X



女子マラソン・長距離総合スレ Part186

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0954ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 00:17:07.73ID:hYhoAu2R
>>951
MGCに来る選手はそれなりに選られているから、自分を捨て石にするわけがない
誰でも参加できるレースじゃないことも把握できないオツムの持ち主か、君は
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 00:33:53.04ID:gqK3V9c5
>>954
ちょっと紛らわしい書き方だったけど、「一般にチーム戦は有り得る。過去の五輪の決勝でも
ケニア、エチオピア、モロッコ等、優勝を狙うチームではエースを勝たせるために捨て石を
作る事はままあった。しかし今回のワコールは絶対的エースがおらずコンセンサスが取れない
だろうから、穏やかな協力(前半のみ?)はあっても、あからさまなチーム戦は取りそうもない。」
というのが投稿の意図です。
0957ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 01:13:21.35ID:NOs5JpfO
5`17分後半〜18分台で25`まで、スローペース
スローな展開でも12人しかいないから
25`で8人くらいしか残ってないような

ラスト15`くらいで誰かがペース上げて集団が崩れるかもね
0958ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 01:39:39.35ID:CyyYGjk8
前田穂南で
9/15は雨らしいね
0959ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 02:31:13.30ID:45GjkBhy
穂南は東京マラソンで10キロで寒さで足が動かなくなり棄権しようと思ったが
雨のマラソンの経験のために完走した
この時の経験を生かしてMGCで優勝するだろう
0961ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 06:19:33.86ID:jRpoj3ZL
>>938
前田のドーピング発覚はその後か?
0962ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 06:37:25.34ID:r0uL9dyp
やっぱり勝負所で「ここで野上が前にでたぁぁぁぁぁぁ〜〜」の実況が聞きたいよぉ〜
0963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 06:52:25.41ID:jRpoj3ZL
>>953
バイクレースみたいに
あらゆる展開を想定したり多数のプランは持つだろうね
風除け 誰が動いたら誰をマーク
ネームヴァリューを利して福士は仕掛けまくってライバルに脚を使わせ後輩を助ける気概をみせてほしい
ただ吉川がいた何時しかの世界選手権トラックは機能しなかった
唯一の小判脚質吉川に逃げさせたのはチームオーダーとして失敗
0965ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 07:12:11.77ID:jRpoj3ZL
>>954
某正気塾の義勇員でならした>>956氏は松野騒動時陸連ら各関係者に鋭刃を送付した偉大なる前時代的な先人やで
今夏愛知でもお前真似したやろw
小鴨には効果あって成功体験となってるんや
0966ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 07:14:53.30ID:vMuAKBl2
12人って少なすぎだし着順勝負だし最低限、誰が動いたら付く付かないは決めていくだろうな。
スロー県政を嫌がって前半から飛び出してリードとって、
運が良ければそのまま差が付くって展開を目論むのも、ひとつの王道パターンだからな。

旧東京国際で数々のドラマのあった市ヶ谷の登り坂に来る前にばらけてる可能性も高いかもな。
0968ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 07:52:33.70ID:YsSn3wml
ハイペースで脚が止まったら終わるリスクをどうとるか。注目選手ほど慎重になるだろうな。
トラックみたいに松田は鈴木を徹底マークかな。
リオのように上原大逃げとかあると、面白い。
0969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 07:53:23.47ID:29Uh4JJc
福士は三味線上手だから、不気味
0972ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 09:47:57.15ID:nO0eNYU7
脚質で自在な福士が先行するだろう
その後ろを小原が付きそう
鈴木の後ろは松田
中段から後方待機は一山安藤野上W前田岩出上原関根

ハーフくらいで関根が遅れるか止めそう
0976ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 11:35:15.05ID:LO/uaV+9
鈴木
「前半はセーブして、上がっていく展開がいいんじゃないかな。終盤勝負になる」
「スタート5kmの下りはスピードが出てしまってちょっと前に行ってしまってもかまわず行く、最後の上りで決まると思います、最後の上りは筋力が必要、淡々と登れる自信があります」

松田「最後の上り(5km)が勝負」
「ねばって、ねばって、ねばってのレースをする」

前田穂
「しっかり準備できたので堂々と走りたい。優勝して決める」


小原
「(リオ五輪の代表選考レースは1秒差で敗れた時 )あれから変われた部分はある。最後まで諦めないレースをしたい」

安藤
「35キロすぎまでに勝負を決めておきたい」

一山
「1人にならないよう、40キロくらいまでしっかり付いていきたい」

野上
「(シンスプリントが)なぜ今なのか。正直、焦りはある。今まで何度も何度も立ち上がってきた強みがある。私の持ち味は諦めの悪いところ。できることを1日1日やって、自信をつけたい」

永山忠幸ワーコル監督と武冨豊天満屋監督は奇しくも同種のコメント
「(みんなが)最後の上り坂が勝負だと言うが、その前に勝負は決まっている(決めに行く)」
0977ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 11:35:53.92ID:LO/uaV+9
高橋尚子(TBS男子解説者)
「私なら仕掛け所は30キロ給水地点、理想は28キロ地点」

野口みずき(NHK解説担当)
「28キロまでに誰かが仕掛けるのは必至だと思います、
30キロの給水地点の仕掛けでは遅すぎると感じている選手もいるので、その前から仕掛ける選手が必ずいるでしょう、みんなで追うのかどうか、少なくとも逃げの戦略の選手なら反応するでしょう
誰々が出たならついていく、誰々ならついていかない、また、ライバルの表情を見て呼吸をみて、追うのか追わないのか決めます、集中力と判断力が必要です」

金哲彦
「追い上げパターンは通用しない。女子は本命不在、自転車レース状態になる可能性。

女子は男子の4強のような絶対的存在がいない。
また、トレーニングの段階から男子にペースメークをしてもらっているので、自分たちでペースを作ることに慣れていない。
スタート直後はジョギングのようなゆっくりとした展開になるかもしれない。
ひとつ気になっているのは、女子の場合ワコール、天満屋、ダイハツ、日本郵政の4チームで複数選手がエントリーしていることだ。
 ペースがあまりに遅くなってしまうと、たとえば、スピードランナーの鈴木亜由子などは走りのリズムを崩してしまうことがある。
そんな望ましくない状況を回避するため、同じチームの選手が2〜3km交代でレースを引っ張り、風よけを交代で行う自転車レースのような形を作る可能性もあるだろう。
チームで意思統一してチーム戦もあり得る。

最後の上り坂で勝敗が決するという予想もあるが、40km付近まで集団になっていることは考えづらい。

折り返しは、風向きが変わる、下りが上りに変わる(逆もまたしかり)、
後続の選手との距離と様子を観察できるという3つの点で仕掛けどころになる。
集団が形成されていても、折り返すごとに数が絞られていく。
そして、ここで振り落とされればチャンスはなくなる。
折り返しポイントは、いずれもレースが動く可能性が高い24km付近と33km付近にある」
0978ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 11:51:31.10ID:LO/uaV+9
ついでにダーマス
「本命はいい練習が積めている鈴木亜由子さん、そして松田瑞生さん、
スローペースは前田穂南さんと安藤友香さんが許さないでしょう
15キロぐらいからのペースアップも充分考えられます」
0979ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 11:54:41.24ID:jSGF7lK4
男女同日開催って糞じゃん
0980ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 11:59:43.41ID:Am13YFiS
松田は鈴木に目茶コバンしそう。
0981ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 12:12:02.70ID:ImtSzQ+q
まあ、色々な戦略は個々にあるんだろうが、タイムレースやなく、相手が11人もいるサバイバルレース、心の動きも含め走ってる間の頭の中の整理が出来なきゃどうしようもない。
我慢、我慢、我慢、我慢しながらいかに絵に書いたシナリオをこなせるかに掛かってる。
鈴木亜由子は意外と前でレースを進めるかもよ、Qちゃんが言うように30キロであげて35からは一人旅になると予想
0984ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 13:04:07.99ID:iq1Wg8B7
今日の東京
9時・・・気温30.8℃ 湿度66%
10時・・・・・・31.8℃    62%
11時・・・・・・33.7℃    61%

かなり過酷なコンディションになりそう
プリンセス駅伝の三井住友・岡本みたいに、脱水症状
によるフラフラ蛇行に陥る選手が現れてもおかしくないな
暑さを制する者がレースを制する?
0988ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 14:49:30.32ID:v2AKZV1a
視聴率争いも面白いな。男子を視ていてCMが入った時に女子に切り替えるだろうが
その時動いていたら女子を視続けるようになる。
0989ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 14:58:14.11ID:AWMbjYon
>>987
男子と女子のガチンコ視聴率勝負だな
0990ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 15:37:25.70ID:pDwu85O8
>>984
鈴木亜由子圧勝の流れやな
0991ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 16:05:40.31ID:jSGF7lK4
正直鈴木は過大評価
0992ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 16:17:25.15ID:ImtSzQ+q
>>991
それは君の考えだな。
世間的には普通なら鈴木亜由子っていう考え方が主流なんだよね。
俺も鈴木亜由子だと思う。
0993ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 16:22:59.52ID:hYhoAu2R
スピードがあり、今年に入って調子を維持 ハーフで好記録
暑さに強い 当日の気温が高そう

鈴木亜由子が優勝候補最右翼であることはわかる
ただ、優勝候補筆頭が時に敗れることがあるのがマラソンという競技の特徴
0994ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 16:45:58.26ID:ImtSzQ+q
>>993
プラス失敗レースがない。

ここが一番評価できる。
0996ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 17:13:13.46ID:LO/uaV+9
気象庁は天気の信頼度をABCの三段階で公表しているが
15日が12時の更新でAなった、これは精度が高いという予報
一喜一憂していい確度になったということ
3日前になれば1時間予報が発表されて詳細が分かる
https://www.jma.go.jp/jp/week/319.html

気温というより注視するのはWBGT(暑さ指数)
http://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?region=03&;prefecture=44&point=44132&refId=1


どなたか新レスの準備お願いします
誘導してくだい
1000ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/10(火) 17:42:19.98ID:/SJi+CuN
1000なら野上が2位通過
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 21時間 57分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況