X



ランニングシューズasics専用スレ 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 12:17:56.29ID:zOqGmnPr
アシックスのシューズ好き同士のスレです
他のメーカーの話題は総合スレのほうへどうぞ

さぁ語れ

※過去スレ
ランニングシューズasics専用スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1475906446/
ランニングシューズasics専用スレ 2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1486007152/
ランニングシューズasics専用スレ 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1504996496/
ランニングシューズasics専用スレ 4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1515365339/
ランニングシューズasics専用スレ 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1525084864/
ランニングシューズasics専用スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1544121519/
ランニングシューズasics専用スレ 6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1536604097/
ランニングシューズasics専用スレ 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1551391640/
ランニングシューズasics専用スレ 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1556904225/
ランニングシューズasics専用スレ 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1565174422/
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 08:28:22.22ID:O74IzPNp
>>182
そういうキモアンチを作ったのはasicsのだらしなさだよ
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 08:36:20.67ID:hqQXW0D0
>>183
最近買ったけどニンバスめっちゃいいわ
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 08:37:45.29ID:O74IzPNp
>>172
最初はそれで良いかもね
ナイキがワークシューズ作り出したらどうすんのかな
世界共通の市場だからな、狙う価値はある

ランニング(ジョギング)シューズ復活させるか?
一度失ったテクノロジーは早々には回復できんぞ
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 08:49:27.22ID:ZSCmOgpD
アシックス(と、ミズノ)は学校の上履きシェアあるけど、ナイキはそこには手出さないのかな?
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 08:52:43.38ID:O74IzPNp
>>187
グローバルじゃないからなぁ
しかも単価激安
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 08:54:30.16ID:O74IzPNp
>>188
俺の勘鋭過ぎワロタ
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 09:40:54.12ID:G8is1Wri
アシックスの売り上げの半分以上を占めて精神的支柱でもあるランニングシューズから撤退ってのもありかもね
開発費や宣伝費など莫大だろ

今までは業界を牽引して存在感を示してこれたけど
これからは明日なくなっても代わりがいるメーカーになったし
クソみたいなリバイバルしててもその内ダレも見向きしなくなるし
誰もアシックスの背中なんて追いかけないレガシーになっちゃたしな
傷口が深くなる前に分業化したほうがマシかもな
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 09:41:45.59ID:O74IzPNp
先ずは南砂のダサい社屋を売ろうぜ
神戸に帰れ
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:39.52ID:ZSCmOgpD
5年前にナイキが頂点に立つなんて誰も予想してなかったように、あと何年かしたらasicsが返り咲いてるかもしれんし、気楽にお話ししましょうよ…

ナイキとかどこかと比較するのもいいけど、純粋にアシックスのランシューが好きだからみんなここで話してると思ってたんだけどな。
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 16:07:44.20ID:SYHK3+Ho
もうすっかり老人専用メーカーだからなあ
ウォーキングだけに絞るのはありかもしれない
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 16:46:56.95ID:wVdX8mcf
mdpjgwmjtp 4時間前 アシックス、ミズノを履かない日本人は国賊です
ajb***** 6時間前 アシックスのシューズってなんかカラーリングがイマイチなんですよね。シューズの機能は良いと思うのに残念です。
機能も無い 欠陥、不良、粗悪品
印度のドン・ジョバンニ 7時間前 毎回思うけど、東京マラソン限定のアシックスのシューズはカラーリング失敗するよね。
もっとスマートでクールなカラーリングにすればいいのに。こいつのyahooでのアカウント名と脳内もアシックスと同類の失敗ばっか
lov***** 7時間前 歌舞伎の隈取りをイメージしたデザインだと思うが、どこかの国は旭日旗だと大騒ぎしそうですね。
こいつが取り取りりりりり大騒ぎしてやがる
czw***** 正直、ダサイですね…この靴が今のナイキのように全員履いて走っている姿を想像するとなんだか不気味…
おまえもマラソン病駅伝病長距離の重症患者もナイキもアシックスも他のメーカーぶらぶらブランドも不気味
ham***** 本番のマラソンでは、ナイキのピンクのやつが圧倒的に多そう。いつまでNEXTピンクで時間停止してるんだこいつ
Conquistash デザインがお粗末。おまえも粗末にしてるじゃねえかベースはOnitsuka Tiger の方がかっこいい。意味不明
xbb***** 高いよ ぼったくり詐欺企業だから 勘違いさせてやがる契約者契約チームには過剰優遇過剰提供過剰支給 利益供与
利益供与 賄賂 賄賂 癒着 脱税幇助 脱税幇助
christ まだナイキを買ってしまう。勝手に買いまくって自滅しろよ
gwn***** 「ゴールや目標に向かってひたむきに走るランナーの迫力ある姿を表現した」
そんなことはいいからランナーが走りやすい靴つくれよ。ナイキの厚底みたいに。厚底厚底厚底薄底厚底薄底
愚民は厚底連呼 限定モデルとか日本の伝統芸能のカラーリングとかそんなのどうでもいいよ。
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 17:26:23.70ID:f7pJ017h
アシックス公式メールの商品一覧が写真と価格だけで
製品名を記載しないのは信者度を試してるん?
シルエットクイズなの?
イライラするわぁ〜
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 19:10:33.39ID:apv0cfY0
>>188
ラグビーでも違和感あったけど日本文化として歌舞伎推しすぎなような
外国人に人気あるんか?
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 19:15:35.79ID:MAHBBDON
日本メーカー衰退すると国内マラソン大会の協賛減るから困る。
ナイキは市民大会のスポンサーなんて絶対やらんしなぁ。
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 19:41:45.18ID:AJSJt4hk
ナイキばかり騒がれてるがそんなにいいか?
アッパーは破れやすい、フィット感イマイチ
値下げもしなくなってきた。
アシックスの良さを再認識しよーや
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/10(金) 22:10:24.62ID:apv0cfY0
値下げならアディダス
0204sage
垢版 |
2020/01/10(金) 22:34:24.40ID:4rHsK4Ng
novabrastってモデルが気になってるんだけど、本当に出るのかな。
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 00:36:47.89ID:3nmeH/Oy
>>162
フォーム成形も、シューズメーカーがやるわけではないよ。
0210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 08:47:39.92ID:kVBWb/Be
>>209
27はスリム復活してほしい
26のスタンダードは緩すぎる
0211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 08:58:54.82ID:ZewEqWoT
グライドライド試着したけどいい感じにタイトだった
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 14:29:39.39ID:rjQnTdt7
ダイナフライトは廃盤?
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 17:38:33.87ID:j0p5punh
ダイナフライトって4が出たばかりなのに廃盤?
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 19:27:34.16ID:MphTP2Bt
どうやろう
海外では売れてるんかな?
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 21:52:50.83ID:S7aw2XoM
ダイナフライト2と3はアシックスのランシューには珍しく普段履きもできる見た目してた
4は原点回帰なのかランニングの装いしてないと履けない色使い
感じ方は人それぞれだと思うが
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 23:38:28.32ID:/TiVR96E
そこかよ!
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 23:43:54.07ID:aPgcnaoK
とりあえずオリンピックモデルのデザイン
もうちょいまともなのにしてくれ

ネイビーでもマルチでも良くなれば
どっちかは買うと思うから
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/11(土) 23:49:32.16ID:/TiVR96E
>>207
え、マジ?
でも、フォーム成形を行うのは下請け企業だからシューズメーカーでない、ってことなら納得。
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 03:38:21.59ID:UHLl5E8p
アシックス 2019年12月期(決算予想)
売上高 3900憶円  営業利益 120億円 経常利益 125憶円 最終利益 75憶円
(営業利益率 3.1%)

ミズノ 2020年度3月期(決算予想)
売上高 1850憶円 営業利益 85憶円 経常利益 85憶円 最終利益 58憶円
(営業利益率 4.6%)

アシックスはミズノの210%以上の売上があるが営業利益は141%しかなくて
非常に利益率が悪い、もうかっていない。

アシックスのカテゴリー別売上(2018年度)
スポーツシューズ  3333憶円  (83.3%)
スポーツウエア   479憶円   (12.0%)
スポーツ用具類   188憶円   (4.7%)

アシックスはスポーツシューズの売上が83.3%と圧倒的なシェアを占めている
その中でランニングシューズが今年のニューイヤー駅伝と箱根駅伝ではNIKEに
惨敗しているので、このまま自国開催の東京オリンピックのマラソンでもNIKEに
惨敗するようなことがあればアシックスは危機的状態になる可能性が高い。
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 04:05:52.47ID:UHLl5E8p
>>221
続き
では日本のスポーツ用品メーカーで業績が好調なところはないのか探してみた
そうしたら業績が絶好調なメーカーがあった、その名は「ゴールドウイン」

ゴールドウイン2020年3月期(決算予想)
売上高 970憶円 営業利益 150憶円 経常利益 160憶円 最終利益 111憶円
(営業利益率 15.4%)

何とアシックスの売上高の24.9%(おおよそ1/4)しかないのに営業利益は
アシックスよりも30憶円も多い、営業利益率は4.96倍(おおよそ5倍)もある
滅茶苦茶儲かっているスポーツ用品メーカーである、

その業績好調の原動力は何といってもアウトドアウェアのザ・ノースフェイス
古くは三浦雄一郎が80歳でエベレスト登頂の際に着用していたし
最近では何といっても日本百名山一筆書き、日本二百名山を踏破して
現在は日本三百名山にチャレンジ中の田中陽希の着用しているウェアで
毎月NHKのBSで放送しているので宣伝効果がすごく高い。
アシックスは一番のストロングポイントである長距離競技で一番視聴率の高い
箱根駅伝でNIKEが80%以上のシェアを占めて、区間賞がNIKEが9区間で
ミズノが1区間アシックスはゼロだったのは、強烈なマイナスイメージになった。
アシックスの契約選手のMLBプレーヤーの大谷翔平では業績につながらない。

(今まではランニングシューズで業績を伸ばしてきたアシックスも時代の流れに
 取り残されて業績は低迷している、いまさら儲かるアウトドア用品にシフトする
 こともできずに、このまま長期の業績不振に突入するのか?)
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 05:58:54.70ID:2UtoOfp+
つまり、デサント製じゃないノースフェイスって日本では買えないってこと?
バーバリーブラックレーベルを「バーバリーです」って売ってるようなものか?
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 06:09:04.66ID:p8XUNRqL
決算見てるとランニングシューズ関連事業は
日本、北米は増収で、欧州が減収だね
為替の円高も欧州低調に影響あったみたいだけど為替はまあごちゃごちゃ言ってもしゃーない

年間営業利益も当期予想額は達成できてるようだし全体としてもまずまず

GLIDERIDEとかの新シューズ系も売上に貢献してるようだし
日本、北米の状況は悪くなさげ。欧州が弱いのを改善できれば良いね
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 06:18:16.60ID:9c5ZCNVt
>>224
海外と共通の製品であれば、オリジナルの製品かもね
それ以外はゴールドウィン企画のいわば公式パチモン
昔は海外通販で買えたから確実なオリジナルを手に入れられたけど、今はおま国対応になっちまったから買わなくなった
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 07:01:22.47ID:CJ3Xg84l
アシックスはランニングシューズに特化することで成長できた

ミズノはスポーツ用品を作ることで成長してきた

つまりアシックスはランニングで後塵を拝するとブランド力や業績が傾く
総合スポーツ用品のミズノは一部業績が悪くても他で埋め合わせできる

日本は小中高の教育のお陰で一般層には根強い支持があるが
利益を出してるのは北米や中国
そこは本気ならアシックスなんて刷り込みは通用しない

アシックスはランニングシューズが生命線であり柱
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 07:06:42.16ID:CJ3Xg84l
厚底が席巻仕出した去年から
ナイキを求めてくる客が増え
店側もアシックスよりナイキを推すようになってる

今年の業績発表では日本市場は減収してると思う
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 07:10:54.72ID:CJ3Xg84l
これだけ見ても
アシックスがマイペースにのんびり構えられない理由
屋台骨が揺らいで折れて一気にブランド力が落ちる

ミズノはマイペースに着実に開発していくだけ
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 07:19:00.52ID:CJ3Xg84l
パフォーマンス層では
厚底じゃないと勝負にならないと実証され
今までのアシックスのノウハウは通用しなくなった
今のアシックスはレガシー抱えた古いランニングシューズつくるメーカーというイメージになりつつある

薄々わかっていて
早くしろどうなっても知らんぞ!
が現実になったのが箱根だった
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 07:22:41.99ID:uIppRT1T
子供のころから大企業ってどこもライバル会社の商品パクるけど恥ずかしくないのかなって疑問に思ってたけど
アシックスとナイキの競争を目の当たりにして逆になんでアシックスは厚底パクらないんだろう
このままじゃ会社傾くんじゃないのって心配になって長年の疑問が自然に解けた
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:24.30ID:CJ3Xg84l
駅伝にかんしてはミズノのほうが積極的に研究開発、投入してた
まぁ箱根のスポンサーってところが大きいだろうけど

アシックスがやったことと言えば
ソーティーのマイナーチェンジ
これだけ
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 07:36:51.29ID:CJ3Xg84l
まあ長い目で見れば黒歴史だったねで片付けられればいいんだろうけど

おそらく厚底という常識を作ったナイキの天下はしばらくの間つづく
もしかしたら数十年単位で続きそうな気もする
アシックスはそこでの立ち位置を受け入れて行くしかないんだろう
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 07:45:12.98ID:oPkQE14h
GT1000-9にしようかな
やっぱりGT-1000はカヤノやGT-2000で搭載した技術を取捨選択して作ったシューズなだけあってアシックスの完成形だ
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 07:52:59.56ID:oPkQE14h
GT1000-9ではグライドライドのつま先上がりの構造もアッパーも取り入れてるし、evoride同様これで10000円というのはお得感が高い
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 09:01:38.17ID:a+E0txZE
>>224
それがデサントのやり方や
悪いと言いたいわけではないが好きではない
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 09:05:25.20ID:2UtoOfp+
>>226,238
へぇ
あんまり好ましい売り方には見えんな
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 09:59:42.05ID:FjSlDwp4
ノースフェイスはボッタクリ価格だからなぁ
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 10:21:06.04ID:cyHcZdxQ
DSトレーナー新作の公式情報まだかいな。例年だと2月頃発売だよね
カタログには載ってるんだから今年も発売されると思うんだが

そういえば東京マラソン限定といえばDSトレーナーも大昔に発売されたことあったけど
あれ欲しかったなあ。黒で格好良かった
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 11:38:04.99ID:AdROtBMB
ノースフェイスはアメリカ本国のモデルはヒマラヤに行くような超ガチ仕様の少数の製品以外はファッション向けのゆるい街着ばかりで中間が無いから日本の登山で使うには日本のゴールドウインが出している奴が丁度いい
超ガチ仕様のアメリカ本国モデルは日本でも売っていて欲しい人は買えるから商品の棲み分けはちゃんと出来ている

スレで売上や利益の話が出ているけどノースフェイスのようなそのジャンルでのトップメーカーは売上の殆どをファッション向けのアイテムで出していて高価なガチ仕様商品はほんの一部でしか無い
スポーツメーカー1位のナイキもファッション向けのウェアやアイテムが売上の9割で競技用の売上は1割しか無い(その9割で得た圧倒的な利益を1割のガチ商品の開発研究費に突っ込んでくる)
アシックスの売上や利益が低いのはファッション向けの商品が圧倒的に弱い事に尽きる
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 11:59:13.18ID:NW9K10jf
まぁファッション誌でアシックスみることは無いからな
だから若い奴には見向きもされず頭昭和な老人しか買わない
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 13:45:18.80ID:0D+FVsR4
>>222
バーバリー取られた三陽商会やアディダス無くなったデサントみたいにならないといいけどね。
他人のふんどしで相撲取るのはリスク高過ぎ
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 13:50:11.65ID:0nFMMwYt
>>245
レトロランブームのときにオニツカタイガー見たくらいだな
アシックスタイガーができた頃にはレトロランブームが終わってた
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:24.16ID:zY7gtexi
今年は、接戦ですね
目が離せない
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 14:17:48.79ID:ckK+DJpH
女子ならアシックスのシェア率高いから勝機あるかなと思ったけど、競技人口も知名度も男子より低いから大きな宣伝にはならなそうかなぁ
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/12(日) 15:46:53.02ID:P8or4A8M
>>240
> ノースフェイスはボッタクリ価格だからなぁ

前にリサイクル店のセカストで
ドン・キオリジナルで腰部にコインポケットファスナーの有る、ストレッチ素材のランニング短パン300円で買ったんだが

ブランド品コーナーの同一素材と、ほぼ一緒のデザインのハーフパンツ
ノースフェイスのは中古でも5600円しててビビったwww
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 06:20:42.43ID:+tREC/gL
昨年4月からメタボ対策のために月に20日ぐらいフィットネスクラブに通っているが
そこで一番驚いたのが、日本ブランドのウエアを着ている人が圧倒的に少ないこと
土日の混んでいるときには40人ぐらいいるけど、そのうちスポーツメーカーの
ウエアを着ている人が半分ぐらい(20人)ぐらいで、約18人ぐらいがナイキ、
アディダス、プーマ、ニューバランスで、あとの2人がミズノ露アシックス、
アシックスのウエアを着ている人を見るのは男性が一人だけ、女性がアシックスの
ウエアを着ているのは見たことがない。
自分も周囲の雰囲気に合わせてナイキ、プーマ、アディダス、アンダーアーマーの
ウエア(上下)を合計20枚ぐらい買った、そのウエアに合わせて靴もプーマと
アディダスを3足買った。
アシックスはスポーツウエアが全く人気がない、そこを解消しないと将来はない。
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 06:27:59.51ID:9IwIooSa
アシックスは思いっきりロゴ変えよう
自分は野球も好きだけど大谷やダルビッシュが使っててさえもあまり惹かれないんだよなあ
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 06:28:25.44ID:G4H2cLhe
プーマとかダサすぎ
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 06:33:49.37ID:FDX8YvGo
>>255
そんなことasicsが1番よくわかってるよ
IR情報見たことなさそう
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 08:28:45.12ID:/NQIzkKQ
参入した競技でイノベーション起こして記録を更新しまくる伝説をつくって規制されるくらいの 技術と開発力を持っていたらアシックスはすごいってなる
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 08:45:06.54ID:/NQIzkKQ
アディダスと契約してるのに 本番ではアシックスを履いて 優勝して
インタビューや表彰式ではアディダスに履き替える
それくらいになったらアシックススゲーってなる
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 10:51:05.05ID:G4H2cLhe
>>261
だよな
成人男性でまともな着用者ほぼ見たことないわ
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 10:52:04.11ID:UpLkUnET
>>255
アシックスもミズノもウェアのデザイン微妙だからね。女の人ならなおさらデザイン重視だから、国内メーカーは選択肢に入らない。
まあその辺を散歩がてらウォーキングしてるおっちゃんとかなら国内メーカーのジャージ着てるケースは多いけど。
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 13:50:46.11ID:QU0YA6Ja
アシックスのイメージは川内優輝がピッタリすぎる色んな意味で
結果を出さないいつもの反省で注目もされなくなってきたしガンバれ川内
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 15:27:21.17ID:eGazvM9+
ホグロフス も アシックスも
ノースフェイス、HHもカンタベリーもゴールドウィンも
マーモットもデサントも
その他のブランド、メーカーも
ダサいうえに機能も無い 欠陥不良粗悪品でぼったくり詐欺
契約者過剰提供贈与優遇 利益供与 賄賂 癒着 脱税幇助
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 16:07:06.87ID:OHeJEP5a
>>264
練習時間を増やすことでマラソンでどれぐらいのタイム短縮を狙ったのかわからないけれど、それによって失った地位もある。
結果を求めて練習を増やしていて、かえってそれが悪い結果に結びつく悪循環に陥っているとしたら、葛藤はたいへんなものだろう。
シューズのメーカーをを変えてそれに慣れることで1分の短縮ができるとしたら、高いものではないのにね。
でも義理固く内省的な人みたいだからそういうことにはならないのかもな。道具ではなく自分に問題があると考える人なんだろう。

アシックスは彼を救えよ。
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 16:27:13.86ID:IdsRojbA
>>257
ウェアは一番かっこいいと思うけどなあ
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 16:53:40.96ID:sZHCbQph
アシックスのランウェア、結構カッコいいのあるけどなぁ。
スポーツ量販店に卸してるやつはダサいから、公式オンラインで買ってる。
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 17:55:03.60ID:pvHjNsls
>>270
オンラインとか言い出したらライバル社はテックパックとかGYAKUSOUとか出てくるわけで
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 18:02:03.17ID:BJ55q8oj
プーマ、アディダスは量販店でしょっちゅう安売りしてるからねー
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 18:05:40.12ID:YBcGvWQk
安売りどんどんしてシェア増やしたらいいんじゃないの
どうせアパレルなんて原価低いんだし
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 18:53:45.00ID:F5tbuz2c
そもそもウェアもシューズもダサいと言ってるヤツ
アシックスへの愛が足りない
愛してればそんなもん関係ない
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 19:00:27.70ID:UpLkUnET
>>274
そのレベルでアシックスが好きって人は少数だろうね。マス層にとってデザインは重要なポイント。
そして最近は学生時代からアシックスのシューズを履き続けてきたようなエリートランナーにも逃げられてる。
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 21:34:55.67ID:bmrNmSXy
GT2000のミッドソールの高さを変えずに幅を狭くして、アッパーをソーティに変えたらそれだけで(そこそこ)軽量クッションもあるレーシングシューズにならないでしょうか。

反発が足りなければソーティやらターサーやらのトラスティックプレートをひとつまみ…
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 21:35:31.15ID:5wbQdP7C
若いおねぇちゃんにアディダスプーマは大人気だよ
あとFILAも
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:46.34ID:YBcGvWQk
>>274
一メーカーに対して愛とか
アップルじゃあるまいし
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 21:53:42.94ID:tbVRa1pt
ドーハの悲劇はアシックスモデルのユニが一番カッコよい
0282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/13(月) 22:57:16.97ID:pvHjNsls
>>279
それ、ダサギャルな
FILAなんて半島人かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況