X



【こちら総合スレ】箱根駅伝 233スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 12:47:39.92ID:ccDkMSzP
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1547690606/
【こちら総合スレ】箱根駅伝 232スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1548581896/
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 13:57:36.22ID:cWzE+Qs9
めんどいからどっちもNG入れよ
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 14:02:37.30ID:lCpt5Xsk
>>62
そもそもの論点は選手同士を比べてどっちが強いのか、だろ
それを今回の記録だけで見るのはどうなの?タイム出しやすかったんだから信用できないんじゃない?って話で
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 14:04:00.36ID:O+7EpCPZ
マラソンだと
大六野は岩田に完敗だな
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 14:04:26.09ID:+Fyl+AqS
>>39
学生トップは相澤
学生のトップチームは東海
青学なんて、トップの要素がないんだが
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 14:09:35.08ID:5KLVrkfu
駒澤の最終兵器二岡
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 14:10:37.93ID:2lhEq1wq
中村、大塚に続いて二岡で3人目。
おめでとう
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 14:12:47.13ID:qD2T6rJq
青学も橋本がMGC獲得
東京を走る神野や一色には刺激になりそう
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 14:18:30.08ID:n3zuPFLq
今日の丸顔相澤が走っていたら60分台で走ってたんじゃない?まっ体調もあるけどね
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 14:25:07.49ID:x+Gw/tXt
丸顔の相澤だったら大ブレーキやな。
0074一尾圭吾
垢版 |
2019/02/03(日) 14:26:46.70ID:WiNY0pfH
陸上ってさぁ
今までスポーツやったことないやつがなんかスポーツ始めようかなぁって思って始めるスポーツちゃう?(笑)
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 14:40:14.43ID:nFD2GjaY
記録は高速コースだろうが、ちゃんと走って実際出したタイムなんだから、力がないとできないし、そのタイムで走ったという事実が残る。
日々選手は練習に励んでるわけで、ずっと同じ力を維持するわけじゃない。株みたいに数ヶ月単位で大きく飛躍することもあるし、調子にも左右される。今までこうだったからこうってのは通用しない世界。

曖昧な自分の物差しだけで判断する方がおかしい。

記録だけ良くて駅伝ではあまり良くない選手もいるけど、それはあくまで駅伝での評価がないだけで、記録を出した事実は残る。選手にとってはトラックや記録会もあって駅伝がすべてではないから。もちろん記録も追い求めてる。
選手目線か一般人かの違いか。

そう考えられないのは完全に駅伝脳になってしまってるよね。
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 14:40:22.58ID:aSb5t/kd
青学強すぎ!3冠間違いなし!!
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 15:27:48.73ID:RX1tABfd
>>53
5chって議論するとこなのか?
知らなかった
言いたい事を言う場かと思ってた
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 15:33:34.68ID:iAi/N/UA
>>77
青信痛々しいわ。
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 15:34:08.98ID:wFtXuM6p
>>72
走ってないんだから不明
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 15:34:25.07ID:lJv1ixrG
鈴木塁は2年でユニバ代表だった
関鬼塚も2年の時にユニバ狙ってて5000m出まくってたがだめだったからな
東海の連中は世界陸上なんて途方もないことよりユニバ代表を狙うのが現実的なところだろ
鈴木は世界ハーフの代表になったけど吉田も選ばれるのかな?
もしもどっちも選ばれるならユニバはトラックで狙うのかもな
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 15:35:13.16ID:wFtXuM6p
>>79
議論の場だよー
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 15:55:32.78ID:6rTHA4DS
久しぶりに来たけど箱根前に皇帝青学とか言ってしゃしゃってた奴って今いるの?
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 15:59:52.51ID:RX1tABfd
>>83
Thank You.
0086テスト
垢版 |
2019/02/03(日) 16:12:34.76ID:pG/TwkzL
いるだろう。

下野駅伝野郎も普通にいるんだし
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 16:15:56.93ID:7BPfePQD
周りの記録見ると塁人と圭太も別に凄くないんだよな
コンディション良すぎて相澤とか走ったら余裕で学生記録出るだろ
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 16:16:40.58ID:Ow+CXfSL
>>21
相澤なら学生記録出せるだろ
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 16:23:24.04ID:Ow+CXfSL
>>82
青学みたいな負け犬がよくそんな事言えるなw
見てて痛々しい
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 16:25:46.23ID:GnLA+AoZ
>>89
負け犬に5分以上の差を抜かれた東洋の身にもなって発言しろよ
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 16:40:10.68ID:af2IhZUZ
>>90
やめたれw
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 16:40:15.95ID:fkxFSODj
>>87
28分20秒くらいの選手が出す記録だからよく頑張った記録だと思うけどね。
最近の鈴木のイメージだと条件良くても2分台前半くらいだと思ってたから。誰と比べてるのか知らんが。
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 17:00:53.02ID:1iyhQRPR
>>93
元から世代トップクラスだし伸びて当たり前だろ
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 17:01:21.91ID:LsT98Nwm
>>71
マラソンで成功する選手って
橋本のような選手だよな
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 17:03:17.70ID:rpD1qgdl
2年生世代は吉田圭太がダントツだな
全カレ日本人TOP
個人駅伝三冠
ハーフ61分台
次点で西山吉川西田あたりか
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 17:20:48.37ID:uCS+UaBf
>>82
世界ハーフは隔年開催。
今年はそもそもやってないから代表にはなれない
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 17:33:15.14ID:nBHrym1L
中央の舟津や設楽兄・下田、郡司あたりのタイムを見ればインフレレースだってことはもうわかる その中で61分45は手放しには評価できないね
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 17:53:00.41ID:SiBzDh1d
>>102
復活もなにもあんなもんなんだろ。
学生時代の印象や、意味のわからない本気を出せば弟並みに走れるという思い込みで語られるけど、実業団入ってからの成績見たら妥当だと思うけど
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 18:02:48.24ID:+Fyl+AqS
謙太(村山)ってさ、今日のレースに象徴されるように期待されるとその期待をいつも裏切ってきたからな
だから、謙太は学生長距離のレジェンドではない
結局、2区もたいしたタイムは出せなかったしな

謙太は、精神年齢が低すぎるんだよ
ニューイヤーだってまったく前を追わずに勇馬にコバンして最後だけ勝って「僕は仕事しました!」みたいな感じ
言うまでもなく世陸の10000は撃沈
頭も悪いし、弱い
絶対的なエース感がない
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 18:18:56.37ID:RX1tABfd
>>104
精神年齢が低いのはお前だろう

お前は精神科の先生に
「どうして、すぐ自演がバレるんでしょうか?」
と真顔で聞いたらしいな
で、先生は何って返答したんだ?
答えてみろ
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 18:30:00.74ID:vcCHPIjS
タイムはともかく、強い選手が出てる中日本人トップは評価できるだろう。

相澤が出てたら1分前後で日本人トップになってただろうけどね。
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 18:35:10.07ID:+Fyl+AqS
鈴木塁の実力で61:45は出過ぎだよな
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 18:37:46.97ID:vcCHPIjS
>>100
全体のタイム見たけど、いうほどインフレでもない気がするけどな。駒澤勢とかそれ相応、もしくはそれ以下で走ってるやつもわりといる。

舟津も調子さえあえばこれくらいのタイムで走っても不思議じゃない。設楽もそう。下田も調整で出たかもしれないけど、調整のつもりが思った以上に動いてしまったなんたことはよくあること。

それならむしろ速かったやつを評価すべきだろ。
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 19:42:56.91ID:7fQ1GK1P
>>106

>相澤が出てたら1分前後で日本人トップになってただろうけどね

確か相澤は出ていない、それなら鈴木や吉田と比較できない
相澤は学生トップクラスだが、走っていないんだから名前を挙げることが不自然
タラレバはうんざり、レバニラにしときなさいよ
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 19:52:21.45ID:NHoxq7wP
ざるおえないは草
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 19:59:23.99ID:qmeAqgb3
ざるお
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 20:23:48.86ID:nBHrym1L
設楽と相澤の都道府県のタイムがほぼ同じでその設楽が東京マラソンの調整ででた丸亀ハーフが1時間01分13だから相澤もそれと同じかそれ以上は出てたんじゃね?
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:40.70ID:DaGVcucu
東海東洋スレで必死に青学アゲしてる青信が哀れ過ぎる
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 21:07:24.64ID:DaGVcucu
>>119
神奈川ハーフの優勝法政だったのかよ

坪井、青学生方と中島今西意識しすぎだろ
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 21:11:44.04ID:DaGVcucu
國學院法政も結果出してきたし帝京も強いし
来年の上位争いも苛烈だな
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 21:40:33.81ID:I8S3V6Xl
5区区間記録保持者と、2区7分台と、ハーフ1:02:17を擁するチーム
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:01:11.96ID:J2oAf5mW
神野Twitterの自分語り草
マジでやべえなこいつ
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:07:26.88ID:UgaG21uN
>>123
シード常連じゃないから
毎年14位とか15位だったからね
やっと浦野土方青木藤木など出てきてシード取れたけど
来年も往路は面白いけど復路は順位を落として行きそう
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:22:42.53ID:ouPcCutw
中央学院がシード常連なのに地味なのは派手な活躍をするエースがいないからか
近年では山で結構好走しやすいけどごぼう抜きとまでは行かないから注目度も薄い
鳴り物入りだった横川と高砂が故障ばかりであまり活躍できてないのもあるか
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:35:54.79ID:xy6uP9nM
青学の吉田圭はこれで熊日も出るのか
箱根都道府県丸亀熊日と連戦だな
留学前に走っとこうという奴か
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:37:58.19ID:RX1tABfd
圭太は熊日は、ジョギングでエエよ
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:38:49.99ID:xy6uP9nM
>>127
結果出せない現状と大学時代ヒーローだった自分のイメージとのギャップを埋めるのに必死なのかもしれない
誰もが大人になる段階で経験することだが、今はSNSで簡単に自分語りできちゃうのがアレだな…
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:45:21.87ID:qmeAqgb3
今の1年も谷間世代って言われてるけどポツポツ出てきてるな
中谷 遠藤 鈴木 飯田 藤木
誰が最後伸びるか楽しみ
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:55:19.12ID:7BPfePQD
>>121
順調に行けば来年小野田の記録抜くしな
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:00:26.46ID:oOmyKu+K
>>138
できる可能性はあるが難しいでしょう
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:02:11.14ID:rh0yybRe
>>136
全世界に無自覚で自分の未熟な部分をさらけ出してるのが、見てて何とも言えない気持ちになるよな
匿名の一般人と違って後から恥ずかしいと思っても消せないわけだし
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:23:54.17ID:xy6uP9nM
つか吉田の連戦もだが青学の主力箱根後走りすぎじゃね?
吉田祐岩見竹石飯田と毎週レース出てる気がする
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:26:28.24ID:I8S3V6Xl
坪井も今西も実力があるがゆえに平地に回されなきゃいいがな…
あっ今西は平地に回された方が本人の希望通りなのかw

>>130
藤木早生まれか
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:48:12.50ID:NRjqto2C
まあいろんな大学のスレにいるよね。
選手を過剰に持ち上げて、結果が出ないと自分の見る目のなさを
ごまかすがように、狂ったように叩きに回る人。
0144テスト
垢版 |
2019/02/03(日) 23:52:24.51ID:O+7EpCPZ
適当安定選手選抜

藤木−湯澤−大聖−相沢−青木
藤岡−田中−飯田−吉岡−米井
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:59:25.34ID:n3zuPFLq
>>135
地味だけど東京国際の芳賀も7区6位だったんだよな
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 00:12:16.24ID:pxXpqqZ/
>>146
1:01:30くらいだな インフレすぎてもう記録の意味ないだろこれ
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 00:16:27.79ID:OCcVI6Q6
>>111
たまたまだよ
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 00:44:36.35ID:yZszG2mr
持ちタイムだけで力量を判断できないかもってこと
特にハーフは走るレースによって記録の出方が違うし
だから日テレは箱根でも10000mの記録で比較してるんだろうね
あれはあれで、どうなの?てこともあるけど
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 00:55:20.59ID:iSY3KuZV
>>146
そんな単純計算は無意味だろ。
箱根の時は郡司はただ記録狙わずに走っただけで、調子もその時と違うだろうし、伸びざかりとも考えられる。
逆に星は箱根の時がピークだった可能性もあるから、今回走ってたとしてもそんなタイムでは走れなかっただろう。
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 01:04:25.94ID:n9nCVeWb
>>153
郡司がのびざかりで星は箱根がピークだったってソースどこよ?
全体的に仮定の話なのに何で最後のそんなタイムでは走れなかっただろうってとこだけ断定してるんだ?w
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 01:12:37.73ID:Vk/oyBnY
ツイッターだと郡司は64分ペースで走ろうとしてたっぽい
レース前につぶやいてる
その結果62分前半だから、全体的にタイム良いのは箱根に続いてコンディション良かっただけだと思う
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 01:13:33.37ID:C3iM3RoD
>>153
お前の憶測こそ無意味やんけw
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 01:51:17.89ID:iSY3KuZV
>>154
可能性の話をしてるんだろ。
星がそのタイムで走れると思うか?
なら郡司の力がついてきたと考える方がまだ可能性があるということ。
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 02:01:46.23ID:woj1Yb/g
インフレインフレって、インフレの意味わかってるのか?

丸亀ハーフなんていつもこんなもんだろ。ズルしたわけでもなし、確実にそのタイムで走ったことは事実なわけで。

周りも鈴木と吉田と以外には勝ってるんだから強いのには変わりない。
力ある実業団にも勝ってるし、國學院藤木や駒澤の伊勢、伊東、中村らにも圧倒してるわけだから。
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 03:32:56.86ID:pcb2Xsz7
出雲
鈴木ー湯原ー吉田圭ー竹石ー生方ー飯田

全日本
湯原ー吉田圭ー神林ー鈴木ー吉田裕ー竹石ー岩見ー飯田

箱根
神林ー鈴木ー吉田圭ー岩見ー竹石
湯原ー横田ー飯田ー吉田裕ー永井
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 03:35:26.80ID:pcb2Xsz7
1 鈴木塁 1:01:45
2 吉田圭 1:01:46
3 飯田 1:03:10
4 岩見 1:03:13
5 吉田祐 1:03:53
6 神林 1:03:55
7 竹石 1:04:10
8 新号 1:04:33
9 湯原 1:04:42
10 永井 1:04:44
11 生方 1:04:50
12 森川 1:05:12
13 渡辺 1:05:29
13 松葉 1:05:29
15 田辺 1:05:31
16 植村 1:05:44
17 能島 1:05:46
18 高橋 1:05:48
19 石鍋 1:05:53
20 長嶺 1:06:27
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 03:47:19.34ID:pcb2Xsz7
神野サポートから一転…橋本崚が青学大OB初MGC
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201902030000349.html

青学大OBで初のMGC切符 橋本、雑草魂で勝ち取る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00000046-mai-spo

青学大・原監督がOB橋本祝福 けが乗り越えMGC
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00469095-nksports-spo
 
別大マラソン 橋本選手が五輪代表選考会出場へ
https://www.tostv.jp/news/3856.html
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 04:42:09.17ID:CHz1CZdu
青学最強!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況