X



【こちら総合スレ】箱根駅伝 233スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 12:47:39.92ID:ccDkMSzP
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1547690606/
【こちら総合スレ】箱根駅伝 232スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1548581896/
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 17:53:00.41ID:SiBzDh1d
>>102
復活もなにもあんなもんなんだろ。
学生時代の印象や、意味のわからない本気を出せば弟並みに走れるという思い込みで語られるけど、実業団入ってからの成績見たら妥当だと思うけど
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 18:02:48.24ID:+Fyl+AqS
謙太(村山)ってさ、今日のレースに象徴されるように期待されるとその期待をいつも裏切ってきたからな
だから、謙太は学生長距離のレジェンドではない
結局、2区もたいしたタイムは出せなかったしな

謙太は、精神年齢が低すぎるんだよ
ニューイヤーだってまったく前を追わずに勇馬にコバンして最後だけ勝って「僕は仕事しました!」みたいな感じ
言うまでもなく世陸の10000は撃沈
頭も悪いし、弱い
絶対的なエース感がない
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 18:18:56.37ID:RX1tABfd
>>104
精神年齢が低いのはお前だろう

お前は精神科の先生に
「どうして、すぐ自演がバレるんでしょうか?」
と真顔で聞いたらしいな
で、先生は何って返答したんだ?
答えてみろ
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 18:30:00.74ID:vcCHPIjS
タイムはともかく、強い選手が出てる中日本人トップは評価できるだろう。

相澤が出てたら1分前後で日本人トップになってただろうけどね。
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 18:35:10.07ID:+Fyl+AqS
鈴木塁の実力で61:45は出過ぎだよな
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 18:37:46.97ID:vcCHPIjS
>>100
全体のタイム見たけど、いうほどインフレでもない気がするけどな。駒澤勢とかそれ相応、もしくはそれ以下で走ってるやつもわりといる。

舟津も調子さえあえばこれくらいのタイムで走っても不思議じゃない。設楽もそう。下田も調整で出たかもしれないけど、調整のつもりが思った以上に動いてしまったなんたことはよくあること。

それならむしろ速かったやつを評価すべきだろ。
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 19:42:56.91ID:7fQ1GK1P
>>106

>相澤が出てたら1分前後で日本人トップになってただろうけどね

確か相澤は出ていない、それなら鈴木や吉田と比較できない
相澤は学生トップクラスだが、走っていないんだから名前を挙げることが不自然
タラレバはうんざり、レバニラにしときなさいよ
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 19:52:21.45ID:NHoxq7wP
ざるおえないは草
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 19:59:23.99ID:qmeAqgb3
ざるお
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 20:23:48.86ID:nBHrym1L
設楽と相澤の都道府県のタイムがほぼ同じでその設楽が東京マラソンの調整ででた丸亀ハーフが1時間01分13だから相澤もそれと同じかそれ以上は出てたんじゃね?
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:40.70ID:DaGVcucu
東海東洋スレで必死に青学アゲしてる青信が哀れ過ぎる
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 21:07:24.64ID:DaGVcucu
>>119
神奈川ハーフの優勝法政だったのかよ

坪井、青学生方と中島今西意識しすぎだろ
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 21:11:44.04ID:DaGVcucu
國學院法政も結果出してきたし帝京も強いし
来年の上位争いも苛烈だな
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 21:40:33.81ID:I8S3V6Xl
5区区間記録保持者と、2区7分台と、ハーフ1:02:17を擁するチーム
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:01:11.96ID:J2oAf5mW
神野Twitterの自分語り草
マジでやべえなこいつ
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:07:26.88ID:UgaG21uN
>>123
シード常連じゃないから
毎年14位とか15位だったからね
やっと浦野土方青木藤木など出てきてシード取れたけど
来年も往路は面白いけど復路は順位を落として行きそう
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:22:42.53ID:ouPcCutw
中央学院がシード常連なのに地味なのは派手な活躍をするエースがいないからか
近年では山で結構好走しやすいけどごぼう抜きとまでは行かないから注目度も薄い
鳴り物入りだった横川と高砂が故障ばかりであまり活躍できてないのもあるか
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:35:54.79ID:xy6uP9nM
青学の吉田圭はこれで熊日も出るのか
箱根都道府県丸亀熊日と連戦だな
留学前に走っとこうという奴か
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:37:58.19ID:RX1tABfd
圭太は熊日は、ジョギングでエエよ
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:38:49.99ID:xy6uP9nM
>>127
結果出せない現状と大学時代ヒーローだった自分のイメージとのギャップを埋めるのに必死なのかもしれない
誰もが大人になる段階で経験することだが、今はSNSで簡単に自分語りできちゃうのがアレだな…
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:45:21.87ID:qmeAqgb3
今の1年も谷間世代って言われてるけどポツポツ出てきてるな
中谷 遠藤 鈴木 飯田 藤木
誰が最後伸びるか楽しみ
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 22:55:19.12ID:7BPfePQD
>>121
順調に行けば来年小野田の記録抜くしな
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:00:26.46ID:oOmyKu+K
>>138
できる可能性はあるが難しいでしょう
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:02:11.14ID:rh0yybRe
>>136
全世界に無自覚で自分の未熟な部分をさらけ出してるのが、見てて何とも言えない気持ちになるよな
匿名の一般人と違って後から恥ずかしいと思っても消せないわけだし
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:23:54.17ID:xy6uP9nM
つか吉田の連戦もだが青学の主力箱根後走りすぎじゃね?
吉田祐岩見竹石飯田と毎週レース出てる気がする
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:26:28.24ID:I8S3V6Xl
坪井も今西も実力があるがゆえに平地に回されなきゃいいがな…
あっ今西は平地に回された方が本人の希望通りなのかw

>>130
藤木早生まれか
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:48:12.50ID:NRjqto2C
まあいろんな大学のスレにいるよね。
選手を過剰に持ち上げて、結果が出ないと自分の見る目のなさを
ごまかすがように、狂ったように叩きに回る人。
0144テスト
垢版 |
2019/02/03(日) 23:52:24.51ID:O+7EpCPZ
適当安定選手選抜

藤木−湯澤−大聖−相沢−青木
藤岡−田中−飯田−吉岡−米井
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 23:59:25.34ID:n3zuPFLq
>>135
地味だけど東京国際の芳賀も7区6位だったんだよな
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 00:12:16.24ID:pxXpqqZ/
>>146
1:01:30くらいだな インフレすぎてもう記録の意味ないだろこれ
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 00:16:27.79ID:OCcVI6Q6
>>111
たまたまだよ
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 00:44:36.35ID:yZszG2mr
持ちタイムだけで力量を判断できないかもってこと
特にハーフは走るレースによって記録の出方が違うし
だから日テレは箱根でも10000mの記録で比較してるんだろうね
あれはあれで、どうなの?てこともあるけど
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 00:55:20.59ID:iSY3KuZV
>>146
そんな単純計算は無意味だろ。
箱根の時は郡司はただ記録狙わずに走っただけで、調子もその時と違うだろうし、伸びざかりとも考えられる。
逆に星は箱根の時がピークだった可能性もあるから、今回走ってたとしてもそんなタイムでは走れなかっただろう。
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 01:04:25.94ID:n9nCVeWb
>>153
郡司がのびざかりで星は箱根がピークだったってソースどこよ?
全体的に仮定の話なのに何で最後のそんなタイムでは走れなかっただろうってとこだけ断定してるんだ?w
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 01:12:37.73ID:Vk/oyBnY
ツイッターだと郡司は64分ペースで走ろうとしてたっぽい
レース前につぶやいてる
その結果62分前半だから、全体的にタイム良いのは箱根に続いてコンディション良かっただけだと思う
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 01:13:33.37ID:C3iM3RoD
>>153
お前の憶測こそ無意味やんけw
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 01:51:17.89ID:iSY3KuZV
>>154
可能性の話をしてるんだろ。
星がそのタイムで走れると思うか?
なら郡司の力がついてきたと考える方がまだ可能性があるということ。
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 02:01:46.23ID:woj1Yb/g
インフレインフレって、インフレの意味わかってるのか?

丸亀ハーフなんていつもこんなもんだろ。ズルしたわけでもなし、確実にそのタイムで走ったことは事実なわけで。

周りも鈴木と吉田と以外には勝ってるんだから強いのには変わりない。
力ある実業団にも勝ってるし、國學院藤木や駒澤の伊勢、伊東、中村らにも圧倒してるわけだから。
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 03:32:56.86ID:pcb2Xsz7
出雲
鈴木ー湯原ー吉田圭ー竹石ー生方ー飯田

全日本
湯原ー吉田圭ー神林ー鈴木ー吉田裕ー竹石ー岩見ー飯田

箱根
神林ー鈴木ー吉田圭ー岩見ー竹石
湯原ー横田ー飯田ー吉田裕ー永井
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 03:35:26.80ID:pcb2Xsz7
1 鈴木塁 1:01:45
2 吉田圭 1:01:46
3 飯田 1:03:10
4 岩見 1:03:13
5 吉田祐 1:03:53
6 神林 1:03:55
7 竹石 1:04:10
8 新号 1:04:33
9 湯原 1:04:42
10 永井 1:04:44
11 生方 1:04:50
12 森川 1:05:12
13 渡辺 1:05:29
13 松葉 1:05:29
15 田辺 1:05:31
16 植村 1:05:44
17 能島 1:05:46
18 高橋 1:05:48
19 石鍋 1:05:53
20 長嶺 1:06:27
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 03:47:19.34ID:pcb2Xsz7
神野サポートから一転…橋本崚が青学大OB初MGC
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201902030000349.html

青学大OBで初のMGC切符 橋本、雑草魂で勝ち取る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00000046-mai-spo

青学大・原監督がOB橋本祝福 けが乗り越えMGC
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00469095-nksports-spo
 
別大マラソン 橋本選手が五輪代表選考会出場へ
https://www.tostv.jp/news/3856.html
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 04:42:09.17ID:CHz1CZdu
青学最強!
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 05:21:43.23ID:VFdH0MLD
橋本は青学とGMOを救ったか。GMOだってマラソンに専念して
結果出せなかったらまずいからね。青学出身は今後神野はともかく藤川と一色はいけるかな
3人MGC出場できたら十分だろ
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 06:13:29.15ID:bzPGQ04O
>>162
>>163
青学みたいなゴミじゃ無理だろうなw
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 06:14:10.10ID:bzPGQ04O
>>139
小野田程度なら余裕で抜くぞ
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 06:39:08.22ID:WmnqsP2R
丸亀15キロ手前当たり吉田圭が日本人トップ独走してる映像が出た。
その後日本人トップ争いのの映像なし。やっとゴール寸前4〜5人団子での日本人トップ争いが映っただけ。
あの頓珍漢なフォームの塁人どうやってトップになれたのかその頑張りを見たかったな。
0167一尾圭吾
垢版 |
2019/02/04(月) 06:39:58.69ID:pv/t++N/
>>170
うわぁwww柿の種みたいなほっそい目頑張って大きく開けとるwwwww
流石やな…ナルシストやん...w
ぶっさいくなのにww
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 07:17:32.26ID:km+cxEJf
鈴木塁人、吉田圭太のラスト5q半端ないな!
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 07:22:56.26ID:q3HGMZVs
鈴木と郡司はどっちもエースに届かない感じがあるから同じくらいの力関係だとなんとなく思ってる
青学最強世代が卒業するから鈴木がエースとなるはずが圭太に追い越された
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 08:15:03.98ID:Aj55S8ER
>青学最強世代が卒業するから鈴木がエースとなるはずが圭太に追い越された

確かに吉田圭がエースになるかもしれんが昨日は鈴木塁が新主将の意地を見せて先着したんだから当面はダブルエースでいいかな
今シーズンはこの2人が主要区間を担っていくと思う
一方で東海は今年も繋ぎ区間であろう郡司が青学のダブルエースと22,3秒差というのはかなりの収穫だろうな
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 08:18:47.18ID:4MU/O4B3
いま考えると原監督は箱根直前になると、故障情報を流すよね、
今年は森田過去には久保田神野、それをマスコミは大々的に流す
それで相手を揺さぶる、まあ策士といえば策士だが今年は溺れちゃった
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 08:26:16.49ID:fRziQxeh
まあ鈴木や郡司の力は学生ハーフで相澤や浦野と走ったら比較できるんじゃないの
その2人に勝てるとは思えないが何秒差で来るか
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 08:26:43.40ID:n9nCVeWb
>>157
何で星がそのタイムで走れないと思うのか
それこそ可能性あるだろ
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 08:45:51.36ID:oGoCuRuP
鈴木吉田にしろ郡司にしろ今年の箱根では往路に入れず、しかも勝負に絡んだ区間にすら入れなかったんだから
同じようなレベルだろ
それが片方はエースで片方は来年もつなぎ?とか言われてるんだから、ここでわかるのは今年の東海と青学の圧倒的な層の差
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 09:53:31.40ID:td0V8hOx
暮れに「好事魔多し」と書いたけど、やっぱりやらかした青学さん
「過去一番強い」みたいに言っているときは、だいたい足をすくわれることを引き寄せるのが人の世
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 09:54:30.65ID:oGoCuRuP
今年の青学は
エース格の差で往路は東洋に勝てないだろうし
選手層の差で復路は東海に勝てないだろうし
その上、山もとなると課題が多すぎるな

育成の年で三位以内を目標に、再来年以降優勝狙えばよろし
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 11:28:24.83ID:CZj63EZh
青学、強かったのは確か。
あっ、今までの青学に比べてだったな。
東海が箱根仕様してきたら凄いことになるのは想定外だっただけ。
一応復路重視で備えてはいたけれどね。
吉田Kみたいにスピードからやり直しw
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 11:32:32.99ID:CZj63EZh
>>11
郡司入れてあげろよ。青学ばかり贔屓せんと。6207?
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 11:45:53.15ID:gHNAAgE1
>>160
62分台が一人もいないってのがなんとも痛いな
64分切ってるのは6人か 選手層が薄いってのがこれを見てもわかる
箱根終わってからもハーフ結構走ってるよな
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 11:54:32.86ID:W2P4eoct
青学、次は鹿島祐徳ロード(男子ハーフ)でPB大量更新だな
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 12:03:09.34ID:qr4CYiAp
郡司はチャンスをものにしたかな?
同学年のハーフ、10000m、5000mのPB全て上回っていた
關、松尾、高田等が不調だったからな!
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 12:08:02.26ID:v0rNGCu5
>>160
青学強すぎ
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 12:55:50.72ID:XsMrJS1C
東洋青学連合なら東海に勝てる?
西山ー相澤ー吉田圭ー鈴木塁ー田中か竹石
今西ー吉川ー飯田ー鈴木ー吉田祐
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 13:00:46.11ID:S1tXsvOn
>>185
田中か竹石ってとこが悲しいなw
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 13:02:28.97ID:oGoCuRuP
何気に東海も今年の青学ほど圧倒的ではないし、トラック組の件もあるし、新3、2年が全く育ってないっていう来年以降持ち越し確定の課題もあるからわからんな
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 13:52:52.45ID:t/Ef+Mlx
>>187
小松は今年の箱根で3大駅伝初出場を果たしたんだけど箱根前に彼の存在を知ってたかい?
東海スレでさえ小松の出走を予想してた人はほとんどいなかったのに結果はまさかの区間新
新3、2年が全く育ってないとかヲタも含めて外野には絶対にわからないと思うんだが
0189テスト
垢版 |
2019/02/04(月) 14:10:19.85ID:fVHa3ImK
ニワカは知らないで当然

大体は一昨年に2835出した時点で名前浮上したはず
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 15:01:08.05ID:S1tXsvOn
188みたいなニワカが知らないのはしゃーない
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 15:59:22.56ID:iSY3KuZV
>>188
自分は知っていたよ。
2年の時点で28分35秒で走ってたんだから注目はしてた。
実績と駅伝経験がなかったからその年はレギュラーに入れなかったけど、実際にそのタイムで走ったことは事実だから、地力がついてチャンスに恵まれればあとから絶対出てくると思ってた。
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 16:25:07.11ID:pcb2Xsz7
第41回神奈川ハーフ (学生上位)
1:03:40 坪井 ◇慧(法政大学3)
1:03:53 吉田 祐也(青山学院3)
1:04:01 飯田 貴之(青山学院1)
1:04:23 古林 潤也(防衛大学4)
1:04:31 河野 遙伎(東海大学3)
1:04:34 中嶋 貴哉(東海大学1)
1:04:36 國司 寛人(名古屋大D1)
1:04:41 新号 健志(青山学院2)
1:04:44 永井 拓真(青山学院3)
1:04:48 三須健乃介(中央大学2)
1:04:56 岡原 仁志(法政大学3)
1:05:01 難波 ◇天(麗澤大学2)
1:05:14 増田 蒼馬(法政大学3)
1:05:04 関口 大樹(関東学院3)
1:05:11 鈴木 雄大(東海大学2)
1:05:11 小早川寛人(国士舘大)
1:05:12岩佐 快人(中央大学3) 
1:05:14 横山 佑羽(専修大学1)
1:05:15 鎌田 航生(法政大学1)
1:05:15 長倉 奨美(明治大学2)
1:05:16 中原 佑仁(城西大学3)
1:05:21 山田 滉介(青山学院4) 
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 16:27:16.51ID:CI6VpMCy
期待のスーパールーキー飯田貴之強いな!
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 16:39:45.49ID:sTdhOlUs
>>193
世田谷246ハーフ
1:03:39 飯田(青山学院)
1:03:46 山田(青山学院)
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 18:11:53.32ID:iG9Ae4A2
世田谷ハーフの方が神奈川ハーフよりタイム出やすいのか
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 18:58:57.25ID:pcb2Xsz7
青学の青学による青学のための箱根駅伝!
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/04(月) 19:08:06.19ID:gHNAAgE1
とりあえず来年は東海>青学だろ
その後はどうなるかわからない
青学東洋は今の所五分五分かやや東洋有利
新入生の伸び具合によって評価が変わるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況