X



【こちら総合スレ】箱根駅伝269スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 16:36:52.79ID:inWO9ju3
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝268スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1573988746/
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:25:00.64ID:inWO9ju3
【明治】
小袖 英人(3) 28:34.33★PB
手嶋 杏丞(2) 28:40.72★PB
鈴木 聖人(2) 28:48.12★PB
河村 一輝(4) 29:09.90★PB
小澤 大輝(1) 29:10.82★PB
長倉 奨美(3) 29:12.11★PB
金橋 佳佑(2) 29:13.20★PB
早田 祥也(2) 29:17.87
阿部 弘輝(4) 29:30.05
坂井 大我(3) 29:33.40★PB
中嶋 大樹(2) 29:37.00★PB
佐久間秀徳(2) 29:37.07★PB
櫛田 佳希(1) 29:40.17★PB
酒井 耀史(3) 29:42.45
前田 舜平(3) 29:46.24
杉本 龍陽(1) 29:46.45★PB
富田 峻平(1) 29:51.19★PB
飯田 晃大(3) 29:55.33★PB
漆畑 瑠人(1) 29:59.76★PB

明治はトラックだとほんと強いなぁ〜予選会校だとぶっちぎりの層
阿部が着実に戻ってきてるのが大きい、これなら箱根間に合いそう
1年世代は小澤が突出してきた、これは箱根メンバー入り決まったかな


【早稲田】
鈴木 創士(1) 28:48.26★PB
太田 直希(2) 28:48.69★PB
新迫 志希(4) 28:55.78★PB
宍倉 健浩(3) 29:07.98★PB
山口 賢助(2) 29:50.71★PB

早稲田どうしたなんか凄いぞ
新迫が4年目に覚醒したし鈴木も1年世代トップクラスのシーズンベスト出した
太田弟も兄と並んで2年目に急伸
この3人が全員復路候補っぽいのがさらに凄い、平地だけならシード確実の戦力だけど果たして
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:26:47.64ID:H3h8U1hU
>>450
早田は青学やで
0454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:36:56.44ID:M12pS+Vp
5区が伊東から大坪になるのは可能性高いとして
6区は大成なのかそうじゃないのか

駒澤オタ的にはどうなん?
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:41:48.48ID:ZjWd+kRf
六区は大成じゃないなら皆木が最有力かな
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:44:39.72ID:ZjWd+kRf
小島ー山下ー大聖ー田澤ー伊東
大成ー小林ー神戸ー加藤ー石川

小島ー山下ー大聖ー田澤ー大坪
皆木ー小林ー伊東ー大成ー加藤
ざっと考えてどちらかのパターン
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:45:41.41ID:OWIuZBeC
ムセンビはビンセントの通訳として東国が取っただけ
二人の結果は何の驚きもない
今季の二人のトラックレースの結果出せば分かるよ
ムセンビが唯一成功した日本インカレ10000も全く勝負に絡まず最後尾で一人遅れて後半に日本人集団に追いついて最後に前のほうに上がった走りで内容は全然強さがない
失速したけどキサイサについてったグレのほうを評価するよあれなら
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:49:12.21ID:+qrhX8OR
>>456
なぜ大坪ー大成のパターンがない?
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:49:52.85ID:YhT2VthE
28分台
青山8人(吉田、中村、鈴木、吉田、飯田、岸本、湯原、)
東海8人(關、鬼塚、小松、西川、松尾、高田、塩沢、西田)
帝京7人
明治7人(阿部、中島、三輪、佐々木、小袖、手嶋、鈴木)
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:50:59.66ID:uKsX2z/x
>>461
坂トライアルじゃ森田より早いしな
おそらく青学内にあるバーチャル箱根装置でもかなり早く登ってると思う
問題はメンタルなのかな…
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:51:35.97ID:vfHG8+a/
竹石は不眠症だからな
0465ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:51:53.74ID:YhT2VthE
東洋4人(相澤、西山、吉川、渡辺)
東洋微妙だな
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:52:09.65ID:IlzYUWhg
>>463
寒さにも弱い。
0467ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:53:42.61ID:inWO9ju3
>>452
ホントだ早田が分身してる
指摘ありがとう青学の欄に書いた選手が明治の欄に紛れ込んでました

>>453
加藤大誠復活してよかったねー春先圧倒的だったのに故障して今年は無理かと思ってたわ
加藤の10000mタイム29:49.48 ★PBだから10000mタイムが突出してきたって意味ね 
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:54:53.42ID:+qrhX8OR
伊東が調子よくなくて5区は元から大坪だったんじゃないか
で、中島厳しいって話を聞いたから、それならこっちも新しい選手でいっか大成平地にできるしで今回大成が10000走ったんだろ
つまり駒澤は山どっちも替えてくる
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:56:05.07ID:inWO9ju3
今年の1年今シーズン(04/01〜11/23)10000タイムベスト30+α

一位 田澤 ◆廉◇ 駒澤大学 28:13.21 ★PB ←NEW 
二位 岸本 大紀◇ 青山学院 28:32.33 ★PB ←NEW
三位 小島 慎也◇ 中央学院 28:42.41 ★PB
四位 鈴木 創士◇ 早稲田大 28:48.26 ★PB ←NEW
(関西1位)山田 真生 立命館大 29:01.70 ★PB ←NEW
五位 河田 太一平 法政大学 29:06.76 ★PB
六位 小澤 大輝◇ 明治大学 29:10.82 ★PB ←NEW
七位 宮坂 大器◇ 青山学院 29:10.82 ★PB ←NEW
八位 西澤 侑真◇ 順天堂大 29:11.29 ★PB
九位 丹所 ◆健◇ 東京国際 29:11.61 ★PB ←NEW
十位 小野 恵崇◇ 駒澤大学 29:13.23 ★PB ←NEW

==================世代十傑==================

11位 千守 倫央◇ 中央大学 29:18.56 ★PB
12位 助川 拓海◇ 中央大学 29:21.42 ★PB
13位 樋口 翔太◇ 日本大学 29:21.62 ★PB
14位 野村 優作◇ 順天堂大 29:22.80 ★PB
15位 中倉 啓敦◇ 青山学院 29:22.91 ★PB ←NEW
16位 中村 唯翔◇ 青山学院 29:22.99 ★PB ←NEW
17位 武川 流以名 中央学院 29:24.13 ★PB
(関西2位)上田 颯汰 関西学院 29:25.78 ★PB
18位 近藤 幸太郎 青山学院 29:26.01 ★PB ←NEW
19位 山谷 昌也◇ 東京国際 29:26.16 ★PB ←NEW 
20位 若林 陽大◇ 中央大学 29:28.44 ★PB ←NEW
21位 松崎 咲人◇ 東海大学 29:29.56 ★PB
22位 中西 唯翔◇ 國學院大 29:31.19 ★PB
23位 葛西 ◇潤◇ 創価大学 29:32.68 ★PB ←NEW
24位 中西 大翔◇ 國學院大 29:34.81 ★PB
25位 藤井 正人◇ 城西大学 29:36.87 ★PB
26位 佐々木虎太郎 拓殖大学 29:37.10 ★PB ←NEW
27位 伊豫田 達弥 順天堂大 29:38.81 ★PB
28位 前田 義弘◇ 東洋大学 29:38.91 ★PB
29位 櫛田 佳希◇ 明治大学 29:40.17 ★PB ←NEW
30位 中島 稜貴◇ 中央学院 29:41.79 ★PB

==============================

31位 井川 龍人◇ 早稲田大 29:42.03 ★PB

誰か抜けてたら指摘おねしゃす
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:58:26.37ID:YhT2VthE
>>468
東海は塩沢、西田、小松、西川は確定かな。鬼塚、松尾がボーダーライン。
29分台だけど郡司、名取、市村、館澤がいるからな。
明治は小袖、手嶋、鈴木は確定。阿部がギリギリ。佐々木と中島は無理
0472ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:58:57.97ID:T1wa73dC
>>463
そのトライアルって平地走った後に坂を上るやつだよな
5区よりも8区で活躍しそうなんだけどな
0473ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:59:54.90ID:YhT2VthE
>>470
他の世代はわかりますか?
0475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:01:55.67ID:BekKvpLs
>>469
そもそも中島いないから他でいいかという発想がアホ
中島いないなら逆にチャンスと思うのが普通
復路の後半でどうしても東海に比べ選手が残せない他大学にとって
ここでリードできるかどうかはとんでもなく重要
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:06:36.78ID:k88ObRJj
東洋も今西が58分くらいだろうしここで60分近くかかるとかなり変わるな
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:07:46.42ID:rmKo9+NN
>>465
東洋は記録会とかの類い殆ど出てこないからな

出た方が自信つけるのにいいと思うけど
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:08:25.61ID:Smt+0MVq
青学は鈴木、岸本、吉田圭、吉田祐、湯原、飯田、中村の内3人は復路で使える布陣が取れるようになった
残りの復路も岩見や新号、世田谷ハーフ3分台トリオで埋まるから平地はガチンコで東海と戦える
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:11:57.97ID:Y50Mtdvv
黄金世代が1年の時は28分台は鈴木と關だけだから、今年の1年強いな
0481ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:12:17.26ID:cNc3BMfa
>>475さすがにその発想はないよね

なら復帰明けの中島が来ると思って新戦力にしたとかは?少なくとも負けないだろと踏んで、その分東海に対抗して平地を厚くしたいと思ったが、まさかの中島欠場だったパターン
0482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:12:52.15ID:aNI21pGx
順大清水も28分39か
塩澤赤崎と続き先日からの相澤比較えげつないな
0483ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:15:57.49ID:p7DrchNs
>>8
ヴィンセントが箱根を走ってもいいけど、何で1区になるのかがわからない
そこの思考回路、わからないねぇ
東国に1区を任せられる日本人選手がいないと思ってる?
なめてんじゃねえぞ?
0484ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:16:56.06ID:MU7m9tKp
>>478
飯田5区でハマれば普通に強いな
戦力上がってきたな
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:17:01.31ID:cNc3BMfa
>>480
やっぱヴェイパー効果だろ
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:17:57.08ID:Smt+0MVq
>>479
そうだね
そこは自分達で改善できれば東海と戦えるという意味では青学だけ自力優勝の可能性がここに来て出てきた
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:18:26.61ID:aNI21pGx
今年一番読めないのは1区だな
ここだけは蓋を開けて見ないと分からない展開になりそう
0489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:18:41.68ID:Tnq1xJIx
>>483
逃げんなよニワコリ
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:20:36.03ID:Y50Mtdvv
>>485
相澤、鬼塚、松尾辺りは28分台出してたのかと思ってた
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:24:25.26ID:gNIApL/g
今日でさすがのオタも竹石5区を覚悟したと思ったが、違うのか?
0492ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:25:33.18ID:aNI21pGx
ある意味では1区を制した有力所がそのまま行きそうではある、もちろんエースとかじゃなく準エース級を置く前提条件で

東海ー豊富に人材は居るが決め手には欠ける
東洋ー西山ガチャがどちらに転ぶかで不安
駒澤ーここの見極めが重要だが、片西同様に中村大聖の無駄遣いをしそうな気がして同じく不安
青学ー湯原では安定するが反面どこまで行けるか
國學院ー藤木で行くか中西で行くか
東京国際ー出来れば留学生と伊藤以外で凌ぎたい
法政ー佐藤青木が万全な事を前提にそれ以外の人材で
0493ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:27:05.63ID:Smt+0MVq
>>492
1区予想
東海ー塩澤
青学ー鈴木
駒澤ー大聖
國學ー藤木
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:27:39.58ID:gNIApL/g
山こそどうにかしようと思ってもなかなかそうはいかんだろ
駒澤が5区6区換えるなら凄いわ
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:30:35.47ID:aNI21pGx
>>490
相澤鬼塚はその代わりにハーフが凄かった
それでも10000mで28分20秒くらいだろうけど
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:31:13.18ID:CD4vZ2IN
駒澤の大坪って史上最強クラスの番長だと思うんだが5区なんか任せて大丈夫か?
確かハーフは62分10秒台だったはずだけど強さはまったく感じない
神戸とか見ても駒澤のハーフはタイム先行感があるな
トラックだと帝京が番長軍団だが
0498ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:33:54.39ID:iNoZj8dV
>>462
明治は村上もだから8人。
でも箱根走るのはそのうち3人プラス完調ではない阿部。
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:34:56.00ID:Y50Mtdvv
4年世代10傑
阿部27分56
相澤28分17
鬼塚28分17
關28分23
浦野28分25
伊藤28分26
横川28分29
米満28分30
西川28分30
島貫28分30
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:36:46.71ID:Y50Mtdvv
>>496
一年時のランキング見てたら28分54以内には鈴木と鬼塚だけ
ハーフは鬼塚が東海大記録だしてた
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:37:02.47ID:Smt+0MVq
>>497
62分出した時のレースは文句無しで強かった
御大が惚れ込むのもわからんでもない
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:41:09.89ID:rVqHCjqd
全日本3区のレベルって改めて異常だったんだな 28分25くらいの伊藤が無双できたのが2区のレベルで3区は28分10秒台が区間2位争いを強いられるという
0503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:42:06.15ID:9RfKMqCg
駒澤は5区大坪で来て大成を6区から外すのは理解出来ないよな
でも他の山候補は今から山に備えてるのに大成に山走らせる気あるのかという疑問は残る

理解はできないが恐らくそうなるんだろうなというのが2区田澤5区大坪6区皆木
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:42:33.71ID:SkGh4pkw
東国は1区で29:46の選手使うのか
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:44:15.28ID:aNI21pGx
伊藤はたまたま調子が悪かっただけかも知れないが、3区は塩澤赤崎清水が悉く好走してるのを考えると確かに
相澤としてはあの走りでもうトラックで出しに行かなくても良いかとはなるかもしれない
最終目標は大学は箱根、自身はマラソンだろうし
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:46:24.66ID:ecWvLFEb
青学は1区もパッとしたこと無いけどね
結局、なんだかんだ言って東海のブッチになるのが見えてる
10時間72分くらいでフィニッシュするだろう
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:50:00.95ID:pZ3IfVrT
青学の1区は岸本。間違いない。
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:50:23.25ID:q6Pnw/QN
>>497
わざわざ脚を挫いた神戸を出してくる辺りアホ
まあ大坪の事に関しては同意件
0515ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:56:55.00ID:rVqHCjqd
>>513
鈴木2区は絶対ダメだよ 梶谷より遅い
0517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:57:57.52ID:9RfKMqCg
>>506
伊藤は予選会、全日本と全力だったからじゃね?箱根に備えても良かった気がする
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:58:52.52ID:RoS6f+c6
上のチームが競り合ってスピード上げて下位チームを大量ジェノサイド
3日の芦ノ湖一斉スタートにシード争いまで巻き込まれて見た目の順位じゃよくわからないぐらいにカオス
これが見れれば満足
0519ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:59:53.87ID:9RfKMqCg
>>516
東海も六区問題あるだろ
0520ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:03:52.66ID:BekKvpLs
一人旅するなら8区ぐらいでしょ
全日本でも結局抜け出したのがアンカーの8区だし
往路から独走できるチームではない

西田が山の神になった場合を除く
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:08:29.95ID:c4CDkKIe
そもそも東海の独走体制も1区や2区の滑り出しが好調なのが第一条件だからな
良い例が3年時の1区中村2区村山で勝てるムードが漂っていて批判意見がお客さん扱いされてた時の駒澤
あれで東洋に全然差を付けられなくてプランが崩れた
そしてまた同じ手で1〜3区を中村村山中谷で揃えて今度は青学を引き離せずに完敗
箱根だと対抗馬も案外粘ってくるから、1〜3区くらいまでのプランニングが崩れない事がかなり重要
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:09:39.95ID:9RfKMqCg
東海は4区6区7区が誰になるか注目だな
当然他はそこが穴だと思って主力投入してくるだろ
特に6区7区は

というわけでさすがに6区大成じゃないのか
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:11:05.00ID:Y50Mtdvv
今日は記録会ないの?
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:12:07.24ID:Smt+0MVq
>>523
一応東海大記録会はある
0525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:17:01.40ID:RoS6f+c6
東洋は今年1区から4区まで区間順位全部東海の上で小田原中継所で2分48秒差だったんだよな
仮に来年下りで2分差がつくとしても、往路今年と同じことやるのは相当しんどいぞ
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:25:34.75ID:oPL6fCLB
>>525
むしろ中島が厳しいと見て東洋はいよいよ往路全ブッコミだろ
酒井はいち早く4区相澤にしたりその辺の機微は他の監督とは違うよ
往路優勝して今西で差を付け逃げ切り狙うでしょ
0528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:29:10.37ID:rVqHCjqd
そもそも東洋がここ2年往路優勝して負けてるのは戦略ミスじゃなくて圧倒的な戦力差だからな そこを勘違いして往路全振りだから負けるとか言ってる奴は足し算と引き算すらできない幼稚園児レベル
0529ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:36:56.14ID:CENkfVlP
東海は何だかんだ館澤使いそうだからな
使わなくても市村松崎と走る可能性あるから復路は今まで考えられてた程厚くない
とりあえず青学東洋駒澤國學院東国と往路優勝狙うだろうから東海の往路順位によっては総合もどうなるかわからんよ
0530ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:39:14.77ID:CENkfVlP
東海の6区は初出場になるわけだから前に何人もいたんじゃいきなりトップに出るって訳にもいくまい
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:46:03.01ID:Y50Mtdvv
>>524
羽生らはでないんだね。
0533ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:47:04.05ID:jEfDENTd
東洋は世田谷4分台や上尾3分台後半レベルがエントリー入る層なんでしょ
仮に復路走ったらそこだけでまた1区間毎に1分は詰められるわ
大澤とか宮下も往路で全く対抗できるレベルじゃないわけで苦しすぎ
0534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:52:12.53ID:Y50Mtdvv
>>531
それでもいいですよ!
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:52:28.64ID:hJbj+SYs
>>527
でも、全日本のあとで酒井は復路に吉川持ってきそうな発言してるんだよな
まあ、あの時から考えが変わってる可能性もあるが
0537ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:57:51.57ID:8JKfbnRh
>>533
そこが意味がわからんだよな
宮下大澤が往路で通用するレベルかどうかはこの際おいといて、往路は足りてるから復路を走る可能性高いわけで復路要員としては普通に通用するだろ
酒井監督は大澤を往路にしたいみたいだけど、全日本2区のメンバーが最近結果だしてるところを見るといけるかもね
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:59:51.09ID:8JKfbnRh
今西宮下大澤がいる復路がなんで薄いと言われるのかよくわからんがな
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 02:03:37.77ID:8JKfbnRh
>>539
駒澤と青学と比べて弱いか?
0541ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 02:09:02.39ID:jEfDENTd
>>537
東海、青学は復路7ー10区までバリバリの28分台ランナーが出てくるわけで復路要因でもやっぱり劣るよ
しかもその二人復路に使った場合往路は西山使うような不確定要素多数なものになるわけで
0542ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 02:09:34.94ID:BekKvpLs
正直復路の有象無象なんて状況次第で変わる程度じゃねえの
まあ東海はそこが他と違って計算が立つ選手が走れるのが最大の強みだけどな

青学とか駒澤とか東洋の復路要員なんて
走ってる位置で区間順位も変わるとかそんな程度の実力差しかないよ。だからこそできるだけ前にいなきゃいけない
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 02:09:58.03ID:8JKfbnRh
>>535
駒澤が大成を6区から外して平地に持ってくるなら復路の層は厚くなるよな
酒井監督も同じように大澤を3区に持ってきて吉川を7区に置きたいということは考えられるよな
0544ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 02:13:44.00ID:8JKfbnRh
>>541
28分ランナーが全員箱根で通用したらどこだって苦労しないだろ
別に箱根で実績あるわけじゃないし
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 02:23:59.67ID:RoS6f+c6
東海はこのままコンディション調整上手くいけば7区から阪口小松郡司でくる可能性高いな
ということは下りで相当離しとかないと今年の繰り返しになる可能性は高い
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 02:53:05.25ID:CD4vZ2IN
>東海はこのままコンディション調整上手くいけば7区から阪口小松郡司でくる可能性高いな

その3枚が強力なんだよな
6区終了時に東海の前にいる大学は7区がかなり重要になる
今年の東洋はここでやられたしな
阪口の状態が良いならポッと出の28分台クラスでは太刀打ちできないと思うわ
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 03:11:55.70ID:hJbj+SYs
>>543
厚くなるか?
大成平地に回したところでタイムでいったらトントンだろ
0548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 03:14:28.32ID:BekKvpLs
平地早くしたって山で遅くなったら一緒だろ
まあその分を往路に回して少しでも前でってなら分かるが
6区から更に後ろへ動かすのは何の価値もないと思うね
遜色ない走りが見込める6区がいるなら分かるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況