色々言う人いる、単にストライド走法とはストライドの大きいことではないとか、
まあでも、やはり相対的な身長比率だよね、
分かり易い例だと

俗にストライド走法と言われる野口みずき
ピッチ:196.9歩
ストライド:151.5cm
身長比:101%

俗にピッチ走法と言われた高橋尚子
ピッチ:209歩
ストライド:145cm
身長比:89%

練習の〆に、ウインドスプリント、「100の流し」、時には全力ダッシュをすれば、簡単にピッチ190はいくと思う
難しいのは、それを一定に近づけること
ちな、陸上部がスローjogや回復走でぴょんぴょん跳ねるようなフォームになるが、あれは真下で接着(実際は前だけど)
してケツで反力感じるためとピッチをなるべく一定にするため