X



女子マラソン・長距離総合スレ Part186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 09:42:36.28ID:WYncIAJf
>>560
どうやら
5000は木村、田中、鍋島
10000は新谷、鍋島、山ノ内で決まりそうだな、まあ、力的には順当って感じだな。
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 10:32:18.51ID:bz92seM6
本命は松田
マラソン経験、末脚、持ちタイムも鈴木より上
あゆこは苦しい顔で、対する松田は颯爽とあゆこを抜き去るだろう
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 10:40:23.04ID:WYncIAJf
>>563
ふーん、そうなんだ。
松田ね。 あの日本選手権観てる限り厳しいとは思うがね。
なんか、元々のエンジンが鈴木亜由子とは違う気がするんだよね。
0565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 10:44:45.15ID:RctBH7gl
>>564
松田は夏に弱いよ
順当に前田穂、鈴木の北海道マラソン優勝コンビと予想
0566ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 10:56:17.57ID:f+YI23lg
鈴木は一回しか走っておらず、それが優勝だったから過大評価されている。というよりも
敗戦間近で大和・武蔵が出撃する前の期待みたいなものか。

冷静に考えると高校から疲労骨折を繰り返して、リオ本番の調整に失敗して本命の10000
のスタート地点にも立てなかった調整下手かつ脚質に問題のある鈴木が、MGCと東京五輪の
双方をうまく走り切る可能性は低い。しかし本来ド本命の松田が不安を抱え、他に期待出来
る選手が見当たらず、戦艦大和効果で鈴木に期待が集まるのは末期的。
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 11:02:31.64ID:2atXCenm
>>564
松田はマラソン練習の走り込みでスピードやってなかっただけ
MGCではしっかり合わせてくる
最後は経験が物を言うよ
松田は複数走ってる、鈴木は北海道だけ
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 11:20:19.36ID:WYncIAJf
>>566
末期的だろうと何だろが鈴木亜由子が優勝候補なのは変わらないだろ。
ずらずら理由を述べてるが、みんなそれも知ってる。
知ってても優勝候補に上げるんだからそうなんだろう。
そこを理解しなきゃ、ケガを繰り返したのも五輪を棄権した事もみんな知っての予想なんだよ。
0569ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 11:50:21.80ID:RctBH7gl
>>567
経験など関係なし
単純に暑さ、上りへの対応力で決まる
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 12:25:53.16ID:1QCxqQ2H
鈴木のマラソンでの実力は未知数なんだよな

いきなりマラソンで実力を開花する選手もいれば
ジワジワ強くなる選手もいる
鈴木がどちらか分からない 

マラソンの距離を踏むトレを充分に積めているかも分からない
それでも10000、5000でタイム持ってる選手は
マラソンでもいいタイム出す傾向あるから
潜在能力は高いはず

自分の予想
鈴木は40km辺りの坂後半で失速し4位
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 12:26:46.80ID:BCvuXN2l
当日の絶好の観戦地点ってどの辺りなんだろう。
できれば勝負所になりそうな所含めて複数回応援したいんだけど。
0572ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 12:27:51.36ID:1QCxqQ2H
全体予想は
1着 松田 30km以降にスパート
2着 岩出 一山 上原 小原 当日絶好調な選手が松田に食らいつく
3着 穂南 ロングスパート 2人に抜かれるかも
4着 鈴木 40km付近で松田についていけず
5着 安藤 スパートのスピードについていけず

もしかしたら安藤がタイムのみを目指して序盤から仕掛ける可能性あり

MGCファイナルチャレンジでの代表選手はなし
名古屋は強風で記録は伸びず
0573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 12:30:57.98ID:RctBH7gl
>>572
お前の願望はよーくわかった
楽しみにしとけw
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 12:38:34.33ID:TMDrhR+6
鈴木や松田のように海外高地トレを思う存分やらせてもらえる
恵まれた環境に身を置く選手よりも
仕事と両立させて厳しい環境で地道な練習を積む野上を心情的には応援したい
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 13:17:21.54ID:WYncIAJf
>>574
昭和の苦労人 野上

俺も応援してるよー
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 13:25:09.05ID:yaTBL8z2
松田は鈴木にライバル心燃やしてるから鈴木が先頭で引っ張れば小判して最後は抜き去る、鈴木が中盤に埋もれたら松田も目標を失って共倒れると予想
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 13:27:46.91ID:7CC+qBSl
>>506
これ誰か知らん?
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 14:23:07.89ID:HvwIZlbG
TV視聴率の男女対決も気になる。CMの都度にNHKに流れそうだ
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 14:37:05.73ID:OsD8JMfe
鈴木は、(スタートしてからの直ぐの下りに(約5キロ))対して「スピードが上がってしまって前に出てしまってもかまわず行く(ニュアン的に)」と言っている
コース終盤の上り(約5キロ)に対して「自分のリズムで走れていれば言われているほどの(きつい)坂ではない」と

https://youtu.be/csVSy7-FOVM?t=383


一方、松田のストライド走法は「一般的に」下りは苦手で上りが得意
野口みずきも上りに絶対的な自信を持っていた。(ここで言う坂は箱根駅伝5区のような特殊な坂は除く)
松田は、「反り腰」になってしまうフォームを改善するための補強が「腹筋」でやみくもに鍛えていたわけではない
これは自分の身長よりもストライドが長い野口も「反り腰」気味なる悪癖があったのも同じだ
こういった選手は下りで反り腰になり、接地位置が前になってブレーキをかけてしまいリズムが崩れる、下りは地面と垂直に惰性でピッチで走るのが基本、リズムに乗れる
逆に上りなるとかえってリズムが良くなってくる
何が言いたいかというと、MGCコースと自分ライクな戦略がマッチしている(終盤まで自重してラストスパート)のが松田だと思う
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 14:38:57.19ID:OsD8JMfe
だが、松田の選手権10000の凡走はたしかに不安材料だ
ベルリンマラソンの後に「MGCまでフルマラソンは走らない」と宣言していたが、
ハーフの調整レースも入れず調整レースとしての10000は不安を残した
「体調を崩していた」と松田は述べているが、
オーバートレーニング症候群にはバセドウ病型とアジソン病型がある
まるで別人の様に長期的に以前のタイムで走れなくこともある
そこはなんとも言えない
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 14:41:13.22ID:OsD8JMfe
ベルリンマラソンで本人はケニエチについて行けるところまでついて行くという戦略ができずに相当に不甲斐ない思いをしたらしいが、
高速コースと言えどPB更新2時間22分23秒、2度とも22分台を出せたことは、フルマラソンに置いて安定したラップを刻めることを意味している
前田穂は同僚のペースメイクをサポートしていたが、この時に2時間25分23秒だった

仮に一時的な体調不良で、実用的かつ効率的に暑熱順化のトレーニングの形成がされているなら、鈴木が「暑さ」が得意だとしても、35km以降に並走していた誰かがいたとしても、松田がもっていくと思われ
定石のピーキングを踏んで万全を期してくるなら松田は一枚上
終盤の5キロ上りも有利に働く
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 15:47:13.91ID:Yx5DYkKM
野上さんを昭和の苦労人だって?

馬鹿にするな
0586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 16:00:20.17ID:gT+u+v19
>>584
増田が命名したよ
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 16:03:07.17ID:gT+u+v19
当日は沿道の幟の数にも注目したい
さすがに郵政は自粛すると思うんだけどなぁ
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 18:06:18.11ID:jE54NOBd
>>434
結局10000では代表になってるよ。
追い込まれると強いと思う
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 20:01:44.71ID:7CC+qBSl
>>588
あれマジなん?
じゃあ悪いんだけど岩出の今のコーチの名前教えてくれない?
岩出のコーチでググってもなんか不倫?のしか出てこないん
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 20:06:55.74ID:tu2KCDfB
ところでMGC

撃沈したら

どうすんの?

キロ5分でチンタラ走ってたら

笑われそうだが
0598ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 21:23:59.71ID:HvwIZlbG
結局、天満屋がワンツーフィニッシュで『あと一枠も取りたい』と言うのだろうな。
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 21:30:31.17ID:W7ZVr5K9
>>593
それで毎年年明けに奄美と地元の神社両方でお祈りするのが良いとかメディアに答えたら罵声浴びせられるだろ
嘘バレたんだから消えろ
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 21:52:21.44ID:sDelWic9
ハッキリ言ってリオ五輪1万欠場とかあり得ない暴挙だからね
大ケガならまだしも5千に万全期すためとか、だったら最初から一つに絞れって話だし
挙句5千も予選落ちで記録なしとか増田明美レベルの酷さ
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 21:57:55.94ID:W7ZVr5K9
公になってる事実も全然知らないんだな…
別に怪我したことを弁護しようとは思わないけど
ニュースにもなってること知らずに叩く奴より下ってことはないだろ
0602ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 22:04:20.78ID:sDelWic9
公になってる事実を何一つ話せないアユヲタ…
0608ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/05(木) 23:49:46.41ID:k6WeRzvl
MGCは牽制のあまり

最初の1kmが3分45と予想
0610ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 01:18:41.55ID:AO1zYCdS
>>609
お前の指摘通り信濃町は前田穂の方
小原は大宮公園

>>585
陣営が求めてないのに暴走するクレーマー
某選手一派がライバル野上を潰すのが目的
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 03:02:31.60ID:VamyOa7+
>>595
そんな事言っても馬の耳に念仏な基地外か
あえてそれを狙って嫌いな選手を持ち上げまくってる奴しかいないと思ってる
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 03:39:28.65ID:TYQXlAaZ
ラスト36 km で生まれたての子鹿状態になって

コーチが 並走して

選手が泣きながら走る

お涙頂戴シーンが生まれるんだろうな
0613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 03:54:34.77ID:NzHM+6Cq
ラスト36qなら途中棄権だろ
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 07:34:35.07ID:HPECdyIF
>>596
うわ、やっぱり安藤はタイム狙いでいくみたいだな
スローな展開にはならない
第2グループで牽制して埋没するのを恐れて安藤についていくかな

序盤飛ばしすぎて最後失速して自滅
第2グループで牽制しすぎて自滅もある

荒れた展開になりそうだ
それでも五輪当日はスローにはならないから
ある程度の高速展開は選別するにはいいかもな
0616ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 09:14:43.04ID:1ViJfdWy
>>606
暑さに弱いからそれまでに轟沈と予想
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 09:15:59.36ID:wmne/3X2
松田だけは無理
福士のキャラになりたいのか知らんが
大衆にウケようとキャラ作ってるのが痛い
松田以外なら誰が3枠に決まろうと応援するし
それを望むよ
0618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 09:42:50.27ID:n9lrZUM1
松田はそもそもマラソンに向いてなかったんじゃなかったの?
大阪前に散々言ってたよね?
0619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 12:02:22.76ID:3wfWKtW/
福士は明るいだけでなく他人ファーストで誰にも分け隔てなく優しくて面倒見がいいから多くの選手が慕ったり憧れの選手にあげることが多いけど、松田は好き嫌いが激しく案外自己中な感じだから渋井と被るw
0620ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 12:10:07.69ID:EETK6Yvz
MGCは3位になった選手の表情を見るのも楽しみ
1位、2位は疲れた表情ながらも笑みを浮かべるはずだけど
3位は複雑な表情するだろうなぁ
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 12:11:39.42ID:VamyOa7+
福士はどう見てもただのお調子者に見えないんだよな
神経質だからそれをああいう態度でごまかしてる感じ
アテネ五輪の福士が本来の福士の姿だと思う
0624ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 13:33:58.12ID:9FnTFGuw
冬マラソンと違い脚が動く上にスタートから5キロは下るからペースを抑えるは大変だろうね
自重するにしても力を使うっていう

安藤が復調して俄然面白くなってきた
裏を返せばスパート力のなさを物語っているとも言えるが、
ついていくとかじやまなくて
「35キロすぎまでに勝負を決めておきたい」
と公言できるのはいいね
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 15:04:07.90ID:kCOj77se
安藤は都道府県1区でも2年連続で余裕の区間賞とってるんだけどね
鈴鮎は大森菅野の年下の大阪コンビにスパート合戦でついていけなかったのに
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 16:04:05.68ID:UV9sF2w0
>>625
いつの話やねん。

今の話ししてんかー。都道府県と言えば鈴木亜由子だろ。
必ず勝つと思うけどね。
0628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 16:15:43.07ID:s+hPhVeV
松田が暑さ苦手ってちょくちょく書いてあるけど、初マラソンの時、解説の増田さんが、「松田さんは寒さが苦手で、お腹にカイロはったり、お母さんに身体が温まるツボに鍼打ってもらったりしてる」って言ってたのだが、どっちなんだろ?
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 16:59:26.51ID:NzAMCQi1
>>625
当時は名古屋大学で実質リハビリ中だからな
全然参考にならんわ
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 17:40:34.50ID:9FnTFGuw
松田が暑さに弱いっていうのは「一般論」に当てはめているだけでしょ
一般に、それが極端であればあるほど、
ストライド走法は暑さに弱く下り坂にリズムを崩しやすく上りに強い、スパート力がある
ピッチ走法は、暑さに強く、アップダウンを同じリズムで走れて苦にしない、ラストスパートの力は比較的に弱い

ストライド走法の代名詞的な野口はアテネでスタート気温35度という過酷な条件の中で金メダルだから、一般論は一般論でしかない

にしても、鈴木と松田の対決は本当に楽しみだな
安藤が積極的なレースをするならこれは本当にさらに面白い、
いい経験値をしっかり着実に上げきた前田穂波も駆け引きのできる選手
ほんとに楽しみだわ
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 17:41:34.52ID:9FnTFGuw
それから、Bプランは3着狙いという選手も半分はいると思うよ
なので3着だからモチベーションが下がるわけでない
ファイナルチャレンジの記録を破るにはスピードのキャパがないと無理だから
限られた選手だけしか可能性がない
3着入りは重要
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 17:47:21.55ID:7/XHf8fx
穂と鮎にワンツーフィニッシュして欲しい
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 17:47:22.46ID:NzAMCQi1
>>630
野口は例外中の例外というまともな考え方ができない困ったちゃんだね
それに、野口の場合は気温が高すぎたため暑さに強いとされたランナーもバテて暑さ耐性の差があまり生じなかったという幸運もあったという解釈もできる
ひとつの例外だけで一般論を切り捨てちゃ駄目でしょ
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 17:50:32.80ID:NzAMCQi1
安藤が一番惑星だな
本当に自分から主導権を取りに行くレースをすると怖い
早い時期に飛び出しても、誰もついていかず悠々逃げ切りは、高温下でのレースでは往々にして見られる
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 17:53:07.65ID:9FnTFGuw
そうだね、一般論は根拠になる
なにも松田に勝って欲しいわけでなく
贔屓の選手がいてバイアスからの論調ではないから、
誰が勝つかがわからないが、非常に楽しみだよ
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 18:03:36.13ID:+CNYsVAr
所属先の選手たちは皆沿道の応援に駆り出されるのかな
ダイハツで言えば大森、細田、水口も東京五輪をまだあきらめていないだろうし
内心複雑な気持ちで応援するんじゃないかな
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 18:51:48.05ID:gDC74fgp
このスレ読んでいて、だいたい暑さに強い選手
・弱い選手がわかってきたけど、雨天(道悪)に
強い選手・弱い選手は誰ですか?
9月は秋雨前線の影響で雨天時が多く、また
今週末みたいに台風の接近も多いので、ちと
気になりました
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 19:03:28.15ID:NzAMCQi1
>>636
大森とか細田とか力つけるのが先決だろ
自己判断の甘い大森はともかく、細田や水口はパリ五輪へ切り替えていると思う
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 19:08:30.99ID:BmzvETkD
コーチ「もういいやめよう!」

小鹿状態で泣き顔のMM「あたいにはオリムピックが〜〜」
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 21:11:35.91ID:18Xki+pt
鮎ヲタ、ついに在日認定までして攻撃してるのか
惨めすぎるだろ…
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 21:21:21.73ID:18Xki+pt
創価認定は批判してる人がいた
在日認定は批判してる人が誰もいなかったから批判した
鮎ヲタは何で批判しないの?
良心的な鮎ヲタって存在しないの?
全員人種差別主義者のクズなの?
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 21:29:33.03ID:9FnTFGuw
荒天での雨、寒い日の雨は影響はあるだろうが、夏場の小雨程度ならあまり個別性はないと思う
ちなみに、男子の場合、世界記録も、雨の世界記録も、ベルリンマラソンのキプチョゲ
やはり小雨でもタイムは落ちる傾向にあるが、
夏場はむしろランナーが俗に言う「シャワーラン」になってあまり苦になることはないと思う

シューズによって雨でグリップの効きが落ちるものはある
それと蒸れ、蒸れるととたんに雨の日は足指が水ぶくれになってしまう
対策として、選手はメリノウールや和紙系の五本指ソックスは履いたりする
それからシューズのアッパーによってシューズが重くなることも

鈴木が履くであろうNikeネクスト%は、ヴェイパーフライの弱点だった雨での走行の弱さを改善したもので心配はないと思う
松田のミムラボハンゾーはグリップ力あるアウトソールが特徴で(削れないボツボツがある)
シャンクが効いたセパレート型で路面を噛むタイプのもの雨に強い、アッパーは雨に強いかどうかは微妙。

(ちな、Nikeネクスト%もハンゾーも所持していて、トラックだけど雨の日に走ったことがある、どちらも問題ないはず)
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 21:50:32.46ID:LorXtEe/
在日認定を窘められて反省も出来ないって末期状態だな
0648ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 21:58:03.62ID:HGRaIWrd
まだ先のことすぎて
天気予報がクルクル変わるな

今度は9/15雨になって28度予想と急に気温が下がってるけど
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 22:25:41.00ID:HPECdyIF
>>623
山口衛里な
東京の似たコースで爆走したよな
千葉ちゃんが前に出て追っかけた
そのまま独走で大会新でシドニー行きを決めた
何気に美形でカッコいいランナーだったよな
ダイナミックな走りで好きだったわ
元々内股でなんか引っかかる感じでバネが生まれる
不思議な走りだった
安藤もかなり不思議な走りやがw
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 22:29:32.82ID:HPECdyIF
>>624
片や一山のコメントがちょっと弱気よな
安藤のスピードについていけてないんだろな
これは安藤がかっさらう可能性が充分にあるわ
夏に向いてそうな走法やし
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/06(金) 22:47:10.38ID:HPECdyIF
ちな似たコースの東京国際女子で
山口は先行逃げ切りで大会新
千葉鈴木を破ってシドニー行きを決めた
野口は後半スパートで大会新
渋井を破って北京行きを決めた

安藤の逃げ切りについていくか否かどっちか決めないとな

松田は野口のレースをイメージしてそうだから
安藤についていくとは思えん
鈴木がついていくなら後を追うかな
鈴木も分からん松田マークかな
天満屋もどうするかね

後ろでマークし合ってると安藤が持っていく
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 00:38:38.01ID:dlPJ4ES/
安藤が鈴木に勝てるイメージがまるで沸かない
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 01:00:01.41ID:nBea1PgY
学問対決じゃあるまいしw 極度の緊張であるオリンピック経験者だから鈴木の方が有利だが、
オリンピックを何度も経験している福士はまるで成長していないな。
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 01:10:19.48ID:dlPJ4ES/
福士は人間的にはああでないと福士じゃないし
選手としてはマラソンというものをまともに闘えるようになっただけでとんでもない成長だろ
メダルまで取ってるし

今はマラソンでも10000でも鈴木には勝てないと思うが
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/07(土) 05:42:52.18ID:vhG5XIgg
田中が海外レース優勝
てか他のメンツのタイムが悪すぎるんだが
木村も16分掛かるのはどうなんだ

Meeting Internacional Ja�n Para�so Interior Memorial Fco Ram�n Higueras And�jar
女子5000m
1. 15:17.28 田中希実(豊田自動織機TC)
8. 16:19.80 木村友香(資生堂)
9. 16:25.99 倉岡奈々(デンソー)
11. 16:33.05 荘司麻衣(デンソー)
12. 16:34.08 矢田みくに(デンソー)

ラスト1000m 2:50.31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況