X



【ニッポンのお正月】箱根駅伝 230スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/07(月) 22:23:10.67ID:419nv3pL
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【ニッポンのお正月】箱根駅伝 226スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1546495223/
【ニッポンのお正月】箱根駅伝 229スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1546695149/
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 15:05:43.50ID:sn3E+gQP
今さらだが国士4区が出遅れたのは名前間違いもあったらしい(×とざわ→とさわ)現地観戦した人がツイで指摘してた。
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 15:15:15.95ID:Cpy8bfCS
青山学院5区の竹石は、どうしてふくらはぎに大量のテーピングをしてたの?
あれは逆効果じゃね?
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 15:22:38.67ID:9kgHpsgv
酒井監督が復路始まる前に「自信は無いが」と前置きをしていた時点でダメだと思った。酒井は原のようにはっきり明言はしないが、チーム状態を包み隠さない方。去年も前評判は低かったが若手が練習出来ていると自信を持ってたし
0489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 15:33:09.70ID:cTZ1DExe
>>434
松本翔?
渋谷区議会議員立候補の宣伝か

消えた理由は東電にしたいが原発事故前に辞めてるし
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 15:37:36.11ID:cQ1BLn1N
消えた天才で扱うような選手じゃねーよな 
まだ出岐は分かるけどさ
まぁ古田・佐藤秀和・佐藤清治じゃ視聴率取れなさそうだしな 
あの青学下田でも抜けなかった区間記録を持っていた天才、って事で古田紹介してくれないかな
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 16:30:15.44ID:rZXJ60AZ
高根沢ハーフ
吉田祐 15位 66:39

箱根走らなかったのは、
やっぱ
何かあったんじゃない!
調子落としてるとか?
故障とか?
分からんが、・・・
0492ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 16:37:15.03ID:eU4cHIW3
まあ優勝するには失敗は1人まで2人したら絶望なのはわかった
青学は2人失敗したから。梶谷は実力相応だと思うけど
ここに森田出せなかったのは失敗と言えるか
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 16:46:10.57ID:FLtBiS7e
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00000106-sph-spo

> 生方敦也(3年)は1時間4分51秒の自己ベストで6位に入った。
> 「来年の箱根駅伝ではスピードを生かして6区を走りたい」と意欲。
> 「東海大には中島怜利(3年)、東洋大には今西駿介(3年)と
> 6区の強い選手がいるので、58分30秒以内で走って対抗したい」ときっぱり話した。

今西「俺いいやもう……」
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 16:54:23.12ID:b8apyiTj
というより青学は配置がまずかった。
おそらく仮に4区に飯田を置いても相沢には抵抗できた可能性は低く、岩見同様にすぐ競り潰された可能性が高い。
原も悔やんでたけど、適性云々関係無しに4区には復路に回した鈴木か吉田圭を置くべきだった。
この二人なら準エースクラスで、仮に相沢に負けても失速まではしなかっただろうし。

東洋の9区中村はもう消去法だろうな。
7区に渡辺が使えれば中村をそもそも使う必要もなく、9区か10区に小笹を置けたんだろうけど……
他にも浅井が外れたのも地味に痛い。去年も箱根はそこそこ走れていたし力もつけていたんだが外れたのは調子を落としていたんだろう。
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 16:59:05.73ID:cNtJBdRP
>>495
原監督の誤算のなかに東海の西田が快走したのもあるかも
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:00:18.54ID:b8apyiTj
青学は来年は竹石が6区に回る可能性もあるような気がする。
竹石は今回上りはさっぱりだったが、下りに入って息を吹き返していたしな。
去年も下りになってから田中との差をさらに詰めていたので、本来上りより下りの方が得意のように見える。

ぶっちゃけ飯田が普通に5区でも竹石より数段上っぽいって感じがあるのもあるんだけどね。
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:01:59.09ID:wWD39/78
>>497
やらかしたからあーだこーだ言われるが中村も岩見も11月のハーフで結果出してたんだからよほど調子落ちてない限りは使うよ
世田谷は岩見中村飯田の順
東洋の消去法はアンカーの大澤
たとえ浅井が元気でも中村>浅井って評価だったはずだよ
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:03:38.51ID:qd4lJdQT
中村拳のブレーキは結果論だろ
仙台ハーフと世田谷ハーフと12月の日体大記録会の結果を見れば使うのは当たり前
10区は大澤じゃなくて田上を使うべきだったと思う
0507ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:05:09.77ID:/Tp3UMSe
>>497
渡辺か浅井どっちかが使える状態だったとしても大澤外して中村使う予定だったみたいだから中村に渡った時の状況次第だけど結局やらかしてた可能性はある
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:07:42.52ID:bVlkfUtK
いや、大澤はアピールポイントとして必須だったなw
0510ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:08:17.75ID:cQ1BLn1N
竹石の凡走は想定の範囲外だっただろうけど
4区岩見は大丈夫かよっていうのがこのスレでさえちらほら上がってたし
避けられた事故だから言われるんだろうな
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:09:31.26ID:FLtBiS7e
>>511
いつのナベだw
0513ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:10:04.54ID:b8apyiTj
>>500
西田快走って言うより、もともと西田が去年走った松尾より少なく見積もっても上なのは目に見えていたしな。
元々5区候補といわれていたし、去年候補が決まらないまま間に合わせで走らされた松尾とは違う。
そもそも全日本で見ても林と拮抗するタイムで走っているし。

もちろん竹石が悪すぎたのもあるだろうけど……
0514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:13:34.54ID:/Tp3UMSe
>>505
結果論ついでだけど9区冷静に纏められてれば10区も最初から突っ張る必要なかったから10区もタイムもう少し良かったと思うけどな
4年とはいえ大舞台の経験殆ど無かったから精神的な面で経験値足りなかったんだろうな
0515ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:18:31.99ID:b8apyiTj
>>507
まぁ確かに中村に襷が渡る状態が悪すぎたのもあるから一概には言えないか。
ただ少なくとも小笹が9区か10区に使えなかった分、中村が気負ってしまったのもあるだろうな。
普通に力通り走れば9区か10区でも区間5位前後では走っただろうし。

逆に東海なんかは全日本でいいところのなかった湊谷が快走してるわけで。
まぁ元々競る展開でなければ普通に実力者なので、まともに走ればあれぐらい走って当然なんだが。
逆に競る展開のときの湊谷はお察し状態だが……w
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:19:08.89ID:FLtBiS7e
ソース忘れたけど西田は当初1:13:00程度を想定とか書かれてたような?
つまりは去年の竹石(1:12:49)と変わらないくらいのタイムのつもりだったと
だから西田は想定よりかなりいいタイム(1:11:18)で走ったんだろう
一方で竹石が山の神どころか去年より約2分悪いタイム(1:14:52)になったから大差が付いた
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:28:09.31ID:UMdMu9VH
>>490
あの青学下田と言われてもかなりの視聴者はわからないんじゃない?
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:31:39.69ID:q5vlcCdo
駒澤の誤算は加藤。
復路の伊勢か堀合を4区に使ってれば。
伊東は強くなりそうな気配。
2年世代は駒澤が1番強い。
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:31:56.08ID:a2NxqaWc
>>491
来週出るんじゃなかったっけ?
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:32:11.44ID:pICjU0FO
ここのスレで不安視されてても、ハーフで好記録出した上に俺たちより100倍箱根知り尽くしてる原が4区を走れると判断して間近で見て行けるって決断したんだから走らない訳がなかったんだろう
運営者で原が何が起こってるか分からん的な事言ってたし、森田の持ってきた位置で一気に緊張して身体が硬くなって余分なスタミナ消費してしまったとしか言えないだろうなあ
メンタル的な原因としか
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:33:00.91ID:b8apyiTj
まぁ今年の東海はなんにせよ強かった。
ただ早稲田が三冠を取った翌年と戦力的にも似てる感じはあるんだが……w
前哨戦でいいところなく負けた後、本線で八木と三田が走れないという戦う以前の問題だったことが(白目)
まぁ山学の酷さ(上田世代)に比べればそんな有様でも天国みたいにマシではあるが。

ただ東海も故障者が続出するのが日常茶飯事なのがね。
実際に阪口は間に合ったが、関が去年同様に故障続きで箱根には使えなかったわけで。
今回は関が3区に使えていたらまた違うレースになっていただろうし。
0525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:33:37.89ID:hx5LLUIt
消えた天才と言えば小林高校の鶴里初だろ
0526ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:35:52.37ID:hx5LLUIt
>>523
岩見は良くて区間6〜7位だろうっていうのはレース前から言われてたぞ
少なくとも俺はそう思ってたね
弱くはないが、区間3位以内に入るようなランクではない
0528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:38:35.62ID:pICjU0FO
>>527
陸上6年間やってた上に5000は15分台で走れるくらいにはやってたぞ
お前みたいな1500m7分30秒とは違うわ
0529ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:42:20.34ID:FLtBiS7e
岩見は手袋取って走ったら体が冷えたとかテレビで言ってなかったっけ
それだけが原因か知らんけど
0531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:48:47.36ID:pICjU0FO
>>529
それなら後ろで見てる原とナベさんが気付くと思うけどなあ
0532ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:49:56.74ID:pICjU0FO
>>530
あと「弱い」って俺がいつ言った?
思い込みはやめて
0534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 17:59:59.72ID:W/yHDd0n
岩見って4区が陽当たり悪いって知らなかったのか?
テレビで見てても陽当たり悪そうなコースに見えるけどな
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:06:32.71ID:FLtBiS7e
一般的に往路は日陰(復路は日なた)って言うよな
左側車線を走ると南側にある建物や林が南からの日差しを遮ると
暑がりの梶谷先輩は暑そうに走ってたように見えたがw
0539ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:20:06.39ID:e8jKec1K
館沢は5000とか10000全然走らないからイマイチ分からない
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:21:18.55ID:jhi5NVOg
岩見は顔にブツブツが多いし内蔵が弱そう
0541ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:22:41.12ID:Cpy8bfCS
>>539
館沢「ロードを走る箱根駅伝は楽しいけど、トラックを25周なんて退屈すぎて無理っすよー」
0542ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:27:02.87ID:FLtBiS7e
東海は館澤と阪口の10000m持ちタイム何とかせえw
いくら何でもあれは酷い
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:29:28.21ID:yCmFy29+
>>540

今日2着
0544ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:31:32.15ID:WuHx9J/f
吉田裕出しとけと思ったが今日の感じじゃ箱根無理だったか

岩見を選んだのは間違いじゃなかったが配置ミスって感じか
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:35:22.90ID:M6019URY
岩見とかいかにも本番に弱そうな不安な顔してるもんな
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:37:00.93ID:e8jKec1K
岩見は序盤突っ込みすぎだったからな
0548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:37:10.27ID:WIWuu+cG
梶谷2世岩見

やらかし率高し
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:52:20.69ID:jD8socv2
吉田圭を思い切って2区に入れてもよかったのかな。
3区と4区は森田か梶谷どっちでもよかった
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 18:56:27.02ID:DMJiFTwb
>>523
岩見は低体温症になったんでしょ。なんかに書いてなかった?
0552ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 19:11:13.47ID:Ok8tFDym
>>524
關は怪我じゃなく小松がチーム内でブッチギリの絶好調だったから關を使う予定がなくなっただけだぞ。
東海は今年の箱根駅伝に特殊な区間以外は実績でなく調子が良く選手を選ぶと決めてたから。
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 19:17:52.03ID:FLtBiS7e
關は短い距離では速いけどハーフ63分台の選手なわけでおまけに起伏にも強くないし
箱根走らせたら優勝メンバー10人の誰にも実力で及ばない気がする
0555ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 19:25:31.14ID:UMdMu9VH
瀬古てんり先輩も喜んだ東海大学優勝
0556ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 19:43:13.38ID:Cpy8bfCS
>>555
早田の息子は箱根駅伝に出場できるのだろうか?
0557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 19:48:03.94ID:91e2l+Ih
たしかに今の2年世代は駒澤大が1番強そう
加藤、伊東、小島に加え小原、神戸もいる。
それに吉村、小林も復活してきてるし彼らが四年生になる頃には面白そう
0558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 19:51:56.03ID:IaTCZjRa
瀬古も番組で60回箱根駅伝に東大が出場してたことビックリしてるけど
60回大会だと瀬古は早稲田(優勝)のジープに乗ってだろうに
0560ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 20:26:40.83ID:mcHyYM9j
東大のようにぽっと出で終わるような大学は近年では平成国際とこのままフェードアウトしていく場合の創価くらいか
東京国際はしばらく出続けるだろう
0561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 21:22:12.35ID:L3zy1Z5e
やっとざっと地上波の箱根特集見終わった
地上波はライト向けに東海青学東洋推しで良いと思うけどその分BSやG+は取り上げられない大学を大目に時間取って欲しいなと
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 21:57:56.48ID:L9OU7RTY
>>459
迫信「マジかよ…。」
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:27:45.48ID:bbBbBE2c
つか、東洋は過去11年で往路優勝7回もしてんのか
もはや東洋でなきゃ違和感を覚えるレベルだろ
酒井は往路攻略のプロといえる
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:41:56.99ID:GSLq6rTa
箱根駅伝出走

拓殖大学 白髪選手 東工大大学院へ進学
日々の厳しい練習に耐え、勉強とか凄いな
0565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:44:15.73ID:zFJ9X1Zh
>>530
お、リストラァ!
箱根スレにはくんな迫信以下のごみが
0566ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:45:37.90ID:zFJ9X1Zh
>>563
85 東洋
86 東洋
87 東洋
88 東洋
89 日体
90 東洋
91 青山
92 青山
93 青山
94 東洋
95 東洋
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:46:52.39ID:txGHxIEQ
東洋が往路強いのは1区をほぼ外さないからだろうな
87回大迫と92回久保田にぶっちぎられた時以外は30秒以内で繋いでるはず
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:50:07.34ID:zFJ9X1Zh
復路
85 東洋
86 駒澤
87 早稲田
88 東洋
89 駒澤
90,東洋
91 青山
92 青山
93 青山
94 青山
95 青山
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:52:39.64ID:bbBbBE2c
>>566
>>568
あれ、東海はどっちも取ってないんだ意外
今年の総合だけか
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:53:39.73ID:zFJ9X1Zh
大八木さんが1区から強い選手順番に並べるとかいう思考放棄してるのみて涙出てきたわ
いくら出雲とか1区撃沈でやらかしまくってたとはいえアレルギーつきすぎや
1区島村3区布施5区松下で往路優勝してたころのキレキレの采配また見たいわ
0573ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:54:18.03ID:zFJ9X1Zh
>>570
東海は81回の往路優勝だけだね往路復路のタイトルは
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:56:19.32ID:FLtBiS7e
>>570
往路は81回だけ(伊達が1年生の頃)
復路はなかったような
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:58:05.49ID:YbBd3PP8
15年周期ぐらいで1区高速化してるけど、次はいつだろうな
正直1区で差がつくと往路終盤〜復路まるまる消化レースになることが多いのでできるかぎり今回のように秒差で行ってほしい
75回77回82回85回87回95回と面白い大会はみんな1区接戦(87回は3位以下は大混戦だった)
80回90回92回みたいにばらけると最悪
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:59:46.48ID:FLtBiS7e
>>571
でも以前のように復路の最後の最後まで戦力出し惜しみするよりマシな気が
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 22:59:52.11ID:YbBd3PP8
>>574
82〜92までは山パワーだぞ
今思えばほんましょーもない時代だが
藤田&今井の記録は消されるわ、柏原神野の記録も消えるわで
はじめからコース変更するなよ!っていう話だわ
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 23:01:44.76ID:v4Vu0Zgt
東洋スレより

42 名前:スポーツ好きさん (アウアウカー Sabb-PXl3 [182.251.242.15]) :2019/01/13(日) 21:21:14.61 ID:32AAWWNNa
もし1区が高速化して更に西山が区間賞取るなら総合タイムはとんでもなことになりそう

1区西山 1:01:19
2区相澤 1:06:43(2:08:02)
3区今西 1:01:46(3:09:48)
4区児玉 1:02:19(4:12:07)
5区田中 1:12:06(5:24:13)
6区大森 58:51(6:23:04)
7区鈴木 1:02:27(7:25:31)
8区山田 1:04:18(8:29:49)
9区野口 1:09:52(9:39:41)
10区渡邊 1:09:41(10:48:22)

これが来年東洋がベストパフォーマンスを見せられた時のタイム
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 23:02:58.17ID:zFJ9X1Zh
>>579
今西すごすぎて草
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 23:05:07.77ID:zFJ9X1Zh
まあでも1区高速化はできる選手いないしないのでは?
90回大迫92回潰滝&町澤みたいな捨て身の連中がいないと
早稲田がまたまた故障大量なら中谷が特攻するぐらいか
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 23:07:32.13ID:YbBd3PP8
箱根駅伝人気って山の神出てくる前と後でいうて変わらんよね
79回の視聴率31.5%がつい今回更新されただけだし
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 23:10:24.25ID:C/qtO026
4区が戻ったから1区に主力が集まりにくくなった
各大学が忖度してスローばっかりになりそう
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 23:15:06.00ID:zFJ9X1Zh
5区23.2キロ時代にめったに起こらなかった復路逆転が2年連続で起きてるし、コース変わって3年連続で復路まで縺れてるしな
区間距離変更するだけで根幹から変わるんやなこんなに
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 23:18:52.30ID:Bo7YEUuc
澤木&売国奴河野洋平が利権と順大優勝のためにごり押しただけだからさっさと正常な距離に戻ってくれてよかったなあ
復路どんだけ消化試合になってんだよあのころ
はじめの手探りの時代はまだしも、柏原出て来て以降の最後の5年とかひでえもんだ
往路2位に3分〜5分がザラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況