X



【こちら総合スレ】箱根駅伝198スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 22:12:04.28ID:hZBY7CVN
建てたぞ
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 20:56:12.51ID:KzSkajYv
>>543
リレカでは相澤が1分ぐらい勝ってるし、基本走力は相澤が上
森田は鈴木健にコバンできる有利な展開だったのに、相澤に3秒しか勝ててない
だから、お前の「2区で歯が立たなかった」っていう発言は印象操作になる
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 20:58:39.44ID:KzSkajYv
>>545
全日本では、森田はワンブィに1分以上負けてるんだがw
森田は雑魚湊谷が相手だったから強く見えただけだろ
相澤は明らかに不利な展開で58:23なんだから充分に役割は果たしてる
0548ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:02:24.46ID:aGxQPs9/
あの山本修に勝ってるのは記憶から消したのかな?
そもそも相澤は前湯澤という追える相手がいるのに、吉川に1分以上負けた梶谷に20秒しか勝ててないから、全然強くないじゃん
7区はそもそもワンブィが強いだけ
0549ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:03:33.24ID:gAjYwhzu
たしかに相澤が森田より上と実感したのはリレカ10000だよな
だが青学は駅伝になるとどっかから力が沸いてくるから要注意
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:04:24.99ID:iXN7pXmx
11日
日体大組(5000m)
29組(17:23〜) 富田、鶴貝、松葉、久留戸、野川、宮内、渡辺、石鍋、清原、近藤
33組 五十嵐(水戸工)
34組 市川、大蔵、長嶺、中山、橋
35組 大澤(樹徳)
36組 中村(流経大柏)、三木、渡辺(GMO)
37組 中村、永井、谷野、能島、横田(学法石川)、岸本(三条)
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:06:47.95ID:KzSkajYv
西川ー湯澤ー館澤ー鬼塚ー西田
小野田ー關ー郡司ー松尾ー高田

青学は、この東海にどうやって勝つか説明してみなよ
言うまでもないが、森田が6分台とかいうありえない想定はダメだからな

6区小野田で逆転?
東海も中島なんだから差を詰めるのは容易じゃないよね
7区林で追い抜く?
東海は關が7区なんだから、むしろ7区で突き放せる
8区以降はもう先頭が有利だし、青学はかなり厳しい
0552ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:07:23.33ID:T69xr4Xl
>>506
学生記録会の組が30分前後の組に入っているから箱根エントリーは絶望的だな、、、
サングラスも鈴木にあげちゃったし。
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:08:31.61ID:acFfxyu8
>>551
ついに東海の6区に小野田入れてきたわwww
迫信ニワカすぎて死んだ方がいいな
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:09:08.33ID:GR0sN3hH
そもそもどこにピーク置くかでタイムなんてガラリと変わるもんだよ
全選手がピークを合わせる箱根で勝てなかった以上、森田>相澤は確定
今シーズンのレース見てても森田の方が仕上がりが良さそうだし
0555ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:09:45.96ID:KzSkajYv
>>551の6区は中島に訂正

西川ー湯澤ー館澤ー鬼塚ー西田
中島ー關ー郡司ー松尾ー高田
0556ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:12:08.92ID:T69xr4Xl
鬼塚を生かすなら1区か2区だな。
鬼塚不調やケガで全然練習できてないのに13分40秒台かやっぱ恐ろしいわ。
0557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:12:54.84ID:KzSkajYv
>>553
うっかりミスをしただけなんだが

>>554
だとしても、山本に対抗できる3区ランナーは青学にいないじゃん
山本は3区で62:25〜35ぐらいでは走るだろうからな
橋詰や鈴木塁じゃ太刀打ちできない
だから2区で相澤が森田に少し負けるとしても、3区では東洋が上
0558ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:13:27.78ID:gu9O7N2w
おい迫信、東洋押しなんだから今シーズン終了まではちゃんと東洋押しを続けろよ
去年東海押して東海大大惨敗しただろ、東洋か青山の工作員かよ。
0559ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:15:50.14ID:3fMcz7or
>>547今日のIDの最後がYv。ワンブイと読んじゃった。
全日本ワンブイ本当に早かったな(テレビには全くスルーされたが)
0560ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:18:45.17ID:acFfxyu8
>>557
何でもいいから消えろ
0562ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:19:33.21ID:IHAwUPsc
もう興味は青学が2位に何分差つけるかだけだな
15分くらいはつくんじゃね ?5位以降は繰り上げだな
2チーム出させてくれりゃな、1.2フィニッシュは当然として、この2チームで面白い勝負が見れるのにな
青学のための大会にゴミ他校を参加させてやってるって感じだね
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:23:22.98ID:ad2DUh7N
館澤が全日本で鈴木塁に圧勝したことは、大きな意味があるんだよね
館澤の勢いは、鈴木塁や橋詰じゃ止められない
前回の箱根8区でスタミナも証明してるしな
館澤は3区じゃなくて4区でもいいかもしれない
そうすれば鬼塚をまた3区で使える
どっちにしろ、青学が3区や4区であっけなく区間賞を取って逃げる展開には絶対ならないから
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:24:58.09ID:ad2DUh7N
>>562
それは、東海の台詞だから
0565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:25:47.21ID:T69xr4Xl
今日の世田谷で湊谷が出場していたが終始湯澤いてペーランだったってことは箱根当確なの?
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:28:29.22ID:ad2DUh7N
>>566
鬼塚のハーフのPBがいくつか知ってますか、ニワカくん
0568ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:29:10.19ID:IHAwUPsc
>>564
お前みたいな生きてる価値のない寄生虫が俺にレスしてんじゃねえぞゴミクズが

東海が出雲と全日本でどれだけ差をつけられたか言ってみろ
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:31:04.19ID:acFfxyu8
>>567
その鬼塚の去年までの箱根での実績知ってますかニワコリくん
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:31:55.75ID:ad2DUh7N
>>568
むしろ、全日本の1位がそのまま箱根優勝っていうほうが少ないんだが
0572ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:32:40.67ID:2PmrOfhb
迫信一気に調子づいて草
青学三冠した時もこんな感じで不利にも関わらずポジ要素を誇張しまくって勝てる勝てるって言って青学煽りまくってたなぁ
0574ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:36:14.00ID:IHAwUPsc
>>571
おいキチガイ
そんなデータにしかすがれないのか
東海は8区あたりで繰り上げだよボケ
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:36:38.99ID:ad2DUh7N
青学は2区森田と復路の厚み(小野田も含めて)は強みなんだろうけど、往路の3区と4区は隙なんだよね
そこだよ、そこ
5区だって現実的には72分前半が限度だろうから、東海の西田なら勝てる
青学はみんなが言うほど有利じゃないし、92回大会の再現はまず不可能
東海も、山はいいからね
0576ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:37:35.62ID:IHAwUPsc
>>573
どの横浜だ?
ベイスターズか?マリノスか?FCか?ビーコルセアーズか?
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:41:15.45ID:ad2DUh7N
>>574
まあ、お前が思うような展開にはならないだろうな
1区は西川じゃなくて、關や鬼塚を1区にしてもいいんだからな?
そうすれば1区で青学に対してリードが取れる
湯澤が森田に抜かれても、3区館澤で一気に抜き返す
館澤に対抗できる選手は青学にはいないねえ
0581ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:45:07.86ID:w2TdBRsv
迫信は仕事何もできないだろうな
営業→客の話聞かない
企画→グループの和を乱す
総務経理→数字の大小が分からない
研究開発→都合の良いデータだけ取って話作って捏造
技術→上に同じ
品証→客のクレームに逆ギレ
製造→夜勤中に意味不明になる
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:50:31.55ID:EMHBUvPC
迫信の為に文章を考える。大好き人間か
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:52:11.57ID:4xX+eoxI
いくらコロコロID変えてもコテハン付けなくても
文体と内容で一目でそれと分かる迫信…

>>565
両角は酒井と真逆で4年生を贔屓して起用するのでたぶん当確
なお前回の4年生の成績(ry
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:53:03.35ID:CxM3gYAZ
>>525
犬は、5000の結果だけで2区トップ候補と考えるのかw
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:54:10.26ID:ad2DUh7N
まあ、湊谷は9区か10区なら使ってあげてもいいよ
そのあたりの区間なら相手も弱い
往路起用はまずありえないけどな
0586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:55:46.46ID:ad2DUh7N
>>584
堀尾が予選会でいくつで走ったのかご存じない?
10000だって元々速いし、5000だけなわけがない
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 21:55:50.19ID:CxM3gYAZ
>>551
犬には、脳味噌ないのだろうかw
0589ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:01:13.54ID:xhGYTVyL
在日犬は、堀尾の箱根と駅伝の実績を知らないんだろうな
0590ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:01:58.48ID:xhGYTVyL
>>588
迫信は在日
在日が忌み嫌うのが犬
だから迫信犬で良い
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:02:00.13ID:zx16obLi
しかし岩見、堀尾と須磨学園卒が凄いな。西脇工に勝ってから数年の頃は、須磨卒はその後伸びないと言われてたが、やはり母体数が増えるとあまり変わらなくなるもんだな。
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:02:14.53ID:4xX+eoxI
>>580
迫信頭ぶつけてポジハメになってくれたらまだ救いようがあるわ

(*^◯^*)大迫ファンの僕にとっては大迫が唯一の日本からのオレゴンプロジェクトなので
日本にもこんな選手がいるんだ!と全世界に発信して欲しいんだ!

みたいな

>>581
このネタ思い出した
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1506237825/908
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:04:29.11ID:ad2DUh7N
おい、3区館澤に対抗できる青学選手はいるんですかっていう質問に対しての返答がまだ来てないぞ
早く答えろよ

東海は3区館澤でガツンといけるし、4区鬼塚、5区西田、6区中島、7区關っていう流れで続くから途切れない強さがある
1区も西川なら何の問題もないし、湯澤は2区で稼げないけど安定した走りはできる
青学が思ってるより、現実は甘くないからな
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:07:33.18ID:PU3AXzEK
鬼塚というより東海は、駅伝ではなく記録会にピーク合わせるの上手いなw
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:12:12.97ID:ad2DUh7N
>>596
これだけ強いんだから、3区か4区だろ
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:15:01.81ID:PU3AXzEK
>>597
はい、説得力ゼロ
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:15:29.40ID:4xX+eoxI
>>596
東海の館澤以外の主力は3区しか好走できそうにないタイプが多いので
館澤を3区にしたら4区に回された選手が凡走して館澤の努力を無にしそう
なので上り坂OKの館澤を4区にした方がいい
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:16:49.87ID:Frmt1b9p
館沢は5区で「箱根の山に勝利の風吹かすw」
0602ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:18:00.54ID:acFfxyu8
迫信ってまだ4区を軽視してるのか
本当にニワカのコリアンだな
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:20:40.96ID:/9f7vZob
湯澤は本当に肉なんかな?
てか二区適してる選手に躊躇するよな
0605ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:29:00.13ID:ad2DUh7N
4区は鬼塚か關で検討中
軽視どころか、めちゃくちゃ重視してますけど
0606ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:32:08.56ID:ad2DUh7N
イメージとしては、85回大会の3区竹澤=館澤、4区三田=鬼塚っていう感じでいきたい
まあ、湯澤が2区だけど尾崎ほど遅くはないし、森田や相澤もモグスほど速くないけどな
東海は当時の早稲田と違って5区も区間4位ぐらいでは走れるだろうから、勝つんだよ
西田は竹石に勝つことは可能
0607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:33:03.93ID:OvluICb1
あーあ、完全に東海に乗り換えちゃったじゃん
東海終わったなかわいそうに
0609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:37:20.17ID:xpubre7g
まあ東海も青学曲線に乗る可能性はあるからなあ
青学初優勝
出雲中止→全日本3位→優勝
東海
出雲3位→全日本2位→????
0610ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:41:06.79ID:4MSspCby
今の青学って一人一人が多大のエースと遜色ないレベルの金太郎飴だよな
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:41:45.37ID:ad2DUh7N
>>609
今年度の東海は箱根重視で来てるからね
まあ間違いなく勝てるとは言い切れないが、10時間54分半〜55分台は出せるだろうな
青学は、勝ちたいならそれを上回ってみろよ
0613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:42:50.17ID:ad2DUh7N
>>610
東海だってそうなんですけど
青学は自分たちだけが特別だと思うなよ
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:44:12.37ID:8JSlFRkE
東海の叩き上げ組は復路でこそ真価を発揮すると思うけどな
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:45:09.26ID:4MSspCby
>>613
でも出雲じゃ全区間負け、全日本でも關館澤しか青学に勝ててないじゃん
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:47:27.76ID:4kQAPBkD
>>375
中谷が区間新出しても他が区間1桁で走れないから無理
まぁ中谷が強いぞって言いたいだけだろうけど
0618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:47:41.70ID:acFfxyu8
新4区と旧4区を同じように考えてる時点でダメだなニワコリは
0619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:47:55.13ID:ad2DUh7N
>>615
才能は東海が上
君は、全日本で青学が橋詰が鈴木塁でトップに立って楽勝できると思ってたんだろうね
0620ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:49:20.30ID:VFoizZ46
青学と2位は総合タイム13分開くだろう。
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:49:36.46ID:4xX+eoxI
>>616
東海の5区区間4位以内は80回2位の中井まで遡る模様
0622ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:50:27.19ID:ad2DUh7N
>>616
5区は西田
すべての面で竹石を上回ってる職人型の5区候補
粘れる選手だし、都大路1区の登りも難なくこなしてたから5区に使いたいと思ってた
28分台も出したし、満を持して5区に使う
0623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:50:34.20ID:ek98rvel
鈴木塁62:30-森田67:30-橋詰63:30-岩見62:30-竹石72:00
小野田58:00-林63:00-飯田65:00-吉田祐70:00-誰か70:00

低めに見積もっても余裕で10時間54分いくぞ
0624ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:51:09.60ID:ad2DUh7N
>>620
寝言は寝て言え
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:53:00.60ID:ad2DUh7N
>>623
4区と5区は20秒ずつ遅くしろ
あと、8区はこれより40秒は遅い
だから、青学が有利ではない
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:54:32.56ID:ad2DUh7N
>>625
いくら東海でも2位に10分はキツいだろ
東洋も強いからな
まあ、2位とは3分ぐらいで危なげなく東海が勝ちそうだけど
0628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:54:52.21ID:8JSlFRkE
遅くしろ(願望)
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:56:56.88ID:VFoizZ46
91回大会の10分50秒差が近年最大かな。
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:58:49.65ID:ad2DUh7N
岩見が4区で62:30で走れるわけない
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 22:59:45.72ID:ek98rvel
>>626
竹石は東海の2区の湯澤に勝つくらい走力がついたんですけど
あと、君は世田谷の記録をなめすぎ
岩見は間違いなくこのくらいのタイムで走れる
8区の飯田は登りが得意なタフなランナー
これだから素人は困る
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:00:23.02ID:acFfxyu8
>>619
才能では勝てないことがわかったね
君はそもそも全日本は東洋が勝って青学が優勝する可能性はないと言ってたはずだが謝罪は?
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:02:00.19ID:ek98rvel
>>630
今年の大塚吉川くらいのペースでしょ?
箱根4区と世田谷のコース難易度はせいぜい同じくらいだし、今日の世田谷のペースで走れば普通に62:30出ちゃうんだよね
お前は、現実を見ろ
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:03:10.57ID:ad2DUh7N
>>631
湯澤は長い距離が真骨頂だから出雲は意味ない
岩見でそれだけ走れるなら、じゃあ世田谷で岩見と互角だった中村拳もそういうタイムが出せる想定にしていいってことだな
中村拳は、ハーフで外さないタフなランナー
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:03:18.12ID:4MSspCby
4区ってハーフの距離より300mくらい短いだろ
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:05:10.03ID:4MSspCby
ごめん文章よく読んでなかった
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:06:38.68ID:ek98rvel
>>634
さすがに10km以上のロードが意味ないは草
鬼塚の5000mで狂喜してるやつの台詞とは思えんな
中村についてはどうぞどうぞ
素直に立派な記録だと思うし
それで計算したころで総合タイムは青学の勝ちだろうしね
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:09:15.32ID:ad2DUh7N
>>637
中村拳より強い選手が東洋には7〜8人いるんだから、もちろん東洋は青学より上
と言ってもそんなに差はないし、東洋≧青学っていう構図だろうけどね
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:10:19.93ID:OvluICb1
肝心の西田の登り適性が東海スレでは疑問視されてる模様
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:11:27.92ID:ek98rvel
>>638
ハーフの距離で、怪我人と西山抜きで?
全員の名前あげてよ
ちなみに俺は修二と相澤と小笹と今西くらいしか思いつかなかったけど
おしえておしえて
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:13:19.17ID:ad2DUh7N
ていうか、やっぱり青学は1区と3区は鈴木塁と橋詰なんだなw
全日本でこの二人は本当に弱々しい走りだったし、遅かった
今の青学って、そういうところに隙があるよね
鈴木塁や橋詰が東洋東海に対してリードを取ることはないわけで、それを踏まえたら厳しい現状も見えてくるはず
簡単にはトップに立てないからな
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:15:17.35ID:5dYZM+pD
>>634
中村とか岩見に負けたのに互角とかブッこいてるし
東洋>青学だったら一秒でも針小棒大に喚き立てるくせに、このゴミ
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:17:16.85ID:ad2DUh7N
>>640
浅井以外の全日本メンバーは中村拳より強いと思うけどな
あと、田中も中村拳と同等以上の力はある
渡邊は箱根は微妙だけど吉川は戻るだろうから、吉川も中村よりはもちろん強い

>>641
まったく貶してない
ただ、青学は断トツ1位ではないし、往路からぶっちぎることはないですよってことを冷静に説明してるだけ
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/11(日) 23:18:12.83ID:rVZfsbRE
>>539
ワンブィは箱根2区の坂があるようなコースは不向きって証明されただろ
ダート馬がいきなり芝を走ってもなかなか対応できないということ
ワンブィは良くて68分38秒くらいだと思う
少なくとも全日本と同じように行くと思わない方が良いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況