X



大阪マラソン 24km地点【今宮戎駅前交差点】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/25(日) 09:14:58.26ID:JNQBx9IC
大阪マラソン OSAKA MARATHON
第8回 2018年(平成30年)11月25日(日)

オフィシャルサイト
http://www.osaka-marathon.com/

前スレ
大阪マラソン 23km地点【元町3交差点】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1529600441/

過去スレ
大阪マラソン スタート地点【大阪府庁】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1297590562/
大阪マラソン 1km地点【大阪城】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1317377660/
大阪マラソン 2km地点【森ノ宮駅前交差点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1319969033/
大阪マラソン 3km地点【玉造筋舟橋町】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320329455/
大阪マラソン 4km地点【上本町6交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322599861/
大阪マラソン 5km地点【国立文楽劇場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1340822526/
大阪マラソン 6km地点【難波交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1353756038/
大阪マラソン 7km地点【御堂筋新橋交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1370382783/
大阪マラソン 8km地点【御堂筋新橋交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1380577842/
大阪マラソン 9km地点【御堂筋本町3交差点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1382609723/
大阪マラソン 10km地点
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1383042859/
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/26(月) 19:18:41.19ID:8cS/KXog
チップいつ回収するんだろうって思ってたけど持って帰るんやな
他の大会ではゴール後に回収することが多い気がするけど規模が大きいからかな
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/26(月) 19:23:39.50ID:JKWKe2/l
少なくとも東京と大阪はチップ返却無しだな

いちお記念品扱いみたいだけど、今まではちゃんとデザインされてたのに今年は「eo」ってなんやねん!状態だけど
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/26(月) 19:31:28.41ID:7vIYINVZ
>>21
チャリティは赤色が多め、アス枠は圧倒的に紺色だったね
寄付先をみればそれぞれに集まるのも納得できるので、一般で当選率を上げようと思えばある程度考えたほうがいいわな〜
大会の精神とはかけ離れちゃうけどさ

>>27
勝手な想像だけど、あれだけの人数だったらレンタルも一括購入もそう値段が変わらないのかな?
回収の手間とスペースを考えたら、多少のコストはかかっても元が取れるという考えもあるかも
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/26(月) 19:51:04.29ID:aCam/A0A
喘ぎ声出しながら走ってる人がいて全く集中できなかった
あんなのどう考えてもAUTOだろ
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/26(月) 20:07:58.99ID:Z4qi0cVv
>>23
オレもだった。30キロあたりで数分歩いたんだけど数百位順位あがってた。それ以降も上がってて、逆に快調に走ってた序盤ハーフは抜かれまくり。やっぱ皆飛ばしちゃうんだね。
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/26(月) 21:45:26.30ID:NUu/hJ+f
>>26
パフパフおじさん、さいたまでも見たな。
あれ、遠くの方から聞こえて、抜いてからもしばらく聞こえるから本当に鬱陶しい。
今回ちょうど抜かすときに、沿道に奥さんが来てたみたいで
一緒にクラッカーをパーンって鳴らしてて、本当に理解不能だったわ。
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/26(月) 21:49:45.17ID:wz1sJQC/
大阪の南港大橋、案外平気やったな。
神戸の浜手バイパスの方がキツかった。
ただ、前スレで言うてる人おったけど、橋を渡ってからが
長かったw
お陰で南港大橋で脚を残せてよかったわ。
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/26(月) 22:56:40.71ID:NUu/hJ+f
確かに南港大橋までは高架下の日陰があったのに、
右折してからは日陰がなくなり、沿道の声援もパッタリとなくなって
インテックス周辺までは、苦行だったわ〜
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/26(月) 23:03:56.47ID:GC9PzWmV
あと、橋降りてから道路が削られてるから気を付けろも、ナイスアドバイス。リアルで助かったわ。想像以上の路面状態だったわ。
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 04:22:47.44ID:T85gMsdp
とはいえ今年で最後のコースを走ることができて良かったよ。
南港大橋も意外に応援がいて楽しく走れた。もっとひどいもの想像してたから。
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 09:43:06.43ID:eArN0cE1
山中先生はやすぎワロタw
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 10:07:31.08ID:keb61Z6O
初めて大阪走って楽しかったんだが一つ疑問に思ったことが。
ところどころでランナーの走路と歩道の間で一車線空けてる場所が
あったんだがあれは何のためなんだ?
具体的には難波の交差点から大阪ドーム方面への往復とか。
御堂筋も北へ向かう時は分離帯より歩道側も走らせてたが、
復路の南向きの時は空けてた。
最初は一般車両を通すためかと思ってたがそうでもなさそう。
むしろ緊急車両用?あるいは安全対策?だとしたら何が安全になる?
別に道が狭いと文句言いたいわけではなく、コーンとバーで仕切るのも
大変だろうな、と思ったんだ。

ひょっとして前方集団が走っている時は全車線を使ってて、後方で
人数が減ってきたら車線絞ってた?俺はHブロックから出て
グロスで4時間50分なんで後方集団であるのは間違いないんだが、
まだまだランナー多かったようにも思う。
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 13:40:37.48ID:ZNsgYBGI
トイレ問題は毎年言われてるのに全然解決されてない どこも渋滞ばっか。
大阪城公園は仮設トイレじゃなくて、普通のトイレが汚い・・ 「贅沢言うな」と言われたらそれまでだけど。 
ただJO-TERRACEのトイレは新しくて綺麗。
スタバや吉本の劇場とか新しい施設はいっぱい作ってのに、公園内にある公共トイレはずっと昭和のまま・・
インバウンドで外国人観光客も激増して来てるんだから、大阪市はもっと広くて綺麗なトイレ作って欲しい!
しかも来年は大阪城公園がゴール地点になって、マラソン当日は激混み間違いないし。
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 13:42:20.36ID:U0jSS3+U
初めてのフルマラソンで大阪走ったんだけど、ゴールしてインテックス入って。更衣室暖かいのすごくありがたかったんだけど、来年はそういうとこ無いのかな? 東京マラソンだと着替え難民いるらしいし
大阪城ゴールなら城ホとか更衣用に使わせてくれるといいけど

今回はライブが城ホであったから動線悪くて荷物預けトラック行くの大変だった。
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 13:49:24.19ID:wJFVl70A
0675 ゼッケン774さん@ラストコール 2018/11/27 09:43:52



バカ駒沢坊さん大が墓穴を掘ったよ、これでバカ駒沢坊さん大は倒産廃校だよ

今発売の「週刊朝日」駒沢大陸上部駅伝に"辞職勧告、!!!!!!

バカ駒沢坊さん大はエロ男は他大の中傷・誹謗をしているが、坊さんと全く同じ

お金の盗人だから大学は倒産廃校だよ。

皆さん、今発売の「週刊朝日」を読みましょう。これ以外に「週刊ポスト・週刊文春な

どに」どんどん掲載されるよ。

来年の箱根駅伝は出場辞退だよ。
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 13:51:32.08ID:wJFVl70A
0675 ゼッケン774さん@ラストコール 2018/11/27 09:43:52



バカ駒沢坊さん大が墓穴を掘ったよ、これでバカ駒沢坊さん大は倒産廃校だよ

今発売の「週刊朝日」駒沢大陸上部駅伝に"辞職勧告、!!!!!!

バカ駒沢坊さん大はエロ男は他大の中傷・誹謗をしているが、坊さんと全く同じ

お金の盗人だから大学は倒産廃校だよ。

皆さん、今発売の「週刊朝日」を読みましょう。これ以外に「週刊ポスト・

週刊文春などに」どんどん掲載されるよ。

来年の箱根駅伝は出場辞退だよ。
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 14:26:31.24ID:s5V8D0oL
ランナーズアイの動画ってスマホに保存できますか?あと何年か前にマイニュースって映像の組み合わせあったと思うんですが今回なくなってます?
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 14:36:34.60ID:9LTWIt+F
神戸から初参加。
前日、車で来てATCに駐車して、受付、そのまま、八尾のサウナスパで一泊。
早朝、手荷物無しで、防寒用のごみ袋2枚着て、電車に乗る。
マラソンランナーのカッコしてたから、ええけど。
普段なら、浮浪者扱いやろな。
で、ゴール後、ATCから車で、帰宅。阪神高速で、わずか30分。
ちょー、快適!
駐車料金2日で、2000円。
南港ゴール、最高やった。

ちなみに、マラソン中は、トイレ無し。帰って、ビール飲んで、8時頃、ようやく出た。
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 15:08:57.30ID:t1ZlmbZv
当日、予約してたタクシーにウェアのまま乗って大阪城まで。楽チン。
帰りは迎えに来たツレの嫁さん号に便乗させてもらって帰宅。楽チン。
確かに阪高空いてた。
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 16:28:06.55ID:yd07tc9k
今回はバナナ以外は全然給食にありつけんかったな
前回と似たようなタイム、てか、若干早いぐらいだったのに(2時過ぎぐらいに通過)
何時間ぐらいで無くなんのか知らんけど、神戸や奈良は自分レベルのタイムでもちゃんと有んのに
飴ちゃん手づかみが関の山だったし、早いランナーの比率が多過ぎんじゃねーの?
牛亀には全然優しくない大会だわ
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 16:49:09.44ID:yd07tc9k
そうそう  らっきょとドライフルーツは残ってたな
どっちも嫌いだから手は出さんかったが
走りに影響とか、そもそもこの時間帯はそんなの語るレベルじゃないだろ
殆ど走ってなんかいないゾンビの行進ばかりだし
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 18:25:04.81ID:hXiB9b5L
鈍足ながらも一秒でも早くゴールしたいから、給食は回避したわ、人多すぎ。
あとは私設エイドでかわいい子供が一所懸命声出してくれてたのには寄っちゃった。
おまわりさん、私です。
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 18:57:52.41ID:hkSAREeW
>>68
だよなw
山中教授より少し早くゴールしたけど、この2セットだった

思い出したら、スプーンをご自由にどうぞ、みたいのがあって???だったんだがあれ堂島ロールの分やったんやね
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 19:02:17.31ID:EnHZmJ8t
ヤフオクで今年の完走タオルは結構入札あるんだな
Tシャツは全然なのにw
確かに今年の黒地のはカッコいい!と思った
使って色褪せしたら見苦しそうだが
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 19:19:17.83ID:UvkDcnn9
堂島ロールは供給が間に合ってなかったな
一人分に切ったやつをアルミのカップに乗せて出してたから、20個ほど持って来て
すぐに売り切れ、で次持ってくるまで時間かかってた
タイミングによっては先着7,000名に入っていても気がつかない人結構いたと思う
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 19:35:44.15ID:DnhJU7qu
よく給食足りない問題でるけど、実際食べているのは4.5以降のランナーが何個も食べてんじゃないのかな?
サブ4までは記録優先だろうし。
3.5付近ではスルーしている人が多いように感じる。
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 20:12:31.00ID:NXq7ujMr
>>78
大袈裟なトイレ対策はありません。
スタート30分前に、用足し。
走るまでの待機時間にもよおしてきたら、スケべな事考えて、ちょっと、膨らます。
スタートしたら、そんなん、頭から飛んで行く。
給水は、全部とるけど、全然もよおしません。
東京の時は、新幹線で飲みっぱなしで、夜の11時まで、尿意無しでした。
普段は、1時間毎に、トイレに行きますが!
008448
垢版 |
2018/11/27(火) 21:14:45.00ID:lAQD40hc
>>49 >>51 ありがとう。やはり緊急車両用か。
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 21:41:43.06ID:dgjDlJKv
あのロールケーキは堂島ロールっていうんだね。ゴール直後で胸焼けしてて味わう余裕はなかったけどとりあえず口ん中に放り込んだわw
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 22:25:12.98ID:iqjZx7BF
最後に猛烈なスパート掛けてゴールして、
貴重な堂島ロールを吐き気と戦いながら流し込んだのは
かなり残念な思い出だったけど、先着上位20%だったのね。
なんだか申し訳ないわ。
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 23:00:07.60ID:xvWQYlwe
堂島ロール先着だったんですね
まいどエイド、スルーしたから嬉しかったです
まいどエイド、同じ時間帯に走ってた人は全員スルーでしたwww
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/27(火) 23:23:46.74ID:w0GqTujt
>>78
自分は毎回介護用の尿もれパッドを付けて出場している
いつでも放尿できる安心感から途中でトイレに行かずに済んでいる
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 05:35:58.09ID:b5Y7xPh2
並ぶ場所によっては、トイレ待ち30〜40分もあって泣く泣く
各ブロックに並ばなあかん人も多いんじゃ?
本当はスタート直前に出し切りたいが・・・・

御堂筋走ってた時、お尻の所が大量に濡れてる人いたけど、
汗にしてはまだ10Kmも行ってないのに不自然だなぁと思ったけど
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 06:51:41.51ID:9GwyiSiR
楽しかったけど、色々セコい大会だと感じたな
トイレの数や給食の量とか

沿道の応援やボランティアの盛り上げはめっちゃよかったのに
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 07:55:38.42ID:9S8rbp/i
>>42
それ聞いといて俺も助かった!
轍じゃない平らなところを歩いてるやつとかいて抜く時に足挫きそうになったわ
思ったよりひどかった
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 11:59:33.84ID:38gS5gRf
アクエリアスの給水やってたけど、毎年水で薄めてあげたくてしかたないわ。甘いしベタベタだよね。
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 12:23:58.89ID:oHpUUmje
レース途中で少しの間GPSが捕捉しなかったのかラップやペース、距離がおかしくなってちょっとパニックになったわ
走行距離も42.195kmなかったし高架下だとそんなことも起こるのか?
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 12:37:49.85ID:bjFSSHBQ
>>105
普段の練習の時から高架下いるときは位置情報拾ってくれなかったから、中央大通り走ってるときは時計気にしないようにしてましたわ。
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 13:31:38.88ID:VPO0p4hC
スタート直後に森ノ宮駅付近で見たけど、
ビエラ森ノ宮というJR森ノ宮駅に隣接してる商業施設のトイレがあって、建物の外までランナーが並んでた。
寒い中、長時間並んでたから、スタート直後でもトイレ行きたい人は多い地点。
この男子トイレは狭くて、大1小1しかないから凄い効率悪い。
少し行けばデカいホームセンターあって、そこには広いトイレがあるのに。
お店は営業時間だけど、そういう場所を特別に解放して貰えばだいぶトイレ問題は解決するのにな。
お店の水道代は跳ね上がるけど、その分は大会が払えば良いし。
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 13:46:51.83ID:lsi0FoLX
人が集まればトイレ混むのは最初から分かってるんだからトイレに行かずに済むようにすればいい

と言っても生理的にどうしても…ってのは仕方ないんだけど、結局は慣れの問題で
・絶対にスタート前に行っておきたい→スタートに間に合わなければ途中でも同じ
・とにかく早めに行っておかなきゃ→スタート後1つ目のトイレは大混雑

トイレもコースから結構近いところから離れてるところ並んでるところとそうでないところがあるんだし
少しでもロスを無くしたいなら1つ2つ先でもって感じで走ればいいだけ

給水もそうだけど慣れてない人はどうしても今じゃなきゃみたいな感じで混雑するから
まあ大会慣れするまで頑張れって感じだわ
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 13:58:19.47ID:VFsJCKFr
>>107
名古屋ウィメンズみたいに沿道のコンビニ等が協力して
トイレ開放してることもあるけど店側としたら嫌だろな。
水道代云々じゃなくて掃除も大変になるし一般客にも迷惑掛ける。

そもそも運営が認めてない限りコースアウトって失格じゃなかったっけ?
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 15:10:51.38ID:afHNYTB6
しかしあれだな、大阪万博決定してこれから湾岸エリアがようやくまともに開発されるというのに
大阪マラソンは南港を離れるって不思議なもんだよな

大阪城ゴールになって数年経ったらまた湾岸エリアゴールに戻ったりしてね
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 18:20:53.32ID:Dy3hGFS2
俺は頻尿気味で、用を足しても1時間持たずまた尿意をもよおしてしまう
今回もスタート地点行く前に済ませたが、待機中にまたしたくなってモヤモヤしたままスタート
走りながら頭の中はトイレの事ばかり 最初のトイレは激混みで即座に退散
2つ目は外から丸見えタイプに入ったが、俺ああいうのは超苦手
後で待たれてると思うと、どんなに漏れそうでも全然出来ない 
風呂屋でチンコ見られるのは何でもないがトイレだけはどうしてもダメ 何かそういう精神疾患が有るらしいけど
結局並んだ時間を無駄にしただけでそこも諦めて退散
3つ目はコースから50mくらい離れてて大の方に並んだが、ここも結構な混み具合
ドアに貼ってある関門閉鎖時刻見たらあと15分ぐらいしかない
どう考えたって間に合うわけないので心折れ気味でそこも退散 あそこに並んでた面々は5k持たずしてリタイア決意したのかな
結局8k地点ですいてるトコ見つけて時間も余裕が有って何とか済ませて事なきを得たが、トイレ我慢しながら走るのはホント地獄の罰ゲームだった
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 18:21:31.68ID:+ZszoHOu
南港大橋を渡った後のことを書いたのは俺なんだが、5ちゃんでこんなに好意的な反応してもらったのは初めてで、こっちも嬉しくなった。
徳を積んだし、なんかええことあればええな。
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 18:48:25.34ID:Dy3hGFS2
俺はサウナと水風呂が好きで、前の晩に長時間入って水ガブ飲みの繰り返ししてるが、それがダメなのかなぁ
汗や朝のトイレで抜けてると思ってるんだが
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 19:09:34.30ID:L/srUAN+
>>118
俺はスタート2時間前には水分摂取終えて、トイレで出し切ってからスタートって決めてるんだが(その分2時間前まではしっかり取る)
大阪の朝の寒さでもう貯まりに貯まって、3kmのトイレに駆け込んだわ
あの小便一体どこから来たのか謎だ
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 19:17:34.58ID:vM8qZlwB
俺も今回12キロ地点で我慢できなくなってトイレで1分20秒損したなぁ
大都市型では仕方がないことだと思うけどラップがそこだけ落ちるのが見た目的に嫌だな
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 19:52:46.80ID:bFwjdmDM
>>119
サウナに入って水がぶ飲みは水中毒になりやすい

汗は水分と塩分を含んでいる
塩分が排出されている状態で水分だけ摂取した場合、
水分は体内に吸収されて血液に混ざる
しかし、血液の電解質が薄められてしまうのを防ぐために余剰分は尿として排泄されてしまう

塩分も一緒に摂取すると吸収されて保持されるけれど
かと言って塩分の摂取量が多すぎると血液の量も増えすぎて高血圧になってしまう
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/28(水) 20:36:58.52ID:lOhRwZbJ
スタート前30分も待たされたらそりゃあの寒さと緊張感で尿意はしてくる、大抵の人は。対策としてホッカイロがおススメ。待たされている間、膀胱辺りを温めると落ち着く。尿意もおさまる。
レース序盤も時々温めている。10qぐらいして体が温まって汗が出てくると尿意もおさまるのでエイドのゴミ箱に捨ててる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況