X



富士登山競走【5合目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/28(木) 10:31:36.79ID:VvbIVCdi
完走を目標にする人や、グランドスラムを目指す人、また本番に向けての特殊練習方法など、富士登山競走に関する話題ならここで
山頂コースに限らず、五合目コースの話題もOK

■前スレ
富士登山競走【2本目】

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1497798649/

富士登山競走【3合目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1501651447/

富士登山競走【4合目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1532507970/
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/23(日) 12:55:31.78ID:7TnblCZf
今日試走行ったら8号5勺から上は立ち入り禁止になってたが、それを守らず先に進むモラルなしが多数。
モラルのないレース参加者、一般登山者により更なる崩落が誘発されたら叶わないんで、警察と富士吉田市に通報しといた。
0467ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 06:43:51.22ID:isYyrOVR
山頂の復旧は時間かかるぞ
作業員は山小屋で寝泊まりするのか知らんが、手作業で石垣作るとか現代人に出来るのか疑問。
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/24(月) 08:08:03.98ID:sMV7zjIe
まだ工事始まってないのか
工事が始まったら道塞がって山頂までは行けなくなるだろうね
試走は割りきって8.5合目まででいいんじゃね?
0473ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 00:50:48.42ID:F2WU/ctO
富士山3450m地点で通行止め
山梨側の登山道、復旧工事始まる 2019/6/24 19:28 (JST)
https://this.kiji.is/515836233903015009?c=39546741839462401

 富士山頂付近で石積みが崩れて登山道をふさいでいる問題で、
山梨県は24日、復旧工事を開始したと発表した。
同県側から登山する吉田ルートについて、山開きする7月1日以降も、
標高3450mに当たる8合5勺地点から山頂までを通行止めとすることも決めた。
「早期復旧を目指すが、時期は見通せない」としている。
 県によると、山頂直下の斜面が幅約13mにわたって崩落した。
昨年秋の台風が原因とみられる。残雪の影響で工事の着手が遅れたとしている。
 静岡県側は3ルートあり、いずれも7月10日に開山予定。
途中で吉田ルートと合流する須走ルートは、復旧が間に合わなければ、影響を受ける。
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/25(火) 07:59:11.18ID:Js61g/zv
7/10に開通させるなら、道塞いでる岩を登山道から出して、山頂の崩落箇所はテープで封鎖するくらいか もちろん富士登山競争は五合目打切で
0482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/26(水) 10:53:36.65ID:M/n1weye
ヤバイよヤバイよ
試走は6月最終週からと思ってたら天気悪いし、工事で山頂まで行けないなとか
ヤバイよヤバイよ ヤバイよヤバイよ
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/27(木) 07:24:32.15ID:Cgs6r9NU
>>483
てか、試走なんてしたら大会に出る意味がない。
0493ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/28(金) 01:54:20.16ID:5RVUDaA+
>>491
自分で自分を呼び込んでんのか 臭っさ

なんど走ってもAゼッケンには成れず、毎年一時間以上前からBブロックの先頭でスタート待ちしてそう 臭っさ
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/28(金) 07:56:06.52ID:H8A5j9Dj
>>494
すまんが俺はAだ
お前らがギチギチになってるのを余所目に、スタート前に心拍上げるためにダッシュ何本か走ってみたり、A後ろの広々スペースでストレッチしてるんだわ

カスwww
0507ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/28(金) 15:27:12.16ID:SsvfCkAG
終わったかなw

一方、富士山の頂上にある「久須志神社」の前の石積みが崩れて山頂に通じる登山道を覆い、復旧に向けた工事が続いていることから、今シーズンは当面8合5しゃくまでの登山に規制することが決まっています。
山梨県は、ホームページなどで山頂まで登れないことを周知するとともに、8合5しゃくにバリケードを設置して下山を促すことにしています。
山梨県は「工事中は落石の危険性が高まっているため、規制区間には絶対に立ち入らないでほしい。早期開通を目指して対応していきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190628/1000032055.html
0513sage
垢版 |
2019/06/29(土) 00:09:53.40ID:NTiiKqTz
>>512
立ち入り禁止の看板を認識してたのなら
お前はルールも守れないクズだからな
0514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/29(土) 02:18:02.41ID:BETDqwEt
今も登山道は冬季通行止めだからな
五合目を越えるのはOKで八合五勺 がNGというのはダブルスタンダードで説得力に欠ける
まぁ、俺は実際にリスクが高いと思うから登りはしないけど
行政も訴訟リスク回避が通行止めの一番の目的だろうし
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/29(土) 04:55:29.45ID:BETDqwEt
現代社会で完全な自己責任なんてあり得ないからね
少なくとも日本を亡命してから言わないと
太平洋横断の冒険者が遭難すれば自衛隊が救助に向かうし、
渡航禁止のシリアで拘束されたジャーナリストがいれば国を挙げて救出する国なんだから

下に登山者がいるのを認識しながら落石が起きる可能性が高い作業をして、
実際に落石が起きて登山者に当たる事故が起きた場合、作業者が全くの責任を負わないで済むか?という話
少なくない遺族が管理責任を行政なり工事責任者なりに求めるだろうね
逆に、本人に一筆書かせてから入山させるといいかもね
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/30(日) 18:41:57.93ID:wHWmgBUi
エントリーリストと過去三年の五合目記録を見比べてみたところ、ゼッケン番号は自己ベスト順
例外は1-29(招待枠+アスリート枠?)、31-52(外国人枠)、101-113(推薦枠?)
アスリート枠と推薦枠は逆かも
今年もブロック分けは1:50と2:10
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/30(日) 19:45:25.77ID:bGa/vYeK
>>519
しっかりバリケードあんだろ。
まぁ、無視して上がるバカ試走者、
クズ登山者多数
やってる奴らはとにかく死ね
エエ歳したクソ親父どもが
とにかく死ねよと言いたい
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/01(月) 22:49:04.95ID:SGY4HiG8
運営側の思惑通り5合目打ち切りが濃厚だな。
仮に復旧が間に合ってもランナーの安全のため自粛しますとか言い訳したんだろうが。
0539ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/01(月) 22:54:05.83ID:jBNHQQRv
昨年のCゼッケンに関わらず
A、BブロックスタートしてYoutubeにUPされたイカサマ連中は今年もエントリしてんなww
今年もブロック虚偽野郎を見つけたら、
バシバシ写真撮ってUPしてやるよ
知りたければ【4合目】0144からを
「Check it out.」
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/02(火) 05:31:22.35ID:BaOmWh80
仮工事だってよww
山頂までは開通させるけど、工事はあるまで仮であり、ゴール地点の安全が十分に確保出来ないという理由で五合目打切ですよ
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/02(火) 09:18:15.91ID:7tNPHTPB
おい、暇クズ運営。早く打ち切り発表しろよ。
どーせ横浜マラソン同様、前日夕方発表なんだろうが。
0544ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/02(火) 10:51:04.66ID:fiU+qL24
工事関係者共々、レース開催に向けて最善は尽くしたが、現在の仮工事の状態では参加者の安全を確保できないと判断、断腸の思いで五合目打切という苦渋の決断をしました

的な、偽善ぶったコメントでるよ

打切規定路線なのに
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/03(水) 13:36:56.66ID:gI6kPQRr
山頂コースの通常開催の可否について
投稿日 : 2019年7月3日
過日、報道にもございましたとおり、山頂付近の仮復旧工事が始まっております。

しかしながら、作業の困難性や天候などにより、工事完了時期は判明しておりません。

山頂コースの通常開催の可否につきましては、7/11以降に現地を調査し、
関係各所と協議の上、7/19までには発表する予定です。

真に申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/03(水) 17:37:15.29ID:w1rPGU49
仮工事の内容見たけど、頂上ゴール付近の崩落箇所は立ち入り禁止にして直さないらしいじゃん
ゴール位置をずらしたとしても、そんな不安定な状態でレースなんか出来ないだろ
とっくに五合目打切内定してるんだから、さっさと公表しろや
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/03(水) 18:47:37.10ID:UURDz/TX
どうせ
スタート当日の1時間前に
山頂コースは五合目で打ち切り
ってアナウンスするんだろうな
工事が間に合わない
とか
そもそも本格的な工事をしないから
って理由なら
普通なら今告知すべき
常識的には一週間前に
最低でも2、3日前に告知して欲しいよね
クソ運営だから当日だろうけどw
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/03(水) 18:49:00.05ID:eF2wW+FR
筋は違わないね
俺は糞運営化に伴い今年で完全卒業するけど、俺と子供の代まで富士吉田市では金を落とさないように徹底、教育するつもりだから、もう好きにしろとしか思ってない

使えない公務員のお陰でもあるけど
0555ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/03(水) 18:51:34.18ID:UURDz/TX
キャンセルせにゃならんのは
地元のホテルだけじゃないんですよ!!
遠方からかけつけるので
ホテル代なんかよりも他が高いんです!!
富士吉田市とそこから外注に出されたと思われる運営会社さん
ここを見てたら
ちゃんと仕事して下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況