X



一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/21(日) 21:34:54.48ID:GXcINKnE
ずっとヒールの柔らかいスパイク履いてて、アシックスのSP blade SF買ったらかかと(アキレス腱下部)痛すぎて流しすら出来ない…
今のスパイクって全部ヒールかっちりしすぎてて合うスパイク見つかる気がしない。困ったな…
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/21(日) 22:40:33.63ID:0mN8opHV
新しく買ったスパイクはメルカリで売って古いの履いとき。。
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/21(日) 23:08:15.75ID:GXcINKnE
そのつもりです…
ですが今のスパイクは3年目くらいで、プレートの劣化的にどうかなって。
ミズノのジオスプリントを履いたこともありますが、プレートが硬すぎて200すらまともに走れないくらいプレートは柔らかいのが好みなのであまり影響ないのかなとは思いますが、多少は反発あったほうがいいのかなとも。
サイレンサーとかよさそうですが紐+ベルトのスパイクが良くて。
スパイク選びって難しいです。
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 00:38:06.59ID:Lt4t4vRV
自分も短距離用スパイクはメーカー関係なくヒールカップが硬すぎて靴擦れになるので困っていた。
仕方ないので、今は長距離用のスパイク履いている。
もともと遅いのでタイムはほとんど変わらないような。。。
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 01:35:17.92ID:nX9lTLms
ヒールカップ硬くて靴擦れなら試合以外でも履いて慣ればすぐに馴染むよ
絆創膏でもかかとに貼ったりしながら
あともしかしたらサイズ次第で痛くならないのがあるかもしれない
俺は10年ぶりくらいにお高いスパイク引っ張り出したら痛いのと痛くないのと二種に別れてた
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 10:34:19.22ID:0FYQFqMp
ヒールカップで悩んでる人わりと居そうだね
試着だけじゃわからないから少し歩いたりジョギングして決めたいな
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 12:12:09.05ID:ZdVy8Ymu
>>212
1991年東京世界陸上で国立競技場がそれに合わせて高速マットに張り替えたが
短距離勢はおおかた記録が良かったな。自己ベスト出す選手が続出。新品マットってせいもあるだろうけど。
9秒90切れたのはマットのおかげと思うよ。
タータン製のマットか別ブランドかどうかまでは知らない。
https://youtu.be/8gSOKcda-OQ?t=526
走り幅跳びもおそらくそのせいで助走速度が上がってパウエルの世界記録が出た。
ルイスも追い風参考以外の跳躍でさえも異様に良かったし。
女子100m決勝はあまりタイム優れなかったが向かい風-3.0mだった。200mも-2.4m。
男子200mも-3.4m。
日本勢はタイム優れなかったがオリンピックや世界大会レベルの本番には緊張か重圧か記録が出ない傾向は昔からだったので参考外にしたい。
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 12:14:42.37ID:ZdVy8Ymu
だから91年はルイスが成長したのではなくマットのおかげよ。
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 19:50:07.45ID:O9y8KO4s
マットっていうのはプロレス界の言い方
ボクシングとか格闘技ではリングと言う
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 19:53:08.29ID:O9y8KO4s
じゃなかった、陸上ではトラック

自分も国立は速いトラックの位置づけだったけど
(県の記録会と比べて、同時期にある東京選手権では0.1秒くらいいいタイムが出る傾向があった)
織田記念陸上とかでバンバン凄いタイムが出ていた江里口選手世代くらいで
「国立はタイム出ない」とか言われてるの聞いて驚いたのをよく覚えている
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 20:27:46.98ID:dUIwpp5A
マット(笑)
前屈でもしてろよオッサン
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 20:39:56.31ID:y2mPbWUy
少し前までは海外選手が日本は記録出やすいってんで春先に観光兼ねて景気付けに来てた
オフシーズン抜けたばかりでロクに走ってないのに好記録が出るってんで
そして実際風向きが悪くなければ9秒台とか出てた
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 20:53:24.02ID:Llh+Hib9
どっちでもええわ
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 20:58:23.30ID:1y4czYVq
古いスパイクだとソール剥がれやすいよね
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 21:04:05.52ID:ArRPJ+j/
ユアーマイ ソール ソール
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 21:39:38.46ID:nX9lTLms
スパイクの接着に使われてるノリって何系だろうね
一番最後に買ったサイバーのお高いヤツがノリの劣化でバラバラになって市販の柔らかいのと硬いプラスチック両方効くはずの使ったけどうまくくっつかなかった
久々に履いても靴擦れしないしまだ使いたいわ・・・
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/22(月) 23:21:44.20ID:xSvOhbM/
>>230
10年くらい前のジオサイレンサーが好きで、5年間履いたけど、ソールは剥がれてその都度ホームセンターのシリコンみたいな接着剤使って修復してたけどやっぱりすぐ剥がれちゃって何度も何度も修復してたけどしてたなぁ
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/23(火) 18:58:38.39ID:6139esHN
陸上選手再生工場?
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/23(火) 19:29:25.71ID:opgewYKM
>>232
あの人のfacebookなんで日本語不自由なんだろう
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/23(火) 21:32:31.75ID:cl7ziyLV
>>233
アメリカ生活が長いから?
0235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/23(火) 22:06:32.37ID:opgewYKM
そういうもんかなぁ
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/24(水) 10:10:57.76ID:5R23Ga5z
100Mに力を入れてるのに、なぜか800Mが速くなってる不思議。
今年は800Mでエントリーしようかな。
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/24(水) 11:35:06.93ID:O1aWPvoL
同じ年に100から1500までトラック全部出たkとあるよ(ハードル除く)
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/24(水) 12:17:51.03ID:FnFVypa8
>>231
PS樹脂とABS樹脂ではそれぞれ接着剤が変わるね
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/24(水) 12:24:26.32ID:FnFVypa8
>>230
おすすめはスーパーセメダインX2かな
固まると完全なゴムになる
接着力はかなり粘りっ気があって強力
匠練のソールの剥がれに使ったがもともと使われてる接着剤より耐久力があるようで
全然剥がれない
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/24(水) 18:25:12.84ID:LsRN7prJ
はい
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 12:48:21.88ID:52OXKw+4
>>240
多分それ使ったはずで一晩固定したんだけだ翌日のアップで半分くらいの部分が剥がれちゃった
説明には確かに時間がかかるとは書いてあったんだけど
もう一回固定時間伸ばしてやってみますね
8年ぶりに履いても足にフィットした良いスパイクだし
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 14:46:02.20ID:kh4ixfom
古いスパイクには気をつけろよ
プレートぱっかーんして怪我するぞ
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 15:02:01.63ID:rXgYdhRE
「一般会社員や社会人」ってことで、新しいのを買ったほうがいいね
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 17:09:21.35ID:52OXKw+4
もう三度目の陸上生活でオッサンすぎてどれだけ続けるかわからないもので
それと靴擦れなんとかすれば試合用のスパイクはまだ二足はあるので新しいのは考えてはいるのですが少し躊躇してます
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 20:22:16.68ID:c5UPohV+
今日は100+300で追い込み…
2セットしか出来ないジジイです
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 20:26:28.60ID:k3oAEnDF
120mが限界だ
300mとか絶対吐くわ
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 20:58:22.41ID:+/ffnJ24
5割くらいで走っても300走ったらバテるから400mやってる人は凄いなあって尊敬する
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/25(木) 22:23:03.64ID:c5UPohV+
>>251
これは分かる
中途半端な力の300が一番疲れる
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/26(金) 15:52:04.85ID:YWF4kt34
俺もスパイク履くと靴ずれがひどいんだが、asicsのジェットスプリントもやっぱり踵のところは硬いのかな?
アシックス→ミズノ→ナイキと何足も試してきたが全部だめだった。
若い頃やってたサッカーのスパイクでもこんなに靴ずれにはならなかった。
これじゃお金がいくらあっても足りない。
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/26(金) 22:11:54.92ID:eR1y1ZY1
>>253
多分ここ数年のやつは全部踵硬い
慣れるしかないのかなぁ…
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/27(土) 13:30:31.28ID:OGDmkN2Z
>>253
カチカチで硬くても靴擦れしない場合もあるから実際に何回か走ってみないとわからんよ
あと靴擦れなんて最初の数回で足が慣れちゃう場合も多いし靴擦れ防止のテープみたいなのも今は売ってるから使ってみては?
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/27(土) 16:21:29.22ID:6fGY4iGw
実際に何足も購入して、それぞれ何度も練習で履いているんだが。。。
靴ずれ防止スポンジみたいなものをスパイクの中に張ったり、3Mの保護テープを踵に張ったり、いろいろ試したけどだめだったんだよ。
血は出なくても摩擦熱?で火傷のように痛くて30m5本が限界。
踵がかなり小さいほうなのでそれが原因かもしれない。
誰かが書いていたが、俺も踵の補強がない長距離用スパイクで100m走ってみようかな。
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/27(土) 17:09:33.06ID:oXyEElY2
>>249
歳をとると300mが長い。100m過ぎる頃にもう有酸素状態になり、こんなに長かったっけ〜ハアハアってなる。
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/27(土) 19:09:51.69ID:EBjXPs5R
練習の時もスパイクなん?
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/27(土) 22:47:36.50ID:JVBpHLjx
あまりに特殊過ぎてアドバイスのしようがないな
ただのテープじゃなくて100円ショップとかにある靴ズレ防止グッズ一通り試す価値はあると思うが
俺も靴擦れしやすいけどここまでじゃないな
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/28(日) 10:40:53.60ID:wO+dpB00
坂ダッシュって本当に短距離速くなりますか?
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/28(日) 14:58:40.15ID:lia/ZKzp
>>261
知恵袋にある厨房の質問やん
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/28(日) 15:16:34.28ID:wO+dpB00
>>262
バレましたか?
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/28(日) 19:28:44.48ID:SKzs6YU9
平地よりゆるーい上り坂の方がダッシュしやすい。
速いかどうかは別として
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/28(日) 19:33:42.95ID:af72yNnN
坂ダッシュで検索したら月刊陸上競技の谷川聡さんの記事そのままの内容が個人ブログで書かれてた
それって法的に良いのか?
0269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/28(日) 21:24:28.55ID:9tXAH+//
短距離なんだからみんなフィールドではなくトラックで練習しているだろう
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 03:37:50.19ID:l2gBGDxf
>>270
そんなに人多いの?
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 04:12:38.73ID:RhBDLSgI
>>266
もしかして前傾が苦手なタイプ?
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 04:42:08.60ID:U7XuYMlP
>>272
あー、そうだね。比較すると失礼すぎるけどウォリナーみたいな感じ。
4スタンス理論だと重心は確実に後ろ
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 09:14:14.69ID:XzPu/W9Q
おダフィーはマナー守らない人が多くて危ない
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 09:23:30.29ID:UZsExl5/
スパイクはけて気軽に使えるところ少なすぎるよね
0277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 19:19:34.47ID:eu2IRDBL
車で10分かからないところに9レーン400mの全天候ある自分は恵まれてるな…
空いてない日はサブトラ使えるし
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 21:45:01.46ID:35PDqsIh
最近雨が続いてるけどそういう日が続くとどこで練習してる?
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 22:05:15.82ID:fv5QGX/C
俺は車で5分の廃校のグラウンド使ってるけど、十分、恵まれてると思ってるよ。
高さの調節のできないハードルもあるしw
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 22:21:36.66ID:teuoM3gy
>>278
キャベツばかりをかじってる
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 22:38:05.66ID:l2gBGDxf
>>280
キャベツをですか??
0282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/29(月) 23:45:43.84ID:RhBDLSgI
>>278
ち・・地下鉄階段ダッシュ・・・
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/30(火) 04:57:49.21ID:iec2WyXz
>>281
赤ちょうちん
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/04/30(火) 22:42:00.72ID:4DcbJiXu
>>286
滑らない?
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/01(水) 22:21:22.81ID:zqdEojf/
昨日の夜神社の階段ダッシュしてたけど濡れてる時はやめましょうって思った
つるんつるん
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 13:07:03.90ID:zOS1gDSk
>>289
夜の神社とかこわい
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/02(木) 14:48:24.92ID:VFBhR8cK
幽霊の正体見たり枯れ尾花
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/03(金) 22:22:26.60ID:xNvfmNv2
みんなランシューどんなの履いてますか?
良かったものとかありますか?
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/04(土) 12:28:55.19ID:pDkagvHn
西友で買った1200円くらいの良かったぞ。
滑るからグラウンドでは使えないけど、アスファルトでは雨で濡れてても問題ない。
もう1年くらい使ってると思う。
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/04(土) 12:50:26.84ID:j5m90w1I
>>295
ダンロップかな?
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/04(土) 13:10:42.63ID:kAUyr6lm
いかにもランニングシューズとして売ってるのはジョギング向けで厚いのが多いから、そういう安いやつのほうがスプリンターの練習には良かったりする。
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/04(土) 17:21:04.26ID:4+dL0RVc
50代。
この連休中に市民陸上大会に参加。
手動で13秒1。
今年初の大会にしてはまずまずか。

やっぱり緊張感は最高だな。
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/04(土) 18:34:24.46ID:g3KTWL6V
>>300
陸上歴教えてください
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/04(土) 20:51:05.14ID:4+dL0RVc
>>301
もう40年くらいになるかなあ。
でも、専門は800、1500だったんだけどね。
おじさんになって、みんなマラソンに流れていくのを見て、逆行してみた次第。
0304ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/04(土) 22:02:35.96ID:qu96TIuz
>>300
50代で13秒1は速い
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/04(土) 22:39:02.15ID:4+dL0RVc
>>304
ありがとう。
12秒台を狙う。

肉離れとの戦いになると思う。
適度に筋肉を休ませないと。

短距離おじさんは、みんなどんな練習してるのだろう。
0306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 02:40:23.64ID:QO5tPlI5
>>303
400は逃げですか?
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 03:39:18.66ID:gNf8WBge
筋トレメニューは省くとして、直線、坂、砂浜、階段を走ったりジャンプしたり。
最近はスタートで低く出る練習をしながら低姿勢を維持する練習も。
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 08:19:37.81ID:40XDik09
>>307
やっぱり砂浜ダッシュって良いの?
あと坂ダッシュもどんな効果あるか教えて
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 09:49:38.65ID:uIxO6ob1
>>309
50きったら許して下さい
0311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 09:53:22.43ID:eFFPBrxO
逃げるが勝ち
逃げ切れれば
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 10:35:33.93ID:I/g2qdPX
社会人で400できる人の方が尊敬する
400ランナーだったけど100へ逃げたわ
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/05(日) 10:53:29.96ID:uIxO6ob1
今の日本人で本気で400に取り組んだら一番速いのは誰だろう。
やっぱ200の選手なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況