X



【こちら総合スレ】箱根駅伝279スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/28(土) 19:27:02.26ID:AwshNXtc
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

--------------------------------
※迫信の相手するのは禁止します
--------------------------------

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝276スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1576391920/
【こちら総合スレ】箱根駅伝277スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1576672787/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1576989715/
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 20:50:41.55ID:QwGnvFQI
オイオイオイいろいろ言いたいけどまず中央どうしちまったんだ
堀尾の後を継いで森凪が3年間2区走ると思ってたのにいきなり故障か?
三須岩原が外れて池田もやばい説あるとか畝最下位スタートまで見えてきちゃったじゃん
すくなくとも2区川崎だと2区区間順位最下位でも何もおかしくない
舟津 区間順位11〜15
川崎 区間順位15〜20
三浦 区間順位6〜10
手島 区間順位15〜20

これ5区スタート時に中央学院と並べてるのかなぁ
畝兄弟が5区並走して前抜きまくるのが見たいんだけど
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 20:52:25.36ID:XTXOJZCn
そういやモグスタイタスってどこいったん?
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 20:53:20.65ID:Uf3TmUva
宮下ってどのくらいで登れるんだろうね。
相澤でリードした分と西田に詰められる分がイーブンになりそうな気もする。
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 20:53:32.92ID:k4y93maK
>>654
都合良すぎる解釈してて草
0662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 20:56:13.35ID:PJ0wsilF
>>659
大人しく田中使っておけばいいのになぁって思う
そこまで実力差ないだろうしむしろ経験がない分、5強の中で山でやらかす可能性が一番高くなってしまった
0663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 20:56:51.74ID:aXaB6Rwu
https://i.imgur.com/nJrlipH.jpg
5区を失敗した竹石を慈愛の目で見つめる原監督
0665ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 20:58:41.12ID:CDPLWd68
>>645
藤原は10区走った時10000mの持ちタイム28分台だったのに区間20位っていう離れ業をやってのけたんだよな
今の東海では考えられん
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:00:37.97ID:ifUgH375
>>658
退学した
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:00:53.32ID:OEBRijPt
>>634
うむ…

モロおよび東海陸上部は…
部を辞めた中島君の存在価値を
大いに知る大会になるだろう

東海が優勝できたのは…
中島あってのことだったのだ…と
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:01:31.14ID:E6SiNv7k
>>662
宮下を平地で使えない分平地の駒が1つ減ると思うんだが
田中に平地走らせてもそこまでだと思うし
よっぽど宮下に自信があるか1年生に平地の秘密兵器でもいるのか?
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:01:42.06ID:SExEZs5+
酒井監督の発言では「田中の想像できるタイムより宮下の伸び率に期待しよう」とのこと
優勝狙って宮下の爆発力にかけたって感じのコメントっぽく見える
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:02:14.30ID:7eNJeMwb
5区で唯一國學院浦野に対抗出来るのが東海西田。
平地では浦野に軍配上がるが山適正は浦野以上だろう。
往路優勝は5区優勢の東海か國學院
総合でもほぼ東海決まり。  
青学駒沢東洋帝京は5区が致命傷。
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:02:17.80ID:1wqDH0fL
>>637
じゃあ、どうするんだよ
お前の案(例)を挙げてみろ
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:06:38.44ID:phInBK6D
戦いは数だよ 
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:06:46.70ID:8N6wCdnr
>>656
ほんと中央やけくそになってないか
予選会188位舟津124位川崎の1区2区は
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:06:56.80ID:+lv986XG
>>641
その頃は全く乱獲というほどじゃない
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:06:57.47ID:PJ0wsilF
>>669
いないだろうなぁ
今年の8区鈴木を見たときは期待したけど今回はエントリー外れたし
彼並の走りを期待できる1年はいない
往路でぶっちぎってさらに今西が人間辞めない限り東洋の復路は無理ゲー
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:09:05.04ID:IXM6jMSH
>>668
中島辞めてないでしょ?
先月ハーフ走っていたし
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:10:12.44ID:SExEZs5+
青学が抜群に下りの選手を選ぶのがうまくて東洋もかなりうまい
駒澤は千葉の後は割と外してて東海も中島以外はいまいち
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:10:37.10ID:+lv986XG
>>668
全然辞めてないんだが。
箱根は姫路マラソン出場予定だし、勝手に辞めたことにするなんて失礼極まりないな
0689ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:12:37.51ID:46vgV1zM
あぁ西山・・・
0691ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:13:20.76ID:+BTiYV+X
当日のコンディションが気になる
89回や86回大会みたいな向かい風になりませんよーに
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:13:41.79ID:5xnqmSDu
>>682
今西、定方いて無理ゲーってほど他に揃ってるところないからな
今さら鈴木出してくるところからして東洋に興味ないんだろうから別に批評家ぶらなくてもいいよ
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:14:55.72ID:r31mSayW
なんだかんだと青学だな
0694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:14:59.87ID:05Wc0ixN
>>656
中央ブログ見ると池田は元気そう
舟津がダメなんじゃね?10区田母神とか
でスロー期待で千守そのまま
去年中山投入して結果ムダ遣いだったし
0695ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:16:30.58ID:B9t1mfY6
今の西山は1区で1分は離されるぞw
0696ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:17:02.36ID:FzcfNEYH
東海は1区の鬼塚がまともなら独走かもな
ただやらかす可能性もある
0698ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:19:35.54ID:5xnqmSDu
大澤、蝦夷森はそれぞれ往路復路のサブだから補欠に回ったんだろうから
東洋こそ主力万全のエントリーだよ

監督は田中だと72分切りは厳しいと思ったのかもね

西山ー相澤ー吉川ー渡邉ー田中
今西ー大澤ー前田(清野)ー定方ー蝦夷森

ルーキー前田か清野は調子良い方を起用
0700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:20:10.80ID:o1lYbaqR
今西-大澤-清野-定方-蝦夷森で組んできたらむしろそこそこ復路も粘れると思う
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:21:02.63ID:5xnqmSDu
あ、ごめん
まだ気持ち的に5区田中だったわ
宮下ね
0703ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:26:28.27ID:8umsexEX
>>700
そうなんよね
前回も9区の大誤算以外は
そこそこだったもんね
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:29:20.28ID:5xnqmSDu
スレの流れで東海の感じはなんとなくわかったが
青学の吉田圭の配置がどうしても読めないんだが
3区って話だった気がするが、3区だと鈴木はアウトってことになるし1区ってのも変だろ
岸本が2区の時点で1区は湯原になるんだろうが、1区を当て馬にした意味あるのか?
それとも宮坂が走る可能性が?
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:29:44.48ID:meNC5p/I
>>695
1分で済むんだったら、成功でしょう
あぁ西山
0707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:31:07.08ID:ane5AXwP
何気に帝京の山は過去最高じゃね
登りも下りも好走経験者で走力上がってる
1区2区でいい位置につければ面白い事になるぞ
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:31:16.06ID:/M9dfyJs
>>698
6区終了時2〜3分東海より前にいる可能性は高いと思う
そこから東海の怒涛の追い上げが始まるんだろうけど、
今年の教訓から9区に定方残してたのが効いてギリギリ逃げきる
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:34:01.59ID:5xnqmSDu
>>704
定方が4区でも7区でもなく9区ってところがむしろ自信の現れだろ
酒井監督は6区の後の7区8区を重要視したいって話前にしてるからな
4区7区8区に目処が立たなければ9区定方なんて芸当できないわけだから
そこは察してよ
0712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:35:42.20ID:vXwvHcxm
連続3位以内の可能性を高めるなら田中、
1位の可能性を高めるなら宮下
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:37:34.17ID:rSktuwU4
217 スポーツ好きさん (ワッチョイ 470e-VnBs [153.144.176.60])[] 2019/12/29(日) 20:58:27.99 ID:vLaHNj0W0
>>207
今のところ、清家以外の5人は調子悪く無さそうだね
久納もシード圏内で渡せる自信があるのは頼もしいな
どっかのスレで最下位争いとか言ってる馬鹿がいるから、結果で黙らせて欲しい

上尾とはいえ、64分台前半の守角が候補にすら上がらない戦力って事はもっと自信を持って良いと思うけどな


法政スレの馬鹿曰く久納はシード圏内で襷を渡せるらしい
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:42:47.63ID:V/hMK/S4
定方9区の段階で今回は揃ったんだなとしか思わない
4年4人出走するなら東海と東洋の一騎討ちになる
他は熾烈な3位争い
挑めるとしたら復路が強かった時の國學院と山の神が出た時の東京国際だけ
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:42:58.27ID:m9RYVRIM
>>707
間違いない
0721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:43:21.88ID:5xnqmSDu
>>709
>>710
さすがに吉田圭が1区に来るなんてライバルも考えないだろうと思うが

案外復路重視と言ってたのは東海の出方見てただけで
本当に東海が復路重視にしてきたから、逆に湯原ー岸本ー吉田圭ー吉田祐ー飯田で往路優勝取りに来るかもな
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:45:35.27ID:05Wc0ixN
1区はスロー予想なのかハイペース予想なのか
結局隠していて分からんな
0726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:46:19.35ID:pYXI01+U
酒井は宮下はかなり出来るって匂わせてるね
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:47:33.75ID:jFcnQPP2
駒ファンだが東洋は相澤、今西以外特に脅威を感じない。
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:48:00.21ID:k7E8/AA8
今年は迫信おとなしい?
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:48:47.34ID:5xnqmSDu
東海がアンカー想定の復路重視、
駒澤がそこそこ往路重視、
東洋國學院が往路重視となると
残りの青学は往路重視にして確実に往路三位以内を狙った方が復路で東海に対して先手取れるからな
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:48:59.66ID:bbVGejiD
>>721
鈴木→吉田圭はありそうだね
0732ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:49:32.40ID:CD+wp/th
駒沢なんて10年以上優勝から遠かってる古豪だからな脅威でも何でも無いよ大八木じゃ3位か4位が関の山
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:50:15.11ID:9d3B0vRk
往路はそのままで
今西-清野-大澤-定方-蝦夷森だな

酒井監督は7区より8区に力入れる傾向にあるから今年力つけて登りも下りもいける大澤をここに持ってきて小松に対抗するだろう 

清野は急成長株でハーフにも対応できてるから確実に1位でくる7区で先導車を風除けに上手く走らせる 10000mも昼間の記録会で29分16で走れて元々1500mの選手だからスピードも問題なし
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:50:29.39ID:J+dcXn6h
宮下8区の方が良かった疑惑。
8区の1年と田中5区なら後者の方がロスが少ないだろう。1年誰が出ても去年より1分落ちるぞ。
0735ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:51:41.68ID:9d3B0vRk
>>727
駒澤のエース格の中村大聖は3区で吉川に負けてるけどな 箱根の吉川を舐めない方がいいぞ 田澤使っても30秒勝てればいいかなくらい
0736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:51:51.88ID:5xnqmSDu
>>727
いやこっちは田澤くらいだからお互い様でしょ

そもそも宮下に自信がなけりゃ決算号の今年5区にしないから
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:52:33.17ID:/M9dfyJs
>>723
つまり塩澤は相澤と同じくらいで走れるってこと?
0739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:52:44.44ID:05Wc0ixN
>>728
清野置いてまた小松のオモチャにされるとか
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:53:21.93ID:gWyeWXBn
>>731
鈴木がどうこうより吉田圭を一番生かすなら3区だしな
鈴木は今年の調子からいってただの当て馬扱いって可能性も十分あるし
今年の青学の4年は結局ろくに大成しなかったな
0741ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:53:30.04ID:9d3B0vRk
>>734
鈴木宗孝はそこまで特別な選手じゃないよ ここ最近何故か急に持ち上げられるようになった選手だけど今年のコンディションいい中走って8区64分44秒 
いいタイムだけど変えが効かないレベルではないから大澤の方が確実に上だし清野も鈴木より既に10000mPB上だからな
0743ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:53:40.66ID:zlN5W+7v
>>714
舟津はボーダーライン
ネットでは大人気だけど現場の評価はチーム10番目
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:55:14.05ID:Ht7FsOX7
ぶっちゃけ宮下も定方もギャンブル配置でしょ
田中じゃ浦野西田あたりに2分は負ける
復路でうまいこと首位争いしてても1枚も残ってなきゃお話にならない

優勝狙うならこれしかないって配置
逆に5位以下に沈む可能性も高い
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:56:25.01ID:V/hMK/S4
そもそも散々とか言われてる宮下自体が、全く不安視されてない青学飯田と16秒しか変わらなかったはずなんだけどな
宮下が弱いなら飯田も大して強く無い事になるからその時点で青学も優勝候補からは外れる
駒澤も田中とそこまで差がない伊東だし
0747ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:56:43.01ID:trDZ6HwM
と言っても8区の64分代は簡単には出ないぞ
前回でさえ区間4位まで64分台だけど、区間5位は66分、6位以降は66分半みたいな状態だし
>>744
何にしてもかなり危ない橋渡ってるのは感じる
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 21:58:11.66ID:RNtg1VTg
谷野は知らんけど飯田はかなり走ってきそう。71分台では登るんじゃない?
0750ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 22:00:58.90ID:9d3B0vRk
>>746
高3で5000m15分13の選手が大学で29分16・63分48で走れるようになってたら10人目にいてもおかしくないよ 成長曲線的に言えば箱根までにもう一段上の選手になってるし今年の鈴木かそれ以上に走れる素質もある
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 22:00:59.55ID:jhTq3bSq
東洋東海共に往路で1番不安があるのが1区
原ならそこに付け込んでエース吉田を投入すると見た
3区鈴木は走ってもらわないと困る
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 22:01:37.88ID:aEDy0kEx
酒井と原は完全に東海にビビってるな珍しい
両角だけだなご満悦状態なのは
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/29(日) 22:02:57.34ID:aEDy0kEx
>>751
青山が勝つには1区吉田圭しかないもんな
こうしないと東海以前に東洋にかてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況