X



サブ3.5を目指すスレ Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/22(月) 06:05:16.85ID:wMvwm4w4
フルマラソン3.5時間以内での完走を目指すスレです。
練習方法、フォーム、シューズ、ウェア、その他雑談など
達成者の成功談や効率的なトレーニング方法などアドバイスも歓迎

小出 義雄
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

岩本能史
型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書)
アマゾン/dp/4022736046/

※前スレ
サブ3.5を目指すスレ Part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561293363/
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/10(土) 23:31:20.80ID:THVIS3iO
>>710 さんも含めて自分の経験を思い返してみてよ

フルマラソンまたはポイント練習(ロングやスピード練)を終えた後に腹筋が筋肉痛になった経験ある?

筋肉痛になるのだったら、腹筋が足りてないのだから補強するための筋トレは良いかもね
筋肉痛にならないのなら、既に足りてるのだから他の強化に労力を割り振るのが良いかもね

自分は、フルマラソンを走っても腹筋が筋肉痛になったことはない
峠走の下りをしたときに、当日ちょっと張るくらいか…
だから腹筋の筋トレはやってない
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 03:21:22.39ID:bBsuo/gf
>>751
適当に言うけど腹筋を使うフォームに変えることで速さがアップするなら今まで使わずにいた腹筋を使うようになるかもしれない
その時には必要かもね
そのままの走りではおっしゃる通り…かな?
フォーム改善とかは専門の人に見てもらった方が良いかもだけど
0757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 04:26:05.93ID:92NnOSsc
腹筋鍛えててもメリット、デメリットは少ないと思うが、腹筋割れ出すと何よりカッコ良い。
というか、体脂肪率1桁台になると勝手に割れてくるけど、
ランニングだけだとそこまで分厚い腹直筋にはならないので、見た目良くするなら鍛えた方がカッコいいよね。

ランニングに結び付けるなら腸腰筋も鍛えられるハンギングレックレイズとかニーレイズのほうが、走る際のモモ上げに役立つと思う。
0760ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 09:21:47.12ID:bBsuo/gf
3.5狙いなんてお遊びレベルだからそんな専門知識はいらん
ちなみに先週は体幹トレーニングと称して伊豆でボディーボードとカヤックをやって来たw
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 09:30:51.35ID:GZyY5Eh1
>>760
お前のその情報のほうがもっといらんわタコ
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 09:30:52.51ID:GZyY5Eh1
>>760
お前のその情報のほうがもっといらんわタコ
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 09:45:09.86ID:eMyPj+nY
早朝ランで先々週30kmを4'50/kmで走る予定だったが20km〜脚が動かなくなり25kmで子鹿状態になった。
先週も同じトレーニングでランしてたら30km走り終えてもこのままフル行けるんじゃね?と思えるくらいからだが軽かった。
1週間同じトレして調整したし気温も早朝で涼しかった。
いくら練習して自信をつけても大会当日の朝の体調の良さや身体の軽さが悪かったら、今までの練習が水の泡と思えてここ2週間で一気に自信がなくなってきた。
怖くなってきた。
みなさんもレース当日まで同じ調整をやってきたのに朝起きると体調の良し悪しが極端だったことありますか?
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 09:54:39.42ID:oK1tiIaL
米国海兵隊が腰痛の原因になるので腹筋やめてプランクにした、と言うニュースに影響されてスグに腹筋やめたw
あの世界一の精鋭達が言ってるだから…と言う謎理論だけど、なんか納得感あるのよね…。
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 09:54:58.39ID:POTq40KY
>>764
あるある
オレも30kいこうとしたらハーフでハンガーノック状態でギブ。次の週は30kでもラストは余裕で上げられるくらいのことあったよ
一週間前の疲労もあったんじゃない?
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 10:07:38.15ID:hOqDctum
>>764
前回はダメだったのかもしれないけど、この時期に30キロを5分切るペースってすごいね。
サブ3.5は余裕でいけるでしょ。
朝4時から走ってるけど、5分切りなんてとても無理だ
0768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 10:15:09.49ID:GT9rzlPl
よく言う前傾で体幹を使った走りをすると、腰高で確かにスピードも乗って走りやすい
サブスリー以上なら必要な走りなのかなと思うなー体幹全く意識しないでも3時間15分くらいはいける
プランク位はやっとこうかな
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 10:36:26.64ID:KUpLvO6f
>>764
コピペ?前も子鹿状態とか見た気がするが、夏の糞暑い時期にそこまで追い込めるか?
しかも一人で炎天下のなか子鹿状態なんてこわくて死ぬわ
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 11:18:16.28ID:Anb53Bbr
朝6時から1週7キロの周回コースで
先週はキロ5分で走り出し徐々にペース落ちるも
4週目5分15秒ペースで走れた
今日は1週目キロ6分で入り2週目からキロ4分40秒に
ペースアップしかし3周目からキロ4分50秒に落ち出して
最後2キロは小鹿になったんでそこでやめ
うーんこの
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/11(日) 13:31:48.56ID:sptyKcbY
しかしまぁ汗臭そうな中高年オヤジのスレって案の定、ろくなもんじゃねぇな
見てるだけで汚ねぇシモの臭いが漂ってきそうだぜw
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/12(月) 21:11:16.89ID:RUdk2XKA
夏場はキロ5はムリ。

他の季節同様、距離は無理矢理踏むけどね。

サブ3:20は一応キープしている。
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/12(月) 21:49:46.46ID:OTVwcybf
家族持ちなら夏場はアホな練習できんよ。
自分にもしもな事あったら、残された家族は
どうなる。
朝か夜の涼しい時間帯に短距離インターバルか
LSDしかないでしょ。
0801ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/12(月) 21:49:52.74ID:975VisNc
本気で10kmレースこの時期走るくらいの気持ちで全力出してみろ
嫌々暑いからジョグしようという気持ちじゃなくて
それなら冬キロ4:30で走れるなら今でもキロ5で10kmは走れる
それを私が走れないからサブ3.5にいるのはおかしいとか自分勝手な価値観で荒らしてるのは自分の方じゃないのか?
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 00:02:54.92ID:mjzT7SHt
>>812
毎回達成済と書かないと達成したことにならないのか?
なんか最近の荒らしの傾向は5分で走れません、体脂肪率からのデブ野郎!が多いな
あほくさ
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 03:01:46.14ID:NLMXGodI
まぁ目指すスレに達成済サブ3に近いレベルと、サブ4はギリギリクリアしたからサブ3.5目指すレベルが共有してるんだから個人的な見解の違いはあるよな
例えば読んでる人の上位と下位で50分差があればフルならキロ1分以上違うんだから、夏のキロ5で10kmは難しくないと、無理とで意見がわかれるのは当たり前
0818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 04:08:17.47ID:VtUgdqxs
3.5達成者でここにいる人も多いかと思うけど、サブ3を目指すスレには
どれくらいのタイムがでたらいく?
うちの師匠が、サブ3目標を公言していいのは3:05切ってからとよく言ってた。
自分3:15までは来たけど、あと15分以上縮めるのは絶望感しかないな。
むしろ3.5ぎり切れたあたりがこのまま伸びていくと思って希望もててたわ。
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 06:01:07.41ID:oedfAdbf
>>818
目指すかどうかだけだったら、3:10切ったあたりからでいいと思うな。
3:05切りってのは、それを切れたらサブ3の達成が限りなく近くなるって意味の線かもしれない。
0821ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 07:55:06.58ID:XWRAR+zb
朝4時30分起床
今朝は、お墓参りして、
おっさんも拝みにいらしていただいた。
遅めの朝ごはんをこうこで食べとく。

4時30分起床をスタンダードにしたら、
会社のある日でも50分だけ走れますわ。

それにしても、こうこがめちゃんこ美味い。
自分でぬか漬けしようかなあ。
塩分補給にもなるし。
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 09:07:24.19ID:0Lto8HFa
>>800
おっさん悲壮感漂ってるな
夏場にキロ5がアホな練習とは笑っちゃうな
そもそも家族が〜とか言うならサブ4で
満足しとけや
あとお前がお亡くなりになったほうが
ローンチャラ且つ保険ウマ-で家族も喜ぶだろ
0825ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 10:20:55.62ID:b14e0oXB
この季節にキロ5で練習してる奴のシーズン中のペース走のタイムとフルの記録を知りたい。
このスレに相応しいタイムなんでしょ。
その方がある意味恥ずかしいんじゃ?
0828ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 11:18:28.21ID:0Lto8HFa
足の遅さとアタマの良さは人によっては関係あるかもな
アタマのいい人は効率よく練習するからすぐ伸びるだろうし
馬鹿は根性論でやりすぎて怪我の繰り返し
つまり>>826は馬鹿ってこと
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 12:23:29.56ID:u6n1NBMV
冬のシーズンに向けてくそ暑い夏場をうまく乗り切って
きっちり仕上げていくのって難しいよな
自分自身でも管理が難しいのに、競走馬をきっちり仕上げてくる調教師はすごいと思うわ
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 12:52:28.13ID:T67wWqAP
>>831
競馬は数分じゃん陸上でいったら400mから1000mくらいの感覚か
さすがにフルとは調整方法も違うだろ知らんけど
だいたい本当に仕上がってるかどうかなんてわかんのかと
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 16:26:52.39ID:3xgOjrLI
ベストは昨年12月の3時間27分台
体脂肪率は12〜15%が体重計に表示される
今年は3時間10分切りを狙う
今の時期はキロ5分で6kmが限界だか去年よりは走れているので上出来だと思っている
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:17.28ID:Yeoiek2s
なんか3時間15分カットしてる方が、キロ5分でこの時期走れないのはおかしいみたいな感じになってますかね。

僕はまさしくサブ3.5を初めて目指している鈍足ですが、やっぱりもう少し頑張って夏場を過ごさないといけないのかと感じてこのスレに来ているはずなんてすけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況