離総合スレ Part279
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1571899922/
男子マラソン・長距離総合スレ Part280
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1573095043/
男子マラソン・長距離総合スレ Part281
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1574657382/
男子マラソン・長距離総合スレ Part282
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1575842600/
※前スレ
男子マラソン・長距離総合スレ Part283
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1578226514/
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 12:00:24.42ID:a0oZBv58
瀬古は東京前にナイキ禁止になった場合についてなんかコメントしてるの?
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 14:41:44.73ID:va8YzE3q
マラソン歴代日本記録とシューズ

1 大迫 傑 2:05:50 2018年 ヴェイパーフライ
2 設楽悠太 2:06:11 2018年 ヴェイパーフライ
3 高岡寿成 2:06:16 2002年 アシックス
4 藤田敦史 2:06:51 2000年 アシックス
5 井上大仁 2:06:54 2018年 アシックス →昨年末からヴェイパーフライに変更
6 犬伏孝行 2:06:57 1999年 アシックス
7 佐藤敦之 2:07:13 2007年 アシックス
8 服部勇馬 2:07:27 2018年 ヴェイパーフライ
9 児玉泰介 2:07:35 1986年 アシックス
10 今井正人 2:07:39 2015年 アディダス
11 谷口浩美 2:07:40 1988年 アシックス
12 藤原 新 2:07:48 2012年 アシックス
13 油谷 繁 2:07:52 2001年 ミズノ

レジェンド
瀬古 アシックス
宗茂 アシックス
宗猛 アシックス
中山 アシックス
森下 アシックス
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:36.17ID:4CPQRyZC
箱根2区区間新の相沢晃が東京マラソン回避 1万メートルで五輪目指す
https://hochi.news/articles/20200118-OHT1T50110.html

>東京五輪は1万メートルで出場を目指し、今後は日本選手権クロスカントリー(2月22日、福岡)などに出場し、スピードを磨く。

>東洋大の酒井俊幸監督(43)や4月に入社する旭化成の首脳陣らと話し合った結果、回避を決断した。
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 15:57:48.61ID:Fa+ZzXmc
賢明な判断だな 今マラソンを走るメリットがない

クロカン→トラックは全盛期のケネニサベケレの調整方法だったな
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 16:08:50.06ID:Pl3juF3C
>>4
新谷横田宇賀地は同学年だな
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 16:20:23.51ID:Ec7g6HoR
相澤、東京マラソン回避か〜

設楽悠太がツイッターでコメントしてる
> 良い判断かもね!
> 学生からマラソンをやらす必要はないと思う。
> 社会人になってからでも遅くない!
> 明日の都道府県駅伝は同じ区間!
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 16:27:53.25ID:6N2O4Yia
学生記録は土方が抜くんで宜しく
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 17:37:38.01ID:Fa+ZzXmc
>>13
岸本にすら勝てない雑魚なんてどうでもいいわ 歯並び直せまず
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:07:58.66ID:bk7xCiFs
相澤、以前から東京五輪は10000mを目指すと言っておきながら
実際27分台すら出してない中で東京マラソンはないと思った。
妥当過ぎる判断。
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:09:13.11ID:bk7xCiFs
相澤の東京マラソン回避は既定路線なんだけど
勇馬のスペ気味は困ったもんだな。そっちの方が心配だ。
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:30:04.36ID:Fa+ZzXmc
相澤が無理ならみんな無理だから別にいいや
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:45:57.66ID:Fa+ZzXmc
法政の佐藤に1回負けただけであとはロード含めて無敗だけどな 関東インカレも日本選手権とユニバの並行で出たから脚動いてなかったし
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:46:45.34ID:Fa+ZzXmc
>>21
別に劣化してなくね 村山はそれなりのタイムでは走れてるし鎧坂はそもそもマラソン走る気がないし市田と大六野はそもそも大学時代大した選手じゃなかった
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 18:47:29.32ID:wBp5cJgx
トラックなら普通に田村とかの方が可能性あるわな
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:18:27.33ID:tyz2uAY6
同じ靴だったら相澤と渡辺康幸どっちが強い?
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:19:45.90ID:BiRqz47b
>>26
どっちもネクストなら相澤、どっちも渡辺の時の靴なら渡辺
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:24:45.26ID:8NDrpy2O
東洋オタの希望相澤
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:28:37.71ID:pFlcfaf+
10000mの参加標準記録は27分28秒。
ターゲットナンバーは27名しかない。
つまり、出場者の半分はランキング上位13〜14人。これに入るのはほぼ無理。
あとは標準記録を突破するしかないわけで今の日本人では無理でしょ。
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:54.71ID:pa2aWG/9
東京オリンピック日本代表の三人目:大池達也
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:38:01.57ID:6zasvlFd
相澤は日本選手権で5000で5位、10000で4位ですか。
参加標準のレベルの高い東京五輪はまず無理じゃないですか。
ロードじゃ卑怯な靴ですごい速いらしいですけど。
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:40:52.99ID:BiRqz47b
卑怯な靴とか 国際陸連関係者かな
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 19:43:58.55ID:oA+BjsZa
オリンピック目指したらいけないの?
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:54.07ID:6zasvlFd
設楽は最後に失速するイメージが強い。ニューイヤーもそうだったし。日本新なら井上の方が可能性あると思う。
相澤にもし負けるんだったら、期待なんてできない。
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 20:45:37.68ID:rsrlAqq3
>>21
佐々木…
4年前オリンピック出たのに…
村山…
ベルリンで8分台出したのに…
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 20:53:35.06ID:rsrlAqq3
>>43
選考レースのMGC組にもいえることやん
あのコースでこんなタイムかよってw
結局北海道にコース変更だからメダルの望みなし
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 21:01:28.27ID:rsrlAqq3
そもそも村山を変に評価しすぎなんだよな
学生最強ランナーといわれていたけれど4年間の3大駅伝の成績みてみなよ
安定感が全く無いのが分かるわ他の学生最強ランナーといわれた選手と比べて
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 21:03:37.94ID:BiRqz47b
箱根で区間賞取ったことない選手が世界を狙うとか笑い話だわ 駅伝手抜いてても無双できるくらいでやっと土俵の手前まで来れる
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 21:07:54.20ID:rsrlAqq3
村山謙太の三大駅伝駅伝成績
上から出雲、全日本、箱根ね

1年生
1区-区間13位
23分54秒 第43回
2区-区間3位
38分23秒 第88回
2区-区間9位
1時間09分04秒

2年生
2区-区間9位
17分27秒
2区-区間4位
38分04秒
5区-区間8位
1時間24分25秒

3年生
3区-区間賞
22分36秒(区間新)
4区-区間賞
39分24秒(区間新)
2区-区間2位
1時間08分27秒

4年生
3区エントリー
大会中止
1区-区間賞
42分58秒
2区-区間4位
1時間07分46秒
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 21:23:07.76ID:JdfHwf/Y
>>50
嗚呼、謙太
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 22:49:51.70ID:tyz2uAY6
練習から履いてるの?
金めっちゃかからない?
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 22:52:46.09ID:UboRkX4n
相澤は35分台でもおかしくない
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:04:10.13ID:tyz2uAY6
2区の記録−6分がハーフの記録だから
相澤は59分台出るな
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:22:47.48ID:BiRqz47b
相澤阿部遠藤でこれからの長距離界ぶっ壊して欲しいな 今の日本の長距離界は大迫含めてお遊び集団みたいなもんだし
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:33:08.52ID:UboRkX4n
>>61
阿部は無理だろう
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/18(土) 23:58:49.00ID:Uq9P4/3/
東洋は卒業生しかポジ要素がない
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:05:30.26ID:vBVaqGys
>>63

悠基とは全然違う
相澤は上級生になってトップレベルになったけど
悠基は中学からトップ選手だから
むしろ大学では一時低迷してた
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:07:46.70ID:NVgMH+Q/
>>65
寧ろその方が健全だろ 大学在学中がピークであとはお仕事しながらちょっと走ってますの方が悲しくなるわ
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:10:08.76ID:NVgMH+Q/
佐藤悠基は大2がピークで後は下降って感じだった 日本選手権は合ってたのか10000m4連覇したけどそれが唯一の輝きだった 世界大会での活躍は皆無でマラソンでの活躍もMGCに出たことくらい

明らかに大2までの期待値に見合ってない
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:16:17.73ID:InBK50yN
とりあえずメタレーサーと5280なら規制は大丈夫そうだし、ミズノの新型も厚底ではないし、箱根の記録はまだまだのびるね
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 00:57:41.42ID:CEocyl0z
>>68
ピークじゃなく佐藤クラスを育てる環境・能力を引き出してあげる環境が日本にない
佐藤や竹澤がアメリカのナイキチームとかに入れてたら普通に活躍できてる。ほんの少し時代に恵まれてなかった
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 01:21:33.24ID:hFYevEP6
大迫は日清を辞めたが、悠基は辞めなかった。この差か。
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 01:53:37.71ID:I4xP4NZO
二人とも五輪終わったら肩たたき
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 02:00:53.87ID:DrV2rW3t
>>71
ナイキチームが出来たタイミングや瀬古ラインがあったことの違いかと
大迫は当たり前にいいランナーの一人だけど、いいランナーの中でも運もあるランナー
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 06:11:57.67ID:+x3nQUUk
大迫は高校時代は世代上位の一角という程度で化物という感じでもなかったし、大学以降地道に少しずつ伸びた選手
もちろん自分の意思の強さもあるが、環境も良かった
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 06:44:41.95ID:+PNdVsS0
>>70
コネがなければ門前払い
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 09:41:30.74ID:sRfAHVdq
・米ナイキ社の厚底シューズが国内外のマラソン・駅伝レースを席巻する中、日本メーカーのアシックスとミズノが反撃に向けて新型シューズの開発を急いでいる。

・1月2、3日に開かれた箱根駅伝では出場選手の85%がナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズを使用していたが、数人の選手がブランド名やマークが見えない真っ白なシューズを着用。
最終10区では区間賞を獲得して気を吐いた。

・このシューズはミズノのプロトタイプで、靴底のクッション部分に独自開発の硬いプレートを挟んだ構造で、高い反発力と推進力を得られるという。

・アシックスもプロトタイプを投入し、元日のニューイヤー駅伝では、最長距離の4区で新型シューズを履く選手が先頭争いを制し、トップでたすきをつないだ。

・世界陸連がナイキの厚底シューズを禁止すると複数の英メディアが報じ、波紋が広がっているが、アシックスとミズノのプロトタイプは靴底の厚さが一般的なシューズの範囲内。
ナイキと違い内蔵プレートはカーボン製ではないという。
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 11:36:45.35ID:InBK50yN
一番ヤバい記録はニューイヤーの2区だよな?
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 12:09:18.02ID:JBTov2Sk
相澤は阿部よりは強いから阿部が10000m27分台で走れるなら相澤は条件さえ整えば27分40秒ぐらい出しても不思議ではない。
さすがに標準記録突破は無理だろうが、それなりの大会で27分40秒を複数回出せたらランキングで選出される可能性はゼロではないな。
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 13:55:00.30ID:1eG9G+RU
全国男子駅伝、デサントのロゴをやたらと見るからスポンサーなのかと思いきやそうじゃないんだな
ただウエアを提供してるだけと……
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 14:50:29.16ID:sRit9zXH
設楽は調整レースかな
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:11.72ID:xc/U1/+3
設楽はいつまで調整レースなんですか?
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:00:42.77ID:1eG9G+RU
相澤が区間1位、中谷が区間2位、設楽悠太が区間3位
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:05:09.87ID:Ga1p4F3H
田村和希は非ヴェイパーで区間賞だったか。
一応日本選手権チャンピオンだけはあるな
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:14:11.81ID:2apzD8zm
設楽日本記録無理そうなのは何となく察した
大迫井上の一騎討ちかな
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:21:52.28ID:qQBDjTex
陸連としてはヴェイパー規制されても選考対象レースまでは
ヴェイパーOKにせざる得ないだろうな
そうしないと公平性が保てない
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:35:51.89ID:ZXFjsXhH
1 将来的にも使用可
2 五輪までは使用可
3 3月までは使用可
4 これから使用不可
5 遡及して成績無効
どれになる可能性が高いの?
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:36:59.49ID:ZXFjsXhH
国際ルールが4になっても
日本の選考は3みたいなこともあり得るんだろうか
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 15:59:56.00ID:OlVSPvTa
>>101
まぁ無理やろ
既に五輪標準記録を突破しているなら東京びわ湖で非公認記録で選出されても五輪組織委員会から文句言われる筋合いはないが、ボストンみたく非公認の大会扱いでゴールドラベルは剥奪されるだろうし
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 16:15:33.98ID:+LTB4ta5
>>100
調査結果が今月末でじゃいつ禁止にするかはそれ以降の話し合いになるだろうからな
だから来月まではまず禁止になるのは有り得ない
俺個人的には五輪まではセーフでそれ以降はアウトというような感じはするがね
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 16:24:31.78ID:gU5s95Qf
設楽はMGCダメだったから気持ちがぷっつり切れたんじゃね
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 16:31:25.64ID:n0Y7k4nB
さらに母校の箱根10位でモヤモヤが取れず中途半端なコンディションに
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 16:39:48.13ID:1oF81gOs
>>106
丸亀熊日キャンセルして周りとの連絡も遮断して海外で無心でトレーニング積んだほうがよさそう
一か月半で戻るかどうかはわからないけど
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 17:47:29.87ID:WHgID0NX
もう設楽だの大迫の時代は終わりだな30近いし衰えが出てくるのも仕方ないこれからは相澤が中心だな
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 17:55:40.77ID:2tbfXVOY
ニューイヤーより箱根の方がダメージ大きいのに大学生に負けまくってるね社会人 ほんとダメだ
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 18:20:22.16ID:yXbHt9nT
やはり大迫や設楽はそもそも日本新出せるような実力じゃなかったんですね。
卑怯な靴のヴェイパーを履いたら、フルマラソンで2分以上速くなるらしいので、2時間8分台とかの実力だったんですね。
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 18:57:52.35ID:UJkeRvPx
ラップのように30前後で26分台マークする選手もいるし
20半ばになったらトラックに見切り付ける風潮もなんだかな
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 19:04:54.13ID:Uevmz5vz
大迫はトラックでも5000m13分08秒の日本記録保持者だし
VF以前にハーフマラソンのジュニア日本最高も出してるし
シューズだけの選手じゃないと思うけどね。
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 19:11:15.02ID:2tbfXVOY
ラップとかファラー以上にドーピング疑われてる人物じゃん 
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 20:05:04.89ID:+LTB4ta5
張本勲氏(79)が19日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に出演。陸上界で物議を醸している「厚底シューズ」に関してコメントした。

先日、英国のメディアが、長距離界を席巻するナイキ社の厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズが世界陸連の新規則により禁止されることになると報道。

張本氏は「良いタイムが出てるからクレームが付いたと思うんですが。オリンピックまではこのままいってもらいたいわね。2月に禁止にしたら普通の靴になるんじゃあ不公平だ」と話した。

1/19(日) 9:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-01190137-nksports-spo

たまにハリーは正論言うから憎めないんだよなぁ
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 20:06:47.31ID:81UGFzdr
3000mと5000mの日本記録保持者だぞ
それにヴェイパーを履いてるのは大迫だけじゃない
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 20:15:02.55ID:/964rkTk
設楽はヴェイパーネクストが合ってないのでは?
体重軽いから他の選手みたいな推進力は得られてないのか 逆にリズムが狂ってのか
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 20:27:52.27ID://DQyqhx
ノーコメント
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 20:36:44.84ID:W9CbbBsi
相沢晃が”厚底シューズ”規制騒動に 「なくなるときつい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00010058-chuspo-spo

>「頑張っているのは選手。靴だけが頑張っているみたいなのはおかしいかなと思う。
>自分はトラックなのであまり関係ないが、ただ速くなるのではなく脚への負担が少なくなるので、なくなってしまうときつい」と、率直な思いを口にした。
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 20:49:17.73ID:InBK50yN
>自分はトラックなのであまり関係ないが

わろたwww
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 20:53:53.90ID:WHgID0NX
26分台出さないと勝負にならないぞ?正直トラックじゃ世界と勝負できないだから大迫も設楽も諦めてマラソンに転向してきた
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 21:03:55.30ID:InBK50yN
村山紘太はineos159から何も学んでいないのか?
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 21:22:59.84ID:WHgID0NX
箱根2区でも5キロ14分2とかで入って後半大失速してたな
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 21:27:34.96ID:InBK50yN
カロキ帰化するってマジ?
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 21:34:27.28ID:BoKA6YFC
選手の脚への負担が減るって良いことだと思うんだけど
その点についてもダメだ規制しろとか言う人って苦労こそ美徳だってタイプなのかな?
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 21:38:52.91ID:InBK50yN
田村は笑いながら抜いてくのが怖すぎるw
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 22:03:09.56ID:Gd9jOhMI
都道府県駅伝の裏の奥球磨ロードレースで市田弟が自己ベスト出していてしれっと日本人1位取ってて草
地味にハーフの鬼になってるやん
都道府県出れば良かったのにw
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 22:05:33.31ID:Gd9jOhMI
市田兄弟がヴェイパー履いたら疲れが軽減される分マラソンの後半のいつもの失速が抑えられてサブテンはいけそうなんだけどな
日本トップクラスになるとは思えないが
ヴェイパー無しであれだけ出来た井上はバケモン
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 23:05:05.43ID:YJ9QGUQh
規制かかるかはしらんが
いまのうちにマラソン日本記録をだして1億もらった設楽と大迫は勝ち組
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 23:10:16.05ID:BoKA6YFC
>>150
陸上は体を酷使する競技だから従来の靴でも何でも、どこかで怪我人は出るわけで
選手が負担が減ると言ってるのに、それも駄目だ規制だ規制だというのは何かなぁと
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 23:15:51.60ID:xuj5KrHs
新谷ハーフ日本新じやねえか!!
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 23:17:43.08ID://DQyqhx
>>139
紘太 日本記録のとき厚底だったか?
バリバリのスパイクだったと思うが
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 23:19:17.54ID:InBK50yN
66.36 新谷www

67.26 福士 2006年丸亀
67.43 野口 2006年丸亀
67.47 野口 2004年宮崎
67.55 鈴木 2019年丸亀
68.00 福士 2007年丸亀
68.11 赤羽 2008年山口
68.14 野口 2006年札幌
68.22 野口 2002年宮崎
68.22 野口 2007年札幌
68.23 野口 2001年ブリストル
68.25 野口 2008年仙台
68.28 野口 2001年名古屋
68.29 野口 2003年山口
68.30 野口 1999年名古屋
68.30 野口 2007年宮崎
68.32 高仲 2002年宮崎
68.35 小鳥田 2003年山口
68.45 野口 2001年山口
68.45 大南 2004年札幌
68.49 野口 2006年山口
68.49 一山 2019年函館
68.50 赤羽 2009年仙台
68.54 山中 2001年神戸
68.54 野口 2007年仙台
68.55 高橋 2000年千葉
68.55 橋本 2001年神戸
68.56 大崎 2007年ウーディネ
68.57 加納 2008年札幌
68.59 赤羽 2013年山口
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 23:25:06.42ID:InBK50yN
いや、これすげーぞ
男子なら59分台出したようなもん
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/19(日) 23:35:54.92ID:E8KOlO3I
ファイナルチャレンジのペースメーカーなのか
そのまま走ってもいいんじゃねw
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 00:01:30.95ID:ALnm8GWo
キプチョゲほどじゃなくても、風除け兼ペーサー居たのに日本記録認定されるんだな
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 00:03:31.84ID:StZliHSv
>>171
ペースメーカーとして出場してないからな あくまで男女のレースでたまたま新谷の前にいたということになる
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 00:05:28.88ID:oyiwTt7v
新谷仁美もヴェイパーに向いてる体格と走りだわな。
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 00:07:31.78ID:StZliHSv
距離練の一環で負担の軽い厚底でハーフの大会やPMやってそこからスピード鍛えてトラック10000mみたいなことやろうとしてるのか新谷は

数年競技から退いてたから身体の消耗少なくて年齢以上に元気なんだろう
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 00:08:08.47ID:StZliHSv
>>175
新谷の特徴を理解したラップだったな 狙ってやってたから天才のそれ
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 00:18:26.00ID:ljEYfVXm
>>146
その点はその点。チート要素はチート要素
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 00:22:23.46ID:ljEYfVXm
マラソンで過去の選手に比べ後半タレなくなったのは明らかに靴の性能が関与している
だから現役選手は過去の選手のパフォーマンスをナメてはいけない
敬意は持って、思い上がることなく、高速時代を戦ってくれ
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 00:31:47.26ID:NseA8P9U
桃澤もすげーな
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 00:43:06.43ID:E4U9xT2q
靴の厚さはいいけど、靴べらはいかんな
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 00:45:20.05ID:oyiwTt7v
ヴェイパー履いてる選手は、後半にスピードが大きく下がるということがなくなった。
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 01:13:36.39ID:Nt0aaYWQ
>>179
>>180
リストラ
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 02:17:50.97ID:jT3twS+6
女子まで記録更新とかさっさと禁止にしないと
すくなくとも国内だけでも先に禁止にしる必要がある
記録として残るのは不適切だわ
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 02:59:38.88ID:0cLqzPM0
シューズが禁止される前の駆け込み記録
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 04:15:34.03ID:fjjbrnV9
決めるのは白人様
ジャップは黙って従うのみ
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 06:43:49.20ID:o3FD9LRC
横田、宇賀地、新谷って同級生なんだな。32歳で日本新はすごいね。
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 06:54:46.80ID:zUfDMw+2
>>180
そのバネ靴を履いてもラストで小鹿になった鈴木あゆ子という雑魚がいてだな
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 07:10:00.75ID:9/2bvDak
大迫東京走るのか。
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 07:16:44.71ID:0dwAcxpp
アルファフライとかもはやジャンピングシューズ
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 07:36:13.57ID:+gvbrxT4
>>200
この人すごe
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 07:36:20.79ID:IrBcZfyE
>>186
ヴェイパー履いてても凡走してる選手はたくさんいるからね。駅伝見てても、結局のところいい記録出してるのは練習積めてるもともと力のある選手。
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 07:45:58.94ID:L9+Z0pm2
ネクストはフルではラスト落ちるのがほとんど
フォアのために最初突っ込んで中盤キープ
ハーフまでならもつけど、フルじゃ最後ぐだぐだってのがネクスト
4%は35kmから上げるってのがパターンだったけど
最初の突っ込みで貯金つくりまくるんだけどね
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 08:06:55.85ID:zA8JdRYt
>>204
渋谷にいたギャルみたいな厚底でワロタ
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 08:10:17.00ID:w8VKsLG/
>>199
特定の選手だけに配給するんだ?
0210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 08:10:32.14ID:bCVRqj/A
あとは走力、それも5000mや10000mの走力を重視した上でマラソンへ移行することだな。
トラックじゃ世界で通用しないからマラソンへ、なんて言っているうちはマラソンでも世界上位には行けない。
早くからマラソンやるんじゃなくて28歳ぐらいまではトラックで勝負する。世界のトップは5000mでも12分台、世界大会でトラックでも上位に入るスピードがあるわけで。
1500mでさえ3分30秒前半で走る。
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 10:04:14.44ID:bCVRqj/A
トラックのスパイクに関しても技術開発して今より良いタイムが出るような状況にならないかな?
ロードに比べてトラックの記録停滞が著しい。これは日本だけでなく世界的に言える。
エルゲルージやベケレの世界記録が今だに残っている。1500は23年間、5000や10000は15年間か。
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 10:11:11.64ID:PkDeIpyz
>>160
非黒人最速ってこと?
ランキングにしたらどんな感じになるんかね
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 10:14:33.80ID:oyiwTt7v
東京でアルファフライ解禁かw
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 10:17:06.88ID:oyiwTt7v
アディダスは、過去に「スプリングブレード」というシューズがあってだな・・・
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 10:26:53.55ID:1YCgBFfi
>>209
キプチョゲで成功したから他の選手でもどうなるかをアメリカの五輪マラソン選考会とWMMの東京でデータを取りたいんだろうな
恐らく今週東京の海外と国内招待選手発表の流れになるだろうし海外勢もアルファフライ解禁だな
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 10:55:49.48ID:TS83r6s4
実際そうなるなら井上不憫だねw
逆に言うと負けるエクスキューズができたな
文脈から察するに……ナイキ契約選手"だけ"のときの話しだけど
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 10:58:38.71ID:R98xZ17j
ナイキ側からの調停訴訟やら各国の代表選考の公平化やらで
結局五輪までは現状で行くんじゃないのかな
日本ではお得意の”自粛呼びかけ”みたいなのが出るかもしれんが
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 11:34:54.08ID:8tiY2134
>>204
九州実業団でアディダス厚底履いていた選手いた
でも微妙だったのかNYでは青学カラーになっていた
思いっきりヴェイパーにすればいいものを
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 11:41:41.65ID:ljEYfVXm
脚の負担が軽減された=故障が減った=走り込みに偏らない練習が可能になった
こういう流れは選手目線ではいいことでもあるからただ禁じるという方向じゃなく
ある程度の助力を許容するルール改正に向かった方がいいのかもな
近くに芝生環境があったりクロカンコース作ってもらえたりする恵まれた環境のチームは一部いるけど
それでもほとんどの選手にとって走る環境はコンクリばかりなわけだし故障したくないよな
その辺はレーザーレーサー問題とは違う側面があるように思う
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 11:50:04.91ID:StZliHSv
ただでさえ長距離選手は稼げないんだから脚の保護に一役買ってるVFを規制したら相当ヤバいことが起こるんじゃないか? 
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 12:04:17.42ID:oyiwTt7v
そもそも、アスファルトの上を長距離走ること自体が異常なことなんだから、
厚底のクッションがあっても別にいいのにな。
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 12:09:49.30ID:ljEYfVXm
>>226
やばいことが起きるというか、少し前の時代感覚に戻る感じか

まぁマラソン勢は大変になってくるね
練習で故障しない→選考会で激走する→練習で故障しない→世界大会で激走する、という流れは
ただでさえ大変なのにまた今までの時代のように故障リスク高くなって難しくなるわけだからね

スピード型のマラソン選手はラストもたなくなるかもな。
そうなると距離や路面に対応したペタペタ走りのスタミナ選手の時代になるかもな
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 12:11:47.66ID:+gvbrxT4
練習で厚底はけよ
w
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 12:18:54.89ID:oyiwTt7v
ヴェイパーは後半にも足が持つというので、前半から突っ込んでくる選手が増えた。
薄底になればこの戦法は変わらざるを得なくなる。
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 12:26:48.31ID:PPc6dpmp
>>231
みんな自信満々に突っ込んで高速集団が出来るから、それもロードの記録向上に一役買ってるよな。
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 12:31:54.38ID:+gvbrxT4
next%が真に偉大なのは最初から突っ込めるという心理的な壁をぶっ壊したことだよな
まさにバニスターが破り、キプチョゲが破ろうとした壁だ
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 13:14:27.18ID:TS83r6s4
井上が満を侍してヴェイパーフライネクスト%に履き替え
日本記録日本人トップ五輪代表枠ゲットの下克上とも言える
ストリーから
大迫アルファフライを履いて自らの日本記録更新し五輪へ
そして100000000円再びげっテング!
とういストリーに
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 14:17:44.45ID:Nt0aaYWQ
asics、mizunoやミムラボは強い選手とスポンサー契約結んだらメーカーの担当者が付いて、例えばソール一つとってもミリ単位で調整したりかなり手厚くサポートしてくれるが
NIKEはほぼ製品提供のみでごく少数の選手のみオーダーが通る形のはず
細かいオーダーできないにも関わらず圧倒的なシェアにのし上がるほどVFはやべーシューズなんだなと
自分だけのフィット感を求めるのなんて過去の話になりつつあるのかな
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 14:28:14.88ID:viMP9KZl
俺がギャグで大迫、東京でアルファフライ装着と書いたら本当にそうなるかもしれんのか笑
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 14:36:12.98ID:TS83r6s4
徳本さんが東京マラソンで大迫アルファフライ履くとか
ツイートしてたね
ハイテクハーフの3日前ぐらいにだっかに
そのときは何言ってんだよ、思ったけどw
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 14:40:21.34ID:O7n8HkW+
井上が大迫設楽に数秒差で負けたらどうすんだよw
井上にも新型渡さなきゃダメだろ。
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 14:47:15.02ID:3BOTphpr
東京マラソンでアルファフライか
イテンでアルファフライばら撒いてるらしいなw
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 14:48:48.93ID:YR8oK0Ja
サービス終了前のオンラインゲームかよ
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 14:50:32.29ID:TS83r6s4
マーケットバリュー的に考えたら井上にも提供するが吉なのかとか
日本人的な矜恃からは…

とか色んな見方あるよねw

井上に提供しない場合の「ズルくね?」っ世論が形成されそうな気もするし
仮にもasicsのテンカシリーズの広告塔だった井上が裏では注目を集めますわすわねー
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 14:51:12.70ID:a1csWlWG
井上はナイキと契約してるの?
してないなら支給されなくても文句言えないぞ
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 15:16:09.97ID:/xioAfMx
>>240
ナイキはオーダーはやってなくて、エンジニアがこういうの新しく作ったから、感想聞かせてってのを繰り返してる。

F1とかmotoとかの先ずはエンジニアありきと同じ。
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 15:19:55.15ID:4RBuSqoq
アルファフライに対してプロトタイプはいかんでしょと言ってる輩がtwitterでは多いけど、
その理論なら他の人も言ってるようにむしろ日本メーカーのほうがアウトだよな
市販前のシューズをオーダーで履かせるならまだしも、ミムラボのように市販していなかったり、
挙句の果てには末續モデルと称して全く別のスパイク(ジオマッハ)を売ったミズノのような例すらあったり…
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 15:34:45.46ID:oyiwTt7v
ITシステムの世界

パッケージソフトウエアに自社を適応させる欧米企業 vs ソフトウェアをカスタマイズ()したがる日本企業
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 15:38:36.65ID:ulu4kNvn
>>180
何こいつ すんげぇ気持ちわりぃ
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 15:47:03.37ID:ljEYfVXm
大なり小なり規制するにしろしないにしろ、公平なレースは見たいわな
個々に足の特性や好みは違うからオーダーメイドしてもらうということ自体は別にいいけど
1分以上影響するようなシューズを数人だけが履けるとかってのは端的に見ててつまらないわな
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 16:16:19.33ID:qVB5ksJh
井上がピンク履いてるってことは契約選手じゃないんだろうな
つかナイキ的にもいらないとか?w
東京で大迫はじめ数人がαフライ履いてるなかでのネクストだと泣けるな
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 16:23:57.98ID:p/nUnaY6
ヴェイパーフライで2分速くなるので、井上は2時間4分台で走れます。
大迫は代表落ちで終わりますね。東京マラソンが楽しみです。
0265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 16:47:18.86ID:TgII68Cs
設楽は都道府県駅伝は前日夕方入りとタイトスケジュールのわりには高久と広島焼き食べてるし、終わった後も東洋で飲みに行ってボーリングまでしててワロタ。相澤とかもいたし、設楽らしいと言えば彼らしいけど、東京マラソンへの焦りとかは無いのかね
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 16:55:09.30ID:2ou59auB
酒井がいないからノビノビ
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 16:55:30.64ID:fmP8SapY
>>257
実際7分台、8分台ランナー出してても低迷の時代と呼ばれるようになったからね
0269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 16:59:36.35ID:+gvbrxT4
館澤がボーリングピンになっててわろた
ホント良い奴だよ
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 17:20:23.17ID:xMfFnh+G
女子は10年以上前に男子の2時間6分切り相当に当たる2時間19分50秒切りが3人も出てるんだな
日本記録はアシックスで男子換算5分24とはな
さすが五輪金メダル
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 17:29:49.65ID:oxsMo2lp
大迫、キプチョゲの家で飯食っとるやん
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 19:29:43.07ID:V3MvCTCn
さすがにナイキも提供するんじゃないかな?
言わば、ネクスト%なんて東京マラソンのその日から、お古の扱いになるんだし
そんなのに上に行かれてもなんの宣伝にもならないなぁ
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 19:33:48.46ID:FryaemWL
契約していない人間に提供しようがないだろう。限定発売されるという噂もあるからそれを手にいれるしかないんじゃないか。
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 19:38:46.18ID:YmJflTX/
その契約 した してない は外からはそもそも分からない
例えば鈴木亜由子は、MGCのタイミングで作ったナイキの「日本より速いものは無い」とかいう宣伝で使われてない
(女子はなぜか苦し紛れに豊田自動織機の萩原だった)
でも日本デビューのMGCの日に履いてた
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 19:46:06.09ID:5BcmX5rg
VFの記事で金稼ぎしたいニワカ記者が顔真っ赤だな

最低限調査してから記事書けよ こういうやつは出版界から除名されていい
0284ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 19:50:13.40ID:x4olB5cn
>>139
紘太www
選手の力以上のパフォーマンスを出すものかどうかが規制の鍵なのに
このタイミングでこのコメント出すことの意味わかってないだろw
なまじキプチョゲのPMやって海外にも知られてるから
お前の発言もWAの判断に多少影響あるかもしれないんだぞw
マジで頭もトレーニングしてくれ…
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 20:06:44.30ID:oxsMo2lp
>>284
今の記事はもう修正されてるけど、
修正前は規制がかかる前に記録を出そうと思っていたとか書かれてたんよね
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 20:08:08.83ID:x4olB5cn
>>279
すまん更新してなかった
10000mNR保持者は単に紘太がトップ選手だという紹介で
そのトップ選手が後にVF履いたときの感想としてコメントが載ってると読み取ってたから特に気にならなかったが
確かにいつ出した記録か知らなかったらVFのお陰で出た記録みたいに誤解するかもな

というか問題にされてる「規制がかかる前に記録を出そうと思っていた」って一文が見当たらないんだが
もしかして記事がもう修正されてる?
そして紘太が無思慮なコメント出したこと自体は事実と…
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 20:16:06.97ID:5BcmX5rg
>>286
新谷は一回競技引退してるから まだまだ身体がフレッシュなのよ
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 20:27:37.44ID:zA8JdRYt
【修正前の記事】https://i.imgur.com/LJTDogy.jpg

> 16年リオデジャネイロ・オリンピック(五輪)男子5000、1万メートル代表、宮城のアンカーを務めた実力者の村山紘太(26=旭化成)は、正直な感想を口にする。
> 15年11月に出した1万メートル日本記録27分29秒69は現在の最新モデルとは違うものの、厚底シューズを履いて出した。

> 村山 正直、このシューズは規制がかかるかもと感じていた。だから、規制がかかる前に記録を出してしまおうとも思っていた。
> 自分の足がしっかりできていたら、自然と前に進んでくれる。何ですかね? 魔法みたいに。
> 機能面でもメンタル面でも一種のお守りのよう。新モデルは、より弾みが増えている感じ。


【修正後の記事】https://i.imgur.com/2IhYEpt.jpg

> 16年リオデジャネイロ・オリンピック(五輪)男子5000、1万メートル代表で1万メートル27分29秒69の日本記録を持つ宮城のアンカー村山紘太(26=旭化成)は、正直な感想を口にする。

> 村山 自分の足がしっかりできていたら、自然と前に進んでくれる。何ですかね? 魔法みたいに。
> 機能面でもメンタル面でも一種のお守りのよう。新モデルは、より弾みが増えている感じ。
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 20:29:16.68ID:OKkmvXd+
>規制がかかる前に記録を出そうと思っていた

選手側がこういうこと言っても別にいいと思ってるけどな
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 20:57:58.40ID:x4olB5cn
>>289
そういうことか
紘太は「VFで成功してるトップ選手が規制をどう思うか」を聞かれていると理解できず、素直な感想を口にして
記者は記者で陸上に詳しくないから、それをそのまま紘太の実績に結びつけちゃったんだな
で、紘太と懇意の別の記者に指摘されて訂正したと
自分が読んだのは訂正後バージョンだったせいで違和感がなかったのか

しかし記者が酷いのは大前提として
紘太の受け取られ方を考えずに素直な気持ちを言っちゃう癖は何とかならんのか
修正後バージョンでも充分舌禍だし、北京世陸から成長してないぞ
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 20:59:13.93ID:Nt0aaYWQ
>>290
リストラ
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 21:11:10.57ID:CPcnVJT9
記事として一番駄目なのは、紘太が日本記録だしたときは厚底シューズじゃなくスパイクだったことをちゃんと調べもせず書いてるところ
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 21:13:34.74ID:5BcmX5rg
>>294
そもそも厚底シューズがいつから流行ったかも知らないニワカだからな
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 21:15:11.32ID:TS83r6s4
9月15日MGCの前の女子選手の広告塔は
松崎りこだよ

http://nike.jp/running-athletes/

彼女は、ナイキの今なきナイキオレゴンプロジェクトと犬猿の仲と
言わされていたナイキのバウワーマン・トラッククラブ(通常BTC)で修行してたからね

ちな
室内試合の5000mで遠藤日向が13分27秒81、
松崎璃子が3000mで9分00秒86
荒井七海(HONDA)が1マイル(1600m)で3分56秒60とそれぞれ日本新記録を樹立したけど
3人ともBTCのジェリー・シューマッカーの指導の下に成果を出した
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 21:22:54.73ID:FryaemWL
過去に性能の劣る靴や条件で出した記録まで、今next%使ってるだけで、靴のおかげと否定されるのは残念。
設楽のノーコメントが正解。
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 21:33:51.71ID:AcG2xCht
昔の薄いのが良いとされてた時代は何だったんだろうね
普通に考えたら薄いとクッション性がなく衝撃がもろに足にくる
クッション性と反発力を両立させることを何故思いつかなかったのかなと
瀬古や中山の時代の薄底神話がQちゃんや野口が金メダル取ったことにより完成されてしまった
逆に野口なんかはヴェイパー履いてたら北京オリンピックも怪我で欠場することがなかったかもしれない
野口のストライド走法こそヴェイパーにドンピシャだったのではと思う
0304ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 21:56:37.06ID:NseA8P9U
村山の10000mの記録の時ってスパイクだったっけ?
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 21:58:34.63ID:5BcmX5rg
勿論スパイク 
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/20(月) 22:09:18.35ID:06rUi8Vi
高岡はドズドス走りだからVFあったとしても合うかわからんよ。中山は間違いなく凄い記録でたやろね。でも選考会で勝つのは国近になる。
0315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 01:30:49.19ID:lbSxpCGc
訂正したとも謝罪もないので 紘太が適当に答えた可能性も捨てきれない
やっぱり設楽の ノーコメント が正解
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 02:07:50.49ID:D+R4D0BA
アホ発言を反響を予測せず載せたのが顛末
0317ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 02:58:23.74ID:7tClBXxw
アホ発言でもない、普通の感覚
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 03:51:02.79ID:dusckAdp
>>317
リストラ
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 03:55:49.03ID:LSVgZoL5
厚底が問題になってるんじゃなくてバネが問題なんだけどな
選手の足を守れるからいいって言ってるやつはバネなしの厚底はけよ
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 06:50:04.90ID:yulpgJZM
島津雄大
10000mベスト29分15秒
ハーフベスト64分16秒
予選会65分36秒 96位

ミズノプロト着用
箱根10区23.0km1時間8分40秒 区間新

ミズノの方がやばくね?
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 07:44:42.46ID:LGrO2dwK
>>320
ミズノのプロトタイプへの期待は大きいけど、マラソン用としてはどうなのかなというのはちょっとある。5280みたいな立ち位置にならないといいけど。
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 07:55:51.50ID:4BRGeTZE
>>295
悠太は賢いな
村山は謙太だけでなく、紘太もちょっと思案が足りない人だったのか
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 11:46:26.70ID:IGeqx/EU
ケネニサベケレのPBに全て1分足しても超一流という事実

5000m12分37→13分37
10000m26分17→27分17
Full2時間01分41→2時間02分41

ただこれだともの凄いスタミナ型ランナーになるな 5000mもっと走れとか言われそう
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 12:48:32.10ID:Sm8a/+c9
>>324
そりゃ距離が全然違うのに一律で1分足せばそうなるだろ。
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 13:32:57.95ID:fPMFYqMN
酒井政人 渡辺康幸膨張デブ肥大太り過ぎ こいつらどっちも曖昧でシューズに詳しくねえし話へたくそ
長距離 陸上競技語るな ボケ
0331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 14:05:54.65ID:A6WWf2LO
でも大迫圧倒的有利は間違いないよな
ハイペースなら小判すればいいだけだし
0333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 14:17:30.69ID:IGeqx/EU
>>331
MGCの上げ下げでキツくなってた選手が5分台前半ペースについて行ったらバテて終わるでしょ 大迫過大評価しすぎ こいつが今まで国内レースで何回日本人に負けたと思ってんだ 勝ったレースの方が少ないくらいだぞ
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 15:06:40.99ID:TpJwXFGf
相澤はトラックでは異様に遅いんだな
あれだけ箱根を騒然とさせておきながら悠基の高校時代の10000mのタイムにすら遠く及ばないとは
0336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 15:13:55.01ID:BebutvYO
東洋はトラックにあまり力入れてない
そのため今西や定方ら現4年は監督に不満を抱いているし辞任も望んでいる(ほとんどが29分切っていない、渡邉奏太は1万mPB28:59だが1年時の記録)
0337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 15:16:56.34ID:2QILNNyj
>>334
本当なら今期しっかり27分台出したかっただろうしシーズン始めからそのつもりでスピード練習にも取り組んできてたけど
駅伝との両立は完全にはできなかったな
0339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 15:33:29.29ID:IGeqx/EU
>>334
どのみち佐藤悠基なんてポンコツは社会人では空気だったんだからどうでもいいよ 小物の名前出すな
0340ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 15:34:01.72ID:IGeqx/EU
>>338
3/31までにトラックでPB出したら一応東洋大生としての記録になるのかな
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 16:20:45.38ID:1VbDyR5m
‪東京五輪代表・服部は欠場 丸亀ハーフマラソン | スポーツニュース‬
‪https://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20200121000106 ‬


‪ 東京五輪マラソン代表の服部勇馬(トヨタ自動車)が第74回香川丸亀国際ハーフマラソン(2月2日・Pikaraスタジアム発着)を欠場することが20日分かった。‬

‪ 大会組織委によると、服部は新潟県選抜として出場予定だった19日の全国都道府県対抗男子駅伝(広島)も脚の故障で欠場しており、
丸亀ハーフも大事を取って欠場するとチームを通じて連絡が入ったという。‬

‪ 今回の丸亀ハーフには服部のほかにも、マラソンの前日本記録保持者の設楽悠太(ホンダ)や川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)、
2012年ロンドン五輪マラソン金メダリストのスティーブン・キプロティク(ウガンダ)ら有力選手がエントリーしている。‬
0342ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 16:33:13.51ID:Q0Bviuee
服部は五輪までのどこかでハーフ以上のレース走らないと補欠と交代?

マラソン代表、レース出場必須=MGCから五輪までに−日本陸連
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019060300905&;g=spo
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 16:36:44.96ID:nuBXJKLL
適当にペーランすればいいのにそれも難しいのか
0347ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 16:42:30.59ID:tcCCAmkE
ニューイヤー5区の後、足完全に引き摺ってたやん
かなり重症なのでは
中村はチーム落ちて無駄なレース出なくてラッキーだったか
服部にとっては怪我するわチーム負けるわでいいことなし
明暗分けた感じあるな
0350ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 16:56:30.81ID:YlYDXE5p
>>339
釣り針がデカ過ぎ
0352ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 17:06:45.40ID:O4XD7C13
勇馬、NY3週間前から左太もも裏に炎症⇒NY強行(走ってる途中で違和感あり)か。
ハムストリング周辺痛めてるらしい。
0357ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 18:21:23.75ID:AfvkY5mt
>>342
しょうもない縛りだな
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 19:21:27.39ID:Q0Bviuee
服部選手の監督が今月17日、大会事務局に「肉離れの状態が悪く、無理をさせられないので欠場する」と電話で伝えたということです。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200120/8030005649.html

状態悪いんだ
0361ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 19:50:41.93ID:89cFV520
>>359
まあこの手の情報もイマイチ信憑性ないからな 肉離れ自体は大したことないけどレース出るの嫌だからって理由で回避できちゃうし

俺も怪我明けなら2ヶ月くらい公式戦サボりたくなるだろうし
0365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 20:13:18.93ID:ECtEO6Rl
ここにきてニューイヤー予選落ちして中村を出さないように
身を挺した富士通再評価の流れか?
オリンピック代表送り出すならニューイヤー不出場とか安いもんか
0366ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 20:17:06.41ID:3wrtxRgg
練習でターサー試合でソーティ使ってた奴多いと思うけど、今考えると試合もターサーでも良かったんじゃないかと
試したことなかっただけで
足にフィットするシューズがアシックスしか無かった時代のオッサンの昔話です
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 20:33:36.45ID:hqFgIukA
服部肉離れヤバそうだったもんな
これオリンピック間に合うのか...
0369ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 20:38:26.21ID:J90t+I7X
変な縛り付けられて、駅伝も走らされマラソン代表は酷だな
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 20:49:27.38ID:3wrtxRgg
設楽は都道府県も出たけどね
調整の場として上手く使えばいいのに
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 20:59:35.78ID:nuBXJKLL
トヨタは毎回外人+1人やらかすのと宮脇窪田が劣化したのが大きい
0376ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 21:01:55.49ID:8rn/myyP
窪田そろそろ戦力外通告なんでないの
トヨタ毎年のようにエースクラス入ってくるし
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 21:05:10.17ID:kAhDS9PM
>>376
若手以外の切れそうな人はだいたい、もう切っちゃったんだよね
でも3人入ってくるから
そろそろ、この人もか って感じになってくと思う
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 21:12:20.44ID:riQzT1Xg
トヨタは駅伝にガチになりすぎ
旭化成でさえ休養年の紘太は年2試合だけ出させニューイヤーはエントリーさえなし、大六野も甲佐でシーズン終わらせたのに
トヨタは5000でオリンピック目指す田中もニューイヤー出してハムやったろ
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 21:34:47.02ID:Sayx+7iX
>>322
紘太のコメントがアレなのは今に始まったことじゃない
北京世陸やリオ五輪も大概だったw
感じが悪い訳じゃないが率直な感想にも程があるだろ、という
それが魅力に感じる人もいるだろうけどね

そういえば当時も天然紘太&不機嫌丸出し大迫を尻目に
悠太は余計なことを言わないようにしてて賢いなと思った記憶がある
0387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:13.92ID:IXotN8UM
脳筋に思慮分別を求めるのは酷
0388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 22:08:00.29ID:ECtEO6Rl
ヴェイパーのコメント
大迫「どっちかさっさときめーや(ナイキ所属)」
村山紘「めっちゃ前進む魔法みたい」
中村「決められたルールで走るのみ」
設楽「ノーコメント」

こんな感じか
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 22:22:53.41ID:YaNqAjar
東京マラソンは天候が悪くなったら日本記録更新はないだろうから、大迫で決まりかな。
0392ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 22:25:46.15ID:Mnn9uCRj
去年はベケレでる予定だったんだよな東京マラソン
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 23:06:45.85ID:25SKdYa6
服部はすごく周到にそれこそ年単位で準備に時間かける人だから
これからケガ直ってから五輪までにフルかハーフ走らなきゃいけない縛りは大変そう
NYにさえ出なければ…という一生の後悔にならなきゃいいけど。つか出すなよ
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 23:13:02.93ID:3PUYWet/
縛り言うても走れる状態になったら練習の一環で出ればいいだけの話では
走れないままならもうどうしようもないんだから
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 00:10:36.54ID:QGuNRr5I
投擲のコルセットとかも規制あるのかな?
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 01:53:59.53ID:bwmClLHN
都道府県駅伝見たが、上野ばりにつま先接地でガンガン走っていく選手が増えた印象
と思いつつも松岡みたいにハムストリング使って足を運んでいく選手はいなかったな

高橋尚子とか瀬古も接地はつま先では無かったがハムで進んでいく松岡と同じ負担の少ないフォームだったんだが、ああいうスムーズな重心移動ができる選手は少ないんだろうなあ
ナイキシューズのおかげでエリート層が佐久ファームに近づいているのは感じたが、これからどうなるのか
0397ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 02:14:48.35ID:bwmClLHN
フォアフットじゃないと効果がでないとされるヴェイパーフライだが思いっきりヒールストライクの連中が駅伝で上位に食い込んでいる
市民ランナー含めの総計、数値解析だと記録が遅い選手ほど記録を短縮できるというので、接地関係無くナイキシューズはランニングに超プラスな恩恵を与える
0399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 07:37:57.55ID:yJMDpELA
>>397
ネクストになってドロップが下がって接地のスイートスポットが広くなったから、もうフォアフット向けのシューズじゃないよ。
というか日本のメディアがフォアフット、フォアフット言ってるだけで、キプチョゲなんかもミッドフットくらいだし。
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 07:46:16.15ID:4fnDb+SS
大迫が代表逃してゴネない限り大丈夫
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 07:58:46.88ID:D4w25w5K
>>400
毎月、陸連お抱えの医師の診断も受けてオリンピックで闘える状態であるってことを証明する必要もある。

遅くとも4月末までにガンガン練習できる状態じゃないと、補欠が繰り上げ
0405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 08:08:45.92ID:yJMDpELA
従来モデルはフォア寄りで軽い接地の選手に合ってる感じだったけど、ネクストになってこれまでより力強く踏み込むタイプの選手の方が記録伸ばしてる印象。
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 10:46:58.79ID:rcTx44wu
>>366

ソーティもターサーも欠陥不良粗悪品 
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 11:23:36.16ID:rcTx44wu
>>70 おまえ 違法薬物でも使ってる依存症重症患者か
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:09:32.16ID:rcTx44wu
>>73 瀬古ライン?そんな物ねえし 渡辺康幸の同期の極悪、荒嶋啓太ナイキジャパンの不正コネだろ
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:40:07.00ID:rcTx44wu
>>153 今は掲載されてないが、大迫傑の代理人がFederico ROSAフェデリコ・ローザ フェデリコ・ロサだった時があったらしいぞ。
サムエル・ワンジルの代理人もやってたしワンジルには親子で関与してたぞ。

イタリア人のガブリエル・ロサとフェデリコ・ロサが経営するロサ&アッソシアティとドーピング
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 12:55:19.21ID:LTJmvtTf
ひらがな^^
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 13:05:11.14ID:nG0qpyw4
大迫のようなフォアフットは練習環境がコンクリメインの奴には無理だろう
ナイキの影響で多少変わったと思うがだんだん怪我しないための接地を目指すようになると思ってる
大迫は芝生や土で走れる環境があるからフォアフットのままでいられるんだろうなという認識だわ

練習環境ってクソ大事。接地も変わるし、可能な練習内容も変わる
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 13:07:28.41ID:kZmddIR0
>>416
リストラ
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 14:19:56.20ID:OaXLbpwa
5000mで五輪出場のハードルは高いが日本選手権では13分20秒切りのレースが観たい。
日本のホクレンとか日体大とかで記録出してもワールドランキングのスコアを上げるには大きな大会で出さないと。
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 18:53:42.57ID:RY3jJiPD
和田正人がご意見番みたいにネット記事に出てくるの少しだけ嫌
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 19:50:40.71ID:J8lpZEXO
元陸上部程度の素人だと、5000〜マラソン、トラック/ロードでそんなに練習や調整が変わるもんなのかってのがいまいちわからない
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 19:57:44.78ID:RkaR1dug
>>420
マラソンだと40キロとか練習で走るが、5000だとせいぜい10〜20キロくらいしか走らないし300レペとかスピード系の練習もするから全然違う
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 21:43:09.99ID:W+qBwPtM
神野君のリツイートでタイムラインが流れていくんだけど
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 21:45:48.58ID:3b12W/IZ
ミュートしとけ
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 23:17:01.80ID:bwrCbv3q
学法石川は他校が筋トレで筋力を補おうとする中スピード練習で筋肉をつけようとするところだからケニエチみたいな練習やってる
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 00:53:17.45ID:ymOrOwOD
>>429
そんなのもあったな
世界大会に出た大半の選手がそういう感覚なんだろうけど、口にしないだけで
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 00:59:15.84ID:qmS9Nz/n
というか世界大会に標準ギリギリで参加する選手に活躍を期待する方が俺はおかしいと思ってるけどな 10000m日本人で標準より20秒以上速い記録で世界大会参加した選手って殆どいないよね

5000mも大迫が確か標準記録より10秒くらい速いタイム持って参加した時あったけどあれでギリギリ予選落ちって感じだったから標準記録マイナス15秒が決勝のラインなんだろう

10000mなら標準記録マイナス30秒の記録持ちが入賞ラインで40秒以上速いとワンチャンメダルってところだな
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 01:05:17.29ID:L2VdJ+58
標準記録の変動も国籍変更含むアフリカ出身選手数の変動も今後どれほどになるかは読めないから
世界で活躍するといってもどれほどのレベルが必要になるかはわからんな

俺は27分10を切る日本人の出現に期待したい
0436ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 04:25:00.29ID:KuItae3Z
ボストン
Lawrence Cherono (KEN), 2:04:06 (Amsterdam, 2018)
Lelisa Desisa (ETH), 2:04:45 (Dubai, 2013)
Philemon Rono (KEN), 2:05:00 (Toronto, 2019)
Benson Kipruto (KEN), 2:05:13 (Toronto, 2019)
Kenneth Kipkemoi (KEN), 2:05:44 (Rotterdam,2018)
Dejene Debela (KEN), 2:05:46 (Chicago, 2019)
Felix Kandie (KEN), 2:06:03 (Seoul, 2017)
Fikre Bekele (ETH), 2:06:27 (Seoul, 2019)
Geoffrey Kirui (KEN), 2:06:27 (Amsterdam, 2016)
Stephen Kiprotich (UGA), 2:06:33 (Tokyo, 2015) NR
Abrar Osman (ERI), 2:07:46 (Amsterdam, 2019)
Albert Korir (KEN), 2:08:03 (Ottawa, 2019)
Yuki Kawauchi (JPN), 2:08:14 (Seoul, 2013)
Kentaro Nakamoto (JPN), 2:08:35 (Oita, 2013)
Dylan Wykes (CAN), 2:10:47 (Rotterdam, 2012)
Shoya Osaki (JPN), 2:10:48 (Oita, 2019)
Fernando Cabada (USA), 2:11:36 (Berlin, 2014)
Li Zicheng (CHN), 2:11:49 (Shanghai, 2010)
Stephen Scullion (IRL), 2:11:52 (Houston, 2020)
Jemal Yimer (ETH), Debut (58:33 Half, Valencia, 2018) NR

既報のあった川内のほかに中本と大崎翔也もボストン
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 07:52:01.08ID:VzJ0SMBC
5000mの8位入賞ラインは2017ロンドン世界陸上で13分02秒、2019ドーハで13分05秒。
東京五輪参加標準記録は13.13.50。
大迫が日本記録13分08で走れたとしても入賞ラインには届かない。やはり13分前後の走力が必要だろう。
0438>>257の死亡確認
垢版 |
2020/01/23(木) 08:22:02.40ID:+46n4Rfn
丸亀のエントリーでロバートソンスズキAC入りって既報?!
ゴールドコーストが初マラであの走りなら非アフリカン組の五輪入賞候補
フルでもっとタイム伸ばしてくるだろうし
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 10:46:52.12ID:kvY4ZyKZ
>>433
あとはペースの違いかね?
日本人選手も10000m27分台は増えてるけど、大半は気象条件のいい記録会で
ペースメーカーがイーブンで引っ張っての記録。
でも世界大会はペースの上げ下げが凄くて、それだけで体力を奪われる。
(いつかの世界陸上では、前半5000が14分30秒ー後半12分58秒みたいな恐ろしい
ペースアップもあった)
0442ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 11:03:22.85ID:qmS9Nz/n
それは2003のパリ世陸だな ベケレが26分49で勝ったやつ
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 11:52:56.26ID:VzJ0SMBC
10000mで入賞を狙うならギリギリ8位ぐらいを狙って第二集団あたりで走る。
高岡のシドニー五輪の時はそんな感じだったかな。全体のペース次第だが、世界大会レベルのレースで27分40秒を切る走りができれば10位前後は行けると思うのだが。
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 12:05:59.83ID:f/J3PK6f
VFって、ケニエチの骨盤前傾が前提で、前傾に誘導してくんで、骨盤前傾できてなくてハムが硬い奴のハム
には結構な負担=勇馬な気がする。
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 12:37:49.24ID:PHU82M0n
最初の方は黒人の動きができるのが利点だったが
今の型は黒人の動きしなくてもいいし、素人でも疲れにくいジャンピングシューズになっている
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 12:39:27.51ID:sfgUUY1c
>>443
後半をほとんど独走なの凄いよね。
どういうメンタルしてんだ笑
このペースなら優秀なペーサーも半分までしか出来ないな。
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 12:40:53.33ID:sfgUUY1c
>>443
若い時のベケレは華奢だな。
5000mの世界記録の時のフォームは神。
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 12:50:33.88ID:qmS9Nz/n
>>447
ベケレが3000m7分26で走った時はペーサーが遅すぎて逆に世界新の妨げになっちゃってたからな
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 12:53:15.65ID:77mrFg6+
アフリカはともかく欧米とかと戦いあって存在感出てほしい、トラックでも
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 13:03:53.95ID:VzJ0SMBC
ケニエチ6人、ウガンダのチェプテゲイ、英国のファラー、カナダのアーメド、米国のチェリモ。
これだけで10人。10000mで入賞するのは極めて困難だな。
非アフリカ系ではイタリアのクリッパ、スイスのワンダース、豪州のマックスウェインぐらいか。
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 15:25:40.99ID:hSJSV/zE
>>419 和田不正人は不細工、ちび、偽役者、似非俳優、下手糞、日大、NECで走ってただけで自惚れ調子に乗ってるちび

甚だしく勘違いし続けてやがる芸no人
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 16:15:56.99ID:s3QWLid4
将来的にはトラックの10000mは廃止されるかも知れないな。既にダイヤモンドリーグの種目から外されてるし、トラックレースが減少している中で世界陸上や五輪だけは残すというのはどうなのか。
いっそのこと、ロードの10kmレースにすれば良い。マラソンと同じコースを使用するならコストもそれほど掛からないだろう。
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 16:22:30.99ID:4rvaRsfn
これどゆ意味だ?
>【設楽悠太】3月の東京が国内最後のマラソンになると思います。2:5:49以内で東京五輪内定ですが、最低でも4分台を出さないと世界では戦えない。
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 16:22:44.23ID:4rvaRsfn
続き
>マラソンは夏にやるもんじゃないと思っていますし、タイムが良くなければ代表を辞退するかもしれません。とにかく1億円と4分台を狙って走ります。
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 17:09:54.84ID:qmS9Nz/n
相澤が調子悪い時にレースで勝ててよかったな 今のところ

金栗5000m 相澤13分34 設楽13分35
GGN10000m 設楽27分53 相澤28分35
日本選手権5000m 相澤13分45 設楽13分48
都道府県駅伝7区 相澤37分10 設楽37分20

相澤3勝1敗
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 17:33:42.82ID:A3Rm5I+V
>>456
意味わからん
「タイムが良くなければ」何の代表にもなれないと思うが辞退って?

五輪に人生かけてないんなら金目当てでファイナルチャレンジ出てくるなよ正直邪魔
MGCがあれだけ盛り上がったのも人生をかけた男たちの真剣勝負だから熱かったのに
半端な気持ちでやってるからモチベが上がらず最近のレースはしょぼいんじゃないのか
1億出す方だって東京五輪盛り上げる為の懸賞金なんだから
五輪辞退しない選手のみが対象ですって制約つければいいのに
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 17:51:39.43ID:1sPnYgO1
>>462
4分台出なきゃ辞退ってことだから
5分台で日本記録更新して代表内定しても出ませんってことかな?

世界で戦えないと言ってるが、日本人争いにすら負けてるのに強気だな?
0468ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 19:07:27.19ID:A3Rm5I+V
>>463
人生で1番良いタイムが2時間6分台の選手が
2時間5分台を「良くないタイム」と言う意味が分からん

何か設楽はMGCで井上みたいにボッキリ負けてた方が良かったかもね
「気温が上がり過ぎた」とか「水や氷を補給していれば」とか
果ては「世界で戦えるのは設楽だけ」とかいう擁護を真に受けて天狗のまま
井上みたいに戦略を立て直す事もせずだらだら走ってるだけに見える
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 19:07:29.03ID:Klnb/6t9
>>467
中間地点のタイムが自分の区間記録より45秒遅いのに、最終的には19秒遅いだけになってるから
ずっとイーブンペースで走れてる。

都道府県もそうだった。

単に調子があがってないのか、30km以降もペースが落ちないスタミナになったのかわからないが

後者なら3分台狙えるな
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 19:13:44.13ID:4hapMS9f
4分台を出しても金メダルを争うには全然勝負にならないと悠太は宣ってるが
ケニアドーピング問題やオレゴン問題でキプチョゲが出ない、ラップ出ないファラーマラソン断念という状況の中
、東京で4分台出せるランナーなら十分金メダル狙えるスピードあると思うが
シューズまで規制されたら五輪の優勝タイムは8分~12分だろうし
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 19:15:00.01ID:o7JsPGKj
設楽悠太がまた“衝撃発言”五輪切符ゲットしても「5分台なら辞退」マラソンは国内ラストも示唆
1/23(木) 18:46配信
0472ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 19:27:24.38ID:9p/heyfd
設楽言い切ったなw
まぁ暑さに弱いもんなぁ
でも頑張ってほしいな!
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:34.97ID:ifx4Fyrf
森脇がナイキのヴェイパーフライ禁止問題についてもの申してるな
https://youtu.be/3WEEziitrnw
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 19:35:18.17ID:8ri0bm1M
暑さに弱いし、タイムもでないし、メダルどころか入賞すらあり得ない五輪に出ても無意味という実利主義
五輪で活躍してもらうために出来た1億のボーナスは金だけくれとw
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 19:46:52.15ID:L7FNSLl1
100%の力を出しきれば日本記録も狙えると信じてると毎日新聞に発言した村山謙太が一番謙虚だし、もうこいつが最後の枠取っちゃえよ
アホだけど悠太や大迫みたいな生け簀かない天狗よりマシ
0482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 19:55:13.54ID:rguyyqmI
日本代表は辞退しても、1億円は絶対辞退しません!
0483ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 19:56:53.33ID:2OQMtMxv
でも設楽5分切らなきゃ五輪辞退するなら…
大迫、東京走る必要なくない?
さすがに大迫は5分切りなんて狙わないでしょ?

でもまあ、これで走らなきゃそれこそ格好つかないわな
出来れば2人してαフライ履いて、ガチの一騎打ち見たいな
0484ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 20:00:45.07ID:LZgwPqLA
アルファフライは東京が実戦としては初陣な訳だからどれくらいのタイムを叩き出せるのかはかなり興味があるな
キプチョゲのあれはサポートしてサポートしてサポートしまくった結果の2時間切りだからこういうガチレースでどうなるか早くみたいわ
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 20:17:00.85ID:FMhr9KL1
設楽みたいな反則ギリギリコース&気象条件に恵まれて超絶どまぐれで短期間日本記録もってただけのMGC惨敗雑魚が何勘違いしてるんだろう…
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 20:17:07.97ID:utuzYJ+b
アルファデビュー戦東京マラソンにぶつけてきたか
ここまでナイキの作戦通りじゃん
いったい日本であのバカ高いのを何万足売るつもりか
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 20:36:13.95ID:M/FuG+48
ホンダ退社するのかな?
来年は優勝狙えそうなのに
小山(田口)-外人-伊藤-悠太-山中(青木)-中山-土方(服部)
0489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 20:38:14.00ID:FMhr9KL1
>>487
だから生涯ベストになりそうなやつ多い
0495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 21:17:39.81ID:IYIYmVE/
夏にやるべきじゃないってほんとうに当たり前のこと言ってるのにな。日本記録出してもらいたい。ついでに辞退も見たい。
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 21:24:57.68ID:B6NuqMQm
>>492
こういう人間はいっぱいいるぞ
自分は五輪なんか出たくない
本気でやってないから結果が出なくても仕方がないって常に保険かけてる
全力でやって傷ついたり打ちのめされたりするのが嫌なんだな
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 21:31:29.28ID:rguyyqmI
そんなに金が欲しいなら実業団辞めてプロになって稼げばいいんだろうけど、
頭がキレそうにないから、参謀がいないと上手く立ち回ることは出来なそう
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 21:31:33.81ID:41AvsNDd
どこが保険? 
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 21:33:22.44ID:P3si4QKm
>>468
記事読んでその読解力なら相当頭悪いな
というかしょうもないこと長々と書くくらいなら、設楽大嫌いだから選ばれてほしくないと言えばいいのに
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 21:33:54.20ID:f0EIPIBF
出たところで大した賞金も出ないしな
引退後に解説者とかで呼ばれるかもしれんがホンダで簡単な社業と陸上のコーチしてる方が稼げるだろうし
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 21:36:36.57ID:f0EIPIBF
プロにはならんでしょ
本人も走るのは全然好きじゃないけど食ってくために仕方なく走ってると言い切ってるし
稼げるときに稼いであとは社業で定年までまったり
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 21:37:50.21ID:P2O7cXtF
安定ほしいなら1億を40年分割してくれと交渉したほうが税金激減だな
五輪走らないような奴の要望をきくわけないだろうけどw
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 21:41:41.77ID:L7FNSLl1
選考会なんていらないからもう夏男中本にVF履かせて真夏の札幌走らせろよ瀬古は。多分これが一番いい結果出る確率高い
0507ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 21:58:56.62ID:XZdG/ypK
てか五輪走った後に継続してはしれた選手おぼえてないんだが
五輪=ゴールで終わるなら出ないのも選択しとしては有り
0508ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:04:24.79ID:2xPIMxnc
Hondaの小川智監督は設楽の思いを次のように代弁した。

「夏のマラソンでは期待されるパフォーマンスを出せないと思って言っているのでしょう。夏のレースで一度でも上手く走れたら変わると思いますが、夏なら自分よりも強い人がたくさんいる、と言いたいのだと思う」

 ただ2時間5分台でも、五輪代表入りの条件をクリアしたときは設楽と話し合うという。

 設楽は以前に本人も言っていたことがあるが、現在の気持ちをストレートに話してしまう性格なのだ。現時点では五輪に出て期待を裏切るよりも、自分が理想とするマラソンを追い求める方が、日本のマラソン界にとってもプラスになると考えている。
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:18:57.15ID:L7FNSLl1
まあ設楽は夏だと10000mが北京30分越え、リオが29分とどちらも大舞台で逆噴射
更に遡ればインターハイ5000予選で15分20秒かかり16位最下位だからな
夏にトラウマあるのはわかる
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:24:47.87ID:hoIXmzHd
確かに五輪代表になるよりかは1億掻っ攫う方が賢いわな

今季は既にゴールドコーストマラソン優勝して160万円手にしてるから東京マラソンで優勝すれば1100万円手にしてさらに日本新で1億を手にする

つまり賞金だけで1億1260万円を稼ぎ出すことになりここにホンダ社員としての収入も来るから2019年度の収入が1億2000万円くらいになるな
0517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:25:47.06ID:VtY4ewKP
夏マラソンを甘く見て帽子も被らずに惨敗した奴が何を言っているのだw
中本みたいに暑さに強い選手なら入賞以上は出来るよ。
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:28:33.24ID:biDfAeD8
設楽はもう1億いらないのか
0519ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:35:13.04ID:SF3io+Lj
設楽って埼玉県出身だったな。
川内はどうして都道府県対抗駅伝の埼玉チームには呼ばれないんだ?
0520ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:00.89ID:syLKmyLa
設楽の口だけ番長化が悲しい
信者以外引いてるし
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:30.39ID:hoIXmzHd
>>519
川内の今の現状知ってる?5km14分台で走るのすらやっとなのに
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:36.60ID:SF3io+Lj
海外レースだけ見れば、ボストンマラソン優勝の川内の方が設楽よりも格上になってしまう。
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:40:25.15ID:+f/vpVCG
そういや設楽、国内レースもう出ないってことは大迫杯(笑)も出ないのか
高いレベルで記録に挑戦で来て賞金もスゴイ、アスリートファーストの理想の大会なのに
全力で支援する!って開催側としてかよ
0526ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:47:05.28ID:syLKmyLa
これで凡走だったらダサすぎる
MGCみたいに暴走逃げして賞賛される計算か
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:49:35.38ID:ymOrOwOD
設楽や川内みたいなやつ好き
五輪キチガイの日本人をあざ笑うような選択
0528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 22:58:05.88ID:1sPnYgO1
>>525
オリンピックに出たくないけど一億円は欲しいって言ってるからか
一億円は、停滞してた日本記録と世界との差を少しでも埋めるために用意された一部ものなのに
世界と戦う舞台のオリンピックに出たくないとか言われたらもうね
0533ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 23:40:48.88ID:NzjAqdvR
>>530
瀬古の4区まではもう必要ないですねの発言じゃないが
30キロまでは必要ないように感じてしまうな
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 23:42:51.69ID:SF3io+Lj
設楽は駅伝からも撤退するの?
0536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/23(木) 23:55:27.81ID:a3AkSiVY
仮に設楽が5分30秒で東京マラソン日本人1位になって
五輪代表辞退します、大迫さん宜しくとなった場合、大迫は何を言うのか
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 00:39:50.73ID:SLbA+UfM
設楽はMGC直後ももし記録出ても大迫に任せるって言ってなかったっけ?
自分より夏に強いからふさわしいとかなんとか
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 01:22:40.53ID:V3Z/4FeW
服部勇馬も怪我してし
気象条件が最高じゃないと設楽が4分台を出せるとも思えないし
中村・大迫・大塚、みたいな布陣になる可能性もあるのか?
0541ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 01:30:48.82ID:molxbCqi
設楽は都道府県とか見ると状態がいいように見えなかったが
東京は問題は気象条件。ニューイヤー、箱根、都道府県といい気象条件が続いたが東京はどうか
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 01:44:18.28ID:b/5SVQwZ
設楽は丸亀も走るからそこで判断したらいい 1時間28分台で走れば調整が順調ということになる
0544ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 01:44:33.65ID:b/5SVQwZ
ミス丸亀じゃなくて熊日だ
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 02:24:05.96ID:MXM8k0Fh
でも万一、アルファフライ履いて2人とも日本新出して、尚且つどちらかが4分代出すような事になったら…

そらアルファフライは禁止にせなあかんと思うよなあ…
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 02:33:54.75ID:kpzNv/wq
設楽も中本も大迫も川内もその他もいらねえ
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 02:56:27.36ID:2ov5IO7b
ナイキに対抗するためにアディダスが開発した新型シューズ、キチガイレベルの超厚底になってしまう もはやブーツと言っても過言 [452836546]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579798898/
0548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 03:06:41.34ID:zSkXLYOR
>>546
ひらがな^^
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 04:10:29.56ID:Rgf/+Iem
 男子マラソン前日本記録保持者の設楽悠太(28)=ホンダ=が23日、宮崎市内で東京マラソン(3月1日)に向けた練習を公開し、残り1枠となっている東京五輪代表について
「2時間5分台で日本記録を出しても辞退すると思う」と辞退の可能性を示唆した。

 設楽は東京マラソンで大迫傑(ナイキ)の日本記録2時間5分50秒を破って日本人最上位なら3枠目の代表としての選出が濃厚になるが
「もし自分が日本記録を破って選ばれても、4分台で走らないと東京五輪で走る権利はないと思っている」と辞退の理由に世界との差を挙げた。
一方ホンダの小川智監督は「辞退と言ってもなかなかできるものではないと思う」と困惑気味だった。

 また、東京マラソンも「今回の東京で日本のマラソンを走るのが最後になる。
もっともっと海外のレベルに挑戦しないと日本のマラソンのレベルが上がらない」と国内最後のマラソンになることも明言した。

 設楽は昨年9月に行われた五輪代表選考レースのマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で14位に終わると、
11月の東日本実業団対抗駅伝では3月の東京マラソンに向けて「五輪の切符よりそっち(1億円)が大事」と褒賞金目当てであることを明言。
さらに「(日本記録を)切れたとしても自分の中で『出ます』とは言えない。世間の人は大迫選手が走った方がいいと思う。彼なら絶対やってくれると思うので、彼に任せるのは納得いく」と大迫に代表権を譲る考えを示唆していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-00010025-chuspo-spo
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 05:25:55.31ID:MllPy898
1億に嫉妬するアンチの多いことw
0557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 06:28:31.19ID:y+r0a8vm
スポーツマンシップを感じた出来事。

リアタイで私の攻撃時に、ランナー暴走して本塁でアウトになってしまったんだけど、
その次の相手の投球が失投だったの。

もしかしたら偶然かもしれないけれど
その時はとてもそうは思えなかった。
素敵だなあと思いました。
0558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 06:49:49.17ID:ILODasck
五輪は暑いから出ない
なんでMGCは走ったんですかww
ビッグマウスにみせかけた予防線
0559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 07:12:33.11ID:V3Z/4FeW
>>555
川内や設楽の調整法は今までの実業団の常識をぶっ壊してるからなあ。

昔Qちゃんがベルリン→シカゴを連戦しようとして、陸連が止めた事があったけど
あれもどうなったか見てみたかったな。
0561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 07:49:00.03ID:iBmHXvJb
>>507
五輪後走って五輪前を上回ったの高橋と野口くらい?
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 07:55:54.32ID:bPa6sjcB
>>561
中本
11年大邱世陸マラソン  9位
12年ロンドン五輪マラソン6位
13年モスクワ世陸マラソン5位

これ上回る現役いる?
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 07:58:11.27ID:0sm7PyOp
設楽に限らないけど、10000mのベストが27分30〜40秒程度のスピードじゃ、マラソンでも3分台〜4分台は無理じゃないかな。
それと海外のマラソンを走ればレベルが上がるって言う単純なものじゃないだろ。

大迫の記録を上回っても五輪を辞退するとか、大迫の方が相応しいとか、言っていることが子供っぽい。大迫に対しても失礼だし。
0565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:09:28.24ID:CfpElI1w
設楽が言う「4分台出さないと通用しないので辞退」は
「夏に弱い自分なら冬に4分台で走れるくらいでないと惨敗だろう」という意味だと思うが
設楽以外から5分台日本記録が出たときにマスゴミやニワカどもが設楽の発言を他選手にも適用して
「お前は5分台なんだから辞退しろ」と記録出した選手へのバッシング始めたら気の毒
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:20:23.51ID:JXmMuB6S
設楽の精神年齢って高校生くらいで止まってるんじゃね?
普通思ってても口には出さんよ
批判だらけになるのなんて目に見えてるだろうに
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:21:50.33ID:0sm7PyOp
1億円出すのは五輪で活躍して結果を残してもらいたいからという意図があることぐらい明言されてなくても大人なら理解しなきゃな。
設楽の言動は良く言えば自由奔放だが、精神年齢が幼いとも言える。
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:25:18.81ID:UGPa1E9a
まぁ、監督さんから説教食らってるんじゃない
会社としてもHONDAの選手が出場権獲得したのに金だけかっさらってごねて出ませんとか嫌すぎるだろ
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:27:43.75ID:0sm7PyOp
大迫からすれば設楽に馬鹿にされてるという感じじゃないか?大迫君には勝ったけど、五輪は君に譲るよ、なんて言われたら。
設楽は正直な思いなんだろうが、それを発言することで陸上関係者や大迫、他の選手が嫌な思いをすることに気付かないんだろう。
0572ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:28:10.06ID:yKgecYxo
五分台なら代表辞退するて・・なら最初から出るなよ!な話
0573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:28:12.36ID:bPa6sjcB
設楽は暑いの駄目だからオリンピック無理
って正論言ったら必死に擁護するバカ信者多数ここで発生したよな…
最後は後ろから教祖に撃たれて終わるという見える結末だったけど
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:31:12.02ID:CfpElI1w
>>571
大迫プライド高いからどうだろうね
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:38:59.10ID:0sm7PyOp
そもそも設楽はスピードが絶対的に足りないし、夏以外でも高速レースには通用しないと思うわ。
トラックのスピードがあれば良いっていうものじゃないとは言え、キプチョゲやベケレを見れば分かるようにトップクラスはトラックでも世界トップレベル。
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:43:18.57ID:f6xcwWXC
>>488
ホンダは外人が泣きたいほど弱すぎる
いっそのこと日本人だけで固めた方がいいかもな
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:45:07.51ID:ILODasck
本プロジェクトの目指すところは、多くのトップアスリートを擁する日本実業団陸上競技連合が、マラソン日本記録を越える複数のスター選手を輩出し、その勢いをもって東京2020オリンピック時メインスタジアムにマラソンで日の丸を掲げることである。
この活動を通じて、日本陸上界全体の盛り上がりというレガシーを残していきたい。

設楽さん一面を飾る
https://www.sponichi.co.jp/ichimen/tokyo.jpg
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:50:41.32ID:0sm7PyOp
今の日本人のレベルじゃ4分台は無理だろうね。
厚底シューズの恩恵がらあったとしてもどうかな?これまでの日本記録の変遷をみても5分50秒から1分弱縮めるにはかなりの年月が必要じゃないか。
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 08:59:35.32ID:0sm7PyOp
設楽は東京五輪には興味ないから東京マラソン辞退します、って言えば完璧だったのに。
五輪には興味ないけど1億円は欲しいなんて言うからカッコ悪い。そもそも報奨金の趣旨を考えれば、カネも要らないです、ってなるはず。
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 09:19:14.99ID:0sm7PyOp
日本のマラソン界を変えられるのは設楽みたいなタイプじゃない。
5000mで13分一桁、10000mで27分10秒前後で走れる選手がマラソンにもそのスピードを生かせるようになった時、日本人でも3分台が見えてくるだろう。
今の選手はトラックからマラソンへ移行するのが早過ぎる。20代後半ぐらいまではトラックで勝負してスピードを磨き28歳〜35歳ぐらいでマラソンをやる感じで良い。
高岡はマラソンで五輪には縁が無かったけど、ああいう感じが理想かな。
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 09:40:17.96ID:V3Z/4FeW
10000mのスピードとマラソンに一定の相関性があるとしたら
30年前の中山の27分35秒が未だに日本歴代4位という時点で望み薄だなあ。
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 10:31:40.42ID:V3Z/4FeW
>>586
相澤は10000mで東京を目指すと言ってるけど
まだ27分台すら持ってないのよね。
そもそも、国内で参加標準切り(27分20秒台)を狙えるレース
なんてほとんど無いだろうに。
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 10:40:33.42ID:cHJcRQT/
一応所属は実業団だからねぇ
そもそも契約はどうなっているのか
最も宣伝効果が高いイベントに勝手に出ないとか言われたらホンダとしても損失だろうに
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 10:43:37.59ID:wketnnB8
結局設楽も川内と同じか
服部は絶望そうだし大迫が一人勝ちなのか
MGC4位大塚も無理してびわ湖走る必要ないかもな
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 10:57:44.38ID:MUJS0lwg
服部の怪我は本当にもったいない。
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 11:09:48.24ID:Gge0boi3
>>565
この趣旨をちゃんと報道してるスポーツ紙もあるけど、多くはこの部分だけ切り取って報道してるのがな
マスコミが早稲田学閥の大迫推しなのはわかるからそこが心配。瀬古あたりがはっきり決まりですからって1秒クリアでも3枠目は決まりですからと言えばいいが

盲信的な大迫信者が、わずか何秒ならMGCで暑さにも弱くないから大迫だろと言い出さなきゃいいけど
0598ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 11:10:56.74ID:KBuXOGj6
>>591
BBC報道
キプチョゲはリオ金取って名声得たし
五輪回避9月のベルリンでお金ゲットする
まあケニアはWADAに徹底マークされてるし男女ともガチのトップは出ないかも
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 11:13:16.49ID:UFVyePnY
設楽は駅伝の走りにいつもの爆発力が無い(それでもいい走り)が、全力は全力でも猛練習をこなしている中で調整無しでの走りだと願ってる。
それなら東京は期待出来る
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 11:22:11.00ID:x9mbxrPu
ドーハの世陸でも暑さに弱いと思われていた(夏マラソンでぶっ倒れた)ホーキンスが
あれだけ頑張ったのを忘れたのか。
ハーフは丸亀で記録持ってたけど、フルのベストはロンドンの8分台
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 11:27:18.02ID:x9mbxrPu
ドバイマラソンは早朝で薄暗く、観客は誰もいない中で黙々と走っていて
エチオピアが公道で練習しているみたいだ。
沿道の観客が途切れることのない箱根を走った選手からすれば
これが世界的な大会とは思えなさそう。
0602
垢版 |
2020/01/24(金) 11:37:48.83ID:16pEiyOA
大迫どこや
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 11:54:25.27ID:nOsazyoB
>>598
キプチョゲのソース見当たらんぞ〜   
あとラップは新コーチと共にオリンピック目指してるぞ
0605ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 11:58:40.15ID:P9jieiKt
設楽と神野は大迫と絡んでから 金の話をするようになったな
0606ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 12:00:17.91ID:57Wo1xUW
設楽悠太、長い距離を走るのは好きじゃないと前から公言してるし
現役引退したらもうプライベートでも走らなくなるんだろうなぁ
0610ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 12:08:24.59ID:uzcYc+GV
20から25キロで止める予定だからそろそろ止めるかと。
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 12:15:09.25ID:57Wo1xUW
英語話者、オーサコと発音するのがそんな難しいのかマトモに発音できてる人がおらんな
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 12:18:36.86ID:57Wo1xUW
大迫、何度もGARMINをチラ見している様子が映っていたけど
なんの練習なのかな
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 12:21:08.65ID:57Wo1xUW
先頭が履いてる黒いシューズどこの?
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 12:39:41.73ID:cPcKrkxf
>>609
1人で揺さぶりの練習とかか?
0618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 12:45:43.32ID:0sm7PyOp
中東はマラソンや陸上競技に興味無いんだろ。
ドーハの世界陸上もガラガラだったし。
そもそもマラソンなんて日本が異常なんだよ。
0619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 12:50:36.08ID:0sm7PyOp
月刊陸上競技誌に寄稿している菅原勲に言わせれば、日本のマラソンは世界50傑にも入れない『三流国』に成り下がった。
弱いのに人気だけはあるという。
0623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 13:08:05.59ID:x9mbxrPu
勝ったのは Olika ADUGNA Bikila
0624ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 13:25:22.14ID:/4fV+Cse
>>618
アジア大会もガラガラ
世界体操もガラガラ
クラブワールドカップサッカーもガラガラ
中東はマラソンどころかスポーツ自体に全く関心がない
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 13:28:59.14ID:57Wo1xUW
大迫傑(公式アプリより)
ドバイマラソン予定通り走りました!
15-20k , 一度ペースが落ちましたが、その理由は途中トイレに駆け込んだ為です������
その後も落ち着いて集団に合流でき、良い練習ができました!!
油断せずもう一度ケニアに帰ってしっかりトレーニングします!!
お疲れちゃん!
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 13:29:30.38ID:3SLLXzBc
大迫nice
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 13:45:49.09ID:y6GzjkvM
>>568
でも夏強くない設楽が数秒上回ったところで五輪で活躍が期待できそうにないのは事実だよね
本番惨敗したら今より叩かれるんだろうし「夏弱い設楽が選ばれたのは間違いだった」とか絶対言われるぞ
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 14:06:39.49ID:iu2DoLNq
大迫アプリの有料会員(プレミアム会員)のことをファンクラブ会員というのか…
自分のことをアイドルだと思ってるのかな

アプリは無料で見れる部分もあるが大部分はプレミアム会員限定
なんかNewsPicksぽい
会費は500円/月、5000円/年

会員数どのぐらい集まっとるんかね
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 14:09:15.22ID:iu2DoLNq
有名アスリートでもYouTuberになってGoogleから収益を得ているのが主流と思っていたが
大迫は思いっきり閉じていくというか囲い込みというか、そういう戦略なんだなあって
……うまくいくといいね
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 14:09:16.23ID:MUJS0lwg
>>622
42.195kmも走るなんて、何の合理性もないからな。
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 14:10:29.15ID:MUJS0lwg
10000mってロードでやればいいのに、どうしてトラックなのかね。
ロードの方が駅伝っぽくて面白いんじゃね。
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 15:39:06.46ID:MNa66ecc
>>641
オリンピック、世界陸上からはなくならないだろう
5000mのレベルが異様に高くなってしまうから
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 17:32:18.94ID:N8minhjg
世界陸上&五輪マラソン複数入賞  

君原 五輪=2位、5位  
中山 五輪=4位、4位
油谷 五輪=5位 世界陸上=5位、5位
谷口 五輪=8位 世界陸上=1位
中本 五輪=6位 世界陸上=5位
諏訪 五輪=6位 世界陸上=7位
尾方 世界陸上=3位、5位
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 17:36:10.43ID:V3Z/4FeW
>>624
そもそもドバイは王族がオイルマネーで国際大会を招致しまくってるだけで
国民はスポーツ全般に興味ないっぽいね。
殿下が馬が好きという経緯で、競馬もドバイWCが開催されてるけど
どれだけ賞金を上げても格は凱旋門賞(フランス)に遠く及ばない。
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 17:43:52.90ID:N8minhjg
>>642
いづれなくなるでしょう
5000mは今年からダイヤモンドリーグ公式競技からなくなる。代わりに3000m
他に4種目が今年のダイヤモンドリーグから除外される
200m、3000mSC、三段跳び、円盤投げ
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 18:13:11.65ID:KBuXOGj6
>>648
ロードレースや駅伝含めた10キロロード記録だと、トヨタ西山がこの前のニューイヤー3区で出した10キロ通過27分10秒が日本人最速だと思う
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 18:13:39.40ID:SI3isI/G
5000m、10000mのトラックランナーのロード移行化が加速し、スピードのない日本人にはますます厳しい状況になるだろうね。
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 18:16:05.26ID:SI3isI/G
もうマラソンもトラックのスピードが無いと勝てないと言われて久しいが、いまだに日本はトラックでは勝負にならないからマラソンへ、という逃げ口上でやってるからダメなんだよ。
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 18:18:50.80ID:SI3isI/G
例えば、大迫は5000で13分08秒を出したんだから12分台出るまでトラックで勝負すべきだった。
マラソンなんて東京五輪終わってから取り組んでも遅くはない。
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 18:26:22.37ID:SI3isI/G
相澤や遠藤は安易にマラソンへ転向せずにトラックで勝負して欲しいね。
彼らの母校、学法石川は最初はトラック重視で駅伝にはなかなか勝てなかったけど、悪い方針じゃなかった。
田母神なんかも中央で中途半端に駅伝なんかやらずに中距離に専念すれば良かったのに。
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 18:30:58.29ID:KBuXOGj6
>>652
トラックは絶望的だがマラソンはワンチャンあるからな
川内が世界選手権でも優勝したジェフリーキルイに2分半差つけて圧勝優勝できるのがマラソン
東京五輪も東京でやるならメダルワンチャンあった
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 18:46:44.75ID:wketnnB8
実業団にいるメンバーだと設楽と竹ノ内は独立するだろな
やらかした設楽はともかく竹ノ内の所属するNTT西は弱いし
メリットないだろ
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 18:47:04.95ID:pXfJzV2n
ケニエチと戦うなんてポニーとサラブレッドを競わせるようなもんだし
トラックは競馬場と同じだから純粋な走力勝負になって無理よ
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 18:58:46.33ID:+HoN+bk7
田母神はいろいろアホすぎたな
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 18:59:03.85ID:2lAmtdA4
>>650
下り基調じゃなかったっけ?
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 19:18:53.97ID:CI9UJg9M
Hondaの白ユニ着てワールドメージャーズ走ったら
目立つし宣伝になるから 文句出るわけないだろ
0662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 19:44:42.70ID:b/5SVQwZ
>>659
下り基調でその時追い風4〜5m吹いてた 記録の意味ないね
0664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 19:58:25.93ID:bPa6sjcB
ケニアはまず1年に50人、週に1人ずつのペースで
ドーピング処分されるのなんとかしろよ
ドーピング大国が何イキッてんだよ
0665ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 20:00:21.88ID:BdVAFR71
>>609
ドバイ絶対距離おかしいだろ
かつての北京
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 20:03:18.06ID:qIdKpNjJ
設楽は大迫とプロチーム設立したりするかも
学生時代はあまり物事を動かすタイプに見えなかったけど
いい意味で変わった
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 20:12:34.40ID:QMBmav+s
>>665
その通過タイムって距離不足ガーとか大騒ぎするほどのタイムでも何ともないぞ
十数年前の2002年シカゴ高岡ですら10km29:40 15km44:22 20km59:10
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 20:19:33.11ID:e8jB4PCQ
メダル取れない人にとっては夏のマラソンなんて罰ゲームみたいなもんだな
去年の世界陸上や前回五輪のリオの代表なんて地味すぎておそらく世間の人は誰も知らないだろうし、
金銭的なメリットも何もなかっただろう、ただ無駄に消耗しただけ
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 20:20:11.56ID:e8jB4PCQ
川内以外
川内なんて世界大会出ようが出まいが関係ないしな
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 20:33:17.74ID:H5A5gZBc
>>646
中山はワールドカップマラソンで2位になってるけど今はワールドカップってないよね
世界陸上に吸収でもされてなくなった?
ワールドカップ=世界陸上同等とすると中山は3回入賞にしてもいいかもしれない
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 20:50:35.34ID:L58aIv4F
>>669
察してやれよ
腹壊してたんだろ
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 21:25:55.98ID:MllPy898
なんかこのスレで金の事ばっかり言ってる奴って貧乏人でしょ?w
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 21:35:59.77ID:MiKhK8CC
利口マン
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 22:00:47.05ID:CfpElI1w
サッカーの大迫も変な読まれ方してたときあったね
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 22:22:49.99ID:W/1axDcT
ドバイマラソンは優勝賞金20万ドルなんだから、カネカネいってる大迫は優勝目指せばよかったのに
つーか25kmでやめるならヒューストンハーフ走ればいいじゃん
ホノルル中途半端に走ったり、本気で走って底を見せるのが嫌なのか
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 23:05:57.07ID:e8jB4PCQ
出るだけでは金以上に得るものが何もない五輪と世界陸上
競歩なんて金とってもあのザマ、ひどいもんだ
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 23:10:10.74ID:yKLQB15y
>>692
競歩でも世界陸上で金とったら6万ドル+1000万もらえるぞ
0694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 23:11:42.80ID:e8jB4PCQ
>>675
最近の選手は割と金は大事だって公言してる人多いと思う
大迫しかり設楽しかり神野しかり、川内にしたってそうでしょ

五輪は名誉()のためだろ辞退するなんてとんでもないって考えの方がもはや古臭い
0696ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 23:23:54.46ID:yKLQB15y
>>694
設楽と神野はMGC後大迫と飲んでから急に言い出したよね
0697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/24(金) 23:28:26.63ID:e8jB4PCQ
神野は知らんけど設楽はもともとそんなキャラだったじゃん
金が大事というよりは、五輪とか別にどうでも良いというスタンス
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 00:13:29.82ID:uU9J7cJU
設楽は歴代選手なら誰でも思ってはいたが口にしなかった本音をぶちまけただけ
つまり「いくら強くなっても稼げないんじゃ誰も後に続かないよ」
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 00:19:15.18ID:y3gM87AK
実業団なら会社に残れるなら残ればいいし、設楽くらいの実績あるなら、コーチとかになれるので、将来安泰でしょう。
勘違いして、芸能人や野球選手みたいに何億も稼ぎたいとかいう野望は捨てて、慎ましく生きるべきだよ。
プロランナー(笑)は何も保証ないから、路頭に迷うかもしれんけど。
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 00:26:40.18ID:IKz9BdQB
要するに実業団選手とプロランナーのいいとこ取り
お金欲しい!安定も欲しい!
中途半端な覚悟だから負ける
0704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 00:54:24.46ID:1lNFb4ft
>>683
アドバイスする前に意図考えろよ
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 01:07:17.41ID:xf6HGZ6v
設楽や大迫は世界で一流になってからモノを言うべきだな。
キプチョゲやベケレのレベルまで行けば走ることでカネを稼げるようになるよ。
0707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 01:13:12.63ID:xf6HGZ6v
陸上競技で野球やサッカー、ゴルフ並に稼ぐことをイメージしてるとしたら大間違い。
マラソンは年2回しかレースに出れず、観客の入場料収入も見込めないのにカネが稼げるわけないだろ。
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 01:28:39.33ID:YAqbJdJs
アマだから限度はあるけど、長距離はきついだけで稼げないとか
そういうイメージを変えたい、そのためにも結果出したいって話じゃん
何が気に入らないんだろ
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 02:04:02.35ID:zQHbIznO
頭おかしいやつはほっとけ
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 02:06:00.83ID:XlqLzIhA
>>706
もう少し陸上に詳しくなって彼らのレベルの高さを知りましょう
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 06:31:47.55ID:y3gM87AK
神野の年収どんくらいだろう。日本で一番人気のプロランナーだから、3000万はあるんかな。テレビに出たりするもんね。スポンサーのセルソースは上場したしね。
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 06:59:16.61ID:IFnGOIeu
箱根出身でプロトライアスリートの大谷遼太郎は家賃15万ぐらいのとこに住んでるらしい。
本人がアップした動画で家バレしてわかったことだが。
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 07:17:50.65ID:CI6UUdXt
>>650
ニューイヤー3区は下り基調の上、ワンウェイコースで基本追風なんで参考程度(それでも凄いタイムだが)
10kmロードの公認レース作るならハーフやフルのレースのように規定を決めないとな
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 07:27:40.04ID:wAI1dJl/
>>717
もうある

第8部 道 路 競 走
第240条 道 路 競 走
https://www.jaaf.or.jp/pdf/about/rule/1916.pdf
第 10 部 世界記録と日本記録
第 260 条 世界記録
https://www.jaaf.or.jp/pdf/about/rule/1918.pdf

駅伝各区間タイムは単独種目の10kmなどととはたぶん別扱い
第1区の記録だけでも単独種目と同列にできないか、の提言をそれこそ月陸で読んだ気がする
千葉駅伝の1区が10kmだったころのような
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 07:48:17.50ID:qhVI1r6E
マラソンや陸上は金払ってみたいやつがいない。日本人は勝てないし黒人を有料で観たいやつもいない。実業団が支えてきたから保ってるけど日清のように体制も崩れきた。応援してるやつは金落とせよ
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 07:48:26.45ID:bhWpQpk1
>>718
サンキュー!
0722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 08:20:11.67ID:OrIVcZxz
>>710
所詮かけっこのレベルだろ。
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 08:26:19.84ID:zWkLjntw
>>722
日本語でおk
0724ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 08:31:55.08ID:L07oUmXr
まずはケニエチ除いて世界上位20人までの選手を日本でたくさん輩出することが重要だな 今ってケニエチ除いた世界TOP20に入ってるのって大迫と設楽だけ?
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 08:32:07.36ID:QQJtXBvg
貧乏人が発狂してるの?
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 08:59:38.91ID:iXzV1tVd
ナイキ・オレゴンプロジェクト
確信犯的ドーピング プラス体重制限強要
アフリカと日本の悪い部分を融合させた最悪のチーム
こんなチームが半年前までは世界最高のチームみたいに持ち上げられてたんだから酷い話だよw
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 09:03:54.49ID:1eX7Mcx5
陸上で大金持ちになりたいなら高橋尚子のようなキャリアを歩まない限り無理だろ。
もうそんな選手は出てこないだろうが。
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 09:36:29.53ID:SuMUkFtj
陸上でカネを稼げるようにしたい、と言っているけど、年収どのくらいを想定して言っているんだろう?
ちなみにプロ野球で年俸1億円選手は71名、サッカーJリーグでは12名。
野球は競技人口が激減しているとは言え、なんだかんだ言っても稼げる夢のある競技と言えそうだ。野球やサッカーに比べてファンの観客動員が少なく入場料収入も見込めない陸上競技の選手が継続的に大金を手にするというのは現実的ではない。
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 09:47:02.03ID:SuMUkFtj
公営ギャンブルの競艇選手の獲得賞金ランキングで1億円以上は10名、競輪選手では5名。

競艇や競輪が純粋に競技として人気があるとは思えないが稼げる競技になっていることを考えると、陸上競技も公営ギャンブル化するしかないかもな。
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 10:05:00.14ID:SuMUkFtj
マラソンやロードレースをギャンブルの対象として着順や記録を当てるようにしたらもっと注目されるだろうし、その収入を選手に還元できるようになると思うけど。
長距離種目はレース結果が分かるまでに時間が掛かるというのはあるが。
トラックでも800mや1500mなんかは競馬のレースの雰囲気に近い。馬か人間かの違いだけで。
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 10:37:34.47ID:BzWS+JMw
しかし、人間が走ると八百長問題が避けられない
0736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 11:36:05.79ID:AtvCZOPf
長距離男子って高岡に代表されるように「今のお給料で満足です」って感じの草食系が多かった。
藤原新みたいな金にがめつい奴が出てくると叩かれてた。
0738ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 12:06:20.36ID:uko8ctLv
日本は陸上選手の待遇に関しては恵まれてるのでは
黒人にはどう足掻いても勝てないのに実業団として雇われる人数は多い
0739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 12:26:39.32ID:6gPqzxN0
着順を当てるんじゃ八百屋の餌食だな
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 13:16:00.87ID:SuMUkFtj
だけど、公営ギャンブルの競技はトップクラスの選手はやはり稼ぎが多いからな。
競馬、競艇、競輪。トップ10は皆、年収1億円以上だ。
0742ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 13:30:50.77ID:icOirO2d
ギャンブルにしちゃえばいいな
ニューイヤーとか賭けの対象にしない限り盛り上がりようがない
旭化成が勝とうが負けようが多くの日本人にとってはどうでもいい
0743ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 13:35:13.27ID:wjmeZTHi
不確定要素が少なく、八百長が横行するのでギャンブルとして成り立たんだろう。
競馬などもやるが、そんな不透明なものに金は賭けられんよ。
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 13:48:19.55ID:WSjPhyvu
相撲みたいにすればいいんじゃね
0746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 14:20:48.47ID:zQHbIznO
割に合わない仕事
スポーツじゃゴルフとかが一番コスパいいかな
物凄い長生きが多いスポーツでもある
0748ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 15:42:14.69ID:zQHbIznO
そう考えるとゴルフは選手生命も長いな
一流選手なら賞金だけで10億、スポンサー契約で何十億を(賞金ランク125位ぐらいまで1億越え)
何十年も手にできる上にシニアツアーまであって賞金王クラスは賞金だけで数億いく(賞金ランク25位まで1億越え)
おまけに年金制度まであって、タイガーウッズは300億ぐらいもらえるんだとか
毎日何キロもウォーキングしてるようなもんだから健康にもいい
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 15:47:36.11ID:laxUmTZu
俺たち平成生まれは人生100年時代と言われてるのに若い期間はあっという間でつまらんわ
30代、40代でも新しいことに挑戦出来る世の中にしたい
0750ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 16:11:15.54ID:y3gM87AK
大迫杯が楽しみですね。
日本人限定で1位が1億円、2位が5000万円、3位が3000万円などの賞金なら盛り上がるんじゃないですか。
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 17:35:03.70ID:SuMUkFtj
トラックの世界最高峰のダイヤモンドリーグは各大会の1位で約100万円、年間チャンプを決めるファイナルで500万円。
1種目7大会全てに優勝しても賞金総額は1200万円ぐらい。世界のトップクラスでもスポンサー収入以外ではこのぐらいしか稼げない。他に出場料含めても年間5000万円稼げれば良い方じゃないかな。
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 17:43:20.48ID:bbKqZ8PU
日本の実業団は待遇が良いし、下手なプロランナーよりも収入高いだろ。
神野レベルじゃ、年収3000万円どころか、実業団時代よりも少ないかもな。
0755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 17:51:54.36ID:zQHbIznO
>>753
この前丸ちゃんが浜田の番組で言ってたんだけど
ゴルフはシニアツアーがあるからレギュラーツアーで全く通用しなくなくてもシニアで何千万稼ぐ選手もいるらしい
なので都合65歳ぐらいまでバリバリ現役の選手も珍しくないんだとか
陸上でいうとマスターズのおっさんが競技するだけで普通に飯食えるようなもんだな

https://news.golfdigest.co.jp/champ/ranking/2019/
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 17:59:36.57ID:CS+GEu0Y
男子の10qの世界記録はナイキのヴェイパーフライではなく、アディダスのタクミセンを履いて出た。
そのセンは三村さんがアディダスにいたときにつくられたもの。
三村さんは間違いなくいいシューズをつくっている。松田さんもいけるでしょう。

とかほざいてるやつがいた そのセン三村仁司が作ったものじゃねえし
0757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 18:00:34.47ID:K7AOQBek
マラソンは年に1-2回しか走れないんだから金になるわけない
稼げるのは市民マラソンのゲストランナーや講演会だけど
よっぽと知名度がないと金にならない
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 18:02:30.63ID:cNOHWIc2
還暦で億プレーヤーか
陸上で億稼いでる選手なんて世界でも何人いるんだ?
長距離だと一桁じゃないか?
当然日本じゃ全競技通じて0だろうな
商品の売り上げが選手に還元されてる証拠だな
陸上はマラソンブームであんだけ靴やらウェア売れてるのにその金はどこに消えてるんだ
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 18:05:09.60ID:vf73Welx
神野はユーチューブで陸上を伝えたいのと金欲しいから始めたといってたな。まあ金ないんだろ。
ちなみにyoutube登録者約4000人と多くないし初回再生回数約1万。1再生=約0.1円が相場なので副業にもならねえ。
これが自称プロランナーの現実。実質無職
0760ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 18:06:50.04ID:cNOHWIc2
ゴルフだって選手が大金持ちになれるとか100年前に言ったら笑われそう
陸上は企画とか考えるやつがそれだけ無能なんだろうな
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 18:10:08.19ID:CS+GEu0Y
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/JS0RzEGJfiP8JnrGhg--/comments/
男子の10qの世界記録はナイキのヴェイパーフライではなく、アディダスのタクミセンを履いて出た。
そのセンは三村さんがアディダスにいたときにつくられたもの。
三村さんは間違いなくいいシューズをつくっている。松田さんもいけるでしょう。

とかほざいてるやつ、qt30r がいた qt30rそのセンqt30rそのセン三村仁司が作ったものじゃねえし
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 18:13:27.25ID:Vm029Vz0
選手がこんな給料でやってられるかって言えばいいんじゃない?
じゃあいりませんって言われるだろうけどw
でも駅伝にしてもマラソンにしても視聴率10%とか安定してとれるスポーツなんて今時あんまりないぞ
やきうでさえ10%いかないんだから
陸上選手は足元見られすぎじゃないか?欲がないのか馬鹿なのか
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 18:19:32.77ID:L07oUmXr
>>759
最近のgoogleは実利重視だから1再生0.1円もないよ そのyotuberの視聴者がどのくらいの割合広告に飛んでくれるのか、どのくらいその広告の商品を利用してくれるのかで価値を判断して1再生0.1円以上になる
神野の動画だとおそらく殆どの人が広告すら見ないから1再生0.05円以下は確実
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 18:33:24.10ID:Bv29/D7s
0.1円は嘘だよ
0.3円はある
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 18:39:41.13ID:L07oUmXr
>>765
それはごく一部な もし底辺yotuberですら1再生0.3円も払ってたら赤字になるわ 
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 19:11:33.20ID:AtvCZOPf
これからの人出不足社会において実業団の形態はマッチしない気がする。
半日で仕事切り上げて、時には合宿で数週間不在。
実際、現場の人間にあまりよく思われてない会社もあったりするんでしょ。
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 19:35:19.99ID:bbKqZ8PU
実業団ランナーなんて会社でどうでもいい仕事しかしてないだろ。
午前だけしか会社にいないんだから時短の子持ち女性社員以下。
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 19:41:57.46ID:y3gM87AK
実業団は会社の道楽でやってるもんだ。選手が活躍しても、宣伝効果なんてたかが知れてるから。
ろくに仕事もせずに好きな陸上やって給料貰えることに感謝しないとな。
0771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 19:45:48.66ID:sclyC6Hb
>>740
競艇選手は年間300レース位こなす&事故の危険性。
競輪選手も年間100レース&事故での大けがもしばしば

マラソン:年間1レース、失敗しても言い訳

マラソン選手が一番コスパ良いんじゃね?
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 19:49:06.61ID:sclyC6Hb
>>762
年間1回しか走らないくせにもらい過ぎって言われるだけ。

野球は140試合 マラソン選手は駅伝入れても3回程度。
それで金がもらえるだけ御の字
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 20:38:22.78ID:fwL3JEy5
>>754
ひらまつ病院に拾ってもらえばいいのに
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 20:42:49.89ID:omsVJVsy
だいたいマラソン参加費のうち、道路関係に払うカネが高すぎるんだよ
うまく工面して100万くらいの賞金を毎回出せれば、かなり陸上選手の収入アップにつながる
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 20:45:04.65ID:3XjQjd2T
>>771
時給換算で最高と言われてるのはF1レーサーだったかな。
年間18レースで年俸2000万ユーロ(20億強)超えがゾロゾロ。
トップ選手は関空など使わず、プラベートジェットとヘリで鈴鹿まで直行。
0781ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 21:00:58.68ID:bbKqZ8PU
問題はマラソンは年に数回しか走れないということ。大きなマラソン大会では賞金が出てもそれ以外の試合で毎回賞金なんて無理だろうし。
年2回のマラソン出場で5000万円も6000万円も稼ぐなんて有り得ない。
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 21:36:38.37ID:Vm029Vz0
試合やレースに出てる時間だけを切り取って時給換算してるやつは
仕事したことがあるのか、スポーツしたことあるのか疑問に感じる
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 21:58:14.68ID:C1HzYXPW
もっとWMMの数増やすべきだな 10くらいにはすべき そうすればベケレやキプチョゲが出れないレースが一層増えて3番手以降の選手たちにも優勝のチャンスが広がる

そしてWMMの中で最高賞金を3000〜5000万円くらいにして逆に最低賞金を300万円程度にして優勝した大会で格が決まるようにしよう
0785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 22:00:22.09ID:sclyC6Hb
>>776
競走馬ですら年間4-5レース走るのにマラソン選手は年1-2レース
それで、世界では箸にも棒にもかからない
そんな奴らが金もらえるだけありがたいと思わなくちゃ
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 22:02:29.24ID:T/5g/pBY
川内もプロになった途端に突然劣化したな
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 22:05:44.38ID:1CsYaUM1
競走馬でも日本はセカンドキャリア先が満足にない世界
最近は一部競馬関係者主導でその取り組みも積極的にされるようになってきてるけど
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 22:11:22.23ID:WO6qy6ax
ヴェイパーフライ以上に疲労がたまらないシューズが開発されたら将来毎月のようにマラソンに出るのが当たり前になるかもなw
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/25(土) 23:52:53.36ID:bbKqZ8PU
長距離種目で強さランキングを測る物差しとして非アフリカ系で何番目とか言ってる奴がいるけど、そんなの意味無いのに。
アフリカ勢ありきの種目なんだから。
100mで米国抜きにカウントするようなもの。
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 04:22:04.33ID:EECNsUeG
アフリカンは軒並みドーピング発覚してるからノーカウントする意味はあるな
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 08:42:44.94ID:AX89gySa
>>770
そうね。選手は社畜以下で引退後はお払い箱になる。
NY駅伝なんて糞だし、実業団ってマジ価値はない。
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 08:46:16.78ID:AX89gySa
>>736
大迫も金にがめつい。というか、がめつくないとダメ。
本来なら社会人で大切なスキル磨くべき時間を捨てて、ただ走ってるだけで、将来が不安になるのは分かる。
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 08:52:09.04ID:sO77ipYX
>>773
陸上は裾野自体が狭いし仕組みが出来てない。

陸連会長に川淵チェアマン迎えて、プロ化と仕組作りして、箱根も当然全国化して、もっと国を巻き込まないと。。
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:00:27.59ID:NWSB4Szy
野球は金もらい過ぎだよな
ソフトバンクの今宮とかオーナーと枕してるじゃないかとさえ思ってしまう
だって3割打者に掠りもしないのに毎年2億以上3億近くもらってるからな
3割打てても1億そこそこの選手も多いのに
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:17:36.92ID:JyMZE68e
大会で実業団選手が学生に負けることも多いけど、彼らは翌日から職場で肩身狭く後ろ指さされて、ストレス半端ないだろうな。実業団選手の大半が、先細りとストレスで、貴重な20代を過ごしていくのは可哀想。
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:18:17.77ID:RIlwFdS4
だな。野球やサッカー選手は球場に客呼べる。グッズも売れる。ファンクラブもある。
実業団ランナーは客呼べないし売るものもない。企業にぶら下がってるだけ。マラソンやっても勝てないし公務員に負けるやつが殆ど
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:23:23.11ID:YhXGaDTF
>>804
彼はスポンサーを口説き落とす営業能力がすごいのかな

>>809
そもそも公道使うマラソンは入場料取れんわな
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:28:31.72ID:+S15QfFu
プロ野球選手は737人のうち、71人が1億円以上のプレイヤー。10人にひとりの割合だ。
活躍出来ない選手は年俸も低く、短期間でクビになるというリスクはあれど、まあ、稼げる夢のある仕事とは言えそう。
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:30:46.86ID:+S15QfFu
Jリーガーは480人中1億円プレイヤーは12人。
野球に比べるとまだまだ低い数字だな。
サッカーの観客動員数は野球並みだと思うけど。
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:31:08.81ID:RIlwFdS4
地元にJリーグチームあるけどいろいろ地元貢献して根付いてる。ウチの子供も喜んでるしみんなでウエア着てスタジアムに応援しにいく。
駅伝実業団はコミュ障なのか地元貢献は聞いたことないし大会で招待されてもすぐ帰る。ファンサービスしてたのは川内だけ。
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:33:29.07ID:JwdbzxZk
ナイキすれより


https://www.instagram.com/p/B7uuiZUHJJH/
SNSに上がりまっくてるアルファフライ
キプチョゲ@イネオス1:59チャレンジ時と違うのアッパー
アッパーは3Dプリンター仕様のフライプリントになっている

このスレで誰かが早い時期にリークしていた通り米国の東京五輪フルマラソン代表選にナイキ契約選手がこぞって
使用するとのこと。
(日本では噂レベルだが、大迫、設楽、村山には既に渡されている”らしい”)


一般発売も決まっていて”限定発売”になるという(どうの程度の限定かは不明)
ネクスト%はしばらく廃番にならないそうだ
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:33:39.53ID:YhXGaDTF
表向き社会貢献活動として実業団チーム持ってる企業もあるけど
地域貢献あまりしてないんだとしたら何が貢献なんだろう
スポーツしかできない人を雇用してあげてるのが貢献?
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:35:12.81ID:O/1/ukih
Jリーグが成功したのは企業名を外したからだよ?
旭化成やHONDAの名前出してるだけで誰も応援しないだろ?
プロ野球も千葉ロッテとか地域名を入れることでV字回復してきたの。
何で旭化成なんて応援しなきゃいけないんだ??
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:37:41.19ID:O/1/ukih
そもそも実業団の監督って有名じゃないよな?
チームの顔でもある監督の意思が全く伝わってこない。
選手の陰であぐらしてるだけの監督多くないか?

誰か実業団の監督ランキングしてみてくれないか?
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:38:51.10ID:+S15QfFu
常識的に考えれば本格的に競技やるのは大学までで卒業後は一般企業に就職するのが陸上競技者のまっとうな姿だろうな。
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:40:26.25ID:O/1/ukih
世間でHONDAやTOYOTAの監督名が分かる奴なんて皆無だろう?
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:43:26.43ID:+S15QfFu
そもそも競技自体の魅力という意味で野球やサッカーに勝てない部分は仕方ない。
マラソンや駅伝が人気があると言っても沿道の観衆は無料なわけで。カネを払ってまで観たいという人がどれだけいるか?
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 09:54:12.37ID:+S15QfFu
大迫や設楽達がマラソン、陸上でも稼げる夢のある競技にしたいと発言する気持ちは理解出来るが、現実的には難しいだろうね。
努力次第で今よりは待遇良くなることはあるかも知れないが、走るだけで生活できるレベルまでは到達出来ない。ごく一部のランナー以外は。
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 10:11:29.57ID:ABzddZKx
丸亀ハーフ、設楽でるんだっけ?
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 10:14:58.85ID:JwdbzxZk
3dプリンターのヴェイパーフライエリートも村山はただひとり
履いてレースに出てた
「コネづくり」というよりコネは既に持っていたんじゃないかな
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 10:19:39.23ID:YhXGaDTF
>>828
日本への宣伝効果狙いか、ポリコレとかいうので呼ばれたんじゃね?
ハリウッド映画で登場人物が白人ばかりじゃ人種差別だってんで
黒人やアジア系入れて人種多様にして配慮してるやつ
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 10:20:19.91ID:lxGeotG6
>>825
そこだよね。
メイウェザーの試合みたいな方式にしても、箱根駅伝試聴に金を払う人は一定数
いると思うけど、出雲は?NY駅伝は?富士山女子は?大阪国際女子マラソンは?
と考えると、商売が成り立つとは思えないんだよね。
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 11:33:42.46ID:mN50hzip
まぁ、競技的な面白さを追求すると陸上競技は厳しいが、やはり世界レベルで通用しているかどうかも大きいかな。
今の日本のトップクラスでも世界(=ケニエチ)にはまるで通用しないわけで。そんな状況で楽しめるわけがない。ただでさえ、球技的な面白さがない種目なのに。
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 11:36:17.67ID:mN50hzip
この前の福岡国際マラソン観てても絶望感しかなかった。30kmまではそれなりに走れてもそこから先は散々たるラップタイム。日本人選手の毎度お馴染みの光景だったもんな。
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 11:36:49.29ID:wMiOxrSU
アマチュアだからしょうがない
陸上はまだ恵まれている方
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 11:43:47.24ID:mN50hzip
100mはまだ世界大会でのファイナリストまでは届いていないけど、それなりに人材も複数いて盛り上がってる。リレーはメダル狙えるし。
かつてのお家芸だったマラソンよりも本来身体的な差が大きくて日本人には対抗不可能と思われた短距離の方が世界に近いという。
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 11:48:14.62ID:hq8yUmyo
>>813
サッカーを野球並の試合数にするのは不可能だから
これからも野球の年俸に追いつくのは無理だろね
0841ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 11:52:24.91ID:mN50hzip
欧州でのダイヤモンドリーグも集客に苦戦していると言われるが、ローマ大会などは毎回4万人ぐらい入ってる。イタリア人なんて地味な陸上には興味を示さないと思ったが意外に入るんだな。
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 11:59:44.62ID:9PmDw88Z
昨年のこの頃は丸亀で佐藤と謙太、別大で岡本、神奈川で青学飯田が転倒し山口駅伝では小山が接触事故とアクシデントばかり起きてたな
年始でもニューイヤーで弾馬、箱根で大東新井とそれぞれ1区の選手が転倒してた
0844ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 12:27:00.54ID:6fuqxauj
せめて東京マラソンの賞金は数千万にしてほしいわ
毎年ある囲碁や将棋のタイトルでも4000万とかあるのに
現状eスポーツにも負けてるやん
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 12:57:52.92ID:Jvj8VfPF
見た目が気持ち悪過ぎるヴェイパーフライによるアドバンテージがあろうが、そもそも足に合わなければ履きようがない。
自己ベストの時も三村さんのシューズで出したんだし、今日も三村さんと自分を信じて頑張って!

だとよ  三村仁司だの2003年から福士のシューズを製造してきた三村より先にアディダスジャパンと癒着した大森敏明だの
アディダスジャパンはアシックス、オニツカの爺2人も契約してた時期があってたいしたことなかったんだから
ばかだよな どこがクリエイターだどこがラボのディレクターだ 老害爺どもやその信者め
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 13:23:48.97ID:mN50hzip
結局は世界(=ケニエチ勢)と勝負出来ないといくら賞金を上げても無駄ということ。
それとも日本人の順位だけで賞金設定するか?
バカバカしい。
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 13:30:20.20ID:pX1GLGdo
ニューヨークやシカゴではケニエチの出場を制限してる
無制限ならこの前のドバイみたいになって
無名のケニエチの集団に日本最強選手が惨敗
いつかのびわ湖は白人期待の若手ロバートソンが
日本の実業団にいるケニア人にあっさり負けた
ロバートソンは丸亀でも60分切りの大記録を達成したが
買ったのは仙台育英のクイラ
世界的に有名な白人選手が日本で身近にいるケニア人に
あっさり負けまくると人種の差を見せつけられるだけ
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 13:40:45.63ID:pX1GLGdo
ロバートソン兄弟、ラップ、モーエン、ホーキンス
ナート、レヴィンス、フルはまだだがワンダース
期待の白人はこのあたりか
それでも下手をすれば拓大卒のデレセあたりに負けてしまう
デレセは五輪出場は絶望的なレベル
それでもそのデレセに勝負すら出来なかった
デンマークのウラドは怪我でもない限り
ほぼ確実に五輪に出場できる。ウラドはソマリア出身の黒人のようだが
国別で競う競技にするには無理がある
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 13:42:02.90ID:9PmDw88Z
勝田マラソンの過去の記録見てるとそもそもサブテン狙えるクラスが走る例がほとんどなくて凄いのか分からんな
昨年延岡で11分台出して優勝した須河もパッとしない
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 13:43:42.69ID:ncZSn2Bg
>>802
1番良いのは日清みたいなプロ契約じゃなくて
社員登用の実業団でそこそこの成績をあげて
選手生命長くする。引退したら会社に残りチームの運営に携わり地元のマラソン大会でゲストランナーが
本人も楽しんで陸上できるし、社会貢献にもなる
0858ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 13:51:35.25ID:gFPKcaXE
実業団で陸上競技部を持っても殆ど効果無いと思うけどな。マラソンや駅伝での自社の宣伝広告と言っても大して試合数があるわけじゃないし。
野球部でさえもどんどん減少しているぐらいだから今後実業団でマラソンやるという選択肢も厳しくなってきそう。
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:00:31.09ID:xzpOpozM
日本選手権作ってもMGCのようにラスト用意ドーンで2時間10分越えの勝負になることが決まり切っている
無意味
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:01:15.80ID:edaBngaz
実業団って年に数えるくらいしか出ないよな。練習が仕事だと思ってるんだろうか。殆ど無名だし川内みてると落ちこぼれ集団に見える
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:06:39.63ID:Sm0fh7ec
>>854
デレセに負けはない
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:19:17.04ID:jMil2aIA
今大阪を走ってる松田瑞生(ニューバランス三村シューズ)の走り方は、
山の神の今井(アディダス、ニューバランス三村シューズ)に似てるな。
0865ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:24:04.32ID:trYPRXVD
東京で日本新出て、服部が離脱した場合の代表って「中村、日本新記録者、大塚」で合ってる?
東京で日本新2人出た場合は「中村、日本新1、日本新2」になる?
0869ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:32:08.22ID:0Atjb72e
大塚って意味わからんけど何故そう思ったんだろ?
0870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:36:39.18ID:trYPRXVD
>>865です。

なんか壮大な勘違いしてた。
大迫の存在なぜか忘れてたわ。すません。
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:43:14.84ID:9PmDw88Z
サブテン経験なし・主要大会で日本人1位なしの大塚が代表になったら初の事象になりそう
さすがに昨年の東京みたいなレースに出なければ今期走ればでサブテンは出せると思うが
0873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:43:28.66ID:44Vi6Vn/
大塚は補欠確実なだけだろ
出番はないが、練習は代表とできるメリットはある
井上が優勝したマラソンの補欠だったね>大塚
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:51:54.67ID:H3jj5KN/
MGC3位以内に入れなかった選手は「やるしかない」って立場からこういう快走が生まれるから怖いね
中途半端な気持ちが一切ない立場だから強い

3位選手はメンタルの覚悟をしっかり持ってしっかり準備することが相当難しい
大迫が東京で日本人トップになれた場合は本当に凄いと思う。メンタルの壁を乗り越えろ!
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:56:08.22ID:hq8yUmyo
キャラ的にあんまり好きじゃないけど、実力はあるんだろうって思ってた松田が快走したから
男子も同じくキャラ的に好きじゃない井上が日本記録出しそうな予感がするぜ
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:57:40.55ID:Na/KsvlD
>>875
お前が応援した選手は高確率で失敗するな
0879ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 14:58:53.13ID:H3jj5KN/
>>877
0881ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:00:30.35ID:hq8yUmyo
>>877
大丈夫大丈夫
オレは金メダル取る前から、Qや野口さんのファンだったから
あと今の女子では鈴木亜由子ファンやけど松田の方が強いわ
0882ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:01:27.61ID:Jvj8VfPF
>>864 似てねえし おまえ視力衰えてるぞ
0884ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:04:56.49ID:IsVStE/P
女子はMGC3位が無意味なものとなったな
初めから松田の緊張感と気迫がものすごくてメチャクチャ面白かった
さて男子はどうなるか
夏が本番で夏の代表選考会の結果を冬の大会でひっくり返す是非はともかくとしてドラマとしてやっぱほんと面白いわMGC
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:07:16.37ID:H3jj5KN/
3位選手はメンタルコントロール難しいわ

実際3位という結果を最低限の結果(ある程度大丈夫)とも捉えてたと思うし
外野の多くも出なくていいとか条件悪くなれば棄権すればいいとか甘いこと考えたくなるくらいだし
レースに向けた心構えが鈍りやすい立場。
気の緩みやすい状況を壊す意味でもケニアで超人達と練習するのは確かにアリだなと思う
0886ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:07:18.09ID:xzpOpozM
小原は気の毒だがまあMGCで勝っとけってことだ
プレッシャー抱えてるのなんて誰でも同じなんだからな
0887ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:07:52.52ID:ij9usmGx
井上はMGC最下位なんだからもう失うもんはないだろ
突っ込むだけ
ネクスト履いてんだし最初の10kmを28分台で入ってほしいわ
0888ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:08:25.17ID:4yytbW4X
>>884
設定タイム的に女子はワンチャンあったからな松田がそれをものにしたが
男子はまず日本記録を破らないといけないという鬼設定だしね
0890ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:10:21.80ID:gFPKcaXE
設楽じゃないけど、今後、世界大会への派遣標準タイムは最低でも5分台とかでもいいかもな。
出ても惨敗するぐらいなら出ない方がマシ。
0891ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:13:54.23ID:+t97RhZf
大迫はラストあるだけに確実に勝とうとして相手に合わせた走りをしてしまったが、
松田の今日の走りを見て大迫の本来の力が発揮できるスタイルを思い出してほしい
0892ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:14:55.50ID:IsVStE/P
>>890
じゃあお前の持論だと日本はどの競技なら派遣していいんだ?全部挙げてくれよ
って考えると自分の頭がメチャクチャにアホでバカだと思わない?
0893ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:19:23.53ID:Na/KsvlD
メダルにかすりもしないのにこんなに持て囃されるのマラソンくらいだからな
短距離だって一応リレーがある
0894ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:22:47.99ID:6hH02/GX
喩えるなら3位の大迫が不調で失速
徳本がヴェイパーで1億ゲッツしてかっさらうって感じか
0896ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:25:29.77ID:EBrzPCm8
>>890
ウガンダの夏番長の例もあるからねぇ。
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:27:36.20ID:gFPKcaXE
最悪でも入賞が期待できるレベルじゃないと。
リオ五輪なんかマラソンに出る必要なかった。
ドーハ世界陸上もいくらMGC組が回避したとは言え、何だあの雑魚メンバーは。
0899ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:29:50.94ID:YhXGaDTF
>>895
競歩「」
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:33:06.16ID:hq8yUmyo
今日は大相撲の千秋楽なので早く帰って一緒に見ましょう
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:34:09.56ID:lxGeotG6
大迫はドバイでも25km1時間14分台でさらっと走ってたし
調整自体は上手くいってそう。
あとは設楽・井上・村山らがどういうペースで突っ込むか?
0906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:37:56.03ID:cE+NMyTN
>>888
ネクスト、アルファフライ舐めたらあかんって
あれはフルマラソンで力を最大限に発揮するシューズ。東京は気象条件さえよければ日本記録複数更新する
大迫、設楽、井上、村山全員更新まであり得る
井上なんかは条件よければ4分台でそう
0907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:43:04.34ID:YhXGaDTF
>>906
アルファは大迫設楽はもらえるだろうけど
契約なさそうな井上も入手できるんかいな
0908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:44:23.51ID:FvOaWlZm
大迫は定期的にポエム発作を起こすな
0911ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:51:07.61ID:v8cWT0qR
大迫草
0915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:55:04.20ID:ABzddZKx
MGCシリーズの最高タイム-1秒だからしょうがない
0916ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 15:55:56.31ID:nRHvDTcu
大迫のナルシストコメント 
0919ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 16:10:04.98ID:k+BfZQkw
>>908
不安なんだな
代表落ちたら流石にスポンサー切られるし
0920ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 16:16:07.19ID:8+G3deLy
大迫と設楽が表舞台から消えるまで一ヶ月w
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 16:20:22.83ID:JwdbzxZk
当初からMGC2期シーズンで最も重要な最速のタイム
がファナルチャレンジ突破記録と決められていた

MGCレースは、MGCシリーズのMGCレース獲得レースを経た
「一発屋」ではない選手を選ぶための一発勝負

一発屋だは勝てないと言うデータがあり、このような
形式に

だが、それでは日本最速の選手が選ばれない危惧がある
どうすれば良いか?と言うことになり、妙案が

それがファイナルチャレンジレースの3試合

一発屋が生まれない一発レースで2名または3名
と最速選手を文句なく選出できる

実に練られた代表決めだが、札幌開催になるややケチがついて
しまったのは否めない
ヴェイパーフライネクスト%とアルファフライもちょっとした物機を醸す

だが良い制度だと思う
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 16:48:08.76ID:Gk9hGt1w
今さらだけど大迫がシカゴで20秒速く走って5分30秒でMGC3位なら大迫内定で服部が有力って感じだったんだっけ?
0928ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 16:52:23.84ID:dXG4xb1H
不公平はいけない、助力はいけないというならメーカーサポートでオーダーシューズ作ってもらえるのもグレーなんじゃないの?って思っちゃうな
松田は足の形状的に既製品が合わないという事情があるにせよ、全員がやってもらえるわけじゃないんだし
厳密にシューズの規定作ることなんてできるんだろうか
厚底のサイズ規制くらい?
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 16:55:15.52ID:a9gBrQ6Y
>>926
5分29ならそう、派遣標準記録突破してるから。
0931ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 16:57:36.42ID:Gk9hGt1w
>>930
あ、やっぱりそうだよね。派遣標準突破プラスMGC3位の人の方がMGC2位よりも優先順位高かったよね
0932ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 16:58:39.36ID:Gk9hGt1w
>>927
派遣標準突破+MGC3位以内の方がMGC2位より優先順位高くなかったっけ?
0934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 17:13:16.18ID:gFPKcaXE
もうシューズ規制なんてしなくて良いだろ。
これまでの記録の価値がどうこう言ってもどうせドーピングによる記録もかなり多いんだろうし、大して価値はない。
とことん道具の恩恵に預かればいいと思う。F1と同じでメカと人間両方揃った奴が勝つということで。
0938ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 17:48:54.70ID:ABzddZKx
ナイキ動きます(アルファフライ)
0944ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 18:28:50.46ID:GpKfWg6Z
>>817
旭化成、地元では超大人気なのも知らないのか?
0945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 18:48:10.52ID:gFPKcaXE
旭化成のランナー達は引退後は社内でどんな仕事をしてるんだろうな。
旭化成と言えば一流企業で大卒で本社採用なら一種のエリートコースだけど。
0947ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 20:20:47.90ID:4Zm+JaL/
>>944
延岡のごく限られたエリアだろw
宮崎の連想で旭化成なんて出てこねーよ

>>946
旭化成の福利厚生課なんて馬鹿でも出来る
社会人として転職するにもスキル不足すぐる
真っ先にリストラ用員だろう
0948ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 20:32:30.61ID:gFPKcaXE
全ての競技者がそうだとは言わないが、引退した選手の多くは普通に大卒で入社した社員とは大きく差を付けられるんだろうな。
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 21:16:27.58ID:+11bAEae
>>939
一番堪えるが、実力差としてしょうがないと諦めはつきやすい
0957ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 21:29:11.64ID:k+BfZQkw
>>943
出場表明してるの寺田ぐらいしか知らない
あといる?
0959ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 21:48:54.04ID:9PmDw88Z
園田は別大の印象だが実際走ってたのはここ2年だけで今までずっとびわ湖走ってたんだな
もうマラソンはベテランの域だが頑なに東京(MGC除く)を走らないのは何か拘りがあるのか
0962ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 22:35:24.44ID:pX1GLGdo
>>953
チーバくん
0964ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 22:54:41.35ID:9Qhy0lR1
>>963
表現うまいな
0965ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 22:57:26.36ID:9Qhy0lR1
陸上界、いや日本スポーツ界でも、一番の花形産業は箱根駅伝になっちゃうけどな
0966ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 22:58:15.57ID:9Qhy0lR1
視聴率でみた種目ではな
0967ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 23:02:16.32ID:6hH02/GX
さっさとマラソンやらないとな
トラックで20後半とか勝負弱いマラソンしかできない
福士高岡大迫
早くにマラソンいった藤田や服部松田とか勝負強いマラソンできてる
0969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 23:16:38.54ID:H3jj5KN/
アフリカ勢との差だけが世界じゃないんで
欧米勢と比べても存在感出せてる日本のマラソン界は当たり前にレベル高い
0970ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 23:19:40.50ID:b5CEEg9N
ヴェイパーフライで選手の寿命長くなったりそんのかなw?
0971ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 23:34:12.57ID:jq1yKykT
>>953
幕張メッセとか
ロッテなんか全く存在感ない
0973ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 23:45:35.21ID:04O4hG+k
東京が悪天候だった場合に備えて みんな琵琶湖にダブルエントリーしないのか?
0975ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 23:50:49.57ID:kPQuKwZ6
マラソンは早くからやるものじゃないと思うけどな。今の高速マラソンに対抗するにはトラックのスピードは絶対に必要。
アフリカ勢がトラックからロードに移行し始めてから一気にマラソンの高速化が始まった。
勝負強さ以前に決着がついてしまっている。
大迫はもっとトラックに執着してもよかった。5000mで世界大会決勝に行けるぐらいのスピードを磨いてからマラソンやれば4分台も可能だったかも知れない。
0976ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 00:02:26.44ID:S1Q5vfq4
>>975
大迫の力じゃトラック走っても金にならないと判断されて
コーチにマラソン転向進められたんじゃね?
で、1億ゲットできたと
0977ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 00:10:10.35ID:cq4fBvUb
大迫は13分08秒まで行ったんだから、5000mは12分台、10000mで27分10秒切りを目指して欲しかった。
高岡が理想のモデルだと思う。あのスピードがあったから、当時としては世界一流の6分台が出せた。今なら4分台の価値はある記録。
0978ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 00:25:52.71ID:/ANakhAd
ケニエチバーレーンにコテンパンにされ続けてるのに欧米に勝ってるから〜とか言ってて虚しくならんのかね
0982ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 05:12:05.07ID:18sQIqi2
>>972
君みたいなタイプ、勘違いした似非意識高い系なんだわ
世界世界と言いながら誰よりも視野狭い

アフリカ勢に対してもたいして詳しくないことも透けてる
0985ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 07:57:50.87ID:HWQh+SUh
東京マラソンで五輪参加記録やぶって1億円もらってそして、札幌ではモチベーション
上がりませんから出場辞退しますって言う選手出てこないかな
0986ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 08:10:28.02ID:S1Q5vfq4
>>981
武漢に近くて草
0989ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 09:50:26.37ID:6RiphN3e
>>987

ちゃらくねえし

膨張デブ肥大渡辺康幸に抜かれたのにちゃらいとか
0990ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 10:02:53.94ID:/SZBeY1x
これはひらがな
0991ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 10:10:31.42ID:6RiphN3e
ひらがな使ってるだろm9おまえ
0992ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 10:50:28.40ID:/SZBeY1x
ひらがな
0994ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 18:07:50.59ID:b+CvUfkf
毎日善い行いを一年続けたら教えてあげるよ
0995ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 18:14:01.16ID:QBe6Cya4
>>971
ロッテといえば千葉だろ!
千葉なめんな!
0996ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 18:43:56.38ID:zrZ/T+ZG
一日一善w
0998ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 12:37:50.04ID:dHEUw/U3
埋め
0999ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 12:38:36.22ID:dHEUw/U3
1000ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 12:39:12.83ID:dHEUw/U3
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 3時間 6分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況