X



【フルマラソン】サブ5完走が目標 第4km

0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/30(火) 10:58:36.33ID:juLB12Cr
1.フルマラソンで、5時間(4時間59分59秒)切りを目指すスレです。
2.4時間59分59秒=平均7分6秒57/kmペース
3.学生時代体育以外のスポーツをしてこなかった方も健康マラソンとして目指しましょう♪
4.フルマラソン42.195kmの距離を歩かずに完走しましょう♪
5.楽しいコメントで、盛り上がりましょう♪
6.当スレッドでの荒らし行為や、人をけなすような書き込みは禁止。およびスルー。

※前スレ
【フルマラソン】サブ5完走が目標 第3km [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1463157159/
0333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 23:27:56.09ID:JDS8OS/y
なぜキロ5分半で走るのか
後半バテるタイプだとしても
6.5×21+7.5×21でもサブ5できるんだから、時計見て抑えて抑えてスタートするしかないでしょ
時計ないなら今すぐ買うべき。この人にはエントリー費より先にこっちが必要
0336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/03(火) 08:05:30.87ID:qkIy4RwQ
練習不足と突っ込みすぎの両方だろう。俺はハーフで
2時間何回か切ってからフルに挑戦。30k無しで
キロ6:20位で走り出したが、25kで潰れて6時間弱コース。
最近は6:30が基準ペースで練習足りてれば4:40-50、
足りてないと5時間超って感じ。
0337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/03(火) 08:59:58.41ID:7yetMrrG
自分ハーフのベスト2時間13分、4回走った平均2時間16分で去年の初マラソン4時間45分だった。ハーフで2時間切れるならサブ4.5くらい楽に行きそうだけどね。
0338ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/03(火) 09:39:46.91ID:qkIy4RwQ
>>330
見落としてたが「両膝外側が痛い」というのは腸脛靭帯炎?
もしそうなら結局フォーム、筋力、柔軟性、それぞれ考えるべきかも。
次が京都ってことだが、京都は前半に結構キツイ坂があって
後半も地味なアップダウン続くので膝への負担は大きいコースだと思う。
俺の初膝痛も京都だった。もし普段の練習がフラットな場所なら
坂道にも慣れといた方がいいと思う。
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/09(月) 21:05:02.59ID:Xj5FtCrz
すれ違いで恐縮ですが。

大手スポーツ用品店以外で補給食買えるお店ってありますか。
今週末、ランイベントなのに買ってない、仕事で買いに行けません。。
コンビニでたまに売っているアミノバイタルは買おうとおもいます。
ドンキホーテとか深夜にやっているお店で手に入るとこがあれば教えて下さい。
出来れば、新宿、池袋、大手町界隈だと助かります。。
0346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 11:12:51.74ID:BQCm8quv
>>308
今年の福知山でそれならサブ5の実力充分だよ
気温と日照りが厳しすぎた
0347ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 21:38:55.81ID:vE6VrqXx
体重97キロ位でも5時間切れますか?

おとといのさいたま国際マラソンでは30キロ辺りまでキロ7分以下を維持するも残りで失速してネットタイムで5:12:17でした
0349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/10(火) 22:11:18.01ID:UaZ3uK3V
身長、体型、筋肉量がわからんが、170cmだいなら体重多すぎと思われ。。
上にあるように体重を減らすのが良いのでは。。
0354ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 12:29:20.92ID:IM2kZVoi
走り始めたのが最近だったから怪我しないで済んだ感じがする
続ける気なら97kgでサブ5目指すより痩せるまで無理しない方が良い
0359347
垢版 |
2019/12/14(土) 21:05:16.42ID:/cXlyvn0
>>356
ロードバイクに8年くらい乗ってます

走ってる時は心拍が160越えないペースを心掛けてました
0360356
垢版 |
2019/12/17(火) 10:04:02.59ID:JTrGwLIy
>>359
なるほど納得。
ちょっとレベルは違うけれど、鶴見辰吾が自転車経験豊富で
初マラソンが3時間12分台だった。(ただし横浜で距離足らずw)
自転車の人は心肺と脚の筋肉が割りと出来上がってるのかな。
0363ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/07(火) 09:09:14.35ID:4H0BNwx9
あけおめです。
これまでのベストは4時間50分。12月の2レースで30分台→10分台までこれましたので、何とかこのままこのスレ卒業したいです。
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/07(火) 10:48:44.78ID:bXJHFF+w
一昨年と、去年にサブ5で卒業と思ったけど
夏に怪我して走る量が減ったら全く走れなくなったのでまた戻ってきました

6時間からやり直しになりそうです
0367ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 09:24:01.71ID:XIh+nXIY
今シーズンの目標はフルで2回とも5時間切り、特に2回目は4時間35分切って自己ベスト更新。
ハーフは1時間53分切って8年振りの自己ベスト更新。
フルは11月の横浜でいきなり失敗したが、ハーフは昨日の大阪ハーフで自己計測のネットだけど
1時間52分切れた。ただし。12月の大垣ハーフで後半失速して2時間超えたときには
もう今期は駄目だと思ったが盛り返せた。この流れで3月のフルも良い結果を出したい。

練習は自己流でいろいろ考えてやってはいたが、何よりもアシックスのグライドライドが
俺的には大当たりだと思う。かなり無理して走ったが事後の股関節や腿前部の痛みが
ほとんど無くて、臀部が少し筋肉痛な程度。その代わり久々に右足親指が真っ黒、
それも過去最大級。2週前のお試しレースペースに近い15kでは平気だったが今回は
5k地点からジンジンしてた。やっぱり変な力入ってたんだろうな。
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 09:59:10.98ID:2QBtOnz7
自分は昨日のハーフで2時間4分
ただ足が全然残ってないので、来月のフル本番までに30キロ走は必須だと感じた
最後まで歩かないでサブ5達成したい
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 00:08:09.73ID:qFYGRvuV
>>369
それは普通じゃないかな
俺も同じくらい
0372367
垢版 |
2020/01/30(木) 09:03:40.04ID:bWVnbFU4
フルとハーフが全然違うと言うのには完全同意。
俺はハーフから始めたけれど、フルに意識が移ってからは
ジリジリとハーフの記録が悪くなっていた。
ただフルで5時間切れる人が、ハーフ意識した練習すれば
2時間前後に持ってくるのはそんなに難しくないのではとも思う。
フルだと突っ込み過ぎた→遅れだした→潰れた、というところで
ハーフなら終わってるから。
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 09:30:27.70ID:O8kvmxCo
ハーフ2時間4分の者だけど、これでも順位は真ん中より遅いよ
ジョギングブームだからかみんな結構早いね
ほんとフルは別物、楽しさもあるけど怖さもあるw
0375ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/19(水) 09:07:32.97ID:bhn/pAjV
東京マラソン予定組お気の毒に。月初から書き込みがないけれど
京都や熊本で走った人いないのか?俺は来月静岡だが中止かなあ。
0377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/20(木) 00:05:11.08ID:IvCKVRN/
東京マラソン予定組みだけど1年後に東京マラソン走れるのが確定ならなんの問題もない。サブで4目指すレベルまで練習あるのみよ!
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/29(土) 16:11:53.96ID:e3W3++b7
不完全燃焼だが俺の今シーズンは終了。秋にはこの騒動が
おさまってますように。と言うか4月になったら秋の大会のエントリー
始まるなあ。
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/29(土) 21:19:30.55ID:DseY2J54
7月にフルとか拷問だな
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/01(日) 18:47:13.60ID:Hb023dlx
>>373
ハーフだったら、順位の真ん中は1時間55分辺りじゃないかな?
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/04(水) 11:22:28.74ID:Ns9KkpHq
>>384
大会によるけれど2時間プラマイ10分がボリュームゾーンだろうね。
ちなみに自分の記録を今調べたら(全部グロス、順位等は概数)
a.2時間2分台 3430位/7200人(男子のみで)
b.1時間56分台 1940位/4500人弱(男女合計)
c.2時間5分台 2260位/4600人弱(男女合計)
d.1時間55分台 2200位/2900人弱(一般男子のみ)

abcは3時間制限の大会、dが異常に見えるが2時間制限の大阪ハーフ。
0386ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/10(金) 09:23:51.66ID:siATuq2u
神戸のエントリー始まってるな。大阪は今日からエントリー開始の予定が延期。
いつに変更かは未決定。しまだ大井川は4/15→6/1にエントリー開始変更。
年内のレースは実施難しそうな気がするがどうなるのか。
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/28(木) 04:30:54.15ID:DthchdxX
まず体重二桁に落とさないとな
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/28(木) 07:48:21.77ID:FcmLM46n
>>388
足底筋膜炎は長引くよな。
俺も痛みがなくなるまで1年半ぐらいかかったけど、
そういえばいつの間にか治ってた。

あれは「治すもの」ではなく「付き合うもの」かもしれない。
0392ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/30(土) 08:20:40.05ID:34OntWHp
>>388
足底筋膜炎はいろいろな治療法を調べて試してみるしかないと思う。
俺は数年前にやった時は温めたら治った。今年なりかけた時は
ふくらはぎのストレッチが効果があった気がする。
つま先をかかとより高くして軽く前屈するやつ。専用のストレッチボードも
あるけど家の中の小さな段差とかでも出来る。

>>391 それは怖いな。お大事に。
0393308
垢版 |
2020/06/06(土) 16:02:41.94ID:rlqef1VQ
まだ皆マスクとか布で鼻&口を覆って走ってるなあ
いつになったら普通に走れるようになるのかねえ
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/07(日) 18:54:37.35ID:kSKOaMoH
393の近所はマナー良いんだな
うちの近所はそこそこの人通りの歩道で通行人はみんなマスクしてるのにノーマスクで走ってるやつが圧倒的に多いよ
それもまだ暑くない時期から
せめて公道では一般人がマスクしてる限りはノーマスクで走るべきではないと思うのだけど
0397ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/08(月) 11:08:26.84ID:0rN7xMWG
民度低いんだな
マスクが必要かどうかがわからないうちからマスクしないで走ってるやつばかりって

こういうやつがいるなら来シーズンも大会やらな方がいいな
0400ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/09(火) 13:36:22.38ID:BQbGLbJA
四方に何もなく混雑もしていない河川敷のジョギングコースではマスク外してるけど一般人の往来がある市街地の歩道ではマスクして走ってるよ
頭悪くないから今でもまだマスクして走るべき場があるのは分かる
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/09(火) 13:55:03.69ID:xyzuLcrl
>>400と同じ考えかな


なんの根拠もなく自分の判断でマスクしないでも大丈夫とか言ってる奴のがおかしい

実際は大丈夫かもしれんがそんなのまだわからないうちに俺は頭いいから判断できるとか言ってる奴が一番タチが悪い


感染もだけど、人に不快な思いをさせるということを気がつかない社会的にもダメな人なんだと思う
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/10(水) 12:58:25.98ID:tWet7KWx
>>401
科学的根拠を持って話をしても、
最終的に「不快に思う人がいるならダメ」って言われちゃうと、
根拠のある話もできなくなっちゃうんだよね。

それなら最初から、「根拠とか関係ねー、不快だからやめろ!」って
言ってくれた方がまだ分かりやすい。
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/10(水) 13:33:50.62ID:noFGdte5
>>403
まだコロナに関してはマスク着用について科学的根拠がないから不快になる人がいるんだよ

必要ないという科学的根拠は今のところないだろ
推察は根拠ではないから


安全な方に振れ幅をとっている人がいる以上仕方ないと思う

マスクいやだし、意味ないとおもうけどさ
0405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/10(水) 17:24:47.29ID:qlH0TsXa
>>404
ま、必要ないことを証明するのは悪魔の証明になってしまうので無理だよ。
そもそも、感染症は完全に防ぐことは無理で、
すごく低いけど可能性はゼロにはならない。

でも、飛沫の量とか大きさ(重さ)とか、拡散とか慣性とかを考えると、
ちょっと専門的に勉強している人なら、それを吸い込んで感染する可能性は
限りなく低いって分かるんだけどね。

安全な方に振れ幅をとるのは正しい判断だけど、
その幅が広すぎるとおかしなことになっちゃうと思うの。
正しく恐れる、っていうのは、とてもよい言葉だと思う。

いまの状況は、俺から見ると恐れすぎだと思う。
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 07:01:15.58ID:vp9XiBA3
7月になったら外出時マスクなしでOKぐらいのことは言って欲しいね
このレベルの感染者数で一年中マスクなんて馬鹿げている
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 07:01:29.73ID:ZXLxY36t
しかし通行人がいるような場所ではランナーがマスクを外すのはまずは歩行者がマスクを取るようになってからだ
リスクや確率の問題より歩行者が不快に思わないことが優先
社会性の問題だよ
0409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 09:14:28.99ID:+1vSd3Mf
>>408
まさに同意
科学的根拠とか頭悪いとかそういうことを得意気に言ってる人いるけど

要はランナー以外の人か不快に思うか社会性の問題だよ

飛沫がどうとかじゃなく

正論は必ずしも社会的に正しいわけではない
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 09:33:50.23ID:XsqTvQZe
科学的根拠云々は、むしろマスクしろ派の人たちが言ってると思うんだけどね。
「マスクしないでも大丈夫だっていう根拠を示せ!」みたいな感じで。

正論だけじゃ世の中が動かないのは同意だけど、
「不快に思う」だけで他の人の行動を制限するのもやり過ぎだよね。
お前の顔が気に入らないから、外に出るときは(プロレスの)マスクを付けるべきだろ!
とか言われても困っちゃうでしょ?
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 10:02:59.49ID:QlSvaVwP
老若男女、スーパー、コンビニの店員さんから都知事、首相まで
あらゆる階層の人が不便ながらも日常生活でマスク着用を強いられてるというのに
ノーマスクランナーはそれらの努力を嘲笑うというか足蹴にする存在である
という自覚はないのか?
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 12:30:17.01ID:MFEADlp2
不快にさせるのはダメって当たり前だと
やりすぎでもない
顔がブサイクとか例えとして成立しないくらい極論
ブサイクな顔みたら健康に害を及ぼすわけではないし
健康上の害を及ぼすかもしれないから不快なんだよ





不便だけど仕方がない
川原走ってるならいいけど街中走るなら不快な気持ちにさせてはいけない。仕事でなく趣味だし

理屈じゃないマナー、社会生活を送る上で必要なことがマナー

暑くて苦しいけど我慢してマスクしよう

歩いている人もマスクしないようになったらマスク外して走りましょう
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 12:40:53.03ID:XsqTvQZe
>>411
日常生活で、建物の中で複数の人と同じ空間を共にするなら、マスクはした方がよいよね。
自分も感染しているかもしれなくて、他の人にうつすのを避けるために。
でも、外でマスクはいらないと思うの。
みんなちゃんとマスクについて勉強しよう!
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/15(月) 11:08:35.98ID:/nsaGabK
大阪も奈良も中止だ。これで俺がエントリー考えていたフルは年内全部中止。
ローカルなハーフの発表がまだだがこれもどうせダメだろう。
今シーズンこそ夏もサボらず年内のフルで余裕をもってサブ5、そこから頑張って
2月-3月で4h30mを切るぞ!と思ってたんだが。目標大会が無いと夏場に外走る
モチベーションが無くなりそうで怖い。
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/19(金) 20:10:52.84ID:m24dCgE0
来週河川敷でフル走る
暑くない事を祈ってる
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/31(金) 09:45:35.41ID:m4c0Nt3O
先月末の土曜日に毛虫にやられて外走るのが怖くなった。
一週ごとに 大痒→中痒→小痒→微痒で今稀痒だ。
7月は雨ばかりだったし、8月は暑くなりそうだからこの夏はもう
外で走るのやめてジムで筋トレとストレッチ、トレッドミルでは
普段無理なスピードにトライだわ。
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/22(土) 20:20:36.94ID:0HX5Ww/B
暑いけど走ってますか?
サブ5くらいだと夏は休んでるのですかね
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/23(日) 09:41:46.38ID:Y6drlbKq
>>419
取り敢えず走ってる。
ただ、距離は5〜8km程度。
ペースも冬よりキロ20〜30秒ぐらい落ちる。

暑さに弱いから月間走行距離も60km程度。
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/23(日) 22:41:01.56ID:07D2XP1z
8月は暑くて厳しいから5km閾値走、4kmジョグ+1km全力 がメインかな。 1km全力走は月初は4:15くらいだったけど昨日3:40出たから今後も続ける予定
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/24(月) 03:40:04.58ID:O/b2HV7H
暑いのはきついけど
短パンとシャツだけで良いから夏は好きだけど
故障でお休み

夏走ると速くなるから頑張りたかったけど
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/24(月) 08:40:43.29ID:wug9vqKM
>>425
そうなの? 2019年の板橋cityでギリギリでサブ5だったよ。
この季節は暑くて距離踏めないからひたすらスピード練習やってるって感じね
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/24(月) 08:59:59.44ID:FYgY34OP
>>426
夏の頑張りが秋以降に活かされるって言うのは、あながち嘘でもないみたい。
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/24(月) 15:57:28.89ID:wnu+pzgX
>>427
極端なスピード型なんだな
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/25(火) 06:42:09.79ID:CMJMuoUT
>>430
去年の11月のだけど10kmのBestは49分だわw
5kmのBestは23分ちょうどくらい。これは今年のGW明けに出したタイム。
今の感じだと涼しくなればもう少し更新できそうだから楽しみにしてる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況