X



ウルトラマラソン・21キロ地点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/18(日) 18:11:02.35ID:ifqx6cpc
前スレ
ウルトラマラソン・19キロ地点
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1525232274/
ウルトラマラソン・20キロ地点
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1533343747/

■情報サイト
●ウルトラマラソン大会一覧
ttp://www.runnersbible.info/DB/UltraMarathon.html
●ウルトラマラソンを楽しもう
ttp://1968senno.com/

・ランネット
ttps://runnet.jp/
・ウルトラランナーへの道
ttp://fun-run.tokyo/
ようこそウルトラマラソンの世界へ!
ttp://www.niji.or.jp/home/yasshy/ummltop.html
・UMML(ウルトラマラソンメーリングリスト)関西
ttp://www.hiroba.gr.jp/umml/index.shtml
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 19:24:27.95ID:AMifCO8y
徳島と高知のやつどう?
人数すくないやつ
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/31(木) 12:05:40.95ID:oLslNJGR
そうなんだ〜
まぁ今年はユリカモメにしよかな
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/01(金) 08:21:33.04ID:8xZ68Npa
ユリカモメ、フル3時間20分だけど8時間かかったよ
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/01(金) 16:44:23.36ID:3SUP1ym2
伊豆大島ウルトラは、前の100キロコース復活しないかな〜
0265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/02(土) 13:38:23.90ID:Bx00SjrU
4月の室戸阿南ウルトラマラソン 選手・協力者定員割れ 実行委、募集期間を延長
2019/2/2 12:302/2 13:12updated
©一般社団法人徳島新聞社

4月28日に阿南市から高知県室戸市までの海岸線108キロを
舞台に開かれる「第2回室戸阿南海岸国定公園ウルトラマラソン」の選手と運営ボランティアの募集が1月31日で締め切られ、
いずれも応募者が定員に達しなかった。
実行委は募集期間を延長した。

NPO法人・阿南未来創造社(阿南市)などでつくる実行委によると、選手は定員30人に対して北海道や愛知、兵庫など7道県から29人が応募。このうち県内は鳴門、徳島、阿南など5市町の14人だった。

200人を募ったボランティアの申し込みは、徳島、阿南、藍住など5市町からの43人にとどまった。

選手の募集期間は20日まで、ボランティアは3月20日まで延長。阿南未来創造社のホームページから申込用紙をダウンロードし、郵送かファクス、電子メールで送る。

問い合わせは阿南未来創造社<電080(5634)9260>。
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/02(土) 14:13:30.37ID:H0clVJhd
>>265
定員30人ってどうよ、って思ったけど、これが若者の少ない地方の現実なんだよな…。

優秀な若者は、ほとんど都会に流出して、
田舎に残った少数の若者や、地域おこし協力隊とかが、
いろいろ精力的にイベント企画したり、チャレンジしようと右往左往するが、
都市部に比べて決定的ににヒト・モノ・カネのリソースが無いから、
どうしてもショボいものが出来上がる。

やっぱり地方は駄目だ、って絶望的になって、
さらに人口流出・少子高齢化・過疎化が進む。
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/02(土) 14:41:07.85ID:vaXa9x2F
距離108km、累積標高差約5000mで制限時間14時間
(野辺山は累積標高差2000m、村岡は累積標高差2250m)
信号は守って歩道では追い越し禁止
車での移動応援禁止
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/02(土) 17:02:43.17ID:hBfVj5ZQ
ウルトラはタイムが狙える時期に、タイムが狙える100km(願わくば公認採って)コースで企画できれば、参加者も集まるだろうに。
距離や季節も半端で、開催地への交通の便が悪い大会なんか見向きもされんよ。少しは頭使えよクズ運営ww
0269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/02(土) 17:47:41.77ID:7xNJ7Fxq
>>266
定員30人は、プレ大会だからと思います。
ちなみに昨年は15人でした。
何年後かに本大会をする予定で、その時はもっと定員が多い予定だったと思います。
でも、いろんな事を含めてキャパ的に無理があるような気がします。
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:40.28ID:Qg8R3ysG
ただでさえ交通の便が悪いのにワンウェイコースってだけで終わってる。参加者、ボランティアの事も考えろって。
108kmに距離もお遍路になぞって煩悩の数に合わしたんだろうが、そこは100kmでいいよ。オリジナリティはいらない。
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 12:47:05.30ID:sZy/MQiO
>>268
現実的な問題として参加者が集まってもスタッフが集まらない
ボランティアで賄っていた人員を参加費(スポンサー収益除く)で補填したとしても
ランナーの参加費が5万くらいになる←それでもコースが魅力的なら参加しますか?って話
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/03(日) 14:12:57.22ID:sZy/MQiO
運営じゃなくてお前のカスっぷりにレスしただけ
俺には運営を「断罪」できる立場にない、失敗しても挑戦するべきだし←挑戦無くしては・・という話
0277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 18:37:32.41ID:Uuhv9y7U
プレ大会なんだから本大会へ向けての問題の炙り出しという事でいいんじゃないですか?
参加者もボランティアも集まらないようなら当然本大会は無し
プレ大会でコケたのに何の具体的な対策も無く本大会開催するようならクズ運営と言ってもだれも反対しない
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/05(火) 19:47:39.36ID:S26zRxOq
城内坂、正式に中止決定で残念。安いし近場だから今年行きたかった。
来年はえちご・くびきのに出たいから当分出られそうにない。
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/10(日) 00:19:51.44ID:PHP1gZNe
ランネットのウルトラマラソン開催日程に
10月えちごくびき野ってあるんだけどライターが隔年開催っていうのを忘れて載っけただけだよね?
0284ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/10(日) 11:06:43.45ID:i42BcKbU
それよりも隠岐の島って、初めて知ったけどエントリーすぐ終わってたんだな。
キャパの問題と聞くと納得だけど、
ちょっと来年チャレンジしてみたいかな。
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/10(日) 18:53:06.04ID:3bBvy4a+
鯖街道ウルトラマラソンの70キロの方に初めて出るのですが、野辺山ウルトラの70キロと比べてどんなもんでしょうか?
誰か両方出たことある人いますか?
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/14(木) 02:15:59.02ID:paT0G8y4
えちごくびき野、来年の開催正式決定
やっぱり今年は無理だったか
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/16(土) 10:20:29.62ID:JKwCdwBS
丹後また3連休の中日ならいくかな
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/16(土) 16:05:25.37ID:JKwCdwBS
あっ、丹後とMGC同じ日か

こりゃパスですね
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/20(水) 19:12:39.87ID:yhaOuvbL
三浦市マラソン大会で市職員が参加費5000万盗む
https://togetter.com/li/1292082
0303ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/23(土) 12:46:58.69ID:s7z9krPz
まぁ、このスレの70割は俺のレスだからな。
ただ、今年は国家試験受けるから走ってる暇がなくて、このスレを見ることもないだろう。
来シーズンは受かって帰ってきて書き込みまくってやるかるな
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/08(金) 10:33:42.04ID:cSz41TSk
ウルトラの練習、キツいな
完走したいから頑張るけど
故障するんじゃないかって不安とも背中合わせだし
何度も走ってる人尊敬するわ
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 06:41:18.08ID:3HCmq7ox
>>305
完走だけが目標なら
6〜7時間の間に休憩入れたりしつつ
ペース考えずに走るだけだから
慣れれば案外気は楽
しかも練習3回も出来れば上等だし
2回くらいでもまあ行けなくはない
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 08:19:49.99ID:jlerfra+
ウルトラ卒業しようと思う。週末の練習に時間がかかりすぎるのが理由。
子供は4月から小3、妻も働きだしたし、俺は俺で資格の勉強もしたいから走るのはフルまでにするわ。さよならー。
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 08:24:36.17ID:oPMifAUI
>>311
うちは逆だな
いや、逆ってわけじゃないか
今、高校になったけど部活やら塾やらの付き添い、送迎で逆に忙しいし土日つぶれる確率高い
それに小学だった時の方が、旅行を兼ねてのウルトラ参戦に肯定的だった
今じゃ走るなら勝手に走ればって言われる始末・・・
0315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 17:48:57.88ID:bDGxKG2F
茨城の大会は現時点では微妙
俺がだったら公認大会で土曜開催、東京駅から始発でも間に合う駅近会場でのスタート
出場者優先で前泊、後泊の宿の手配

これくらいやる
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/19(火) 21:06:51.98ID:XsGA58kg
だめだ、
丹後と白川郷、選べねぇ。
普通に考えりゃ丹後だろうが
どっちも未経験だし、
どっちを参加すればいいんだ…!!
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/20(水) 20:49:01.85ID:YQNzJi8f
ウェルネスから、なんかポイント貯まったってピンバッチ届いた
レースにもっていくとなんか特典あるみたい、去年富士五湖と丹後完走しただけなのに
0325ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/20(水) 22:22:45.92ID:4VIWkl2W
俺なんて去年3つも完走したのに鈍足だからポイント貯まらなかったみたい( ;∀;)
ランナーの半数近くは13時間台の鈍足と途中で力尽きる鈍足が支えてるのに
鈍足を差別するウェルネスもうでない
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/24(日) 19:23:20.74ID:RePiNdhG
ウェルネスはビジネス臭が漂いすぎるよね。風俗でもある、似たような感じのサイト作りだったり。
テレビの美容や健康のCMのように騙されそう感満載。遺産シリーズ?あれも怪しい(笑´∀`)

でも飛騨高山と丹後はもう1回だけ出てやる。そんかわりエントリー費は値下げしろ。
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/24(日) 21:07:08.24ID:LsKJ+SQ4
霞ヶ浦の風やばすぎた

しかし改善すべき点が無くはないが、あれだけしっかり運営できてたのは素直にすごいと思ったよ

ゴール後に座って計測タグ外しもらってる間、記録証にメダルに飛び賞まで持って来てくれたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況