X



女子マラソン・長距離総合スレ Part186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/24(土) 10:58:00.97ID:FRmn2JXP
>>103
金と井阪はいらないな
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/24(土) 14:03:33.69ID:/f/XG/3n
マラソンは何が起こるか分からんしマツダは駅伝とか見ても絶対って感じじゃない
めちゃくちゃ安定感ある選手だって外すこともあるわけだしマツダ程度の絶対とは言えない選手だとね
過去2回失敗してないし確率的にそろそろ外しそうってのもある
アジアの花恵みたいに後半遅れても想定内
あのときは恵子が29分くらいで花恵は38分くらいだったっけ
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/24(土) 16:42:29.51ID:KY7iN7in
鈴木亜由子ってスペ体質な上に万全で望めても
勝ちきるレースができない選手だよね
2番でお茶を濁すことが多い
でも暑さにめっぽう強いし代表に一番近いのは間違いない
けど、2番で選ばれそう

松田はベルリンもタイム的には及第点だったし、
力は鈴木の1番のライバルだけど、
もはや未知数レベルに成り下がってる
どういう調整してピーキングしてくるか
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/24(土) 18:06:06.66ID:yVjoAQ6I
末脚勝負やろ
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/24(土) 19:39:24.98ID:gtxhd0+w
>>99
豊橋はじめ東三河では絶大な人気があるから、出馬すれば当選だろ
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 11:09:39.25ID:f3TVGykJ
北海道マラソン
こんなメンバーの、中盤までキロ2:40とかいうクソ遅いペースだけど
ワクワクさん(ユニバーサル)がトップ争いなんて
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 11:19:32.43ID:ZggtJ6AQ
キロ2:40が遅いのか?
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 11:31:58.15ID:f3TVGykJ
「去年の亜由子さんを見て本当カッコいいと思った」
「あそこまでは無理だけど自分もあんな走りがしたい」
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 11:40:23.70ID:GXJdhvN8
>>115
男でもフルで国内なら1ラップだけでも無理

>>114
この雑魚メンでな
和久ヲタwwwww
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 12:48:17.50ID:ZggtJ6AQ
MGCに全く関係ないとスレが伸びないなw
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 15:44:17.17ID:xYhRpDNr
何とも言えんね
気温は低かったけど、何度も雨と晴れを繰り返してて、変な天気で蒸し暑そうだった
男子がそれなりにタイム出たのは前半から30人くらいいた先頭集団のペースが良かったのもあると思う
女子は35キロあたりまでは2時間35分オーバーペースだったし、コンディションどうこうより元々しょぼいメンバーであった
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 17:22:41.14ID:xYhRpDNr
『マラソンと聞いて思い浮かべる有名人TOP10』
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/8951308

1位 高橋尚子
2位 猫ひろし
3位 有森裕子
4位 間寛平
5位 森脇健児
6位 瀬古利彦
7位 増田明美
8位 野口みずき
9位 松野明美
10位 イモトアヤコ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 17:46:12.85ID:GXJdhvN8
>>126
成りすましフォローがより炎上するパティンw
長距離知らなければ間違えるんじゃね
和久=>>126は人間のニワカ 人生のニワカ

余程仙台ハーフの野上の方が価値ある


>>127
アホキカとはいえ現役選手ゼロ↓
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 21:06:59.19ID:f7s1c9N/
和久さんすっぴん放送事故
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 23:06:42.47ID:n54uaCq0
>>110
確かに鈴木は高いレベルで安定感抜群の選手だけど勝ちきれないないんだよな
駅伝でも都道府県9区やクイーンズの区間賞をまだ1度もとれてないし
日本選手権も2016年の10000m以外は2位以下だしな
MGCも優勝はないだろうな
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 23:10:23.60ID:Y/44cfLA
肝心のマラソンは2位じゃなかったけどね
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 23:13:37.27ID:ZggtJ6AQ
誰しも2位狙いだろ。 あわよくば優勝
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 23:17:24.56ID:Y/44cfLA
2位の方がよほど精神的に辛いレース展開になるかもしれないし
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 23:18:03.74ID:Y/44cfLA
3位以下の位置関係という意味で
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 23:30:49.19ID:7fc458tZ
逆に、勝てる日本人選手なんて今いるのか
それを言ったら、全員勝負弱いとなると思うけど
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 23:40:49.88ID:ZggtJ6AQ
1人ぐらいは人生で最良のコンデションという選手がいるはずであり、その選手と張り合っても失速するだけだな。
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/25(日) 23:47:03.46ID:N112qX4i
女子の場合はそもそも人が少ないのがな
そういった奇跡の確率もそれだけ下がる
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 01:49:25.66ID:vynQsbAJ
飛びだしそうな選手は福士 小原 前田穂南だが
さすがに今回は慎重に様子見だろうし
鈴木や松田はいつものように小判しかできないので
今回はそうとうスローペースの展開から始まるだろうな
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 01:52:05.55ID:0ffiwLEb
野上あたりが痩せ馬の先走りで飛び出して、レースが訳が分からなくなりそうだ
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 01:54:46.90ID:2Aoeiy0V
飛び出せるほどスピード無い
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 03:54:56.80ID:S8LNl/w+
W前田は市民ランナーに都落ちした野尻や和久 小田切より遅そう

>>144
現在5000を15分20で走れるのは他のMGC出場ランナーでは上原と鈴木だけ
ハーフの記録も含めスピード不足はお門違い
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 04:03:26.81ID:2Aoeiy0V
これいつものやつだな
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 04:07:13.50ID:7pML1Mb6
野上なんて完走できるかどうかも怪しい
5キロ前で脱落してマイペースで2時間40分ぐらいが関の山かと
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 08:09:30.37ID:iDUTZ1dX
中本=野上
市橋=一山

この二人は入るかも
まぁ市橋はあの一発だけで弘山蹴落として選ばれたから何度もかつ直接争うときついかな
既に2度走って1年以内に3度好走は絶望だよな
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 08:32:23.30ID:2fEzL3rZ
有力
松田(ダイハツ)
鈴木(郵政)
前田(天満屋)

ワンチャンあり
福士(ワコール)
安藤(ワコール)
小原(天満屋)
岩出(アンダーアーマー)

厳しい
野上(十八銀行)
一山(ワコール)
関根(郵政)
前田(ダイハツ)
上原(第一生命)
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 13:38:39.37ID:7pML1Mb6
野上なんて入る訳ないだろ
普通に怪我してなくても
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 15:56:40.88ID:2QrGmshn
ワクはまだまだだな
まあ未来はあるのだから
今後次第だろう
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 16:21:58.73ID:bvBva4Ke
>>152
お前、天満屋ヲタ(興譲館ヲタ)の基地外だなwww
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 17:50:37.01ID:CUD7M2W7
福士さんの5大会連続代表に期待
他の無名雑魚は誰???
福士さん以外はマジで知らない
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 19:43:14.55ID:s1Afvz8B
>>98
>>103
俺もそこは危機感もってる
陸上競技ってオリンピックの華的な存在なはずなんだけど
スター不在もあるのかここ最近大きく扱ってくれないよな
リオ五輪の時なんか大会前の特集号を何冊も見たけど陸上選手が表紙を飾るのが1冊もなかったのは寂しかったわ

シドニー五輪の時は松坂擁する野球や柔道の田村亮子と並んで女子マラソンを常に大きく扱ってくれたのになぁ〜
やっぱり高橋尚子クラスのスーパースターがいないと大きく扱ってくれないってことだわなトホホ
0160149
垢版 |
2019/08/26(月) 22:49:31.02ID:DApD4vlu
>>152
上原はクィーンズ区間最下位からスランプ、欠場続きでようやく名古屋に間に合った感じ
上位と比べても充分有力だね
WC狙いの東京出走で順調に調整できていた高島と違いツキもある

前田違いだけどゴリ推しすると伊藤五輪確定を思い起こさせるw
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 23:13:17.81ID:S8LNl/w+
>>148>>156
小原 安藤 岩出選出は紛れ感が拭えない
2 3着ならありそう

福士じゃ本番の期待がね
全然選手が育成できてないという烙印もおされる
陸上を知らないアフィリエイター主婦が若手が無能の触れ込みを打つ
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/26(月) 23:28:49.76ID:JTxEufnZ
>>146
安藤の実績は前コーチの存在有りキの話
復調はしてきていてもメンタルも含め
ワコールでは安藤の力を発揮させるのは難しい
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 00:43:25.12ID:CLcBhxZ6
トップは
小原 鈴木 安藤 前田穂
時点
福士 野上 松田 岩出
 
優勝候補筆頭は暑さに強く伸びしろのある前田穂
関根も好きだけど今の調子を見ると無理かな
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 00:57:10.66ID:04aDZZdx
天満屋は一発勝負に強いから順当だろうが松田も不気味だ。
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 01:03:39.28ID:5nPy0jii
フルマラ無敗の亜由子押しは
どっかの年の阪神JFでロカに本命打つような人?
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 04:32:55.76ID:eXQJR3bk
松田は全国3000人のオリックスファンの恨みを買っているからな
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 11:58:17.07ID:gM+kpAaW
そもそもリオ五輪にも出ているし
本番では怪我の影響でダメだったが
力はある
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 12:46:45.03ID:Qj+SLgVS
夏マラソンの実績は世陸銅メダルの福士がダントツとして次はアジア大会銀メダルの野上で間違いないな
アジア大会では40キロまでしっかり余力を持ってラスト2.195キロのラップは世陸王者のチェリモより速かったしな
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 13:47:36.88ID:oAQHk14j
>>150
市橋があの一発だけとか言っているニワカが馬鹿すぎてワラタ
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 13:49:32.40ID:oAQHk14j
>>177
アホ
夏の北京5000でPB出しているやん
ニワカと違い、普段から見ている愛知県民には鈴木が暑さに強いことは常識
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 13:51:33.94ID:oAQHk14j
>>163
前田穂は大阪で松田にチンチンにされているじゃん
今年の都道府県で鈴木にチンチンにされた一山と同じ
何度やっても勝てないと思う
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 13:53:31.98ID:oAQHk14j
>>151
書いている奴がニワカすぎるから相手にするな
市橋に似ているのは前田穂
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 14:05:04.99ID:GONA4c+O
みんなの議論から外れちゃうけど、鈴木のピッチ数すごいな
216ってどんだけ忙しいんだよw

月陸でバイオメカニクス専門家の教授が分析した
いずれもベルリンマラソンでコースレコード(当時女子の世界記録)を
出したときの三選手のピッチ数
Qちゃんでさえ209

野口みずき(ストライド走法) PB  2時間19分12秒
身長 150cm
ピッチ:196.9歩
ストライド:151.5cm
身長比:101%
高橋尚子(ピッチ走法) PB 2時間19分46秒
身長 163cm
ピッチ:209歩
ストライド:145cm
身長比:89%
3’50”/km
渋井陽子選手 PB 2時間19分41秒
身長 165cm
ピッチ:195.2歩
ストライド:151.6cm
身長比:92.4%


鈴木亜由子のピッチ 216
https://youtu.be/csVSy7-FOVM?t=478
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 14:26:21.74ID:GONA4c+O
ちな、
気温30度を超える酷暑の中でのレースとなったアテネ五輪は、
暑さには野口みずきの身体をカワすようなダイナミックなストライド走法は不利と言われていたが、
ご存知の通り優勝したのは野口だった。

その野口に似たストライド走法なのはMGCの中では松田瑞生。

大一番はセオリー通りにいかないことが多いなー。

まあでも暑さを得意と思ってる超ピッチ走法の鈴木が優勝候補筆頭と言う予想は妥当
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 14:54:42.06ID:l5BEfjZL
MGC女子の中継の副音声は相葉雅紀と中村勘九郎らしいな
ニワカの相葉なんてイラネ、選びなおして欲しいわ
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 16:46:02.05ID:rZUPL4kU
>>186
解説は増田明美
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 17:30:27.67ID:06B8NpO4
東京五輪は暑さのみが敵だから、高温多湿に強い子なら、誰でもメダル獲れる可能性がある。
持ちタイムなんかあてにならん。
誰でもいいから、暑さに強い子が出ればいい。
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 17:39:59.98ID:gM+kpAaW
そのためのMGCであって、
東京の次の五輪でも
同じような選考を続けてほしいわ
ランキング制とか導入があるようだが。。
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 18:30:07.54ID:qyOdCxlm
Meeting Melinda
Women's 3000m
9:12.44 倉岡奈々(デンソー)
9:15.53 荘司麻衣(デンソー)
9:25.37 矢田みくに(デンソー)
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 18:49:09.47ID:Qj+SLgVS
>>167
やっぱりマラソン人気の凋落が著しいな
瀬古、宗兄弟、中山が活躍していた頃なんか国内マラソンが生中継の他に
深夜にも再放送するくらいの人気だったのにな

女子もシドニーが視聴率40%、アトランタが36%、高橋が世界最高を出した時のベルリンも36%と
人気が高かった
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 19:15:22.26ID:GONA4c+O
>それでも鈴木は負けるよ
>弱いもん
言いたいことを勝手に忖度すると

優勝候補とされながら鈴木亜由子は有力選手が出走するレースでは勝ちきれないタイプの選手(逆に2番の安定感があるが)
もうひとつの不安材料はフルマラソン経験が1度だけということ
しかもスペ体質、決して「強い」選手じゃない
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 19:15:43.54ID:GONA4c+O
フルマラソンのピーキングにはセオリーがある、何かケ月前にハーフの調整レースを入れ、レースペースで10kmなどしてそこからテーパリング(練習強度を徐々に下げる)、そして2日前あるいは前日に刺激入れと

その点でいうとMGCファイナリスト第1号ということもあるが前田穂波が本番に向けて経験や調整を順当に熟していると思う
駅伝を除き全ては言わば調整レースだったわけで一喜一憂すべきものはないレベルで全てを終えているからね。
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 19:16:23.84ID:GONA4c+O
9月15日がどんな天気になろうとも、それぞれが暑熱順化トレーニングをしくるわけで、暑熱順化トレーニングはいうほど簡単ではない
https://www.jpnsport.go.jp/jiss/Portals/0/jigyou/pdf/shonetsu_2-23pp.pdf

コーチ陣の力量が問われる

いずれにしても固いレースではなくて、冬場のレースより、持ちタイムに劣る選手が優れた調整を出来ればワンチャンあるのが夏のレース

にしても予想は予想として相対的に鈴木が優勝候補だろうね
次いで松田に前田穂
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 19:28:51.31ID:adAYfqYs
天満屋はレースまでに仕上げていくノウハウはしっかりしてるんだろう
だが本番でことごとく失敗した重友という前例もあるからな
結局は本人次第で走ってみなきゃわからん
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/27(火) 20:59:24.01ID:04aDZZdx
>>195
鈴木のマラソン勝率100%が魅力だな。松尾和美でさえ75%だったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況