X



ウルトラマラソン・19キロ地点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/02(水) 12:37:54.44ID:i7zqv/wr
ひたすら長い距離を走る事を愛する人のスレです。

前スレ
ウルトラマラソン・17キロ地点
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1504609674/
ウルトラマラソン・18キロ地点
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1518764583/

■情報サイト

●ウルトラマラソン大会一覧
http://www.runnersbible.info/DB/UltraMarathon.html
●ウルトラマラソンを楽しもう
http://1968senno.com/

・ランネット
https://runnet.jp/
・ウルトラランナーへの道
http://fun-run.tokyo/
ようこそウルトラマラソンの世界へ!
http://www.niji.or.jp/home/yasshy/ummltop.html
・UMML(ウルトラマラソンメーリングリスト)関西
http://www.hiroba.gr.jp/umml/index.shtml
0435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/02(土) 19:45:48.41ID:JIOpSsNZ
>>428
俺の知ってる限り毎週ウルトラ走るやつは20人以上は軽くいる。
0442ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/03(日) 22:13:46.48ID:BdAR4fiG
>>438
初100km出場だったけど、暑くて多分熱中症になってた。
五霞町でスポドリがぶ飲みして何とか復活。

25km地点と、五霞町内のコース上の自動販売機にも助けられた。
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/04(月) 07:55:04.32ID:+Jrll7/2
昨日の柴又22キロ付近に氷配ってた美人がいたな
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/04(月) 10:52:32.16ID:Uvinf3Qr
俺の時は氷配ってるニーチャンだった
口移しで貰えるのかと思ってドキドキしちゃったわ
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/04(月) 11:10:12.84ID:iXJmvfgm
昨日の柴又、気温高いのと折り返しからの向かい風傾向が厳しかった。
去年よりタイム落とした。
あと濃い色のオシッコにビックリ。潜血してるかも。
内臓負担がヤバイな。
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/04(月) 16:48:11.01ID:a1X4jvo+
>>446
ランナーは、足の裏で赤血球が破壊されて、
それが尿に交じって血尿みたいになることはよくある話。
内蔵じゃないから心配いらんけど、
貧血にはなるから鉄分補給をしっかりな。
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/04(月) 19:51:14.04ID:fY12Wvnn
>>441
30度越えて灼熱でした。去年の白山よりきつかった。運営スタッフやエイドの内容は素晴らしい。走った事はありませんが高山よりきついと言ってる人もいました。
コースは前半山岳、後半市街地と白山、日光と似ていました。後半だらだら長い登りが多い印象でした。最後の15kmはほぼ下りなのが救い。
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/04(月) 20:07:27.52ID:o7fU8EBw
今年の柴又は完走率どれくらいかな
完走率は去年から出してないのかな。
周囲を見渡す限り、55%ぐらいかな
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/04(月) 20:34:52.03ID:hepsg/1s
ttps://runnet.jp/topics/report/170607.html

この記事によると去年の完走率は76%

ちなみに他の年は以下の通り(端数切捨て)

2016年=68%
2015年=77%
2014年=45%
2013年=67%

今年は気温が30度前後までいったらしいし、2014年程ではないにしろ完走率は下がったと自分も予想
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/04(月) 23:51:25.80ID:74KNyFiw
柴又100K、杉戸町のあたりで凍ったお茶のペットボトルを見ず知らずの私に差し入れてくれた方
本当に感謝しかないです
これがなかったら道中力尽きていました
0459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/05(火) 05:14:48.37ID:pZB0rejd
熱中症とか馬鹿なの?暑ければ帽子、毎エイドで頭から水被ってビシャビシャにしとけば真夏でも走り続けられるっつーの。
少しは頭使えなガスども
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/07(木) 10:33:42.89ID:pTy8GMTY
飛騨高山って標高1,000m超で酸素濃度85〜90%に落ちるけど
サブ10狙うような人達は、1〜2割ペースダウンしたりするのかな。
0476ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/08(金) 23:05:23.78ID:Cgxj6zpF
みんな無酸素単独に拘ってるの?
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/09(土) 06:56:23.58ID:NP02/Ihg
>>472
JTBからの往路・復路バスの予約確認メールの
集合場所を示すリンクがおかしくて、和歌山駅のつもりが
梅田集合のリンクが付いていて、予約を間違えたかと、一瞬焦った。

高野龍神100km/50kmの部は
募集1,500名/1.500名に対して、エントリーは483名/451名だそうな。
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/09(土) 07:40:41.15ID:874Mra47
>>476
エベレスト南西壁冬期単独無酸素よ
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/09(土) 19:56:35.35ID:raVS6F6/
二週間後はエントリーしたことを死ぬほど後悔しながら終らない地獄を味わってるに一俵
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/09(土) 20:46:59.03ID:J7xmp6U1
>>481
以前一度出たが岐阜の県民性なのか
高山の人間にたまたま多いのか知らんが
よそ者に冷たいというか無関心な感じが不快だったな
店入っていらっしゃいませもなくメニューもしばらく持ってこないで放置される
飲食店率がやたら高い
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/09(土) 23:28:07.53ID:RZ4FQ84J
低い声で「おいコラ」って凄んだだけで店員なんてヘーコラするから
一回やってみると良いよ
俺はよっぽどの事がない限り暴走族現役時代の凄みは出さないけどね構成してるから?
0493ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/10(日) 09:16:46.93ID:Kqn6Smb2
柴又から1週間、本当は今日のような気温が理想的だったのかな?
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/10(日) 10:59:49.56ID:9il1utwQ
>>487
岐阜にかぎらず田舎の接客ってそんな感じだよ。 この間地元に近い所の、ハーフの大会走った後に、温泉入ったけどおかみさんの接客が最悪だった。 都会の人だったら気分悪くするだろうな。
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/10(日) 22:53:23.32ID:geQ+ytL9
飛騨終わったわ
エイドに関しては満点あげたいな
ご当地の名物はだいたいうまかった
帰りに食った高山ラーメンは
まずい上におっさんの髪の毛が入ってたがな
0502ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/11(月) 06:43:34.75ID:F5i1JqgY
飛騨高山のエイドってホントすごい。
品数も種類も豪華。
スポーツようかんは超助かったわ。
飲み物の冷たさも満点。
すごすぎるわ。
0503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/11(月) 07:11:42.82ID:haWLTxNp
高野龍神の標高差は想定内だったが
エイドが貧相だったのと、Tシャツのデザインが
よくここまでダサいのが作れるな、というぐらい笑えた。
メリカリでも売れなさそうなので、タグつけたまま寄付直行。

自動車専用道の、水道なし、電気なし、携帯圏外でエイドやっているから
あれで暑かったら、たぶん水不足必至の阿鼻叫喚だろうな。
0508ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/11(月) 18:06:20.13ID:Gifw+JyY
飛騨高山、71kmだけど初ウルトラ完走できました〜

コースの雰囲気はどことなく奈良マラソンを横にも縦にも延ばした感じできつかったけど、運営はスムーズでエイドは本当に充実、飛騨牛旨すぎ
他を知らないからかもしれないけど、大満足でしたわ
0509ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/12(火) 02:48:15.57ID:fCE12CZu
高山の市長ってずっとゴール前にいたの?
オレがゴールした時にはいなかった
メダルかけてくれるお姉さんを
代わりにハグすればよかった
0510ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/12(火) 07:20:52.69ID:hpFUBRSW
>>509
そりゃ市長もトイレくらい行くしね…
メダルかけのお姉さんはブルズの人で強そうだったけど可愛かった。
記録証発行のお姉さんも今年はかなり可愛くて愛想良くって最高だったな
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/12(火) 07:28:36.76ID:Yr0vS2ap
>>509
それ犯罪w

というか市長もトイレぐらい行くだろうし、たまたまタイミングが合わなかったじゃないの?
ちなみに自分は帰りのシャトルバスで副市長の挨拶には遭遇できなかったが、市長には無事会えたよ

タイムを気にしていたので神社の福男選びのごとく突っ込んでしまったが、しっかり受け止めてくれて感謝
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/12(火) 14:21:23.39ID:eJR5kPz8
ラン歴4年で去年は3000km以上走ったけどハーフに一度出たきり何回か一人で50km走はしたことあるけど100km出てみたいなぁ、でもとりあえずフル走らないといけないのか
0515ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/12(火) 22:00:32.41ID:lc8igdXA
1年で3000km走れるなら100kmなんて物足りないんじゃない?
年齢にもよるが30代前後ならいきなり出場して10時間切れると思う
月150kmも走ってない俺がそうだったから
若いやつにとっては野辺山も飛騨高山も柴又も実質そんなに変わらん
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/13(水) 19:05:05.38ID:3YBD4mWf
柴又100k確定順位来た。

登録男子完走者=224人
一般男子完走者=723人
登録女子完走者=26人
一般女子完走者=59人


ちなみに2017年

登録男子完走者=265人
一般男子完走者=994人
登録女子完走者=19人
一般女子完走者=72人
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 01:00:32.47ID:9oZCg3j8
>>521
少しの数え間違いはあるかもしれないけどやってみた。

出走者
100km男子=1830人
100km女子=234人
合計2064人

完走率
100km男子=約52%
100km女子=約37%
100km男女総合=約50%

さすがに5割切る寸前まで落ち込むとは思わなかった。
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 02:36:44.50ID:WWnO5g4Q
>>522
どこに載ってるの?
0534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/17(日) 04:40:23.77ID:1QwMbpPo
>>533
どんな方法があるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況